
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年3月18日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 07:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 17:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 16:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 18:32 |
![]() |
1 | 2 | 2005年3月6日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

Appleは絶対にしないと断言済。
そんなことしたらIBM/モトローラの恨み買うだけだし。
書込番号:4112422
0点

MIFより私の方が先見の明があったねぇ。しかも純インテルだなんて。
まあこーなるのは読めてたけどね。所詮、OS XはNeXT STEPのバージョン
アップ品だから。スティーブのやることなんて手に取るようにわかるよ。
書込番号:4239537
0点

IntelのCPUにするとは言っるようだが、
PC/AT互換だなんて一言も言ってないと思いますが。
それに [4112422]はボクの勝手な解釈じゃなく、
今までのAppleの公式コメントだし。
ボクより先見の明とか言われても・・・ねぇ?
まぁAppleがIntelに乗り換えたんじゃなく、
AppleがIBMに切られたってのが正しい動向だけどね。
PowerPCの最大顧客は任天堂だから。
ニッチなMac用にコンスタントに出さなきゃならんコストより、
同じ石を4〜5年作り続けてゲームマシンの世代交代毎に
CPUのグレードアップしたほうがいいってIBM側の判断でしょ。
書込番号:4240842
0点

MIFよこれを見たまえ。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20098807,00.htm
どうみても中身はDOS/V機じゃないか!
やはり先見の明は私にありなんだよ!!
いい加減意地張ってないで認めたらどうかね。
書込番号:4919191
0点

なにを言ってるんだ。
中身がほとんどPC/ATのパーツ流用とか、
Appleの内部でPC/ATでMacOS動かそうとしてたとか、
Intelチップになる前からとっくに周知の事実だし。
周知の事実を振りかざして「先見の明」とか言われてもねぇ。
コアなマカーがうるさいからAppleは
建前を言い続けなければいけなかったってのも周知の事実だし。
意地を張るもなにもワタクシはMacがどうなろうと
知ったこっちゃないんですがね。
その時点での
「公式見解(いわゆる建前の部分)」を書いてたに過ぎませんが。
書込番号:4919320
0点

MIFは公式見解の後に必ず自身の意見を書いている。
もう少し自分の書いた過去の文章をよく読んで見たまえ。
建前の公式見解の後に必ず自身の意見を入れているじゃ
ないか!!先見の明とは公式見解を超えて先を読んだ
私が言えることなんだよ。
書込番号:4922139
0点

だからボクの意見じゃないってば。
IBM/モトローラ陣営はパートナーだから裏切れない
と言ってたのはApple陣営だし、
Apple専用のMPU設計を今後維持するのは馬鹿らしい
と言っていたのはIBM陣営。
もう面倒だからアンタの予測通りに進んでるってことでいいよ、もう。
例え10年以上も前からAppleはハードの生産をやめて
OS開発に専念するべきだという意見なんて
普通にパソコン弄ってる連中の間で会話されていたとしても。
書込番号:4923176
0点

ようやくMIFが認めたようだね。
ごちゃごちゃ言ってたけど結局後での補強の意見。
そのとき書けばいいものを。
先見の明は私にありで決着!!
書込番号:4923317
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther
Mac OS Xは(というよりAppleのソフトウェア製品は)アップグレードパッケージという物がありません。
一般版を購入する必要があります。
書込番号:4081703
0点

一言忘れましたが、近々Mac OS X 10.4(Tiger)が出荷されるとの噂です。
10.3にこだわらないのであれば、4月いっぱいは様子を見た方がよいのではないかと思います。
書込番号:4081713
0点


2005/03/17 07:37(1年以上前)
http://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/
10.2を入れた状態で、10.3を入れる必要がありました。
なので、10.3を買うか、4月に出るという10.4を買ったほうが
簡単で安いです。
書込番号:4082887
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther
G4の450MHZのデュアル(もうかなり昔のタイプなのです・・・)を使ってます。現在はOS9.2.2です。
キャノンのプリンターを購入予定なのですが、そのプリンターはOSX以降でないとドライバーが対応していないということなので、このOSXを購入検討中なのです。
OSXはSCSIが非対応と聞いたのですが、(どこでどのように聞いたか覚えていませんが(^^;))SCSIは使えないのですか?現在はPCIスロットにSCSIボードを増設してスキャナーとMOを接続してます。OSXにしてスキャナーとMOが使えなくなると痛いので、どなたかご教授ください。
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


すみません、どなたか教えて下さい。
アプリケーションデータを開くと「開くアプリケーションを決めて下さい」と言われ、そのアプリケーション自体を立ち上げる事ができません。
どうやらアプリケーション自体が、書類扱いになっているみたいです。
どうすればOSXのアプリケーションとして認識してくれるのでしょうか?
ちなみに、マシンは1年前に購入したPowerBookG4(OSX10.3)で、アプリケーションは「3ivx D4 4.5.1」というソフトです。
0点

そのアプリケーションのアイコンに、開きたいファイルをドラッグ&ドロップすれば良いのではないでしょうか。
「書類」か「アプリケーション」かはファイルの情報を見ればわかります。
controlボタンを押しながらクリックすることで、ポップアップするメニューの中から「このアプリケーションで開く」を選択すれば、アプリケーションの一覧が表示されますので、その中から選ぶこともできます。
もし、そのアプリケーションがMac OS 9のアプリケーションだと、Classic環境を起動する必要があります(システム環境設定から起動できます)。
書込番号:4081694
0点

3ivxって、元々アプリじゃないです。
codecとよばれる動画に関するの書類ファイルであって、3ivx自体を開く事は無意味な事です。
書込番号:4207851
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


こんにちは。最近ibookを買って、ノートはmacデスクトップはwindowsで使っています。
それぞれ、osはX10.3.8とwindowsXPです。
macには、office for mac 2004をいれて、それでよく文書を作成するのですが、疑問があります。
例えば、macで文書を作って名前を”文書1”とし、それをUSBメモリに保存したとします。
それをwindowsで開こうとしたら、”文書1”と”._文書1”となぜか二つ出てきてしまいます。
”文書1”は普通に開けるのですが、”._文書1”は開いても文字化けしたような変なやつです。
”._文書1”はwindowsでのみ出てきて、macではでてきません。
これは何なのでしょう?みなさんもおなじですか?
よろしくお願いします。
0点

隠しファイルを非表示にして出てこないのだとすれば、ソフトが自動バックアップしている奴だと思う。
書込番号:4033381
0点

ごめんなさい。バックアップではなさそう。ただ、普段隠しファイルになっている($がファイル名の頭についている奴でしょ)ので、ソフトの処理上使っているテンポラリーファイルだと思う。
ちなみにうちのシステムでも出ました。上書きして出てくるのでファイルの更新に絡んでいると思う。何かのフラグかなって思ってます。
WordやExcelでソフトの動作に詳しい方、後学のため、教えてください。
書込番号:4033393
0点




OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


【MAC OS X v10.3 Panther】のインストールについて聞きたいのです
が、上書きインストールにかかる時間は、まだ半日もかかるのでしょう
か?ソフマップの販売店から言われた。
0点

時間は覚えてないけれど、そんなにかかった記憶は一度もありません。
書込番号:4005075
1点



2005/03/06 15:56(1年以上前)
Ken-Chanさん返事をありがとうございます
MAC OS X v10.3.5 Pantherをインストールしてみましたところ45分かかりました。半日もかかりませんでしたよ。ソフマップの販売店さん
書込番号:4029727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




