OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27934.1 Update

2025/08/30 03:25(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

Windows 11 Insider Preview 27934.1 (br_release) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:26276842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/30 04:44(1ヶ月以上前)

Version Dev (OS Build 27934.1)(br_release)となる。


「評価版です。有効期限 2026/08/12 3:09」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27934.br_release.250823-1600

書込番号:26276850

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/30 05:38(1ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27934 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/08/29/announcing-windows-11-insider-preview-build-27934-canary-channel/

(Microsoft Edge 訳)

Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 27934 を Canary Channel にリリースします。

〇変更と改善
[全般]
・このアップデートには、PC でこのビルドを実行する Insider の全体的なエクスペリエンスを向上させる一般的な改善と修正の小さなセットが含まれています。

〇修正
[ウィンドウ]
・以前のビルドで DWM クラッシュが増加する問題を修正しました (黒いフラッシュが表示される可能性があります)。
[その他]
・過去数回のビルドで、[ファイル名を指定して実行] ダイアログから cmd を昇格しない状態で起動すると、Windows ターミナルが既定のターミナル アプリであっても、Windows ターミナルではなく Windows コンソール ホストで開く可能性がある問題を修正しました。
・以前のビルドでスクロールすると、特定の UWP アプリがクラッシュする可能性がある根本的な問題を修正しました。

〇既知の問題
[全般]
・ファイルのスキャン中に [設定] > [システム > ストレージ] > [一時ファイル] が停止しているという報告を調査しています。また、以前のWindowsインストールも表示されていないことも調査しています。
[ファイルエクスプローラー]
・ダーク モードでは、この PC の低容量ドライブに使用される赤色が、このビルドでは予期せず明るい色になる場合があります。
他の色のいくつかも正しくない可能性があり、より目に見える色の代わりに黒が残りのスペースに使用されているなどです。
[リセット&リカバリ]
・[新機能]「この PC をリセットする」オプション設定>システム > リカバリは、このビルドでは機能しません。
この問題は、次回のカナリア チャネル フライトで修正される予定です。PCをリセットする必要がある場合は、以前のビルドにロールバックして、PCをリセットできます。

〇Canary チャネルの Windows Insider へのリマインダー
・Canary Channel にリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォーム変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能やエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は時間の経過とともに変更されたり、削除されたり、置き換えられたりする可能性があり、Windows Insider 以外ではリリースされることはありません。これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・カナリア チャネルの多くの機能は、コントロール機能ロールアウト テクノロジを使用してロールアウトされており、インサイダーのサブセットから始まり、フィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前にフィードバックがどのように着地するかを確認することで、時間の経過とともに増加します。
・一部の機能は、Canary チャンネルに表示される前に、まず Dev チャンネルとベータ チャンネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は完全にローカライズされていない可能性があり、機能が完成するにつれてローカライズは時間の経過とともに行われます。
お使いの言語でローカライズに問題がある場合は、フィードバック Hub からそれらの問題を報告してください。
・カナリア チャネルから離れるには、Windows 11 のクリーン インストールが必要です。
注意点として、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11 のクリーン インストールを行わない限り、ビルド番号の低いビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのビルドがどのInsiderチャネルにあるかを完全に確認してください。

書込番号:26276859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップ

2025/08/24 02:50(1ヶ月以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:97件

win10 pro
ipadで接続しようとしても接続できませんと出ます。
PC側でもipad側でも設定許可しました
ipアドレス、PC名どちらもダメです
PCは有線、ipadは無線接続です
どのような原因が考えられますか?
そもそもwin11じゃないと出来ないものですか?

書込番号:26271458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2025/08/24 06:06(1ヶ月以上前)

そもそも、IPはお互い通っていますか?
無線と有線が違うセグメント接続になっていませんか?

書込番号:26271490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4453件Goodアンサー獲得:662件

2025/08/24 06:52(1ヶ月以上前)

一方から接続先に対して、ホスト名かI.P.アドレスかを指定してpingかtracertかのコマンドを実行したら、通信できる状態かどうかは分かるでしょう

iPad OSではどうするかは知りませんが

取り敢えずWindowsから

書込番号:26271501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2025/08/24 09:13(1ヶ月以上前)

「ネットワークレベル認証でリモートデスクトップを実行しているコンピュータからの接続を許可する(推奨)」
のチェックを外してみてください。

書込番号:26271577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/08/25 05:32(1ヶ月以上前)

皆さん回答ありがとうございます
セグメント接続ってどのように確認すればよいのでしょうか?
Windowsからipadのip、名前を入力して接続した上でpingなどを実行するということでしょうか?
チェックは外してもだめでした

書込番号:26272446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2025/08/25 06:04(1ヶ月以上前)

まず、LAN側のIPとWIFI側のIPは同じですか?

PC側はコマンドプロンプトでIPCONFIG ALLとか入れればLAN側のIPは取得できますし、IPマスクもわかるかと思います。
WIFI側はiPadの設定からIPはわかるかと思います。

あとは設定次第ですね。

書込番号:26272457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2025/08/25 12:00(1ヶ月以上前)

pingが通るなら、すくなくてもIPリーチブルなんで、あとは、FW等の設定かと。

Win11と10でRDPが変わったという話は聞かないですね。気にせず混ぜて使ってます。

書込番号:26272655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/26 23:11(1ヶ月以上前)

とりあえず生(0FW)でやってみて、いけたら
そういうことだったということで

書込番号:26273971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/27 11:08(1ヶ月以上前)

>たくわん/tkwn94さん

自分のiPadからWin10 Proへはリモートデスクトップ接続出来てますよ。
iPadではWindowsアプリを使われてるのですよね?
接続出来なかった時のメッセージは?エラーコードも出てますよね?

参考: 「Windows App Mobile」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/windows-app-mobile/id714464092?platform=ipad

あと、自宅のネットワーク環境について情報がありませんが、
1.ルーターは何を使用されてるのでしょうか?
2.iPadとPCは同じルーターに接続されてるのでしょうか?
3.ルーターの設定で、たとえばネットワーク分離機能(または似たような名称や機能)で有線と無線が分離されて相互アクセスが出来なくなってませんか?

書込番号:26274366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/08/27 14:39(1ヶ月以上前)

遅くなり申し訳ございません。
iPadはWindows App Mobileアプリ使ってます
よくよく見ればwin10のIPアドレスが大量に書いていますが以下のどれが正しいのでしょうか?また、IPV4アドレス?でいいですよね?
VEthernet, イーサネット, イーサネット 2があります
iPadの設定に記載されてるIPアドレスは上の3つにあるものと異なっております
エラーコードは今確認したら0x204でした(前も同じコードだったかは覚えておりません)
ルーターはBFW6011-BALというレンタルルーターを使用してます
PCは有線でこのルーターにiPadは無線でこのルーターに接続してます
ネットワーク分離機能についてですが、管理画面を見たところそのような設定は見つけられなかったので多分ないです
そういえばping IPアドレスを実行してみましたが、
にpingを送信しています 応答時間 が出力されましたが正常ですか?

0FWとありますがWindows Defender ファイアウォールを無効にしてやってみてということでしょうか?短時間の間他に何もしないなら無効にしても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:26274545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/27 20:41(1ヶ月以上前)

>たくわん/tkwn94さん

とりあえず下記確認してみてください。

>よくよく見ればwin10のIPアドレスが大量に書いていますが以下のどれが正しいのでしょうか?また、IPV4アドレス?でいいですよね?

IPv4アドレスでも可能です。
iPadからPCへのpingは確認しましたか?
私はHE.NET Network Toolsなどで確認しますが、pingの応答があったIPアドレスでリモートデスクトップを設定してみてください。

参考: Hurricane Electric Network Tools
https://networktools.he.net/


>VEthernet, イーサネット, イーサネット 2があります

vEthernetはHyper-Vなどの仮想環境用ですが、リモートデスクトップを設定してるのはHyper-V上のゲストOSではないですよね?

書込番号:26274804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Win10 (D release)19045.6282 Update

2025/08/27 03:44(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

Windows 10 22H2 19045.6282 が,降りてきた !

早期公開の人柱パッチである。人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。

書込番号:26274078

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/27 03:49(1ヶ月以上前)

オプションの非セキュリティ プレビュー リリース( D リリース) である。

Windows 10 Version 22H2 (OS Build 19045.6282)となる

書込番号:26274079

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/27 04:01(1ヶ月以上前)

[2025 年 8 月 26 日 − KB5063842 (OS ビルド 19045.6282) プレビュー]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/august-26-2025-kb5063842-os-build-19045-6282-preview-0ee815c6-a742-4cae-b669-6978e0bfd425

適用先
Windows 10 Home and Pro, version 22H2
Windows 10 Enterprise Multi-Session, version 22H2
Windows 10 Enterprise and Education, version 22H2
Windows 10 IoT Enterprise, version 22H2

リリース日:2025/08/26
バージョン:OS ビルド 19045.6282

Windows セキュア ブート証明書の有効期限

重要: ほとんどの Windows デバイスで使用されるセキュア ブート証明書の有効期限は、2026 年 6 月以降に設定されます。
これは、特定の個人用デバイスとビジネス デバイスが時間内に更新されていない場合に安全に起動する機能に影響する可能性があります。
中断を回避するために、ガイダンスを確認し、証明書を事前に更新するためのアクションを実行することをお勧めします。
詳細と準備手順については、「Windows セキュア ブート証明書の有効期限と CA 更新プログラム」を参照してください。

Microsoft Store アプリケーションの更新に関する通知(省略)
サポート終了情報(省略)

○概要
重要: EKB KB5015684 を使用して、Windows 10 バージョン 22H2 に更新します。

このプレビュー更新プログラムには、次の更新プログラムに含まれる修正プログラムと品質の向上が含まれています。

・2025 年 8 月 12 日 — KB5063709: Windows 10 バージョン 21H2 および 22H2 (OS ビルド 19044.6216 および 19045.6216)

・2025 年 8 月 19 日 — KB5066188 (OS ビルド 19044.6218 および 19045.6218) 帯域外

この更新プログラムが対処する主な問題の概要を次に示します。 角かっこ内の太字のテキストは、ドキュメント化する変更の項目または領域を示します。

・[共通コントロール] 修正済み: Windows テキスト ボックスに特定の補助文字がどのように表示されるかに影響する問題を修正しました。

・[入力と合成] 修正済み: 中国語の簡体字入力メソッド エディター (IME) に関する問題を修正しました。
一部の拡張文字は空のボックスとして表示されていました。

・[ライセンス] 新規! この更新プログラムにより、Windows 365 サブスクリプションと共に Windows 10 キーレス商用 ESU ソリューションを使用するお客様が送信ネットワーク トラフィックをブロックできる新しい機能が追加されました。
この拡張機能では、ゼロ エキゾースト ポリシーへの準拠がサポートされています。

・[携帯電話会社プロファイル] 更新: 国とオペレーター設定資産 (COSA) プロファイル。

・[マルチメディア] 修正済み: リモート デスクトップ サービス (RDS) 環境 mf.dll リダイレクトされた Web カメラ デバイスを列挙できない問題を修正しました。

・[Windows Hello] 修正済み: ナレーターが顔認識設定の下の [顔認識保護の強化] チェック ボックスの正しくない名前を読み取る問題を修正しました。

・[検索ウィンドウ] 修正済み: Windows Search ウィンドウにプレビュー ウィンドウが正しく表示されない問題を修正しました。

・[Family Safety] 修正済み: ブロックされたアプリに対して "Ask to Use" 承認フローがトリガーされない問題を修正しました。
この修正により、ブロックされたアプリにアクセスしたときに、承認フローが期待どおりに表示されるようになりました。

・[ポータブル デバイス] 修正済み: 削除可能なストレージ アクセス ポリシーが正しく動作しない問題を修正しました。

・[組織用 Windows バックアップ] 新規! 組織用 Windows バックアップが一般公開されました。 エンタープライズ レベルのバックアップと復元を使用して、シームレスなデバイス切り替えを体験します。
このソリューションは、organizationのデバイスの更新、Windows 11へのアップグレード、AI 搭載 PC のデプロイなど、中断を最小限に抑えて生産性を維持し、ビジネス継続性と組織の回復性を確保するのに役立ちます。

以前の更新プログラムをインストール済みであれば、このパッケージに含まれる新しい更新プログラムのみがダウンロードされ、デバイスにインストールされます。

バージョン 22H2 Windows 10の概要については、その更新履歴ページを参照してください。

新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードに公開される時期を確認するには、@WindowsUpdate をフォローしてください。

Windows 更新プログラムの用語については、Windows 更新プログラムの種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関する記事を参照してください。

(続く)

書込番号:26274082

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/27 04:02(1ヶ月以上前)

(続き)

○この更新プログラムに関する既知の問題
ネットワーク デバイス インターフェイスストリーミングパフォーマンスの問題
[現象]
2025 年 8 月の Windows セキュリティ更新プログラム (KB5063709) をインストールした後、Network Device Interface (NDI) を使用して PC 間でフィードをストリーミングまたは転送するときに、遅延が発生したりオーディオとビデオのパフォーマンスが不均一になったりする可能性があります。

この問題は、特にソース PC で Display Capture が有効である場合に、OBS Studio (Open Broadcaster Software) や NDI Tools などのストリーミング アプリに影響します。
この問題は、低帯域幅の条件下でも発生する可能性があります。

[回避策]
この問題を回避するために、NDI では、RUDP ではなく TCP または UDP を使用するように NDI 受信モードを手動で変更することをお勧めします。
これを行う手順については、NDI サポート サイトの「Traffic Drops After Windows Update」を参照してください。

次のステップ

問題は調査中であり、追加情報が利用可能になるとすぐに共有されます。

○サービス スタック更新プログラム (KB5063979) - 19045.6271
Microsoft では、お使いのオペレーティング システム用の最新のサービス スタック更新プログラム (SSU) を最新の累積更新プログラム (LCU) と組み合わせて提供するようになりました。
SU は、更新プログラムのインストール中に発生する可能性のある問題を軽減するために、更新プロセスの信頼性を向上させます。

この更新プログラムは、Windows の更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質を向上します。
SU の詳細については、「サービス スタックの更新プログラムとサービス スタック Updates (SSU): よく寄せられる質問」を参照してください。

この更新プログラムの入手方法 (省略)

書込番号:26274083

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:149件

2025/08/27 17:29(1ヶ月以上前)

 いつも情報ありがとうございます。
 今日は見逃していたのでこの時刻になっちゃいました。

 私見
 Win10はもうじきサポート切れになりますが、今現在はまだサポート中、よってアプデは24H2とか25H2で良いと思うのですが・・・
 また、長くサポートされてきたので、すっかり熟成され、誰もが使い良い枯れたOSと思うのですが、Win11のように不具合だらけだと、うーん、ちょっとねー、となりますが。 
 私にとっててWin10は、2000、XPと並ぶ名作だと思います。(あと7もね)

書込番号:26274652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win 10 Insider Preview 22H2 19045.6282 (Release Preview)!

2025/08/27 04:13(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

Windows 10 22H2 19045.6282 が,Insider Preview の Release Preview Channel に降りてきた

書込番号:26274084

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/27 04:38(1ヶ月以上前)

Version 22H2 (Build 19045.6282)
となった。

Insider Preview であることの表示は出ない

書込番号:26274089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11 24H2 不具合とインストールについて

2025/08/24 23:14(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Home 日本語版

スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

今までwindowsのインストールや9→10へのアップデート等はしたことがありません。

今回新しく購入し近々届く予定のBTO_PCについて、
OSは付けず自分でインストール予定でパッケージを購入していますが、
SSD不具合の話が出てきてどうすれば良いか分からず困っております。

現在使用中のPCはwindows10で、一応インストール用メディアは作成しております。

新しく購入するPCに購入したパッケージでwindowsをインストールするとなると
不具合のある24H2しかインストール出来ないでしょうか?

不具合が解決するかサポートが終了するまではとりあえずインストール用メディアを使用して
windows10をインストールした方がいいのか?

素人すぎる質問で申し訳ありませんがご教授願います。

書込番号:26272325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2025/08/25 00:31(1ヶ月以上前)

搭載されているSSDが不冨合対象品か調べた結果で決めれば良いのでは?

書込番号:26272371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2025/08/25 01:04(1ヶ月以上前)

×:不冨合
〇:不具合

書込番号:26272389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2025/08/25 03:41(1ヶ月以上前)

現行のプリインストールOSは24H2なので問題が頻発する様なら、もっと大きな問題になっていたはずです。

また、SDDが破損した状態になったのはSATAケーブル接続のキャッシュレスSSDだけで、NVMeでは復旧不可能な問題は発生していません。

過去にはWD NVMe SSD限定の不具合もありましたが、ファームウェア修正で収まっています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/wd-has-fixed-a-bsod-issue-in-windows11-24h2-when-using-their-wd-and-sandisk-ssds.html

書込番号:26272423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2025/08/25 05:20(1ヶ月以上前)

基本的には一時的に読めなくなる程度でSSDが破壊されたと言う事案は殆どないんですよね。
24H2がダメじゃなくて1番のUpdaterがダメなだけなので、そのKB番号を入れない、入ったらアンインストールで回避できます。
と言うか、対策が必要ならもうMicrosoftが入れない対策はしてるの思いますが

書込番号:26272442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/08/25 08:15(1ヶ月以上前)

べつにどうもせんでも良いと思うが。

1. SSDの使用率が60%以上
2. 50GB以上を連続書き込み

の2条件が揃ったときに高確率で発生するらしいから
その要件を満たさなきゃいいだけ。

書込番号:26272510

ナイスクチコミ!1


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

2025/08/25 08:27(1ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。

ssdはcrucialのT500でDRAMキャッシュ対応品ですので、とりあえずWindows11をインストールしようと思います。

書込番号:26272514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4435件Goodアンサー獲得:705件

2025/08/25 12:39(1ヶ月以上前)

>P.D.C.さん
>とりあえずWindows11をインストールしようと思います。

●そう。まずは試してみて不具合だったら その時、考えれば良いと思います。

インストールですが、8GB以上のUSBメモリースティックを使用してインストールメディアにしてインストールするのが手堅いです。
下記からどうぞ

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26272685

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2025/08/25 13:36(1ヶ月以上前)

まあそう思うなら23H2あたり入れてみても良いとはおお思いますけどね。

作成するまで結構面倒ではありますが。

書込番号:26272750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27928.1 Update

2025/08/21 04:29(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

Windows 11 Insider Preview 27928.1 (br_release) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:26268718

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/21 04:39(1ヶ月以上前)

画像 ・・・

書込番号:26268719

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/21 05:36(1ヶ月以上前)

Version Dev (OS Build 27928.1)(br_release)となる。


「評価版です。有効期限 2026/08/12 3:09」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27928.br_release.250815-1403

書込番号:26268731

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/21 05:37(1ヶ月以上前)

Windows 11 Insider Preview 27928.1 (br_release)

の [br] は、br=bromine 臭素 であろう !! 

書込番号:26268732

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/21 06:10(1ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27928 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/08/20/announcing-windows-11-insider-preview-build-27928-canary-channel/

(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 27928 を Canary Channel にリリースします。

〇変更と改善
[属]
・ビルド 27802 で Canary Channel で展開を開始した更新されたバッテリー アイコンは、このビルドでは無効になっています。
これは一時的なものであり、今後のカナリア海峡のフライトでこれを再度有効にする予定です。
[設定]
より多くの時間と言語の設定をコントロール パネルから [設定] に移動します。

・折りたたまれたセクションの下に>設定時刻と言語、>日付と時刻から時計を追加できるようになり、「システムトレイに時刻と日付を表示」に展開できます。
この機能に慣れていない人のために説明すると、これらの追加の時計は通知センターと、タスクバーの時計にカーソルを合わせるとツールチップに表示されます。
・「追加設定」の「設定」>「時刻と言語」>「日付と時刻」からタイムサーバーを変更できるようになりました。
・日付と時刻の書式設定が、[設定] > [時刻と言語] > [言語と地域] から [設定] > [時刻と言語] > [日付と時刻] に移動し、ここから AM/PM 記号も変更できるようになりました (他の既存の書式設定とともに)。
・「地域」セクションの「設定」>「時刻と言語」>「言語と地域」から数値と通貨の形式を変更できるようになりました。
・世界中の言語サポートのためにUnicode UTF-8を有効にする場合は、[言語]セクションの[設定]>[時刻と言語]>[言語と地域]の下にトグルがあります。
・必要に応じて、[設定] > [時間と言語] > [言語と地域] の [追加設定] から、現在のユーザーの言語と地域の設定をウェルカム画面とシステム アカウント、および新しいユーザー アカウントにコピーできるようになりました。

〇修正
[全般]
・最新のビルドのdao360.dllに関する根本的な問題を修正し、一部のアプリがクラッシュする可能性がありました。
[クリックして実行(プレビュー)]
・クリックして実行するテキストと画像のアクションが正しく機能せず、クリックして実行がクラッシュする問題を修正しました。
[ファイルエクスプローラー]
・タスクバーの無関係なアプリアイコンにカーソルを合わせると、エクスプローラーのプレビューウィンドウが表示される可能性がある問題を修正しました。
・ファイルのプロパティで開くブロック解除を使用しようとすると、次回プロパティを開いたときにブロックされたままとして表示される問題を修正しました。
[タスクバー]
・誤って下をクリックしてタスクバーのプレビューサムネイルをマウスをスライドさせると、クリックすると機能しなくなる問題を修正しました。
[入力]
・付箋やメモ帳などの特定のアプリがクラッシュする可能性があるtextinputframework.dllに関連する根本的な問題を修正しました。
・CTRL + C で何かをコピーした後、IME で中国語を入力しようとすると、最初の文字が削除される可能性がある問題を修正しました。
[ログインとロック画面]
・PC にログインすると、空白の白い画面が数分間表示されたり、「ちょっと待ってください」という画面が表示されたりする可能性がある根本的なケースに対処するために、いくつかの作業を行いました。
・スリープ状態から抜け出した後にPCのロックを解除するときにタスクバーの読み込みが遅くなる可能性のある根本的な問題に対処するためにいくつかの作業を行いました。
この問題により、スリープ後にロック画面からログイン画面に移行するときに、パスワード フィールドやその他のログイン画面の内容がレンダリングされない可能性もあります。
引き続き問題が発生する場合は、フィードバック Hub の [インストールと更新] の [ログオンがハングする>] で報告してください。
[ライブキャプション]
・「設定」>「アクセシビリティ」>「キャプション」>「キャプションスタイル」でライブキャプションの不透明度を変更しても効果がない問題を修正しました。
[設定]
・[設定] > [アカウント] > [サインイン オプション] でセキュリティ キーを追加しようとすると、設定がクラッシュする可能性がある問題を修正しました。
[その他]
・以前のビルドで、グループ ポリシー エディターを開いたときに予期しない要素に関する複数のエラー ポップアップが表示される可能性がある問題を修正しました。

〇既知の問題
[全般]
・ファイルのスキャン中に [設定] > [システム > ストレージ] > [一時ファイル] が停止しているという報告を調査しています。
また、以前のWindowsインストールも表示されていないことも調査しています。
・[新機能]Windows ターミナルが既定のターミナル アプリであっても、[ファイル名を指定して実行] ダイアログから管理者特権なしに cmd を起動すると、Windows ターミナルではなく Windows コンソール ホストで開く場合があります。
この問題が発生した場合は、[ファイル名を指定して実行]にwtと入力して、Windowsターミナルを直接起動できます。
[ウィンドウ]
・[新機能]このビルドでは、DWM クラッシュが増加する可能性があります (黒い点滅が表示される可能性があります)。
[ファイルエクスプローラー]
・ダーク モードでは、この PC の低容量ドライブに使用される赤色が、このビルドでは予期せず明るい色になる場合があります。
他の色のいくつかも正しくない可能性があり、より目に見える色の代わりに黒が残りのスペースに使用されているなどです。

(続く)

書込番号:26268745

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/21 06:11(1ヶ月以上前)

(続き)

〇Canary チャネルの Windows Insider へのリマインダー
・Canary Channel にリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォーム変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能やエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は時間の経過とともに変更されたり、削除されたり、置き換えられたりする可能性があり、Windows Insider 以外ではリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・カナリア チャネルの多くの機能は、コントロール機能ロールアウト テクノロジを使用してロールアウトされており、インサイダーのサブセットから始まり、フィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前にフィードバックがどのように着地するかを確認することで、時間の経過とともに増加します。
・一部の機能は、Canary チャンネルに表示される前に、まず Dev チャンネルとベータ チャンネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は完全にローカライズされていない可能性があり、機能が完成するにつれてローカライズが行われます。
お使いの言語でローカライズに問題がある場合は、フィードバック Hub からそれらの問題を報告してください。
・カナリア チャネルから終了するには、Windows 11 のクリーン インストールが必要です。
注意点として、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11 のクリーン インストールを行わない限り、ビルド番号の低いビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのビルドがどのInsiderチャネルにあるかを完全に確認してください。

書込番号:26268746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2025/08/21 11:34(1ヶ月以上前)

沼さんさん、いつも情報提供ありがとうございます。

WIN7からWIN10の自作に切り替えてもうじき6年。あの時もWIN7のサポート終了でWIN7に不満は無いのに仕方なく、WIN10を導入したのですが、そのWIN10もサポート終了の様。
またおニューで自作を思いましたが、お得な時期を逃した様で自作は断念。PCを立ち上げる度にWIN11へアップグレードすれと、しつこく画面表示が出ていましたが、その勧誘に根負けしてついにアップグレードしました。
設定は今まで通りと保持をしたので、デスクトップ画面はフォルダアイコンが変わり、それを開くと表示内容に、スキマが拡がったというか表示数が減って不便に感じます。また細かい設定をすれば従来表示に戻せるかも。

ほぼ恩恵を感じないアップグレードでしたが、拾い画像でメモリが足りませんと表示できなかった画像ファイルが、表示できた事くらいで。

書込番号:26268915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件

2025/08/22 06:22(1ヶ月以上前)

ひでたんたんさん へ

遅くなりました!

Windows 11 24H2 26100.xxxx のお話でしょうか ??

此処は、Cannry Channel ですが ・・・

書込番号:26269572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2025/08/23 11:33(1ヶ月以上前)

沼さんさん

>此処は、Cannry Channel ですが ・・・

失礼しました。

書込番号:26270731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング