
このページのスレッド一覧(全1126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月10日 12:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月10日 22:22 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月10日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月9日 13:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月8日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月2日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




前にOEM版に関して質問したものですがその後無事インストール出来ましたありがとうございます。
でも今度は新たな疑問が・・・
PCを立ち上げるとIEが勝手にTOPページを開いてしまうんです。
ウイルスを疑ってまず調べましがオンラインチェックでは問題なし。
素人考えですと初期設定か何かでそうしてしまったのかな?って思うんですけど・・・
詳しい方よろしかったら私めにご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.taskweb.jp/~security/spy.html
思い当たることがなければmsconfigのスタートアップになぜか登録されてないかとか確認して下さい。
おそらく初期設定などが原因で立ち上がってしまうというのは無いと思います。
書込番号:2446826
0点



2004/02/09 20:53(1年以上前)
甜様 ありがとうございます。
早速msconfigで調べてみましたら起動時ファイルに入っていました。
そこで解除しましたが、疑問なんですけど最初は立ち上がるようになってるんでしょうか?
インストールした時にはなってたような気もするんですが・・・
もしスパイツールが原因だとしたら
元のソフトはどうなったんでしょう・・・?
書込番号:2447841
0点



2004/02/10 10:56(1年以上前)
うーん 何でだろ?
起動時にIEが立ち上がる煩わしさから解消されたんですけど
今度はIEを立ち上げるとオフラインになってるから接続しますか?って
出てくるようになりました・・・泣
なんで〜・・・・ うぅ よろしければまたご教授ください。
書込番号:2450194
0点

少なくともうちではそういうことはありません。
OSのインストール直後からそうなってたんでしょうか?
見たこと無い症状なんで何とも言えませんが、気休めまでにWin関係のページ紹介しときます。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
書込番号:2450513
0点






OEMは、化粧ケースじゃないですね・・・ でも後ろにシリアルの書いたシールがある・・・・
書込番号:2446957
0点


2004/02/09 22:20(1年以上前)
つかえないとはいいきれませんが
ボリュームライセンスを
小売にしている可能性があります。
書込番号:2448329
0点

無料で配ってたWindows 2000を売ってたのを見かけたことがある。
ま、見るからに不正をしてそうなのはやめておくべきだと思う。
普通の真っ当な商品なのに露店だからと一律に拒絶するものでもないと思う。
書込番号:2452312
0点





p4 2.4C HTon
sanmax DDR400
512X2 デュアルチャネル
ギガ 865Gチップセット
MAXTAR 120Gx2 SATA RAID0
上記環境にて使用中ですが
Win XP Proが
起動時「ようこそ」画面でフリーズし
起動音ならずデスクトップ画面に移行しません
修復インスト、新規再インスト
どちらも行いましたが再び同症状がでます
memtest一晩かけてエラーなし
CPU、チップセット温度正常
電源も問題ないと思います
現在は「ようこそ」を使用しない設定で
運用中
2日たちますが今のところ大丈夫ですが
こわくて再び「ようこそ」使用に戻せません
このまま運用してもいいのですが
何か気持ち悪いです
webにて検索したのですが
なかなか解決策を見いだせません
なにかヒントがあればお知恵をお貸しください
0点


2004/02/08 21:36(1年以上前)
ハードが原因である可能性が高いですね。
・電源の容量不足
・CPU熱暴走
・メモリのエラー
あたりが考えられます
書込番号:2444165
0点


2004/02/08 23:22(1年以上前)
こんばんわ。
それだけやっても解決しないのはなぞですね。
電源の格V出力の問題も無きにしも非ずですが
一応コンセントの状況などはどうですか?
書込番号:2444786
0点


2004/02/08 23:31(1年以上前)
ごめんなさい
・CPU熱暴走
・メモリのエラー
は検証済でしたね
書込番号:2444839
0点


2004/02/08 23:37(1年以上前)
CPUをOCしてないですよね
(定格使用ですよね?)
CPUのクロック限界のようなかんじがしますので
2500+を3200+にしたときに
似たような現象が起きました。
Vcoreを0.1vあげると安定しました。
あまり参考にならないですね
書込番号:2444873
0点



2004/02/09 13:58(1年以上前)
レスありがとうござます
クロックアップはしていません
コンセント タップ使用
同時に使用はPCとモニタと外付けHDD
内蔵機器は
HDD2台
DVD+Rドライブ
ハードウェアエンコーダー
SCSIカード+PCカードスロット
以前はWin2000で
これにHDD2台
DVDドライブ1台積んでましたので
電源は十分足りていると思います
「ようこそ」の時って
PCではどんな処理が行われているのでしょうか?
その処理がうまくできていないような
それでかたまってしまうのではと考えています
とりあえず「ようこそ」を使わない設定で
使用中です
書込番号:2446610
0点


2004/02/09 22:32(1年以上前)
メモリを一枚刺しにして実験してみましょう
書込番号:2448401
0点


2004/02/10 22:18(1年以上前)
ハードを疑う。。。。
電源容量野可能性は低い
メモリの可能性がすこしのこっている→いちまい刺しできりわけ
HTオンの可能性→オフでためしてみる
ケーブルの可能性→ATA100/133用フラットケーブルのチェック
ソフトを疑う。。。。
サービスパック、QFE(MSのパッチ)の点検
MSのバグ→カーネルが立ち上がっていないときにアプリがカーネルを使いにいった(よくある起動時の障害)
スタートアップのアプリをはずす、WINupdateを自動起動しないでためす。
これいじょうはおもいつかない
書込番号:2452286
0点





WindowsXP Home Editionを使っているのですが、ハードディスクを買ったときの状態のように真っ白にして、OSを入れ直したいのですが、どうすればできますか?どなたかご教授ください!よろしくお願いします。
0点

OSを入れるときにインストールするパーテーションを選択する画面があるので
そこで全パーテーション領域解除して、好きな形に領域を再確保して
フォーマットしてからインストールでオッケーでしょう。
メーカーPCのリカバリディスクですと勝手が違うかも知れませんが。
書込番号:2443137
0点



2004/02/09 13:52(1年以上前)
夢屋の市さん、教えてくださり、ありがとうございました!
書込番号:2446595
0点





I have just instoled FedraCore.
Someone teach me the way to type the japanese.
(Hazukashinagara Roma_ji nyuuryoku houhou wo oshiete kudasai)
(Canna to freeWnn ha sa-bisu chuu desu)
0点



2004/02/08 00:35(1年以上前)
できた
ありがとうございます
ターボリナックスはALT+TABだったんで
とまどってしまいました
書込番号:2440601
0点



2004/02/08 00:36(1年以上前)
まちがえた
ターボリナックスはALT+半角キーだったんで。。。
書込番号:2440607
0点





最近オークションを見ていてライセンス登録が出来ないWindowsXP Pro SP1が安く売っていてちょっとわからないことがあるので質問するんですけど、ライセンス登録ができないとどうなるんですか?
教えて下さい
お願いします
0点


2004/02/02 19:06(1年以上前)
要するに使えない。
書込番号:2419042
0点


2004/02/02 19:18(1年以上前)
それはですね、海賊版ですね。
使えることは使えます。
ちなみにXPは勝手にマイクロソフトにチクリにいくようになっているので、
はばりばり情報が送信されています。
書込番号:2419093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




