OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記録面の汚れ

2012/10/29 14:54(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:6239件

DSP版 Windows8 Pro 64bit をarkから購入したのですが、開封して記録面を見てみたらシミの様な汚れが広がってましたね・・・。
ちゃんと読めるか心配してましたが、一応読めるようでインストール完了できました。 やはり気になったので、交換してもらえますか?と問い合わせてみましたができませんとの事でカショボーン・・・。
読めるなら交換はしてくれないそうですね。 アクチはまだなので良品と交換してもらえるかと思ったんですがう〜ん、汚れたままというのは何だかな〜?という感じですね。

出だしからモヤモヤスタートではありますが、楽しもうかと思いますよw

書込番号:15267453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:60件

Windows7、8のWMP比較

IE10からMediaGuideのHPへアクセスしRadioへ接続

Windows7以前のメディアプレーヤーにあったメディアガイド
 ですが、Windows8では無くなってしまったようです。
 海外でも話題になっておりググルと下記のようなサイトが
 ヒットします。

 ”Windows 8 drops Media Guide from Media Player?”

http://www.neowin.net/news/from-the-forums-windows-8-drops-media-guide-from-media-player

 このサイトの文面では、WMPはWindows8アップデートに伴いメディアストア、
 メディアガイドの提供を行わない趣旨のことが記載されている。
 しかしながら、WindowsMediaのHPはまだ”健在”でIE10から当該サイトへ
 アクセスしInternetRadioを聴くことは可能である。

 ※当方はWindows7にてアクセスしたRadio局をすべてPlaylistに登録し
  このリストをWindows8のMUSICフォルダ内のPLAYリストフォルダに展開
  このPLAYLISTからRadio局へのアクセスが可能である。Webサイトへの
  アクセスは不要となる。

 以上報告まで。

書込番号:15266425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows8用にBUFFALOからRamDiskが

2012/10/28 08:33(1年以上前)


OSソフト

返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/28 17:05(1年以上前)

オリエントブルーさん、情報有難うございます。

あ、これ良いですね。
無償でアクティベーションも要らないみたい。
早速活用させて頂きます。

このソフトとは関係ないのですが、ノートPCのSSD化成功しました。
起動時間は5分以上→40〜45秒と爆速です。フォトショップが瞬きをする間に起動するのには感激です。(^_^)
ただ、WndowsBackupが失敗するようになってしまって・・・原因は不明です。
市販ソフトで適当なものを考え中です。

書込番号:15263540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/28 17:22(1年以上前)

こんばんハ! 福助さん

>ノートPCのSSD化成功しました。
快適でしょう分かります(笑)

>あ、これ良いですね
SSDには長生きの必須アイテムですよねw
原因不明はやく解決祈ってます。
グライダーも楽しみにしていますよ〜。

書込番号:15263611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

なんちゃって Windows 8

2012/10/27 11:29(1年以上前)


OSソフト

ちょっと遊んでみました。
外観は Windows 8 。中身は Windows 7 です。

書込番号:15257679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2012/10/28 14:57(1年以上前)

エアロ 8

エアロの ON・OFF も OKです。透け具合、カラー調整も自在。

ウィンドウやスタートメニュー等は皆角張っています。
エクスプローラの進む・戻るボタン、プログレスバーやストレージ残量も Win8っぽいです。

飽きたらコンパネから一発でデフォルトの Windows7のテーマにいつでも戻せます。

書込番号:15263018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2012/10/29 13:10(1年以上前)

システムフォントも メイリオ から Meiryo UI に統一。

Classic Shell も要らないし、AeroGlassも微調整効くし、メトロアプリ使う予定のない
私は当分このままでいいかな...

なお、リボンUIやブートスクリーンも Win8の様にできるようです。(私はそこまでやりませんが...)
http://www.askvg.com/get-windows-8-look-like-ribbon-ui-in-windows-xp-vista-and-7-explorer-using-styler-skin/
http://vishal-gupta.deviantart.com/

書込番号:15267209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2012/10/29 20:53(1年以上前)

ノートPCでやってみるとこんな感じです。

シャープな半透明のウィンドウ枠が個人的には好みです。

書込番号:15268736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2012/10/30 21:18(1年以上前)

スタートメニューの画像の枠もシャープなものに変更するといい感じです。

書込番号:15273315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2012/10/31 18:08(1年以上前)

最小化・最大化・閉じるボタンの罫線枠がないほうがすっきりしていいですね。

なんちゃって Windowsエアロ8デスクトップに変身しました。

書込番号:15276834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2012/11/07 10:11(1年以上前)

システム情報ロゴの変更やストレージアイコンにロゴを追加するツールまであるんですね。
試してみるとご覧のとおりになりました。

書込番号:15306465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2012/12/07 20:29(1年以上前)

Aero Adjuster というツールを入れショートカットをスタートアップ登録すれば全自動で
Win8 の Auto-Colorization 機能と Win7 の Aero Glass 機能が両立します。
スタートメニューの色もタスクバーと同様、自動で変化します。
美しい背景と組み合わさって Aero Glass のプレミアム感?がさらに引き立ちます。
コントロールパネルでスライドショー設定(1分)にするといい感じです。
但し、背景によってはウィンドウタイトルが見えにくくなります。

Aero Adjuster は一年以上前からあるようで
更に以前からあった Aura と AeroBlend というツールのいいとこ取りをしているようです。

書込番号:15446447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

本日インストール

2012/10/26 13:58(1年以上前)


OSソフト

UPグレード版 Pro内容

デスクトップ様子

エクペリエンス インデックス

DSP版1枚(11980円) UPグレード版1枚(5980円)購入

さて
64bit版と32bit版2枚セットのお買い得感のある
アップグレード版ですが
そのままプリインストールしてみた
途中で旧OSのお尋ねもなく無事インストール完了。
再起動でデスクトップ画面も見れましたが
ライセンスを見てみると使用不可となっていました。
なるほど。


書込番号:15253946

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28878件

2012/10/26 15:57(1年以上前)

OS様子

しかし
7からの再インストールも面倒くさく思っていたので
そのままWindows上から更にUPグレードインストールしました
インストール後に起動で認証済みOKでした。
(結果的にはUPグレードインストールかな)

セキュリティも8のWindowsDefenderだけでは危険なので
8用にUPされていたKingsoft Internet Securityをインストール
これから常用ソフトのインストール開始です。
参考まで。

書込番号:15254238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/27 00:10(1年以上前)

こんばんは〜。

おっ、CCleaner&Defragglerを入れてますね。
無事に動きますか?

書込番号:15256208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/27 00:17(1年以上前)

こんばんは(^-^)ノ  アジシオコーラさん

これお使いでしたか
どちらも使用出来ますが最新のをGetしないとトラブル出ますw

書込番号:15256247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/27 07:43(1年以上前)

ソフト類

エクペリエンス インデックス

TV視聴様子

いつも使用のソフト類もほぼインストールが完了した。
Office2010、Photoshop、PowrDVD11、KingSoftAntiVirus2013、
他フリーソフトImgBurn、ClassicShell、Defraggler等もOK。
もちベンチマークのCDIやCDMもOKです。
チューナーカードSKnetのMonsterTVも問題なく見れました。
今のところ問題なし。

最後にSSD対策のフリーソフトRamDiskのDataramRamDiskをインストール
これも問題なく使用出来た。
しかし何故かマルウエアが侵入していたので駆除処理した。
起動に終了は大変高速で文句なしあとは慣れのみ
使い込んで様子見の状態です。

書込番号:15256926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/27 08:35(1年以上前)

おはようございます
 早速インストールしましたかー 
いつもながらやる事が早いですね^^
 スコアもいいですね。


書込番号:15257060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/27 12:31(1年以上前)

おは〜(^-^)v

1981sinichirouさんの気になる事 ここでレスされていますよ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15257089/#15257089

書込番号:15257884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/27 16:37(1年以上前)

オリエントブルーさん
 情報サンクスです。もう1つ解せない点があるのでMicrosoftに質問しています。

32 ビット バージョンの Windows から 64 ビット バージョンの Windows 8 にアップグレードすることは
可能ですが、アップグレード アシスタントではアップグレードできません。PC に 64 ビット対応のプロセッサ (CPU) が搭載されている場合は、現在 32 ビット バージョンの Windows を実行していても、64 ビット バージョンの Windows 8 をインストールできます。ただし、Windows 8 の DVD を購入する必要があります。

また、32 ビットから 64 ビット バージョンにアップグレードする場合は、ファイル、設定、およびアプリを保持できません。
 ★これの解釈はPro を \3,300 でダウンロードする
または、全国家電量販店、オンラインショップ、マイクロソフト ストアからパッケージ版の Windows 8 Pro を \5,800 (税抜・参考価格) でご購入する
 ↑この製品で
DVDかUSBメディアからインストールする必要があると解釈していいのかな?
 なにせ慎重派なもので(苦笑)

書込番号:15258625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/27 18:25(1年以上前)

こんにちは! 1981sinichirouさん

私も実際に試した事ないので分かりません。

Win8にUPグレードした場合は32bit環境のプログラム等は
全て消えて使えないとの事。但しデーターはOLDホルダーに
残って見れるそうですが実際にためしていません。
Win8 64bit環境になってそのアプリが対応していたら
アプリ再インストールで使用可能でしょうが 
それもXP環境の物は少ないでしょうね。

うちでも仕事用WinXP32bit機はUPグレードもしないしデーター移行も
しませんね。
Win7機32bitでもデーターやソフトの対応は前もってテストして
使用可能な物がほとんどでした。もちデーターも別途保管済みです。
で以って新品のSSDに今回の試しインストールになりました。
(前OS関係なく偶然にもインストール出来てしまいましたが)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15257089/#15257089

このスレ参考に
1981sinichirouさんの環境は分かりませんので
あとはご自分で判断して下さい〜(笑)

書込番号:15259029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/28 06:41(1年以上前)

オリエントさん、
エイトマンの挿入、おめでとうございます。
ウイルス対策ソフトは何をお使いですか
、エイトマンには 不要 ><

書込番号:15261384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/28 07:14(1年以上前)

オハ〜  ̄O ̄)ノ

Win8のDefenderはなかなかの優れものらしいがやはり不安なので
セキュリティソフト入れない人もいるとは思いますが。
私めはkingSoftのInternetSecurity2013永久ライセンス版を入れてます。

Macは関係ないとして
あなた所有のフジツーのXP機は今後の対策は?
ガンバ!
Win8はRTM版でかなりテスト使用しましたからね
軽くて速いが私的にGUI等気に入らない部分もあります。
でもま馴れていくしかないかなw 状態ですね(笑)

ところでそれるが
quiteさんGetのPEN mini E-PM2欲しい!

書込番号:15261429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/28 09:11(1年以上前)

おはようございます

あとは自分で判断 
↑はい まだ決めかねています←あほかww

カメラ久しぶりですさん おはつです
 エイトマン
   なかなか良い愛称かもw

オリエントブルーさん
kingSoftのInternetSecurityは随時更新するタイプですよね?
私が以前使っていた時も不定期に更新するので不安でした。
(不安要因は中国共産党製であり1日に何回も更新される事、情報を抜き取られても解らない事です、愛国無罪の国なので信用度が著しく落ちました)

なのでkingSoftの名がつくものはすべて削除(レジストリからも削除)しました。

書込番号:15261721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/28 12:21(1年以上前)

1981さん、
お初です

わたしめのエックスピー機は
イーモバ加入の際に
オプションでウイルス撃退ソフトを入れてもらっているそうです
効くのかどうか知りませんが、
ルーターで撃退してもらっています

あと二ヶ月でイーモバ2年契約終了
LTEに自動継続にしたものか、
一度解約して新規加入したほうがいいのか
思案中

あ、すれ違いですみません
いい知恵をお貸し下されえ===

書込番号:15262416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/28 17:34(1年以上前)

>カメラさん
イーモバLTE業界最安みたいだね。

書込番号:15263690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/06 11:53(1年以上前)

その後テストまとめになりますが
Windows8UPグレード版でのクリーンインストールですが
Windows7が入っているPC(HDDやSSD)では簡単に出来てしまいますね。
8DVDブートでカスタムインストールでフォーマット領域の削除して
クリーンインストールでライセンス認証されています。
(Windows7のリカバリー領域などを賢くチェックしているようです)

更にテストで
もう一台のPCに同じプロダクトIDでインストールしてもライセンスは
認証されませんでした
(これも7と違い8では厳しく重複をチェックのようです)

では
UPグレード版で新品のHDDやSSDにクリーンインストールが出来るのか
どうかですが、これも出来てしまいました。
8DVDブートでクリーンインストールして起ち上げると
ライセンスは使用不可になってます。
なるほどの状況ですが (やはり7からかと思ったのですが)

更にそのまま再起動
8DVDブートでカスタムインストールして
フォーマット、領域の削除でクーリーンインストールして
起ち上げるとライセンス認証されていました。
(これも最初インストール8の領域をチェックしてるようです)
2度のクリーンインストール手間となりますが出来ました。
(これってDSP版購入した私の立場が無い)

書込番号:15302367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows 8販売イベント大盛況

2012/10/26 12:46(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

予想に反して人出は多かったようですね
買う気なかったけど逝ってみるかな。
http://www.gdm.or.jp/crew/2012/1026/9399

書込番号:15253719

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2012/10/26 13:12(1年以上前)

Security EssentialsのWindows8対応版は、いつ出るんだろう…

書込番号:15253813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/26 14:25(1年以上前)

>Security EssentialsのWindows8対応版は、いつ出るんだろう…

Microsoft Defenderにウイルス検出機能が統合されたんで、不要です。
ウイルス対策機能標準装備ってことですね。

書込番号:15254018

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/10/26 15:39(1年以上前)

一応、萌えキャラ路線で成功でしょうか。
窓辺ななみのリミテッドエディションは売れたのかな?

書込番号:15254196

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/26 16:17(1年以上前)

大盛況とは、行かなくて良かった。

書込番号:15254303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2012/10/26 16:25(1年以上前)

Defender自体は、昔からあって。Security EssentialsがDefenderを内包しているという認識でしたが。Windows8では、DefenderがEssensialと同等になったようですね。

名前を元に戻したのは、独禁法対策かな?

書込番号:15254329

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/10/27 00:16(1年以上前)

たくさんの人が勘違いしたそうな...
パソコンにウィンドウズ8をインストールすれば、普通のモニタも
タッチパネルになる。

書込番号:15256237

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2012/10/27 10:43(1年以上前)

逆説的に、タッチパネル操作のMetroだけがWindows8の価値として認識されているんだろうね。
タブレットサイズならともかく。普通のモニターにべたべたと手油付けたいと思う人間も、少ないと思う。手をモニターの所に伸ばしっぱなしというのも、けっこうな重労働だしね。

タッチパネルが無い環境で使う人は、Windows8に何を期待して買ったんだろう?

書込番号:15257490

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 10:53(1年以上前)

逆説的に画面にペタペタ手脂を付けたくてウィンドウズ7を使っている奴らも少ないだろう。
そこから逆説的に、こういう珍説論者でウィンドウズ7を使っている奴らは、重労働して画面にペタペタと手脂を付けることがウィンドウズ7を使っている目的なんだろう。

書込番号:15257537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2012/10/27 14:13(1年以上前)

>逆説的に画面にペタペタ手脂を付けたくてウィンドウズ7を使っている奴らも少ないだろう。
そりゃすくないでしょ。…何当たり前のことを?w
「タブレットサイズならともかく」ってのが読めないのかな?

タッチパネルが必要ないからWindows7を使う。これがどこの珍説なのか。
そもそもきこり氏は、Windows8に対する批判にどうしてそうも食いつくのかw

前から聞きたかったけど。きこり氏がこだわるWindows8の価値って何?
皮肉しか書いていないから、何言いたいのかわかんない。

書込番号:15258194

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/10/27 14:57(1年以上前)

がんこなオークさん
>買う気なかったけど逝ってみるかな。
コアなお客はそんな気分で、すぐには買わない。
7のHomeでも2015年まで、Proは2020年までサポートがあるし。
あえて 8を買いに逝くには無理にでも自己説得が要る。
面倒くせえ、タブレットへいっちまえ、とまでは逝けなくて。

書込番号:15258300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング