
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年5月12日 19:40 |
![]() |
14 | 10 | 2015年5月17日 19:28 |
![]() |
8 | 6 | 2015年3月20日 21:05 |
![]() |
7 | 0 | 2015年3月2日 12:17 |
![]() |
3 | 1 | 2015年2月27日 17:32 |
![]() |
11 | 4 | 2015年2月7日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



あはははは〜 <("0")> スレ立てしたのはエライ ご苦労様です。
書込番号:18769873
0点



何個か前のビルドから、子供が書いたか、絵心がないプログラマがやっつけで描いたようなアイコンがデスクトップに表示されるようになりました。
これ単純にダサイだけでなく、コントロールパネル等他のアイコンは従来通りなので、表示の統一性も最新プレビューでもありません。
もうリリースまで時間は多くはないでしょう。まさかこのまま行くつもりなのかな?
それともデザインの専門家から見れば、このアイコンにも感心すべき点や、見るべき点があるのでしょうかね?
1点


アイコンのデザインは積極的にMicrosoftにフィードバックです・・・
書込番号:18621432
2点

このアイコンはさすがに最初に見たとき速攻フィードバックした。今のところ無視されてる。
書込番号:18621645
1点

新人女子社員がアイコン担当になって
必死に描いたアイコンなのでは無いでしょうか?
初めてのお仕事とか・・・(^^;
書込番号:18621809
2点

MSならアイコン専門のデザイナーが何人かいて然るべきだと思うのだが、全員退社したとか?
まぁ、そうだとしても、普通は外注するよねぇ....別に 8.xのアイコンから変更する必要もないし。
きっと製品版では もっとピシャリとしたアイコンに変わる方に 9:1 位で賭けとこ。
書込番号:18622175
1点

とにかく のぺっとした
2D感覚のアイコンだけはやめてほしいね。
書込番号:18622504
1点

通知領域のアイコンも相当ダサイのでこのままかも…(汗)
デザインを取るか、軽さ(スピード)を取るか、二択で軽さを重視したのかな!?
書込番号:18622514
1点

先日7のパソコンにアップグレードで入れましたが…デザインも不満ではありますけど、何かこれ進化してるんでしょうか。
ありえないくらい処理早くて安定性抜群ならデザインには妥協できますが、特に変化を感じませんでした。
まだこれから進化することに期待しておきます。
書込番号:18622983
1点

昔のBuildが仮想環境にあったので起動したら 2Dアイコンでも少しマシだった。
今の歪なアイコンになったのは、この次あたりのBuildだったかな?
最近、急速にMS Windowsシリーズに興味を失いつつあり、最早、毎回入れてないので良く覚えてない。
今のビルドをちょっといじってみたら、Build9860より随分と使いにくく感じた。
Windows8からも Windows7からも離れて行ってる気がする。
今回、タブレットモードってのを発見したが、これはいつからなんだろう? 前回ビルドから?
タブモードにすると、旧来のデスクトップアプリもMaximumとMinimumの2つのモードしかなくなる。
それでいて右上の 最小化、復元、閉じるの三つのボタンはそのままで、中央のボタンは無反応になる。
(全く美しくない)。
大小の仕様の整合性は未だ未だで、あっちこっちにDisableされただけの選択項目も残ってる。
例) チャームを有効にするとか、起動時にスタート画面を出す等
完成度は、リリースまで 本来後1年位の時点だろう。
本当に夏にリリースの域まで行けるのだろうか?
隠し球がないなら、夏出すというのははったりではないだろうか、早くて年末以降に延ばした方が良いと思う。
書込番号:18623907
2点

無料ソフト、無料OSなんかにありそう()
世界のWindowsがこれで良いわけない...
書込番号:18785604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



http://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%e7%b1%b3%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%80%81%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%ba%ef%bc%91%ef%bc%90%e3%82%92%e4%bb%8a%e5%a4%8f%e3%81%ab%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e7%99%ba%e5%a3%b2%e3%81%b8/ar-BBikLKU?ocid=iehp
「現在、海賊版のウィンドウズを利用している中国のユーザーも、無料でアップグレードできるとしている。
中国での販売拡大を狙った措置。」
えこひいき。。。。
いいな〜どこかで海賊版見つけてくればos買わなくても新たにパソコン組むのに買わなくていいんだ。。。
2点

どうなんだろね。
それだけ個人情報の管理が甘いと言うか、
人間自体もその程度の価値なんだろな。
7のプロダクトキーはヤフオクで980円程度で出品されてる。
書込番号:18592697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人衆ければ天に勝つ、ですな…
書込番号:18592974
0点

なんと言うお国柄
それで「不正使用が減りました
えっへん」って胸をはるパターンけ?
自分は正規のシリアルだけど
日本でも認証先を中国にすれば通ってしまう?(やり方知らないで想像で言ってます)
どうやって中国だけって出来るのでしょうかね
中国版だけ? これを利用する人が出てきそうな気がする
書込番号:18593269
2点

海賊版対策に手間暇かけるより,
丸ごと飲み込んでしまう(?)方が安上がり・・・
と言うことでしょう。
Win8.1 のライセンス認証未了の状態で,
Win10 TP にアップグレードしたが,「Windows はライセンス認証されていません」
と,でました,正規品ではどうなるか???
書込番号:18593760
0点

こんな情報も!
http://www.zaikei.co.jp/article/20150320/241589.html
・世界中のすべての海賊版ユーザーがWindows 10へアップグレードすることができる。
・あくまで「非正規版」への無料アップグレードということで、
・アップデート後は正規版購入を促す告知が表示される
・セキュリティアップデートなどの対象にはならない。
と言うことらしい!
書込番号:18598280
1点

沼さん
情報ありがとう
非正規版・・・・そうであってほしいけど
する意味ある?
海賊版の人それすると困るから
アップしないだけでは・・・・
あと・・・正規版だと思い込んでる人って大騒ぎするだろうな
書込番号:18598723
0点



Mozilla FirefoxやGoogle Chromeとの
混戦状態から抜きん出るか。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/02/windows10report/
7点




こんにちワン!
これにWindows10進行状況の最新情報が見れるとか
情報を頂いてますが 宜しゅうございます(*゚v゚*)
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:18524100
1点




私のは既に新しい方(2.0.1.172)でしたから特に気にしていないけど・・・
それよりもアドビのフラッシュプレーヤー脆弱性対策は済んだようですね
書込番号:18447096
2点

おは〜! お2方
私めまだ確認してないのですが
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
書込番号:18447601
1点

おはようでごじゃる('A`)マロハキョウテイキュウビ
私の環境では対策可能だから気にならないけど、不具合は少し残っているようですね。
@Windows Updateをスタートメニューに貼り付けて起動させてみるとエラー
AスタートメニューからAdobe Reader起動させてみるとエラー表示(エラーポップアップ出るけど使用可能)
それ以外は特に見当たらないし気にも留めていない。
書込番号:18448345
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




