
このページのスレッド一覧(全12299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 19 | 2025年5月5日 06:51 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月26日 13:13 |
![]() |
0 | 1 | 2025年4月26日 06:41 |
![]() |
4 | 9 | 2025年4月27日 18:12 |
![]() |
0 | 3 | 2025年4月26日 09:10 |
![]() |
0 | 4 | 2025年4月26日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Home 日本語版
皆さん、教えて下さい。
ネットからWindows11にアップデートしました。
最近分かったのですが、冠婚葬祭で使う包みの文字書きで入力したところ、行書体が使えなくなりました。
Microsoft IMEを使用しています。
Microsoft版のWord、Excel、Powerpointの代わりに、WPS(旧キングソフト)のものを使用しています。
Windows10では行書体も使えていたのですが、WPSのWordを使ったら、なぜかフォントのプルダウンに行書体フォントが無くなっています。
どうすれば、行書体フォントを追加できるでしょうか。
ちなみに、妻のノートPCはWindows10のままで、アプリは私のWindows11と同じWPSのWordで、行書体も使えて印刷できています。
CR C&G流麗行書体というフォントです。
以上、ご指導よろしくお願い致します。
0点

c:\WIndows\Fontsのフォルダにフォントを入れれば使えませんか?
書込番号:26163895
1点


主様
こんばんは、YAZAWA_CAROLです。
>https://opentype.jp/fontinst11.htm
>
多分
↑のように、すれば良いのでは?
なおFONT は、どこかサイトでDOWNLOADしないといけないですよね。
すごいハイテクニックですね。
自分もググり、知りました。
あくまでご参考です、
失礼します。
書込番号:26163908
1点

やっぱり最初の方法でできますね。
前にやったことがあったので。。。
単純にエクスプローラでC:\windows\fontsにドロップするとインストールが開始されます。
書込番号:26163925
1点

>CR C&G流麗行書体というフォントです。
このフォントって「筆まめ」をインストールするとくっついてくる書体じゃないですかね。
筆まめアンインストールすると削除される事があるみたいですけど。
書込番号:26164058
1点

>>CR C&G流麗行書体というフォントです。
C:\windows\fontsに見つからなければ、購入してはどうでしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/amisoft/4571235396153/
書込番号:26164060
1点

>キハ65さん
>MIFさん
>揚げないかつパンさん
>YAZAWA_CAROLさん
皆さま、アドバイスありがとうございます。
ネットでフリーフォントを探して、二つほど試しに入れてみたのですが、字体が気に入らなくて。やはりお金をかけないと満足するフォントはないのでしょうか。
CR C&G流麗行書体というフォントは確かにWin10のとき「筆まめ」を使っていたのでインストールされていたのだと思います。
筆まめをインストールしたら、Windows11がバグったので、再インストールする羽目になり、筆まめは使うのをやめました。バージョンが随分古いものでしたので。
ただ、妻のノートパソコンには、筆まめをインストールしていないのに、行書体フォントが入っていて、包みの印刷が出来ました。
CR C&G流麗行書体というフォントではなく、HGS行書体でした。
フォントをプルダウンすると、HGとか、HGPとか、HGSで楷書体、ポップ体など色々とあります。
ノートにフォントを追加した記憶はないのですが。
とにかく、自分のデスクトップで行書体を使いたいので、無料で使える充実したフォントがあればご紹介頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:26164103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それだったら、筆まめ入れる。
C:¥Windows\fontsからフォントをどこかにコピーする。
筆まめをアンインストールする
C:\Windows\Fontsにフォントを戻すで、使えるようになりませんかね?
書込番号:26164112
1点

>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございます。
>それだったら、筆まめ入れる。
>C:¥Windows\fontsからフォントをどこかにコピーする。
>筆まめをアンインストールする
>C:\Windows\Fontsにフォントを戻すで、使えるようになりませんかね?
それは怖いですね。
またWindows11をインストールし直すことになるかもしれませんから。
あの筆まめは、20年以上前のバージョンだったかと。それはやめておきます(^^)
有難うございます。
書込番号:26164146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k-110さん
Win11対応の筆まめが収録された年賀状のムック本等を購入してはどうでしょうか?
そんなに高額ではありませんし。
但し、欲しいフォントが含まれているのか、は出版社に確認してください。
書込番号:26164162
1点

>ぼきんさん
コメントありがとうございます。
>Win11対応の筆まめが収録された年賀状のムック本等を購入してはどうでしょうか?
>そんなに高額ではありませんし。
>但し、欲しいフォントが含まれているのか、は出版社に確認してください。
元々辞書に入っていて、ただ認識されていないということなら、やり方があるのかな、と思ったのですが。行書体なら特にこだわりはないもので。
やはり、市販で入ったものを買った方が手っ取り早いでしょうかね。
年賀状はやめようかと思っている状況ですが、年賀状ソフトなら確実に行書体は入っていますから。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:26164385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k-110さん
筆まめVer21を持っています。
筆まめのインストールCDの中のFontsフォルダーに
CRccgrym.ttc がありますので、フォントだけインストールします。
CR C&G流麗行書体 → CRccgrym.ttc
▼フォントビューアーからのインストール
1.フォントファイルを表示します。
2.フォントファイルをダブルクリックします。
3.Windowsフォントビューアーが起動されるので、インストール」ボタンをクリックします。
4.フォントのインストールが開始されます。
以上でフォントのインストールは完了です。
【参考】
筆まめVer.21のフォント
http://yoshi-k.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-f2875c.html
Windows10 PCのフォント「AR P古印体B」「CR C&G流麗行書体」はどこから入ったか‥‥
https://ogohnohito.hatenablog.jp/entry/2019/02/28/171634
書込番号:26164413
1点

>夏のひかりさん
アドバイスありがとうございます。
>筆まめのインストールCDの中のFontsフォルダーに
>CRccgrym.ttc がありますので、フォントだけインストールします。
>CR C&G流麗行書体 → CRccgrym.ttc
>▼フォントビューアーからのインストール
>1.フォントファイルを表示します。
>2.フォントファイルをダブルクリックします。
>3.Windowsフォントビューアーが起動されるので、インストール」ボタンをクリックします。
>4.フォントのインストールが開始されます。
>以上でフォントのインストールは完了です。
ご丁寧に記載いただき感謝します。
筆まめVer21とは、相当新しいバージョンなのでしょうね。私が所持している筆まめは、20年以上前だったと思います。
Windiws11が起動しなくなって、再インストールしたこともあり、たとえフォントだけであっても、大丈夫だとは思うものの怖いですね。
有難うございました。
書込番号:26164506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夏のひかりさん
>ぼきんさん
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
>MIFさん
>YAZAWA_CAROLさん
皆さま、ご心配をおかけしました。
フォントで行書体が使えない件ですが、どなたかおっしゃっていた通り、筆まめのフォントを利用しました。
インストールさせるのは怖かったので、筆まめVre12(2000年版)のdisk1の中の\FONTのフォルダにあったすべてを
\Windows\fontsにコピーしてみました。
WPS版Wordで試したところ、たくさんの字体が使えるようになりました。
もちろん、行書体もあります。
みなさま、アドバイスをいただき、有難うございました。
書込番号:26164833
0点

解決済みのところ
このスレを読んで、私もWin11にWin10のフォントを移してみました。
最近はこれをやらないのでやり方を忘れており、アドバイスできませんでした。
やり方は簡単、Win10のWindowsフォルダ内のFontフォルダを開き、フォント一つ一つに右クリック、インストールを行えば良いのです。それでもフォント名とファイル名が一致せずいくつかのフォントが入らなかったので、最後は全部選び、上書き、二十書き込みにならないようにして一気に1.000を超えるフォントを移しました。全部入れても1GBにも満たないものですから、大したことはないです。
ということで、20数年前に作ったフォント見本のファイル、すべて正しいフォントで表示されるようになりました。
最後に、忘れていたことを思い出させてもらい、ありがとうございました。
>k-110さん、Win10のバックアップがとってあれば、奥さんのノートPC内のフォントフォルダとともに、USBメモリーなどに入れておけば、今後も失われたフォントが復活しますよ。
図は作業例、Win10のFontフォルダをNASにコピーしたものを開いてWin11にインストールしています。(但し、スクショの関係でWin10で撮りました)
書込番号:26168997
1点

Windows.oldフォルダはもう消しちゃいましたか?
書込番号:26168999
0点

>uechan1さん
アドバイスありがとうございます。
>>k-110さん、Win10のバックアップがとってあれば、奥さんのノートPC内のフォントフォルダとともに、USBメモリーなどに入れておけば、今後も失われたフォントが復活しますよ。
確かにそうですね。
今回、12年ぶりのPC更新で、Windows領域をSSDにしました。元々Windowsが入っていたハードディスクは初期化して、Windowsのバックアップはとっていませんでした。
それ以外のデータは全てバックアップしたのですが。
25年前のフォントを、Win11のフォルダにコピーするだけでそのまま使えるとは思いませんでした。
今後、fontsフォルダはバックアップしておこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26169014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「筆まめ」をSorcenextにユーザー登録してませんか? 製品版ならCD ROM残ってませんか?
しかし、CR C&G流麗行書体というフォント、ダウンロード販売で購入しようとすると、高いですねえ。
書込番号:26169491
0点

期待薄ですが、本屋さんに行って「筆まめ」のムックを探す。ひょっとしたら中に入っているかも・・・
書込番号:26169492
0点



Windows 11 Insider Preview(Canary Channel)-Build 27842 ISO
が、公表されていた。
Windows Insider Preview Downloads
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewiso
0点



Windows 11 Insider Preview 26100.3915 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !
0点

Version 24H2 (OS Build 26100.3915)となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26159917
0点



今朝YouTubeを見てたら、
https://www.youtube.com/watch?v=bjx8MB6-EnQ&t=324s&ab_channel=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%8D%9A%E5%A3%ABTAIKI
のようなものがあり、私のアカウントからセキュリティを開いてみると、世界の6ケ国から不正アクセスがあったと記録されてました。(図)
急に恐ろしく思えてきました。
セキュリティに関しては、2〜3年前にカスペルスキーをやめてWindows Defenderだけにしました。
もう少し言うと、最近Dカードの請求がすごく多くなったように感じ、問い合わせると、やった記憶にないリボ払いになっていたり(記憶が定かではないが)、1月にはぷららメールが被害にあったり、としています。
Microsoftアカウントは私のgmailです。ぷららメールは30年近く使っているので、今更変更したくないし、gmailでもこのように不正アクセスはあるし・・・
皆様はどうしてますか? 多分このスレ、長くなりそう
0点

MS、Yahoo、Google、国内、アカウントやメールはどこであっても心配な気がします。
何かの機会に、特にメインのメアドは変えるべきですね。30年とかはちょっとありえないのではないかとと思います。
追加の新しいメインGmailアカウントを作成して、そこにメインを移せばとりあえずは解決すると思います。私もそうしました。
書込番号:26159893
1点

>uechan1さん
マイクロソフトアカウントまだ使ってるのですか(*^◯^*)
書込番号:26159895
1点

誤解していますね
インターネットに安全があると!
インターネットは無法地帯です
安全はありません
安全になりたいならインターネットに接続しないことです
インターネットに接続しない
クレジットカードなどは使わない
ネット銀行などは使わない
買い物含めお金がからむことはしない
なお以下あげます
勝手に使っていいです
泣くほど安全です
●Kasperskyの太鼓判つきです
自分で修正もOK!末尾に名前を追加など
50桁パスワード
1Bl4hf!wO;s4#w%'-~4W7ENHnNuepl(zcR$)Ra8a'g6peh-T9+
-------------------------------------GOOD
https://password.kaspersky.com/jp/
いいパスワードです!
書込番号:26159906
0点

>uechan1さん
そもそもインターネットに繋いでいる時点でセキュリティにはリスクがあります。
Gmaillとかもそうです。
よほどのことがなければ、個人程度の情報レベルは抜き取られません。
気にする方はセキュリティソフトでも導入するのも有です。
※無料ソフトでも優良ソフトでも良いです。
書込番号:26159921
0点

問題はどこにアタックされているか?なのでもしもMicrosoft Google ぷららからデータを抜かれたなら、どうしよう無いです。
当然ですがどんな強固なセキュリティアプリケーションを入れていてもサーバー側はあなたのPCでは無いので当然ですがデータは抜かれます。
セキュリティーアプリケーションで守れるのは自分PC内だけです。
自分の場合はDocomoだったかな?ごめんなさいカード情報などは幸い抜かれなかったみたいですが、メールアドレス情報などは抜かれました。
個人で出来る事には限界が有ります。サーバー側に登録したカード情報などサーバーにアタックされれば抜かれます。
なるべく2段階承認などをして、自分のアドレスや携帯にアクセスされた情報を取得できる様にしましょう。
書込番号:26159934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MSアカウントへのサインインは、MSに対して行われているので。ローカルのPCでの対策に意味は無いですね。
MSアカウントに使っているメールアドレスが「ABC1238@ahoo.com」みたいな"ありがち"なものなら、総当たりでログインを試みているのでしょう。
不正アクセスが成功しているのならともかく。試みられただけなら防御には成功しているということので。攻撃があったこと自体に神経質になる意味は無いです。IPアドレスで総当たりでftpポート叩いてくるなんて、それこそ日常ですし。
書込番号:26159983
2点

あれからじっくり考えてみました。
交通事故多発だといっても自動車を運転しない、外出しない、では生活できないし、自分のPCに攻撃されたのではなく、企業のサーバーにアタックされ失敗している(防御に成功)のなら、まあいっかとしても、まっいいか。
二重認証や、メアドの変更等で対策していこうと思います。
また、カスペルスキー、ノートンの復活も視野に入れてます。
書込番号:26160952
0点

単純なメールアドレスは総当たり攻撃で最終的に不正アクセスされます。
次にどっかのサイトから収集したメールアドレスに向けて不正アクセスが行われます
最後にリスト化されたメールアドレスとパスワードの漏洩が原因で不正アクセスが行われます
パスワードを長くしても二段階認証がなければ確実とは言えませんし
端末に入れてるソフトウェアで悪意のあるものがあれば長いパスワードも無駄になってしまいます
セキュリティ対策はルートでログインしない事と、怪しいページには極力行かない事です
普段使うOSをTailsOSにするとかすれば安心かもしれません
書込番号:26161622
0点




Version 23H2 (OS Build 22635.5305)となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26159889
0点

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.5305 (Beta Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/25/18/announcing-windows-11-insider-preview-build-22635-5305-beta-channel/
(Microsoft Edge 訳)
こんにちは Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 22635.5305 (KB5055636) を Windows 11 バージョン 23H2 の Windows Insider のベータ チャネルにリリースします。
重要な注意: これは、Windows 11 バージョン 23H2 に基づくベータ チャネルにリリースされる最後の更新プログラムになります。
ベータ チャネルのすべての Windows Insider は、まもなく Windows 11 バージョン 24H2 にアップグレードされます。
今後 – ベータ チャネルにリリースされる更新プログラムは、Windows 11 バージョン 24H2 に基づくものになります。
Windows 11 バージョン 24H2 は、現在、ベータ チャネルの Windows Insider のオプションのアップグレードとして利用できます。
ベータ チャネルのビルドと更新プログラムの変更は、新機能、改善、およびトグルをオンにして最新の更新プログラムが利用可能になったときに取得する Insider 向けに段階的に展開される修正 ([設定] > Windows Update* を使用) と、新機能、改善、修正の 2 つのバケットで文書化されています。
詳細については、このブログ投稿の下部にある「リマインダー」セクションを参照してください。
〇新機能は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
音声入力用の新しい不適切な表現フィルター設定
音声入力に関するお客様からのフィードバックの多さにお応えするために、不適切な表現フィルターを制御できる新しい設定の展開を開始いたします。
この設定をオンにすると、音声入力は引き続き不適切な表現を除外し、既に行ったようにアスタリスクでマスクします。
設定をオフにすると、他の単語と同じようにあなたの冒涜的な言葉が入力されます。
この設定を調整するには、音声入力 (Win + H) を開き、設定アイコンを選択して、設定メニューの [不適切な表現をフィルター] トグルを使用します。
音声入力設定の新しいフィルター冒とく的な表現オプションは、赤いボックスで強調表示されています。(画像省略)
ALT-TEXT: 音声入力設定の新しいフィルター冒とく的な表現オプションが赤いボックスで強調表示されました。
フィードバック: フィードバックは、フィードバック Hub (WIN + F) の [入力と言語] > [音声入力] (Windows キーと H) に提出してください。
〇変更と改善は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[タスクバー&システムトレイ]
・管理者は、ユーザーがピン留めされた特定のアプリのピン留めを解除できるようにして、次回のポリシー更新サイクルで再度ピン留めされないようにできるようになりました。
この機能を有効にするには、新しい PinGeneration オプションを使用します。
タスク バーでのピン留めされたアプリの構成の詳細については、こちらを参照してください。
〇修正は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[ファイルエクスプローラー]
・エクスプローラーの [表示] ボタンをタッチでタップすると、エクスプローラーがクラッシュする問題を修正しました。
[Windows スポットライト]
・Windows スポットライトの [この画像の詳細] のフライアウト (デスクトップの背景として使用する場合) が他のアプリ ウィンドウの上に引っかかる可能性がある問題を修正しました。
[入力]
・タッチ キーボードの記号セクションを使用しているときに、キーを押してページを変更すると、パスワード フィールドに予期せず文字が挿入される可能性がある問題を修正しました。
[設定]
・「システム>バージョン情報」の上部にあるカードにカーソルを合わせると、正しい角の半径が表示されない問題を修正しました。
〇既知の問題
[Xboxコントローラー]
・[新規]一部のインサイダーは、Bluetooth経由でXboxコントローラーを使用するとPCがバグチェックされるという問題を経験しています。
この問題を解決する方法は次のとおりです。
タスクバーの検索ボックスでデバイスマネージャーを検索して開きます。
デバイスマネージャーが開いたら、「表示」をクリックし、「ドライバー別のデバイス」をクリックします。
「oemXXX.inf (XboxGameControllerDriver.inf)」という名前のドライバーを見つけます。
「XXX」はPC上の特定の番号になります。
そのドライバーを右クリックして、「アンインストール」をクリックします。
(続く)
書込番号:26160011
0点

(続き)
〇ベータチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Windows 11 バージョン 23H2 のベータ チャネルの Windows Insider は、有効化パッケージ (ビルド 22635.xxxx) を介して Windows 11 バージョン 23H2 に基づく更新プログラムを受け取ります。
・ベータ チャネルの多くの機能は、Controlled Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してどのように着地するかを確認しながら、このチャネルの全員にプッシュする前に徐々に強化されます。
・ベータチャネルのWindowsInsiderで、機能を徐々に展開する最初の人になりたい場合は、トグルをオンにして、[設定]>[WindowsUpdate]*から利用可能な最新の更新プログラムを取得できます。
今後、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やしていきます。
このトグルをオフにしておくと、新機能の準備が整うと、時間の経過とともに徐々にPCに展開されます。
・これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並列開発パスを表しているため、機能とエクスペリエンスが最初にベータ チャネルに表示される場合があります。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。
書込番号:26160014
0点




Version 24H2 (OS Build 26120.3941)となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26159881
0点

Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3941 (Beta Channel)
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/04/25/announcing-windows-11-insider-preview-build-26120-3941-beta-channel/
(Microsoft Edge 訳)
こんにちは Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 26120.3941 (KB5055634) を Windows 11 バージョン 24H2 の Windows Insider のベータ チャネルにリリースします。
ベータ チャネルのビルドと更新プログラムの変更は、新機能、改善、およびトグルをオンにして最新の更新プログラムが利用可能になったときに取得する Insider 向けに段階的に展開される修正 ([設定] > Windows Update* を使用) と、新機能、改善、修正の 2 つのバケットで文書化されています。
詳細については、このブログ投稿の下部にある「リマインダー」セクションを参照してください。
〇新機能は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
音声入力用の新しい不適切な表現フィルター設定
音声入力に関するお客様からのフィードバックの多さにお応えするために、不適切な表現フィルターを制御できる新しい設定の展開を開始いたします。
この設定をオンにすると、音声入力は引き続き不適切な表現を除外し、既に行ったようにアスタリスクでマスクします。
設定をオフにすると、他の単語と同じようにあなたの冒涜的な言葉が入力されます。
この設定を調整するには、音声入力 (Win + H) を開き、設定アイコンを選択して、設定メニューの [不適切な表現をフィルター] トグルを使用します。
音声入力設定の新しいフィルター冒とく的な表現オプションは、赤いボックスで強調表示されています。(画像省略)
フィードバック: フィードバックは、フィードバック Hub (WIN + F) の [入力と言語] > [音声入力] (Windows キーと H) に提出してください。
〇変更と改善は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[Click to Do(プレビュー)]
Click to Doは現在、Copilot + PCの開発チャネルとベータチャネルで、Windows 11バージョン24H2のWindowsInsiderのプレビューで利用できます。
・PC がペンと手描き入力をサポートしている場合は、ショートカット ボタン (通常はペンの末尾) を構成して、シングルクリック、ダブルクリック、または長押しで Click to Do を開くことができます。
これは、設定>Bluetoothとデバイス、>ペンとWindows Inkで構成できます。
ペンとWindowsのインク設定ページには、赤いボックスで強調表示されているクリックするペンショートカットを指すオプションがあります。(画像省略)
・Click to Doは、PCでペンを使用するときにペンメニューから起動できる4つのアプリのうちの1つとして追加することもできます。
ペンメニューの4つのスロットすべてがアプリで構成されている場合は、ペンメニュー設定のClicktoDoを使用して、それらのアプリの1つを交換する必要がある場合があります。
ペンメニューに表示される[To Do]をクリックします。(画像省略)
[改善されたWindows検索
改善された Windows Search は、現在、Copilot+ PC の開発チャネルとベータ チャネルで、Windows 11 バージョン 24H2 の Windows Insider のプレビューで利用できます。
・職場または学校のアカウント (Entra ID) で OneDrive にサインインしている場合、タスク バーの Windows 検索ボックスに表示される結果には、クラウド ファイルのテキスト内で検索しているキーワードの一致のみが表示されます。
写真は表示されません。
[タスクバー&システムトレイ]
・視覚、聴覚、運動、運動性によって支援技術をグループ化して簡単に識別できるようにすることで、クイック設定のアクセシビリティ フライアウトを改善し、ニーズに基づいて適切なアクセシビリティ機能を見つけられるようにしています。
視覚、聴覚、運動、可動性による新しいグループ化が、クイック設定のアクセシビリティ フライアウトに表示されます。(画像省略)
〇修正は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[全般]
・最新のフライトをインストールした後にアプリが空白で表示される根本的な問題を修正しました。
[Click to Do(プレビュー)]
次の修正は、Copilot+ PC の Click to Do で展開されています。
・クリックして実行する画像アクションで使用される画像がPCの一時フォルダーに固まる問題を修正しました。
[ログインとロック]
・最後の 2 つのフライトの後、一部の Insider のログインで Windows Hello 顔認識が機能しない問題を修正しました。
[入力]
・タッチ キーボードの記号セクションを使用しているときに、キーを押してページを変更すると、パスワード フィールドに予期せず文字が挿入される可能性がある問題を修正しました。
・日本語タッチキーボードを前後に切り替えると、入力がブロックされる可能性がある問題を修正しました。
[設定]
・「システム>バージョン情報」の上部にあるカードにカーソルを合わせると、正しい角の半径が表示されない問題を修正しました。
【その他】
・管理者以外のユーザーに対してクイック アシストが機能しない問題を修正しました (エラー 1002 を表示)。
・特定のアプリが「アプリケーションは必要な仮想マシンコンポーネントを読み込めませんでした」というエラーで開かなかった根本的な問題を修正しました。
・PCを再起動するまで、スリープ後に特定のUSBデバイスが切断される可能性がある根本的な問題を修正しました。
〇ベータチャネルの全員向けの修正
[全般]
・Windows回復環境(WinRE)が機能しない原因となった問題と、[設定]>[回復]の下の[WindowsUpdateを使用して問題を修正する]オプションも機能しない問題を修正しました。
これらのエクスペリエンスで問題が発生した場合は、フィードバック Hub にフィードバックを送信してください。
(続く)
書込番号:26160003
0点

(続き)
〇既知の問題
[全般]
・[リマインダー] Windows 11 バージョン 24H2 でベータ チャネルに参加すると、ビルド 26120.3360 が提供されます その更新プログラムをインストールすると、利用可能な最新の更新プログラムが提供されます。
ベータチャンネルで最新の24H2ベースのフライトに乗るためのこの2ホップ体験は一時的なものです。
・[設定] > [システム > リカバリ] で PC のリセットを行った後、ビルド バージョンがビルド 26120 ではなくビルド 26100 と誤って表示される場合があります。
これにより、今後ベータチャンネルのアップデートを取得できなくなり、この問題が解決されます。
・Windows サンドボックスが0x800705b4エラーで起動に失敗する場合があります。
これにぶつかった場合は、[Windowsの機能をオンまたはオフにする]の下の[サンドボックス]のチェックを外してサンドボックスをアンインストールしてから再起動し、[Windowsの機能をオンまたはオフにする]に戻って[サンドボックスを再インストール]をチェックして再インストールし、再起動してみてください。
・[新規]Microsoft では、前回のフライト後に、Windows のコア サーフェスがセーフ モード (エクスプローラー、スタート メニューなど) で読み込めない問題を調査しています。
[Xboxコントローラー]
・[新規]一部のインサイダーは、Bluetooth経由でXboxコントローラーを使用するとPCがバグチェックされるという問題を経験しています。
この問題を解決する方法は次のとおりです。
タスクバーの検索ボックスでデバイスマネージャーを検索して開きます。
デバイスマネージャーが開いたら、「表示」をクリックし、「ドライバー別のデバイス」をクリックします。「oemXXX.inf (XboxGameControllerDriver.inf)」という名前のドライバーを見つけます。
「XXX」はPC上の特定の番号になります。そのドライバーを右クリックして、「アンインストール」をクリックします。
[リコール (プレビュー)]
・[リマインダー] あなたは常に制御しており、「Windowsの機能をオンまたはオフにする」を使用していつでもリコールを削除することを選択できます。Recall を削除すると、エントリ ポイントとバイナリが削除されます。他の機能と同様に、Windows では、保守性のためにバイナリの一時的なコピーを保持することがあります。
これらの再呼び出しバイナリは実行可能ではなく、時間の経過とともに最終的に削除されます。
・[リマインダー]Microsoft 365 アプリを最新バージョンに更新して、特定のドキュメントに戻ることができるようにしてください。
[Click to Do(プレビュー)]
・[リマインダー] インテリジェントなテキストアクションは、プロンプトと応答の安全性を確保するためにローカルでモデレートされ、クラウドエンドポイントに取って代わりました。
これらのインテリジェントなテキストアクションが完全にローカルになったため、RecallのClick to Doでも使用できます。
・[リマインダー]画像エンティティに対するアクションが表示されなくなった場合は、Microsoft Store の写真とペイント アプリの最新の更新プログラムが適用されていることを確認してください。
[改善されたWindows検索]
・[リマインダー]Copilot+ PC での Windows 検索を改善するには、Copilot+ PC を接続して最初の検索インデックス作成を完了することをお勧めします。
検索インデックスのステータスは、「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「Windows の検索」で確認できます。
[スタートメニュー]
・[NEWの]Facebookでは、前回のフライト後にプロフィール写真をクリックしても、一部のインサイダーのアカウントマネージャーが開かないという報告を調査しています。
[タスクマネージャー]
・新しい [CPU ユーティリティ] 列を追加すると、システム アイドル プロセスが常に 0 と表示される場合があります。
・[パフォーマンス] ページの CPU グラフは、古い CPU ユーティリティ計算を引き続き使用しています。
(続く)
書込番号:26160006
0点

(続き)
〇ベータチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Windows 11 バージョン 24H2 のベータ チャネルの Windows Insider は、有効化パッケージ (ビルド 26120.xxxx) を介して Windows 11 バージョン 24H2 に基づく更新プログラムを受け取ります。
・ベータ チャネルに配信される更新プログラムは、Windows 11 バージョン 24H2 のサービス テクノロジの機能強化のプレビューを提供する形式です。
詳細については、「https://aka.ms/CheckpointCumulativeUpdates」を参照してください。
・ベータ チャネルの多くの機能は、Controlled Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してどのように着地するかを確認しながら、このチャネルの全員にプッシュする前に徐々に強化されます。
・ベータチャネルのWindowsInsiderで、機能を徐々に展開する最初のユーザーになりたい場合は、トグルをオンにして、[設定]>[Windows Update]*から最新の更新プログラムを入手できます。今後、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やしていきます。このトグルをオフにしておくと、新機能の準備が整うと、時間の経過とともに徐々にPCに展開されます。
・これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・一部のアクセシビリティ機能は、Windows Insider のプレビュー期間中は、リコールやクリック トゥ Do などの機能で動作しない場合があることに注意してください。
・開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並列開発パスを表しているため、機能とエクスペリエンスが最初にベータ チャネルに表示される場合があります。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。
書込番号:26160007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




