OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

MS方針転換? 旧PCにもWin11OKだって。

2024/11/29 03:36(11ヶ月以上前)


OSソフト

スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

https://jasondeegan-com.translate.goog/windows-11-update-microsoft-now-allows-installation-on-older-pcs/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

これは4時間前の記事だけれども、Win11のシステム要件が下げらるようなんで、古いPCにもインストOKかつサポートする みたいな感じだね。

まだ、いまのところ、MSからはこの件について何もでてないよね。

すべての古PCが対象ではないので、注意が必要だよね。 対象であっても、何か使えないとか、動かないとか古PC側の理由によるものあると思う割れるよね。

ホントはどうなのか、まだ、ちょっと様子見だとは思うけれども。

書込番号:25978081

ナイスクチコミ!2


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/11/29 03:52(11ヶ月以上前)

Windows11ではなく、Windows110なんちゃってね。(*^^*)

書込番号:25978084

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/11/29 06:02(11ヶ月以上前)

 ナイスありがとうございます。
補足説明
 Windows110は、110番という意味と、11なの?10なの?どっちなの? という二重にかけてます。お粗末様です。<m(__)m>

書込番号:25978113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/11/29 09:18(11ヶ月以上前)

山田君、座布団20枚だよね。 

書込番号:25978253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2024/11/29 09:31(11ヶ月以上前)

CPUやTPMの問題も制限がなくなるのかな?

正規で制限がなくなるのなら、会社のPC10台以上処分(入れ替え)しなくても良かったのに。

書込番号:25978264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/29 12:28(11ヶ月以上前)

4750G 買ってしまったばかりなのに 2400G のままでよかった、となるかもなのかぁ。まあ仕方がない、サブ PC 生やそう。

書込番号:25978478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/04 15:37(11ヶ月以上前)

それ、見たよね。 でも、まだ、活躍中でも、Win11が動けないPCが、2億とんで400万台あるんだって。

どっかの企業、とくにIntelとMSが組んで、USB方式のTPM2.0とセキュアブート可能にするドングリ、そしてそれを生かす Win11 SE とか Win11 SE Pro とかを作ってほしいよね。 

USB方式のTPM2.0はすでにあるみたいね。だけれどもWin11用ではないみたいだよね。

でも、MSはなんかしてくるとはおもうけどねぇ。 どうだろね。

書込番号:25985567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2024/12/04 15:44(11ヶ月以上前)

>MSはなんかしてくるとはおもうけどねぇ。 どうだろね。

何とかして欲しいけど、何とかなったらPCを無理して買い替える必要が無くなっちゃうね。

書込番号:25985580

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/05 13:41(11ヶ月以上前)


otofujiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/05 19:26(11ヶ月以上前)

自分で面倒みれない人は, ハードウェアを更新してねっていってるように見えます.

Windows To Goのサポート停止: MBRブートでなきゃ意味がないのに, Secure Boot(UEFI)を標準にした.
BitLockerの強制: HomeエディションもTPMが必要にしたことで可能になった.

他にも
Windows 11: ダウングレード権の確保
なんてのもあります.

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%82%92%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB-windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-0b2dc4a2-5933-4ad4-9c09-ef0a331518f1
が公式のアナウンスかなと思いますが, できないとはいっていない.

Windows Iot Enterprise LTSCとかWindows Enterprise Gとかでは, 何の制限もなしで行けそうですが, きちんとお金を払ってね.
といっているように見えます. 謎のWindows Enterprise Gについては
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-server/get-started/kms-client-activation-keys?tabs=server2025%2Cwindows1110ltsc%2Cversion1803%2Cwindows81
にしっかりと書いてありました

書込番号:25987183

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/05 23:05(11ヶ月以上前)

せっかく、ちゃんと動いているPCがあって、有料のAPPもインストして、自分用に使いやすく設定して平和に使っているのに、使えなくなってしまうのは、信じ難いよね。 2億とんで400万台もあるのにね。

事前通告しているから、なんでも、OKというわけにはいかないとも思うけれども。

正式通告であれば、Blogなんかじゃなく、最低でも、MSのホームページの先頭に でっかく、H1で 絶対ダメ! としないと、ずーっとくすぶるよね。

たしかに、古いのを切らないと新しいのはできないけれども、もっとうまくできないのかねぇ。

そんなことから、わたくしは、まだ紆余曲折があると思ってるけどね。

書込番号:25987462

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/10 05:47(11ヶ月以上前)

https://www-pcworld-com.translate.goog/article/2550265/microsoft-now-allowing-windows-11-on-older-incompatible-pcs.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

3時間前にこの記事がでたけれども、これはMSからアナウンスされたように書いてるけれども、”公式の手順は、このサポート ページ” はずーっと前から放置されてるよね。

しかーし、MS JAPANが完全否定したのであれば、このページを削除しないと、完全否定したことにならないよね。 

”Windows 11 の最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールすることはお勧めしません。” とかいてるけれども、

この記事の 表題には”何年も警告されていたにもかかわらず、要件を満たしていない PC に Windows 11 をインストールすることが正式に可能になりました。” とはつじつまがあってないよね。 さらに、MSの出典もないよね。

よって、MS JAPAN の言ってるのは本気か この記事があってるのか、はっきりしないよね。 

しまいにはWin12 が 古PC をサポートするためのもの なんて言ってる人もでてきたよね。 MSが優柔不断なので、 だんだんケオスになってきているので、該当する人たちは注意しましょう。

書込番号:25993258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/12 20:57(11ヶ月以上前)


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/14 13:29(11ヶ月以上前)


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/14 21:40(11ヶ月以上前)

古PCでWin11 は MS から 完全にダメになったけれども、 VM を使う手がありそうだよね。

ただし、TYPE2 ハイパーバイザー じゃないとダメだと思うよね。 したがって、システムリソースが必要になってくるよね。 ので、古PC のスペックが貧弱だと、ブートするだけでも数時間かかったり、BSOD多発になったりすると おもうよね。 いまのところ、セキュリティの観点で議論しているのは見かけないけれども、これが一番重要だと思ってるけれども。

今、日本ではPCが高いからねぇ。 ドンキのPCでさえ5万弱だし、これはWin11Proできないからねぇ。
古PCを昔に奮発して高額で買った人たちは、とても残念だよね。まだ動くし。


アメリカだと 型落ちがときどき驚くほどやすくでたりする のが当たり前なんだけれども。 他の国もそうなんjyないかなぁ。

書込番号:25999559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

Wintel(ウインテル)の時代も遠くなったような。

2024/11/23 17:05(11ヶ月以上前)


OSソフト

Windows+Intelの時代も 今やWindows+AMDですかね。
なんか寂しい思いがするね。

書込番号:25971392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/23 17:51(11ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんは。

Windows+TSMCです。

書込番号:25971436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/11/23 18:07(11ヶ月以上前)

INTEL 14世代不良品で、
新規のCPU販売されてもねーーー

PINの数が異なるし、MB流用できず、、、

第12世代のi5-12400 OCしない版運用中。
第13世代欲しいけど、、、14のせいで値上がりです^^;;。

書込番号:25971454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/23 21:30(11ヶ月以上前)

∠(^_^) お〜す! お2方

あはははは〜<("0")>
そんな事言っちゃおしまいよ。なんだかな〜

書込番号:25971736

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3536件Goodアンサー獲得:153件

2024/11/24 00:51(11ヶ月以上前)

>INTEL 14世代不良品で、

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1613414.html

これですか
家は13Gのノートパソコンがありますけれど大丈夫かな??

書込番号:25971893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/24 06:06(11ヶ月以上前)

∠(^_^) おひさでございます!

あはははは〜<("0")> お気を付け下さいませ。
わがIvy Bridgeは今だ元気でトラブルなしよ。

書込番号:25971966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/11/24 17:11(11ヶ月以上前)

>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1614529.html
>

あやしいCPU は、上記では?

と認識してますが、、、^^;。

書込番号:25972605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/11/24 17:52(11ヶ月以上前)

fyi
最初に、混乱させたと懸念しました。

◆i5-12400 第12世代と言え、
自分も心配になり、検索。

以下、診断tools発見、今実行中です。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/15951/intel-processor-diagnostic-tool.html


log display:
--- IPDT64 - Revision: 4.1.9.41
--- IPDT64 - Start Time: 2024/11/24 [日] 17:44:52

----------------------------------------------
-- Testing
----------------------------------------------
CPU 1 - Genuine Intel - Pass.
CPU 1 - BrandString - Pass.
CPU 1 - Cache - Pass.
CPU 1 - MMXSSE - Pass.
CPU 1 - IMC - Pass.
CPU 1 - Prime Number - Pass.
CPU 1 - Floating Point - Pass.
CPU 1 - Math - Pass.
CPU 1 - GPUStressW - Pass.
CPU 1 - CPULoad - Pass.
CPU 1 - CPUFreq - Pass.

IPDT64 Passed
--- IPDT64 - Revision: 4.1.9.41
--- IPDT64 - End Time: 2024/11/24 [日] 17:48:48

----------------------------------------------
PASS

書込番号:25972653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/24 19:13(11ヶ月以上前)

∠(^_^) 更なる情報もサンクス

あのね 米AmazonのCPU売り上げベスト10は
1位から10位まですべてAMDのCPUであったそうな(笑)これもなんだかな〜

書込番号:25972748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2024/11/24 20:04(11ヶ月以上前)

Haswell辺りが全盛だった頃、俺の予言した流れになってきましたね。
リソースを喰うしか能が無い、そんな経営陣では厳しいと思うよ。


魍魎にダメにされた現在の姿見て、嶋さんは嘆いている事だろうよ('A`)y-゜゜゜


書込番号:25972820

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3536件Goodアンサー獲得:153件

2024/11/24 23:55(11ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん
>YAZAWA_CAROLさん

家のは対象外のようです
Core i5 1335U

https://kakaku.com/item/J0000041067/

画面は綺麗だしバッテリーの持ちは良いし久しぶりの当たりのパソコンでした

>米AmazonのCPU売り上げベスト10は
>1位から10位まですべてAMDのCPUであったそうな

そうなんですか
AMDはドライバーの出来が悪かったりそれは昔の事なのかな
マザーのNICが良いのが有ったらAMDにしても良いですね

書込番号:25973070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/11/25 10:18(11ヶ月以上前)

turionさん
みな様

こんにちは、

>家のは対象外のようです
>
良かったですね。


>https://kakaku.com/item/J0000028660/spec/#tab
>
   ↑ ↑ ↑
自分NOTE PCはこれです。

他に自作MIDDLE型 TOWER PC です。

書込番号:25973378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/25 12:41(11ヶ月以上前)

∠(^_^) 私めの自作品はこいつです。 小さくスマートで気に入ってます (^_^) ハイ

■RyZen4 7950X
■DDR5 7200
■VGA RTX3070

書込番号:25973521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/11/26 15:46(11ヶ月以上前)

PL FILTER

> ■RyZen4 7950X
> ■DDR5 7200
> ■VGA RTX3070
>

この SPEC、 すごすぎ、、、
御見それしました。


書込番号:25974986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/26 17:28(11ヶ月以上前)

∠(^_^) へい おおきに〜

書込番号:25975100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

最近Windowsの

2024/11/23 14:46(11ヶ月以上前)


OSソフト

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

電源を入れたことがありませんね。
Mac miniしか使っていないです。
こんな人増えていると思います。

書込番号:25971254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/23 16:32(11ヶ月以上前)

傲慢になってはいけません。

appleはジョブズだけでなく、ゲイツにも助けてもらった過去があるのですから。

あの時、倒産寸前のappleをマイクロソフトが助けてくれなかったら、

今の栄光は無いのですから。

書込番号:25971356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2024/11/23 18:00(11ヶ月以上前)

逆の人も居るんじゃない?

書込番号:25971446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 11 Insider Preview 10.0.22635.4510 (ni_release)

2024/11/16 03:11(11ヶ月以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1195件

Windows 11 Insider Preview 10.0.22635.4510 (ni_release)がBeta Channelに来ました。

書込番号:25962682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 11 Insider Preview 10.0.22635.4435 (ni_release)

2024/10/26 03:01(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1195件

Windows 11 Insider Preview 10.0.22635.4435 (ni_release)がBeta Channelに来ました。

書込番号:25938602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 11 Insider Preview 10.0.22635.4371 (ni_release)

2024/10/19 02:27(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1195件

Windows 11 Insider Preview 10.0.22635.4371 (ni_release)がBeta Channelに来ています。

書込番号:25930764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング