Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォントの管理につきまして

2006/01/01 22:58(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

スレ主 まおちさん
クチコミ投稿数:21件

あけましておめでとうございます。皆様今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、皆さんフォントの管理どうされてますでしょうか?
仕事柄フォントは出来るだけたくさん入れたいと、いろいろなところから集めた300以上のフォントを入れておりますが、フォトショップ等でいざ使おうと思うと、ある一定以上が選択できなくなります。
詳しくはフォトショップのフォント選択のバーで、Aからの順に表示していきますが、現在M以下のフォント名のものが表示できません。なぜでしょうか?入れ過ぎなのでしょうか?
みなさんはどのようにフォント管理されてますでしょうか?また良い方法ありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4699910

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/01/08 10:46(1年以上前)

フォント管理用のツールSuitcaseなどを利用してはいかがでしょうか?
おそらくPhotshopがそんなにたくさんのフォントに対応していないのかもしれません。

書込番号:4716297

ナイスクチコミ!0


スレ主 まおちさん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/08 18:24(1年以上前)

Ken-Chanさんご返信ありがとうございます。

このOSに付属のFONT BOOKでは解決できませんでしょうか?
Suitcaseよさそうですが、結構高価ですね。。

書込番号:4717295

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/01/08 21:43(1年以上前)

フォントブックでもフォントを「使用停止」にすることはできますので、それでも良い(全てのアプリケーションで使用するフォントを制限する)のなら、フォントブックでも十分だと思います。

書込番号:4717870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使えますでしょうか??

2005/12/26 12:30(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

クチコミ投稿数:8件

超初歩的質問、お許し下さい。
目下、powerMacG4、OS9.04使用中の者です。
主な使用アプリはIllustrator8.0,photoshop5.0,Flash4J
Painter4Jなどです。
そろそろ周辺機器や、新しいソフトの導入などを考えて
ようやくOSX搭載を考え始めました。
Painterは新しく買い替えるつもりですが
残りのソフトが0SXで動くのかどうか、急に不安になりました。
単純にヴァージョンアップすれば.....と思うのですが
何せ連日仕事で使うので、不馴れなヴァージョンより
使い慣れた物を使用したいのです.....。
場違いな質問でしたら、申し訳ありません。

書込番号:4685340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/04 20:11(1年以上前)

Flash4J、Painter4Jに関しては使用経験がないので
無責任なことは言えませんが、
Illustrator8.0,photoshop5.0はOS Xのネイティブ環境では、
インストール不可能です。
ただしOS Xの中に「クラシック環境」としてOS 9をインストールすれば、
その中にならインストール可能です。
しかしクラシック環境というのは、
あくまでOS 9をエミュレートしているだけなので完全にはOS 9を
再現できてないと聞いているので、お仕事で使用されるには、
データの互換性などに不安が残るかと思われます。

OS 9からOS Xへの変化は完全な世代交代だと思うので、
いつか完全に旧世代のデータや資材は放棄する決断が必要な時期が来るかと…

当方、専門的な知識がありませんので、
正確さに欠ける書き込みで申し訳ありません。
もっと詳しい方がフォローして下さるとありがたいのですが…

書込番号:4706662

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/01/08 10:49(1年以上前)

技術的な話はここの掲示板ではあまりレスが付きにくくなってしまっているので、AppleのホームページでDiscssion Boardsを使用した方がよいと思います。
新しいOS(製品)が出たばかりのうちはよいのですが、ここの掲示板は流行廃りが激しいので。
残念ながら。

書込番号:4716301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

.macについての質問

2005/12/25 18:06(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

スレ主 hktpさん
クチコミ投稿数:14件

.MACをMACと一緒に購入しました。入力をしていくとクレジットカードのページが
てきます.クレジットカードを持っていないのでそのページを飛ばしたいのですが、どうすればいいのかわかりません.クレジットカードがないとメンバーになれないのですか?初心者でよくわかりません.よろしくお願いします。

書込番号:4683477

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/12/25 20:51(1年以上前)

商品のジャンルを変えて同じ発言を繰り返すと、掲示板自体は一つしか無いので同じ発言がいくつも並んで迷惑です。マルチポストと呼ばれマナー違反ですから止めましょうね。

あといずれにせよクレジットカードは作っておいた方がいいですよ。会費無料のVISAやMaster提携カードは街を歩いているといくらでも勧誘しているはずです。

書込番号:4683888

ナイスクチコミ!0


スレ主 hktpさん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/26 00:43(1年以上前)

すみません.マルチポストのことは知りませんでした知りませんでした.それとどうしてもクレジットカードを使うわけにはいかないもので、、、

書込番号:4684670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストール可能ですか?

2005/08/28 13:07(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

クチコミ投稿数:8件

MacG4のシルバー(穴1つの)を古いものを使っています。
なのでOS10.1以下で、このご時世色々と対応できないので、
10.4にバージョンアップしようかと検討中です。
クロック周波数867MHz、メモリ640MG、Macは60GBこれで大丈夫ですか?

書込番号:4381343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/08/28 13:13(1年以上前)

可能です。

http://www.apple.com/jp/macosx/upgrade/requirements.html

書込番号:4381363

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/08/28 18:34(1年以上前)

10.1からならば、10.4に変えることでむしろ体感速度が向上しますよ。

書込番号:4382068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/29 20:36(1年以上前)

俺なんかibookじいさん500にTigerインストールしてるよ
動作は非常に重いけどトラブルは皆無です
9.22から思い切ってクラシック環境捨てました
現在めもり256しか積んでないので
MAXまで増設の予定です

書込番号:4384898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/08/30 00:57(1年以上前)

便乗、スミマセン。
iBookじいさん中古とTigerを購入しようと思っています。
iぶく500さま、もしよろしければ、インプレをお聞かせ願えませんか?
あと、iTunesやOSの起動時間も、もしよろしければ。
お願いします。

書込番号:4385829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAC OS X v10.4 Tigerについて

2005/08/14 19:17(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

クチコミ投稿数:2件

オートメーターのプログラムがわかりません。
たとえばファイルの名前を連番で自動的に書き換える場合はどうしたらいいのですか?
わかる方いましたらよろしくお願いします。くわしい使い方が書いてある本またはサイトが
ありましたら教えてください。

書込番号:4347754

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/08/20 10:24(1年以上前)

アップルスクリプトで、できると思います。AppleのHPからサンプルとして落とせたと思います。

書込番号:4360762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

スレ主 松戸丼さん
クチコミ投稿数:2件

TigerへStuffit Expanderをインストールしようと試みたのですが、
インストールするディレクトリを選択した後、インストールは開始されるのですが、
途中でエラーダイアログが出て終了してしまいます。
エラーの内容は、
Sorry, the operation could not be completed due to a System error: (File Not Found).

です。
インストールに使った元ネタはStuffItEXP902.dmgです。
Tiger自体のインストールはUNIXファイルシステムで行いました。
お心当たりのある方が居りましたら、ご教示願いたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:4346668

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/08/15 23:46(1年以上前)

ほとんどのソフトはHFS+にインストールした際しか考慮してないので、大文字と小文字を区別しちゃうフォーマットだとファイルが見つからなかったりします。たぶんそのためファイルが見つからないというエラーが出ているのだと思います。

ふつうのHFS+は大文字小文字を区別しないので、例えば、OKとokは同じですし、OkやoKでも同じと見なしますが、区別すると違うと判断します。UnixフォーマットではなくHFS+フォーマットにインストールすれば解決するんじゃないかな?

他のソフトもUnixフォーマットでソフトの動作保証してないものが多いはずですので(ソフトによってはちゃんとHFS+フォーマットでしか動作保証しないと書いてあります。)、一つのソフトをまともに動かすために、プログラム自体の名称を変更したり、プログラムそのものをいじって大文字と小文字を直していく作業が必要になる可能性がありますし。

書込番号:4350752

ナイスクチコミ!0


スレ主 松戸丼さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/16 22:26(1年以上前)

Nice?さん、ありがとうございます。
そうなんですねぇ。サーバ用途も含めて考えていたのでUnixフォーマットしたのですが・・・
しようがないんですね。
サーバ用途と言いながら、mediaplayerをインストールしようなんて考えちゃったのですが、
とりあえず諦めますね。
ありがとうございました!

書込番号:4352942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング