OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

時期大型アプデ どっちかな?

2023/10/07 19:05(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

     22631

     23560

あと3〜4日後出ると思われる23H2。
 ほとんど瓜二つのビルド、22631(左)、23560(右) のどちらでしょうね。

 私は以前から2023年の大型アップデートは23xxxと思っていたのですが、最近ではやや22631に傾いてきました。
 どっちなんでしょうねえ(これは質問ではありません)

 どっちでも良いのですが、私の主OSはWin10、でも最近copilotに興味がわき始めました。

書込番号:25453011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/10/07 19:06(1年以上前)

訂正
 時期→次期

書込番号:25453012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

記事では、メーカーごとにソフトが必要だったが、最新アップデートでWIN11からRGB制御が直接できるようになるという。




https://www.tomshardware.com/news/windows-11-rgb-software-finally-here

書込番号:25448404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

Microsoftから、Win11評価用の、Hyper-V他3種の仮想PCのためのISOファイル(仮想マシン)の無償提供が始まったと聞いて、早速各仮想マシンのうち、Hyper-V用をダウンロードしてみました。
 昔のXPモードの感覚です。

 使ってみた感想は後程、現在日本語化と各種設定をいじっています。

書込番号:25441217

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/09/28 18:36(1年以上前)

 ここまでは設定してみましたが、ホストマシンとネットワークが繋がらないので、トホホ

 私には使いこなせませんね。使いづらいー。

 考えてみれば、Win11の実験用仮想マシンは別にちゃんとあるので・・・・ 多分しばらくしたら没でしょう。

 

書込番号:25441255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大型アプデ前に22621.2361が

2023/09/27 03:45(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

大型アプデの前にこのビルドが来てましたが、このホーム画面必要なんでしょうか? 
 ペイントも相変わらず大きく段階的(25%、50%単位)
 Copilotは付きましたが・・・

 この画像は実マシンですが、しかし、これをを仮想マシンで起動すると、やけに遅い・・・

書込番号:25439235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2023/09/27 03:48(1年以上前)

 またまた私のおっちょこちょいでした。
 メモリー4GB、プロセッサ2個でした。トホホ

書込番号:25439237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Edgeのバージョンアップ

2023/09/23 08:24(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

Windows側ではアップされない?

Edgeのアップデート来てました。 117.0.2045.40 (公式ビルド)
自動で一緒にされると思って、
いつもはEdge上では確認していませんが不具合が気になってみていたら気が付きました。

Windows側のアップデートではアップされないんですね。

それともアップされたばかりとかのタイミングだからかな?


自分のとこでは最近どことなく調子の悪い感じのEdge

昨日使っている時変にフリーズ。
グラフィックボードのドライバーの影響の可能性も否定できないけど。

デスクトップで高リフレッシュ設定と相性が悪い感じがする。

ウィンドウをドラックするときEdgeのウィンドウだけかくつく
表示が時々瞬く(フルウィンドウの時顕著)

昨晩は何回かフリーズを起こしました。(初めて)
この際モニターの電源を切って少し待って入れなおすと直りましたが。


すこしでも直ると良いが…


書込番号:25434123

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/09/23 10:23(1年以上前)

昨日 Win11_22H2_Japanese_x64v2 をクリーンイストールしました、

Edge117.0.2045.40も、 問題なく動いています。

書込番号:25434296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:268件

2023/09/23 10:31(1年以上前)

わたしも知りませんでしたが、手動アップデートが必要なようです。
基本、放置していて、不具合がネットに上がってきたら、手動アップデートしています。
ちょっとスレからそれますが、office も手動アップデート( 月例と同時期に実施 )が必要です。

失礼しました!

書込番号:25434308

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/09/23 14:18(1年以上前)

Chromeに加えたアドインは自動で更新されます。

Firefoxは自動か手動か選べるんだよー

こんにちは。

Edgeは大きな改修がされて、
描画エンジン? とかをChromeと同じにしたようなんです。

Updateの仕組みも同じになったのかも?

私のお気に入りブラウザー「Firefox」は自動か手動か選べるんだよー!

書込番号:25434586

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/09/23 14:26(1年以上前)

naranoocchanさん

はじめまして。こんにちは。

>office も手動アップデート( 月例と同時期に実施 )が必要です。

Windows Updateの詳細オプションで選択すれば、
デスクトップ版MS Officeのアップデートも行ってくれるはずです。

書込番号:25434594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2023/09/23 18:44(1年以上前)

やっぱ不具合でも出なきゃわざわざ手動でアップデートなんかチェックしませんよね…

>Tio Platoさん
こんばんは
映像関係の絡みが変わっているっぽいですね、
文句付けつつも、
とはいえわざわざ他のブラウザーに替えるほどこだわりもなく…

とりあえず使えればいいやと自分はEdgeのままです。
OS作るメーカーとしてはお粗末とは感じるけど・・・
OSもアップの度大概なんかしら不具合出るから…仕方がないか。(笑)

書込番号:25434862

ナイスクチコミ!0


達子さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 12:12(1年以上前)

Edge117.0.2045.40→117.0.2045.41に手動でバージョンアップしました
Edge117.0.2045.41にしたら、Edgeでホームページの表示動作が遅く感じたので、
拡張機能のツールを削除して再インストールしました。
削除したツールは
『Adblock Plus - free ad blocker』、『uBlock Origin』、『AdGuard 広告ブロッカー』、『Custom New Tab』、『Trend ツールバー』
です。
インストールしたツールは
『Trend ツールバー』、『Custom New Tab』、『uBlock Origin』、『AdGuard 広告ブロッカー』
です。

書込番号:25435912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

KB4023057 正常性ツール について

2023/09/07 23:58(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:2218件

KB4023057が 8月31日以降、Windows11( 5台 )の Windows update に表示されました。
これは、Windows 11 Ver.23H2 アップデートと関係あるのかな!?

【WinUp個別】2023年8月31日の臨時KB配信【2023/8/31】
https://www.run-tomorrow.com/%E3%80%90winup%E5%80%8B%E5%88%A5%E3%80%912023%E5%B9%B48%E6%9C%8831%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%87%A8%E6%99%82kb%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%80%902023-8-31%E3%80%91/

書込番号:25413496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/09/08 00:21(1年以上前)

KB4023057は8/30に更新済みで、31日以降の配信は無いですね。

23H2は機能が有効化されるだけになるようです。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1516467.html

書込番号:25413513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件

2023/09/08 00:39(1年以上前)

> ありりん00615さん

貴重な情報ありがとうございます。

Windows11 Ver.23H2?へのアップデートとは、全く関係ないという認識で宜しいでしょうか!?

書込番号:25413523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/09/08 01:04(1年以上前)

Windows Server Update Servicesを介しての配信なので関係はありますが、既に提供済みの機能を有効にするだけなのですぐに完了するようです。

書込番号:25413534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件

2023/09/08 07:56(1年以上前)

> ありりん00615さん

質問への回答、ありがとうございます。

Windows 11 Ver.23H2 に関係なく、KB4023057 正常性ツールはインストールした方が良さそうですね!

書込番号:25413672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング