
このページのスレッド一覧(全12305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月10日 03:17 |
![]() |
0 | 32 | 2001年11月11日 23:41 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月9日 09:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月9日 08:58 |
![]() |
0 | 21 | 2001年11月19日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月8日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版
初めまして。
このたび初めてパソコンを自作いたしました。
こちらの掲示板のおかげで無事完成いたしました。
ありがとうございました。
で、ものすごくくだらない質問で申し訳ないのですが、
2000のソリティアはクリアした時のカードの飛び方がすごく遅いのでしょうか?
95や98SEと比べると、すごく遅い気がしています。
すいません。皆さんがとても楽しそうなので1度質問してみたかったのです。
すごく緊張しますね。お手すきでしたら教えてください。
0点

5秒かからないんじゃないのぉ。
昔のパソコンだと、マインスイーパの上級を初期化するのに20秒かかったとか・・・。EPSONのPC-386Mとか言ったかな・・・。
書込番号:365956
0点

はじめまして。きこりさん
さっそくの返信ありがとうございます。
いつも見てました。
Athlon1.4で組んで他のソフトは調子いいなと思っていたのですが、
この表示?だけ昔の386マシン並なので、少し不安になりました。
2000はこういう仕様かなとも思ったのですが、過去ログを検索したところ、
同じ症状に対してハードウェアが怪しいようなことも書いてあったので
改めて質問させていただきました。
同じパソコンにOS替えして確認すれば良かったのですが、ついつい甘えてしまいました。ごめんなさい。
やっぱり2000のソリティアと95のソリティアは同じなんですね。
自分のパソコンの環境を、もう一度見直します。ありがとうございました。
掲示板楽しいですね。また書き込ませて下さい。
書込番号:366001
0点

ほいほいの環境でも遅くは無いです。
CUBX-L+セレ566+G450AGP+G550PCI
GA7-DX+Athlon+RADEON VE+G550PCI
ちなみにWin2kとXPのソリティアで右クリックってとっても便利!
Win2kよりも新しいMeにこの機能がないのは何故だぁ〜〜〜〜(怒
書込番号:366031
0点

ほいほいさん初めまして。
きこりさんにほいほいさん、常連方に返信いただいて感激です。
どうもありがとうございます。
寝なくて良かった。
私の環境は
GA7-VTX+Athlon+SPECTRA F11 PE32+SSH-HDTV
です。
素人考えながらビデオカードあたりが怪しいと思うのですが、
確認する場合ベンチマークテストなどは参考になるのでしょうか?
過去ログでは、あまり当てにならない場合もあるそうなので試していないのですが。
やはり初めての自作+初めてのOSは無謀だったようです。
まともに動いてるかどうか判断しようが無いですものね。
使いなれたWindows95から出直します。
お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:366075
0点

オマケゲームもWindowsによって微妙に違うとこあります。
ちなみに、私はWindows 3.1のMine Sweeperが好き。
書込番号:366110
0点

すいません寝てしまいました。
寝るタイミングが難しいですね。失礼しました。
本日改めて時間を計ったところ、1分23秒もかかってました。
これは微妙に違うとはいえませんね。やっぱりハードですね。
きこりさんはまだWindows 3.1の環境をお持ちですが?すごいですね。
私も好きで、当時は95への移行にすごい抵抗があったのですが・・・
今ではプリンタの設定すら戸惑う程95に染まってしまいました。
私はソリティアが大好きです。
なにしろ飽きない。ハードウェアの進化もこれで実感できますし?
今回自作したパソコンではカードが見えないくらい早いのでは?と
期待していたのですがトホホな感じです。週末全部見直します。
ほいほいさん、右クリック初めて知りました。
すごいです。これで久々に最短記録の更新がねらえそうです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:367725
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


どうもです。
今、2台のDOS/Vがあるのですが、
1つのXPアップグレードパッケージで、
両方アップグレードするのは可能ですか?
以下のごぶさんのカキコみると、
OEMでは出来ないようでしたが・・・。
0点


2001/11/08 19:06(1年以上前)
OEM版とアップグレード版は、1台だけだよ!
書込番号:365421
0点

DOS/Vじゃそもそもインストール出来ないじゃん。
対象OSに入ってないから。
書込番号:365452
0点



2001/11/08 19:55(1年以上前)
認証にエラーなどが発生するのでしょうか?
あと、OSはWin2000Proです。
書込番号:365488
0点


2001/11/08 20:06(1年以上前)
PC1台につき、1ライセンスと決められているようじゃよ。
インストール時にエラーは出ないと思うんじゃが・・・公的には認められていませんでのう。
書込番号:365501
0点

30日ごとに再インストールするなら可能だね。
実は私も今その状態・・・
書込番号:365504
0点


2001/11/09 01:55(1年以上前)
OEM版・アップグレード版・通常の新規インストール版どれも認証に関しては全く同じでPC1台だけ。(OfficeXPの製品版は2台なので勘違いされるひとが多いですよね)
書込番号:366081
0点


2001/11/09 03:50(1年以上前)
私も2台持っているので、OSも2つ買う必要があると思うのですが、はっきり欲しいのは中身のCD-ROMだけであって、箱もマニュアルも1つあれば充分です。どこかで中身だけ売ってくれる所なんてないものでしょうか。ちょっと値下げして・・・(笑) あるいはMSも2ライセンスパックなんてのを出してくれればいいのに。
書込番号:366183
0点


2001/11/09 09:20(1年以上前)
OfficeXPもデスクトップ1台と同時使用しない条件でノートに1台ですね。
書込番号:366345
0点


2001/11/09 16:33(1年以上前)
公的に認められていない方法なら、何台でもインストールできます
書込番号:366794
0点


2001/11/10 04:44(1年以上前)
↑
それ、聞きたい!聞きたい!!
もしかして30日ごとに入れ直すって事?!そうすると、今までならアプリやドライバの入った状態で、ソフトを使って「マイリカバリCD」なんて作ってたけど、XPで認証を取った後作ったリカバリでインストールし直しても、また再認証って事になるのかな?アッ、便乗質問になってしまってごめんなさい!でもお分かりの方いらしたらぜひ教えてください、お願いします!!
書込番号:367770
0点


2001/11/10 06:27(1年以上前)
認証を取得したあとなら、大丈夫だと思いまする。
ただし、同一のPCにのみリカバリするという条件になるんじゃろうのう。
書込番号:367812
0点


2001/11/10 15:06(1年以上前)
いいえ
アクティブベイション、認証システムを無効にするという事です
オフィスXPも同様で、これにより認証期間などの制限はなくなります
書込番号:368331
0点


2001/11/10 16:12(1年以上前)
違法コピーを無くすためにMSが導入したシステムですが、こういった方法もあると言うだけです。
正規に他のPCにインストールしたいのであればライセンスを取得してください
書込番号:368436
0点


2001/11/10 17:05(1年以上前)
ここで、このような話をしてもいいのか?よく自分の頭で考えなさい!
書込番号:368495
0点

再認証くらいやりゃええやん。
眼ぇ吊り上げて方法を訊き出す様なもんか?
書込番号:368498
0点


2001/11/10 18:53(1年以上前)
あんの〜、わしゃ認証システムを無効にするという意味で言ったんではないんでのう。
「同一のPCにのみリカバリする」と述べただけですんで、あしからずご了承くだされ。
書込番号:368607
0点


2001/11/10 19:08(1年以上前)
八甲田 さんに対しての発言ではありません。
mayus さんに言ったつもりなんですけど・・・
わしの書き方が悪かったのですね、失礼しました。
書込番号:368632
0点


2001/11/10 19:38(1年以上前)
誤解を招いて、すみませんのう。わしゃmayus さんに言っただけなんで。よろしゅうm(_ _)m
書込番号:368679
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


お話聞いてると、発売日前なのにみなさんインストールとか、
もうしちゃってるみたいじゃないですか?
どこで、手に入れたんですか/(?_?)教えてください!
よろしくお願いします!!
0点


2001/11/08 15:53(1年以上前)
HDD、メモリ、マザボを買うとOEM版を買えます。
書込番号:365203
0点


2001/11/08 16:16(1年以上前)
肝心のCPUとか忘れてらっしゃる(^^)
書込番号:365222
0点


2001/11/08 16:20(1年以上前)
OEM版と言ってパソコンのメーカーさんが自社のパソコンにインストールした
り、添付したりして売るための物が10月25日に発売になっています。
みなさんは「メーカー」さんに成るべくOEM版を仕入れてインストールしてい
ます。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011025/xp2.htm
書込番号:365231
0点


2001/11/08 17:05(1年以上前)



2001/11/09 09:01(1年以上前)
みなさん返答が早いですね、びっくりしました。
早速、購入しに行きます!!!
ちょっとたのしみ\(^o^)/!!!!
ありがとうござました!m(_ _)m
書込番号:366331
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


WindowsXPにアップグレードして、DTP用途に使いたいのですが、
アプリケーションの対応ぐあいって、結局どのくらいまで調査終わっているんですか?
98やMeのアプリケーションが使えるとか使えないとか、
みなさま体験談でもいいので、使えたアプリ教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/11/08 15:39(1年以上前)
ほい http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/link/winxp01.htm
ゲーム以外なら2000で動くもんはたいてい動くが。
#CMR2が動かんのでお仕事専用PCにうつしちゃったい。互換モードは
#期待はしたが少なくともゲームはだまじゃの。
書込番号:365192
0点



2001/11/09 08:58(1年以上前)
ぷちしんしさん
ご返答ありがとうございます。
調べてみたのですが、まだまだみたいですね!
でもおもしろそうなので、早速インストールしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:366329
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


どなたか教えて下さい。
今、デスクトップ1台とノート2台を所有しています。
この3つのハードにXPをインストールするにはやはりソフトを3つ購入しないといけないのでしょうか?
とても私には3つも買うお金がないので…
0点


2001/11/07 13:30(1年以上前)
もちろん。1ソフト1ライセンスです。
XPは1台にして他は付属のOSで。
書込番号:363459
0点


2001/11/07 13:31(1年以上前)
ライセンスとれば40台?までインストできますが、3つ買うほうが安いでしょうね。
書込番号:363462
0点


2001/11/07 13:38(1年以上前)
2本以上まとめて買うとキャッシュバックキャンペーンを行なっています。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/campaign/experience/
書込番号:363470
0点


2001/11/07 13:41(1年以上前)
アップグレードはだめなのかしら(^^;
書込番号:363473
0点



2001/11/07 13:51(1年以上前)
そうですか、やはりダメなのですね。
後一週間ちょっと、お金をかき集めてがんばって3つ購入します。
皆さんありがとうございました。
それと気になるのがdigi-digiさんの言うとおりUPG版はキャンペーン対象外なのでしょうかね?気になります。
書込番号:363484
0点


2001/11/07 14:07(1年以上前)
アップグレード版でも2本以上買えばキャッシュバックキャンペーンしてくれるそうです
マイクロソフトカスタマインフォメーションのお姉さんが言ってましたから確かです
書込番号:363502
0点


2001/11/07 14:14(1年以上前)
zizi-cさん、
情報ありがとう。
書込番号:363508
0点



2001/11/07 14:19(1年以上前)
そうなんですか!UGPでもOKですか。少し安心しました。
確か1本につき3000円でしたよね?
これなら3本買っても何とかなりそう…かな?
それにしても、生まれて20数年、同じ物を3つ購入するのは初めてです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:363514
0点


2001/11/07 14:36(1年以上前)
「2本目以降4本まで」ですよ。
書込番号:363534
0点


2001/11/07 14:56(1年以上前)
一度に2本以上買わなくても大丈夫(キャッシュバック)ですか?
まず一本買って、期間をあけてもう一本購入っていうのは・・・
書込番号:363550
0点


2001/11/07 15:19(1年以上前)
上記のリンクを見る限りではレシートなどは要求されていないようなので、
大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:363582
0点


2001/11/07 15:42(1年以上前)
digi-digi さん 返答ありがとうございます。
そうですね。期間以内に購入すれば大丈夫ということでしょうね。
ひとまず一本購入して様子を見てから追加購入します。
書込番号:363610
0点


2001/11/08 12:53(1年以上前)
キャシュバックは駄目でしょうけど、OEM版を3個買っても3台にインストールできますよね。当たり前の質問ですいません。それから、OEM版って、ハードディスクなどと一緒に購入するのですが、1個のハードディスクで何個も買えるのでしょうか?ショップで聞けばいいのでしょうけど、どなたか買った人いませんか?
書込番号:365006
0点


2001/11/08 13:22(1年以上前)
前半は可能ですが、後半は無理でしょう(^^;
ライセンス的にはそのハードディスクにWindows XPを3つ入れないといけなく
なりそう。
書込番号:365053
0点


2001/11/08 13:30(1年以上前)
digi-digi さん ありがとうございました。
書込番号:365068
0点

新規、通常アップグレード、2000アップグレードなど何でも組み合わせてもいいかと思いますが?
書込番号:365485
0点


2001/11/09 15:13(1年以上前)
NなAおO さん ・・チョット意味が解らないので説明お願いします。すいません。
書込番号:366706
0点


2001/11/09 23:22(1年以上前)
デスクトップ一台とノート一台にはソフト一つで認証もらえると聞いていましたが変更されたのでしょうか?
書込番号:367317
0点

98などを持っていればアップグレード版が買えるということです
2000を持っていラバもっとやすい特別版がかえますから。
OEMは新規インストールのみです
アップグレードは上書きおよび新規インストールが可能です
さらにマイクロソフトのサポートもつくので安心かとおもいます。
私だったらわざと種類の違うのを買うかな。
応用度を高めるために。
書込番号:367493
0点


2001/11/12 08:18(1年以上前)
NなAおO さん 解りました。どうも有難うございました。
書込番号:371355
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


今度XPを購入しようと思っています。アップグレードをする時に一度アンインストールして入れなおさなければならないアプリケーションとかがいまいち分かりません。NORTONとかは入れなおしたほうがいいと聞きましたが、その他にはどんなものがあるのでしょうか?
0点


2001/11/08 15:33(1年以上前)
安定動作を望む場合、98とは別のパーティションにクリーンインストール
しないといけませんね。アプリはXPから同じところに全て入れないさ無いと
まず起動もしません。えっゲームもですよ。
書込番号:365188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




