
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2016年12月8日 11:48 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月14日 02:26 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月14日 14:48 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2013年4月19日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月10日 11:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年9月30日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



現在はmacOS 10.12 Sierraへ直接アップグレードするようになっているので、過去にOS X 10.10 Yosemiteへダウンロードしたことが無ければ、不可でしょう。(過去にダウンロードしていれば、可能です)
リンクを貼ろうとしたのですが、こるでりあさんと被るので止めました。
書込番号:20464849
1点

やっぱり無理なですね(; ;)ホロホロ
>キハ65さん
>こるでりあさん
ありがとうございました。
書込番号:20464869
0点



今更ですが、MavericksのメールでGmailが表示されません。WindowsPCをメインに使っているので特に不都合はありませんが、Gmailをメインで使っているユーザーには不具合なのでしょうね。
下記のGoogle検索のサイトでは、対処療法も示している方法がありますが、根本的解決でなく、「なお、アップデータは、メール単体ではなく、OS X Mavericks 10.9.1アップデートといった形で配布されると考えられます。」という情報がありました。
https://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=Mavericks+Gmail%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gws_rd=cr&ei=X794UunWHYWBkgXpg4CoCg#q=Mavericks+Gmail%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&rls=en
0点

今日、メールを見るとGmailは表示されました。特に設定は、弄っていません。
書込番号:16807563
0点

もしかしてこの記事ですか?OSX 10.10.4のSMTP MAIL のエラーFix。
http://wccftech.com/os-10104-smtp-mail-error-fix/
書込番号:18964296
0点



WWDC 2013のポイントは、次の5点。(Appleのプレスリリースより)
・iOS 7を公開
・iTunes Radioを発表
・200以上の新機能を搭載したOS X Mavericksのデベロッパプレビューをリリース
・一日中使えるほどのバッテリーをMacBook Airに搭載
・プロ向けデスクトップの未来をプレビュー
それ以外に、既設のモデルを値上げしたことで、一つ盛り上がりに欠けたようです。(私は昨年までWWDCに興味がありませんでした)
ハードウェアは昨年購入したので数年使うことになる訳ですが、興味を持ったのはOS Xがアップデートされ、ネコ科の名前ではなく、 Mavericksという地名に変更されること。
今秋のリリースに期待しています。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/11/wwdc_marvericks/index.html
http://www.apple.com/jp/pr/library/2013/06/10Apple-Releases-Developer-Preview-of-OS-X-Mavericks-With-More-Than-200-New-Features.html
0点


個人的に一番嬉しいのはOS X版iBooksですね。
iPhone/iPadとOS Xとの間でコミックなどを共有しながらどちらでも読めるのが嬉しいです。
書込番号:16245192
0点

>あなたのMacでMavericksは動作する? - Appleが対応機種を明らかに
>>つまり基本的にはMountain Lionと同じ動作要件であり、対応機種は下記となる。(以下略)
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/14/002/index.html
書込番号:16251429
0点



OSソフト > Apple > Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A
今頃になって10.6にバージョンアップしようと思ったところ、
AppleStoreになく、オークションを見るとかなりの高値・・・。
ところがAppleStoreが電話販売もしているということを知り、お電話したところ、
「もちろん販売しています!」
とのことで、1,700円(送料無料)で購入出来ました(パッケージ版とのこと)。
バージョンアップするパソコンについて簡単に(OSやメモリ)聞かれましたが、
Apple IDさえあれば簡単に手に入ります!
常時この価格になっているようなので、特価ではないかもしれませんが・・・。
ちなみに製品番号はMC573J/Aです。
セールスコンサルタント
* 個人のお客様:0120-993-993
* 学生・教職員割引:0120-994-994
* 法人のお客様:0120-995-995
* 営業時間: 平日 午前9時〜午後9時、土日祝日 午前9時〜午後6時
(AppleStoreからのコピペ)
7点

おかげさまで無事に入手することが出来ました。
大変有益な情報、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15211373
0点

LeopardからMountain Lionへ
3400円で済みました。
書込番号:15326406
1点

AppleStoreでオンライン注文できました。
オークションを物色していたのですが、正規販売店で新品が1700円送料込でまだ売っているとは知りませんでした。
スレ主さんのおかげで、助かりました。
書込番号:16034757
0点



OSソフト > Apple > Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A
結構他の方も既にやっているようなのですが、ESXi5からOSX10.6以上対応となっています。
ESXを動かしているサーバは、格安で買った富士通PrimergyTX100S1をXeonx3330へ
変更したものを使っています。
まぁ、何とか使えてはいるんですが、起動させたまま放っておくとフリーズするんですよね。。
スクリーンセーバによるものなかどうか、わからないんですがどうなんでしょう?
(一応、検証目的で使用していますので。)
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
http://www37.atwiki.jp/osx86/pages/16.html
こちらのページに書かれていることが理解できるかどうかです。
「1. はじめに」の項目を読めばライセンス違反であることは分かってもらえるでしょう。
書込番号:13566809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




