
このページのスレッド一覧(全747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年10月14日 05:51 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月8日 08:50 |
![]() |
33 | 9 | 2016年10月7日 16:38 |
![]() |
2 | 1 | 2016年9月19日 10:27 |
![]() |
3 | 2 | 2016年9月15日 10:06 |
![]() |
0 | 3 | 2016年9月2日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Windows 10 Insider Preview 14946来ました。
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/10/13/announcing-windows-10-insider-preview-build-14946-for-pc-and-mobile/#Xb0PiPyUfcoHxB5g.97
0点



Windows 10 Insider Preview 14942来ました。
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/10/07/announcing-windows-10-insider-preview-build-14942-for-pc/#WvtUxyV6GB8Qr52J.97
1点

81パーセントからいっこうに進まず断念、復元しました。
まだの方は、入れないほうが良いかもです。
書込番号:20275288
1点

もう一度やってみましたが81パーセントから30分以上ピクリとも進みません。
もう諦めます。
書込番号:20275621
1点



今日は私的にWindows7と決別の日になるかもです。
Windowsアップデートしない。
CPUがバックグラウンドで思い切り
挙動不審の稼働しまくる。
IE11でネットサーフィンでよく固まる。
全く問題なく使用されてる方もおられるでしょうが
今日はちょっとイラつきましたね。
サブ機にも似たような症状あり。
Win7はもうMSに見限られてる様子かな(笑)
Windows10のほうは いらぬ事される以外は全く問題なし。
という事でフォーマットしてOS入れ替え
Windows10も面白くないのでWindows8.1にしてやった。
(アップして8.1.1かな)
Windows7風にして使用
現在ネット等も何も問題なしで快調。
当分これで使用予定であります。
板汚しもごめん∠(^_^)
10点

ふ〜ん、そうなんだ〜、ともう1年くらい前にすっかりMSの思うがままにWindows10に移行した私が通ります。
書込番号:20240445
6点

お〜す! 見たのね
今日は忙しいのにちょい7には ほんとムカつきました。
午後から時間を取って入れ替えましたよ(^_^)
いらぬ事しなくても良いというのは
ほんと気持ちが宜しゅうございます(*゚v゚*) あなた
当分これでいきますよ〜
書込番号:20240474
3点

7にしろ10にしろ、MSのアップデートは初めから信用していないので、
毎月1か月遅れで、クローンバックアップした後アプデしてます。
ローカルの録画機は1年に一回まとめてやってます。
たとえMSが嫌いでも、「嫌なら一切使うな!」とはいかないものです(^^;
書込番号:20241229
6点

あはははは〜 <("0")>
そうだよね〜
現在快適でイラつきもなく申し分なし。
書込番号:20241344
3点

>オリエントブルーさん
昨日はWindows Defenderの定義ファイルの更新だけでしたが、Windows7のWindows Updateは、できています。
まだまだ、Windows7は使えますよ。
書込番号:20245099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おは〜!
ま〜私めのシステム構成とも相性問題ありでしょうね。
あなた 宜しゅうございました。 がんばられよ∠(^_^)
書込番号:20245199
0点

お久しブリーフ!
最近はiPadの方が便利なことが分かってきたのですが、
ウインドウズ10は、何かと「お困りのことないですか」とうるさくてかないませんね。
書込番号:20249217
1点

お〜す!
そらまたご苦労様であります。あなた∠(^_^)
>最近はiPadの方が便利なことが分かってきたのですが、
なるほど 私しゃ常用はガラケね カメラはOM10−−とこれは関係ないか(笑)
北海道はこれから寒くなりますね。
体に気を付けてがんばって下さいよ。
書込番号:20249278
0点

今日はトラブル原因を追究したので 2つは解決しましたね。
多数のPCの中でWindows7は一台となりました。
何時間 何日もアップしないWindowsアップデートは
設定で しないに設定で切ってやりました。
ーーとその瞬間から CPUフル稼働 電気喰い現象もストップで解決。
2つは解決しました。
あとひとつネットサーフィンで固まるのは
相変わらず続行中でありますね(笑)
また暇なときに探求予定です。
書込番号:20273709
2点



・付箋 ・・・・・・言うまでもなく付箋
・スケッチパッド・・・お絵かき
・画面スケッチ・・・・Print Screenのようなもの
以上が使えるようですね、それぞれを試してみました。
・付箋 → フォントが選べない、最小にしても付箋紙がデカい。 でもフリーソフトより安全に実用的。 〇
・スケッチパッド → 画像取り込みができない、文字が書けない、良いのは定規くらい?^^; ×
・画面スケッチ → TVの映像も写るし十分キャプチャーとして使えそうだけど、全画面のみとファイルはPNGだけ。 〇
2点



Windows 10 Insider Preview 14926来ました。
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/09/14/announcing-windows-10-insider-preview-build-14926-for-pc-and-mobile/#272zr8vl52ujET7e.97
1点




Windows10 OSビルド14915.1000来ました。
http://www.sihmar.com/2016/08/31/new-windows-10-mobile-build-10-0-14915-1000/
0点

Build-14915 検索
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=Windows+10+Build+14915
田 アイコン クリック→電源ボタン ーシャットダウンー元に復帰しました
書込番号:20160729
0点

Windows10 insider preview をビルド番号 14905.1000 から 14915.1000 へアップデートしたら、それまでネットワークで見えていたLAN上の他PC、NAS(バッファロー社 LS410D というNASサーバーがネットワーク上に見えなくなりました。ネットワーク設定などは全く変更していません。
試しに 14905.1000 に復元したら、再び見えるようになりました。
原因が分からず、ネット検索を行うと、Windows10になってから、このようなトラブルが発生しているようです。このフォーラムにもありました。同じような現象に会われている方がいないか、また対処法をご存じの方のアドバイスをお願いします。
書込番号:20163874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




