
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年6月1日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月25日 23:47 |
![]() |
0 | 1 | 2021年3月20日 17:52 |
![]() |
2 | 0 | 2021年3月10日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2021年2月20日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2021年2月18日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動作が重いので、タスクマネージャーを起動して、CPU使用率を見ると、100%に張り付いていました。
プロセスタブで CPUを選択すると、SysMain( 旧:Superfetch )が原因であることが分かりました。
もし、同じ症状でお困りの方は 下記リンクを参照して、SysMainサービスを停止・無効化されてはどうでしょう。
なお、SysMain( 旧:Superfetch )を使っている方はスルーして下さい。
ちなみに、Superfetchは ストレージ HDD 遅いころ( Windows Vista )に 動作を早くする目的で作られたものです。
https://itojisan.xyz/settings/12827/
1点

SuperFetchはディスクをキャッシュ的に利用するためのもので、ノートPC用のHDDでは致命的なほどパフォーマンスが低下します。
SSD環境では問題にはならないと思います。
書込番号:24167187
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
SSDは高速なので 問題なさそうなのですが、空いてる時間に 勝手に SysMainが働くことで CPU使用率が 100%になることがあったので 投稿しました。
ちなみに、わたしは Windows Vista の時に SuperFetchのせいで HDDを 2台壊しました。
書込番号:24167283
2点



新しい Windows10 をインストールした時に、タスクバーの通知領域の言語バー「 A or あ 」が「 ENG 」と表示されて、日本語 IME に変更しても、再起動するとまた「 ENG 」と表示される場合があります。
下記リンクを参照して、「 English(United States) 」を削除することで、再起動しても「 ENG 」と表示されなくなります。
尚、日本語 IME を使わない方はスルーして下さい。
https://abikosan.com/windows10_ime_us_key
0点



恥ずかしながら、まだ1909です。
Windows 10 Version 1909 Build 18363.1443 が出てました。
>沼さんさん 見落としですか? 20H2も変なタイミングですね。
0点

どうもです・・・
明け方から,Insider Prevew やら,ISO だったり, 印刷関連のバグ修正等々・・
忙しく・・・・すっかり忘れていました!(と言うより 投稿したものと思っていました・・・・)
書込番号:24032338
0点



本日、KB4589212 ( その他の更新プログラム ) が、月齢 Windows Update に表示されました。
Windows 10 KB4589212 ( Intel Microcode ) は intell プロセッサー向けの更新プログラムのようです。( 下記参照 )
https://www.windowslatest.com/2021/03/10/microsoft-is-rolling-out-mandatory-windows-10-kb4589212-update-again/
2点



本日( 2 / 20 )、品質更新プログラム KB4023057 が Windows Update よりインストールされました。
更新の履歴にあるリンクをクリックすると下記マイクロソフトサポートページが表示されました。
「更新プログラムの信頼性のための Windows 10 Version 1507、1511、1607、1703、1709、1803、1809 の更新プログラム」
これによると、Version 1909、2004、20H2 などは対象ではないのではと思いました。
そこで、色々調べたところ、「次期機能更新プログラム」の前に更新されていることが分かりました。
詳しくは下記 softantenna blog さんのページを参照して下さい。
「Windows 10の更新プログラムKB4023057がVersion 20H2に対応 - 次期機能アップデートの公開が近づく?」
https://softantenna.com/wp/windows/windows-10-20h2-kb4023057/
0点




なお、これはWin10 Pro 64bit UEFIブートの仮想マシンですが、レガシーブートの同様のものは相変わらず1379ですね。???
書込番号:23972366
0点

uechan1さん へ
情報ありがとうございます。
「言い訳」
昨日,[OSソフト]のチェックを失念していました!
[OSソフト] →[マイクロソフト]を視ていて・・・気がつきませんでした。
書込番号:23973426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




