OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1873件

Microsoft Edgeでインスタグラムの写真のアップロードできません。
Google Chromeで行えばよい話ですが、
Google ChromeをインストールするとMicrosoft Edgeの動きが遅くなります。

書込番号:22230361

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/04 19:54(1年以上前)

そのKBは個別アンインストール可能のようですよ。

インストールされた更新プログラム

を参照、リストにないならシステムの復元。

後、Chromeがバックグラウンドで動作した位でEdgeが影響を受けるなら、システムの見直しが必要かもしれません。

相当非力な2GメモリのBayTrail Win10タブレットでも、ChromeがEdgeの足を引っ張る経験はないですよ。

書込番号:22230512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/11/04 20:16(1年以上前)

うちにある何台かのPCのうち1803でKB4462933が当たっているPCがあったので試してみたけどF12で出てこないとか特にないけど、KB4462933とは直接関係あるのかな?

https://getadmx.com/?Category=Windows_10_2016&Policy=Microsoft.Policies.MicrosoftEdge::AllowDeveloperTools&Language=ja-jp

↑↑普通、オフになることは無いと思うけどいちおこういうのはあるみたい

書込番号:22230570

ナイスクチコミ!0


スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1873件

2018/11/05 13:01(1年以上前)

うちにあるPC3台とも表示されません。
UpdateでKB4462933インストール後、この症状が出現しました。
アンインストールしたら元に戻り、
またバックグランドでインストールされた後、再現しました。

書込番号:22231996

ナイスクチコミ!0


スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1873件

2018/11/15 07:22(1年以上前)

昨日11月15日の定期アップデートで問題が解消され、
Microsoft Edgeで開発者ツールが表示されるようになりました。

書込番号:22254814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

edgeの変なポップアップ

2018/09/17 20:24(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:13049件

その瞬間はSSできなかったんですが
windows起動したら画像のeの上に変なポップアップでedgeをごり押しする宣伝が出てきました

とりあえずタスクバーから消えてもらうのがいいのかなw

https://iphone-mania.jp/news-225964/

とかうざいなーと思ってた矢先に…

書込番号:22117191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:578件

「一太郎」で縦書きの約物が横書き表示される不具合、「April 2018 Update」が原因か と、書き込みを見つけた。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122116.html

似たような問題は、MSのPaintでも、起こってる。画面に文字を書き込む折に、フォントによって、90度ずれる。フォントを変更して対応して対応しているが、他の解決策は私は知らない。

「一太郎」が設定の変更でこの問題を解決できれば、他でも利用できる可能性があるかも。
期待しよう

書込番号:21830766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

今回のWindows10大型アップデートにて

2018/05/04 08:01(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:2638件

今回のWindows10大型アップデートにてビットキャッシュのログインがマイクロソフトEDGEではログイン出来なくなりました。インターネットエクササイズではなく可能でした。ざけんな!
もしかしたら他のサイトのログインもできなくなってるかもしれませんね。
マイクロソフトEDGEはアップデートにて開かなくなる不具合はなくなったようです。
アップデートでログイン出来なくなったのはじめてです。
今日ウィンドウズクリーンインストールするのでまた試してみます。もしかしたら古いファイルが悪さしてる可能性があるかもしれませんので。

南何が不具合は起きてないですか?

書込番号:21798546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2018/05/04 08:16(1年以上前)

言われてうちでもやってみた・・・・・・ログインしたと思われる瞬間にタイムアウトで自動でログアウトしてるっぽい・・・・・・ようわからんが。

まあ、Chrome使いのわたしにゃEdgeの不具合とかどうでもいいけどさw

書込番号:21798567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件

2018/05/04 08:19(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
おはようございます。わたしも同じ状況です。クリーンインストールで解決できればいいんですが。
マイクロソフトEDGEを使わないことも考えないといけないですね。
わたしもクローム使おうかと検討中です。

書込番号:21798573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートのたびに

2018/04/26 14:34(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:2638件

Windows10のちょくちょくあるアップデートのたびにマイクロソフトEDGEがおかしくなるのやめてほしい…。
インターネットエクスプローラはおかしくならないのに。

毎回マイクロソフトEDGEをリセットして対応してます。

書込番号:21779514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2018/04/26 15:18(1年以上前)

EDGEは当初から未対応サイトが多かったので使っていません。
IEを使うてもありますが、Chrome、Firefoxの方が安定してますよ。

書込番号:21779583

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2018/04/26 17:33(1年以上前)

使い慣れた IE です・・・・・

書込番号:21779793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2018/05/01 00:00(1年以上前)

https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/

世の中、Edgeを利用している人は、たったの3.5%。圧倒的に、Chromeが多い。

やはり、Chromeが使いやすいのかな?

書込番号:21790568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows10のアップデートするほど

2018/04/01 13:11(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:2638件

こんにちは。皆さんはWindows10が頻繁に今アップデートされてますがなんかだんだんと不安定になったりしてないですか?
わたしはブラウザ使いやすいのでマイクロソフトEDGE使ってますがアップデートするたびにEDGEが起動しなくなり毎回初期化してます。
開かない時は仕方なくインターネットエクスプローラ11を使っています。
マイクロソフトEDGEがページ開くまでかなり時間がかかるのですが皆さんはどうでしょうか?
皆さんは別のブラウザを使っている方が大半だと思いますがEDGEを使っている方はどうでしょうか?
インターネットエクスプローラはすぐにページ開きます。
皆さんのご意見ください。

今さらWindows7とかにしてもサポートがもうないですからOSはWindows8.1とかに変えても?
Windows10はなかなかくせ者ですね。マイクロソフトさんしっかりしてください。

書込番号:21720331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/01 13:19(1年以上前)

インサイダープレビュー版はEdgeが立ち上がらなかったりすぐ消えたりしてましたが最近は出なくなりました。この間のキーボードとマウスが動かなくなったときは焦りましたがバージョンの違うWindows10で調べないと解決できないのは困りますね。
ウィンドウズストアで購入したPRO版が再インストールできなくなってサポートに問い合わせても解決できなかったのは最悪です。

書込番号:21720348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件

2018/04/01 13:28(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。最悪ですよね。改悪はやめてほしいですね。一時ファイルは場所は変えない方がよいのでしょうかね?なんかウィンドウズアプリとか不具合起こしそうになりそうでしたので。わたしはSSDに起動ドライブにしてますがググったら一時ファイルは他のドライブにした方がよいと沢山のサイトでみかけたのでDドライブのHDDにしてます。

書込番号:21720364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/01 13:34(1年以上前)

>今さらWindows7とかにしてもサポートがもうないですからOSはWindows8.1とかに変えても?
Windows 7 SP1とWindows 8.1(今年1月)はメインストリームは終了しましたよ。どちらも現在は
延長サポートですよ。
パソコン向けOSのメインストリームWindows10のみですよ。

>Windows10はなかなかくせ者ですね。マイクロソフトさんしっかりしてください。
マイクロソフトを信用せず自分で選択する以外、自衛の方法はありません。
また、CPUの欠陥が原因の脆弱性パッチの影響でWindows10が全ての原因がとは限りません。
第9世代CPUのリリースを待つのが賢明かもしれません。

書込番号:21720375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2018/04/01 13:37(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。CPUは今はRyzen7 1700Xですが今月発売のRyzen 2700Xに環境をかえます。インテルCPUは避けることにいたしてます。

書込番号:21720380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/04/01 14:20(1年以上前)

>皆さんはWindows10が頻繁に今アップデートされてますがなんかだんだんと不安定になったりしてないですか?
半年に大型、月に定期的と決まってますから、かなり面倒ではあります。
Edgeは使用しないので、そこの差はわかりません。
ただし、大型の更新時にデフォルトに戻されたことで、更新失敗→OS起動せず→戻す→更新失敗と繰り返して、苦戦したことはありました。メインPCでなかったので、助かりましたが。

>わたしはSSDに起動ドライブにしてますがググったら一時ファイルは他のドライブにした方がよいと
>沢山のサイトでみかけたのでDドライブのHDDにしてます。
今更、そのような使い方はしなくても良いと思いますが。
昔の60GB程度しか無かった頃は、容量と寿命が気になって、退避させる方法をよく勧められてましたが、現在は容量に余裕もあり寿命もそう簡単に尽きることのないSSDになってますので、そのような細工は不要かと。
むしろ、HDDを使うことで遅くなる可能性があります。

書込番号:21720468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2018/04/01 14:25(1年以上前)

>らんかぁさん

法人向けや特定業務用のEnterpriseエディションにはLTSBがありますが、一般的には面倒なアップデートからは逃れられそうにないですね・・・
仕事の関係でEmbedded版のWindows10を扱っていますが、目障りなストアアプリと大規模アップデートが無いので使い勝手がいいです。
しかもCPUによってはライセンスがとっても安い。

書込番号:21720481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/04/01 15:48(1年以上前)

ブラウザーはPCスマホ共にChrome一択で乗り換え済みです。
IE6位の時でしたかね?国産のスレイプニルとか他の奴とか試しましたが使い勝手がシンプルに使えて良かったのでChrome使い続けてます。
そのせいかどうか?OSアップデートで困る事がなかなか無いです。

書込番号:21720634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2018/04/01 16:02(1年以上前)

わたしもブラウザかえてみますかね。

書込番号:21720657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2018/04/02 08:24(1年以上前)

他の方も不具合発生してるようで。いい加減にしろマイクロソフト。

書込番号:21722251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング