OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows XP Plus!について

2001/11/11 22:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Plus! for Windows XP

クチコミ投稿数:25713件

Windows XP Plus!は買うべきだと思いますか?
私自身は、通常とあまり変わらない気がするので、いらないと思います。
あなたの意見はどうでしょうか?

書込番号:370777

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜?さん

2001/11/11 23:16(1年以上前)

いらないでしょ。

書込番号:370835

ナイスクチコミ!0


tanadaiさん

2002/07/29 19:05(1年以上前)

自分のかって。
無駄に入れるとメモリとHDD容量とお金の無駄。

書込番号:860611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お教えください

2001/11/11 20:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 ryou386さん

現在98SEを使用しております。
XPをクリーンインストールしようと思っておりますが。家電メーカーパソコンな為、リカバリーCDしか付属しておらず98SEのCDがありません。
UP版のMeのCDはありますが、CDを要求された時にMeのCDで対応できるのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。

書込番号:370528

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/11 20:49(1年以上前)

それは無理です。素直に正規版のXP買われた方がいいですね。

書込番号:370536

ナイスクチコミ!0


kkkkkさん

2001/11/11 21:06(1年以上前)

me upのCDでだめなの?

書込番号:370573

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/11 21:26(1年以上前)

マイクロソフトのサポートセンターにメールで尋ねられた人の過去ログがありました。アップグレードのMeからは、だめだって言われてましたが。

書込番号:370614

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/11 21:48(1年以上前)

こういうのもありますけど、どちらがほんと?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#795
マイクロソフトのサポートセンターにメールで尋ねて、駄目なんだったらそっちが正しいのか?
試してみたら、教えてね。

書込番号:370640

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/11 21:50(1年以上前)

下記を読む限りアップグレードの Me でも出来るでしょう。
そうでなければ、皆暴れてます。

>PC付属のリカバリーCDROMを使用し、Windows XP のアップグレード版を
>利用して新規インストールは行なえませんのでご注意下さい。

・以前のバージョンの Windows からのアップグレード
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.asp

書込番号:370643

ナイスクチコミ!0


匿名希望ですさん

2001/11/11 21:55(1年以上前)

この場合、マイクロソフトのMEのUPGのCDがあれば、クリーンインストールは可能なはずです。xpのUPGで、元のCDのシリアルナンバーまで要求すれば別ですが。富士通の説明の方が事実だと思います。

書込番号:370648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou386さん

2001/11/11 23:42(1年以上前)

皆様の素早いレスに大変感謝しますm(_ _)m
色々な意見がございましたが、なんかMeのCDでもクリーンインストール出来そうな感じですねっ。
UP版のXPを購入する事にしようかと思っています。
皆様ご親切にありがとうございました。

書込番号:370908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 10:50(1年以上前)

やはりできるのかな、手元に眠っているこのMEも活用しよう。
期間限定のmeだけだめってことじゃないよね?

書込番号:371508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてくださーい

2001/11/11 20:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Plus! for Windows XP

スレ主 ちゃばさん

Plusもインストールするときにオンライン登録みたなものはあるのですか?

書込番号:370521

ナイスクチコミ!0


返信する
maron-kさん

2001/11/11 20:49(1年以上前)

無いです。いれるだけ。

書込番号:370535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リモートアシスタンスについて

2001/11/11 19:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 なおすけさん

新技能のリモートアシスタンスは
ネットに接続されていれば
外部から他の人にアクセスしてもらい
自分のPCを自由に操作してもらうという機能らしい。

人に貸すとエライことに・・・

書込番号:370369

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なおすけさん

2001/11/11 19:09(1年以上前)

ごめん。
Homeにはないようですね

書込番号:370384

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/11 19:43(1年以上前)

何が偉いんだ?

書込番号:370440

ナイスクチコミ!0


tishiさん

2001/11/11 20:27(1年以上前)

別にえらいことにはなりませんよ。
外部から操作してもらうには、双方の同意が必要です。
Microsoftがそんなしょうもないことはしないでしょ?

書込番号:370502

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおすけさん

2001/11/11 22:19(1年以上前)

>外部から操作してもらうには、双方の同意が必要です。
システムのプロパティのリモートタグで
リモートユーザーの選択をするんですよね?
もしも知らないうちに友人(悪人です)に
設定を書き換えられでもしたら、エライことになるのでは?
という意味です。
設定変更の際にパスワードを求めるOSならば
この問題は消滅しますが・・・

書込番号:370692

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/11/11 23:07(1年以上前)

それってむかしからあるんじゃない>リモートなんとか
名前をかえただけでしょ、

書込番号:370811

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおすけさん

2001/11/11 23:41(1年以上前)

>昔からあった
???
この機能って、1ライセンス単位同士で使えるものじゃないのかな?
ひょっとしてMicrosoftのサポートだけ?

書込番号:370906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 11:12(1年以上前)

特にネットミーティングでのデスクトップ共有と変わらないきも。。
win98の頃から友人のマシンのネットでの遠隔操作による設定
(常駐は図示や、ドライバのインストやってましたが

書込番号:371531

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおすけさん

2001/11/12 18:30(1年以上前)

NT5・1=XP
なるほど。
扱いやすくなっただけなんですね
それだけに怖い気もしますけど・・・

アクティべーションは
これくらいはしょうがないかなぁ
以上です

書込番号:372059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超初心者

2001/11/11 17:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 エーコさん

すみません。Win2000でのDOSモードのやり方教えていただけませんか?

書込番号:370225

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/11 17:16(1年以上前)

スタートメニューからコマンドプロンプトを開く。

書込番号:370229

ナイスクチコミ!0


すのすけさん

2001/11/12 01:10(1年以上前)

WIN98みたいに「DOSで再起動」っていうのはできませんよ〜

書込番号:371131

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/12 01:17(1年以上前)

DOS上から起動するWindows系と違い、Windows NT系にはDOSは存在しません。
DOSのエミュレータとしてコマンドプロンプトは備えてあります。

書込番号:371144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 11:40(1年以上前)

XPだったらDOS起動FDD制作して再起動でできるんだけれど。
プロンプトではだめなのかな?

書込番号:371569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2001/11/11 10:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 DORYちゃんさん

昨年冬に購入した富士通のDESKPOWER C5/86WL(OS:Windows ME プレインストール) を使っています。以前 ME の不安定さに嫌気がさし、「Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージ」を購入しインストールを試みようとしましたが、インストール前の各種設定変更作業に着手する時間がなく、ぼやぼやしている間にWindows XPの発売時期がきてしまいました。そこで「どうせならWindows XPを」と、購入を検討しています。(2000 Pro.は結局インストールせず保管しています。)
 私の今の状況で、「Windows XP Professional 特別アップグレード」版でのインストールは可能なのでしょうか?それとも、やはり高い高い「Professional 通常版」でのインストールしかできないのでしょうか?
 先日Microsoftにメールで問い合わせたところ、「2000 アップグレード版でのインストールは、アップグレード対象製品(私の場合は ME)のCDが必要だが、そのCDは『セットアップCDで同時にインストールされるME』では不可で、単独での『Windows MEのCD』が必要である。よって私の場合は、今持っている『2000 Pro.』のCDでは2000 Pro.アップグレードインストール時のの認証は不可である。したがってそこからさらに『XP』へ アップグレード版でのインストールは不可である。」というような内容でした。本当なのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

書込番号:369745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 10:47(1年以上前)

マイクロソフトにそういわれたのでしたら、それが正しいです

WInXPでブートして2000のCDを入れる、クリーンインストールの方法についても聞いてみてください
これならできるとおもうのですが
できないなら2万前後の通常アップグレードですね

書込番号:369756

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/11 11:15(1年以上前)

Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージって、アップグレード版じゃないですよね?
Microsoftの返答「2000 アップグレード版でのインストールは、・・・」って見当違いのような・・・。

書込番号:369789

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/11 23:11(1年以上前)

インストールは出来るかも知れませんが、正式ユーザーと認められるかというと否でしょうね。
NなAおO さんの言われるとおり「通常アップグレード」でしょう。

【Windows 2000 Professional】
バージョンアップグレード:Windows NT Workstation 4.0/3.51
プロダクトアップグレード:Windows 95/98

【Windows XP Professhinaol】
通常版:新規購入
2000ユーザー限定特別アップグレード:2000
アップグレード版:98、2000、Me、NT4.0
アカデミック版アップグレード:98、2000、Me、NT4.0
【Windows XP Home Edition】
通常版:新規購入
アップグレード版:98、Me

書込番号:370823

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/11 23:40(1年以上前)

>Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージって、
アップグレード版です。
販売期間が限定されているということです。
(平成12年9月22日〜12月31日)
因みに、2000、Me ともまだ販売してますが・・・

書込番号:370898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 02:03(1年以上前)

ちなみにMEは3000円程度で
わざわざアップグレードものといっしょにかうひととかいるのかな・・・・・・・?

書込番号:371213

ナイスクチコミ!1


錯乱坊さん

2001/11/12 10:12(1年以上前)

出来るかも?

・Windows Me から Windows 2000 Professional へアップグレードについて
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/faq/010220D.htm

書込番号:371462

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/13 17:48(1年以上前)

上のページより抜粋。(念の為)

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を利用する場合、Windows Me が実行されている環境から Windows 2000 Professional のセットアップを実行しなければなりません。なお、前述のようにアップグレードインストールは行えませんので、新規インストールを行います。
具体的には、Windows Meが実行されている環境から、Windows 2000 Professional の CD-ROM を挿入した際に、最初に表示される「アップグレードしますか?」のメッセージに[No]を選択してインストール作業を開始するようにします。

書込番号:373638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング