OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なじゃ〜こりゃ〜?

2023/05/04 11:04(1年以上前)


OSソフト

返信する
クチコミ投稿数:174件

2023/05/04 11:22(1年以上前)

修正:
Win13_https://www.youtube.com/watch?v=mTuGzw6zg4k

書込番号:25247111

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件Goodアンサー獲得:149件

2023/05/04 12:58(1年以上前)

 あれっ、この方もインド人にだまされている。これってユーモア作品ですから・・・ 
 そういう私も、XPとかWin7でだまされましたが・・・(^_^;)
 

書込番号:25247199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BSODの対処方法記事

2023/05/04 12:53(1年以上前)


OSソフト

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

WINDOWSブルースクリーンエラーの対処方法に関する記事。

これを読めば、ある程度焦らず手順と原因は理解できると思う。




https://www.tomshardware.com/how-to/fix-windows-bsod

書込番号:25247194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 翔央子さん
クチコミ投稿数:10件

windows11のパソコンでデスクトップ画面に
 [コントロールパネル][PC][ごみ箱]等のアイコンを表示する

<手順について>
@スタートタスクバーの「スタート」ボタンをクリックして「設定」をクリック。
A表示されたウインドウの左側の「個人用設定」をクリックする、右側の表示が変わります。
Bウインドウの右側の「テーマ」をクリックすると、右側の表示が変わります。
Cウインドウの右側の表示の「関連設定」欄の「デスクトップアイコンの設定」をクリック。
D「デスクトップアイコンの設定」ウインドウが表示される。
E「デスクトップアイコン」欄のすべてをクリックしてレ印を付ける。
F「適用」ボタン→「OK」ボタンの順にクリックして、ウインドウを閉じる。
Gその他のウインドウを各ウインドウの右上のXボタンをクリックして閉じる。
Hデスクトップ上にレ印を付けたアイコンが表示されていることを確認する。
おわり

書込番号:25247144

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 翔央子さん
クチコミ投稿数:10件

windows11のパソコンですべてのファイルの拡張子を表示する

@スタートタスクバーの「スタート」ボタンをクリックして「エクスプローラー」をクリック。
A表示されたウインドウの上側の「・・・」をクリック。
B「オプション」をクリック。
C「フォルダーオプション」ウインドウが表示される。
D「表示」タブをクリック。
E詳細設定の「ファイルとフォルダーの表示」欄の
   「〇隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」をクリックして●印を付ける。
   下へスクロールして
   「■登録された拡張子は表示しない」をクリックして□印にする。
F「適用」ボタン→「OK」ボタンの順にクリックして、ウインドウを閉じる。
Gエクスプローラーでファイルに拡張子が表示されていることを確認する。
おわり

書込番号:25247089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 翔央子さん
クチコミ投稿数:10件

OS:windows11 pro 22h2 64bit
ドライブ:ブル−レイマルチドライブ

レンタルDVDを再生するには、
ドライブへDVDをセットしても何も起きない(無反応)。
エクスプローラーからドライブを選択しても再生が出来ません。
「メディアプレイヤー」や「Windows Media Player Legacy」では、再生が出来ません。

再生する為のアプリ(「AnyDVD」や「VLC media player」)が必要です。

「AnyDVD」は、試用期間(21日)は無料ですが以降はライセンスを有料購入する必要があります。
「VLC media player」は無料です。

題名=「VLC media player」定番の無料メディアプレイヤー - 窓の杜
URL=https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/vlcmedia_ply/
『VLC media player(64bit版)v3.0.18(22/11/29) 』からvlc-3.0.18-win64.exeをダウンロード

@ダウンロードしたファイルをクリックします。
A「Installer Language」ウインドウが表示されます。
  ドロップダウンメニューから日本語を選択して、「OK」をクリックします。
B「VLC Media Playerのセットアップ」ウインドウが表示されます。
  「次へ」をクリックします。
C「ライセンス契約書」が表示されます。
  「次へ」をクリックします。
D「コンポーネントの選択」が表示されます。
  デフォルトの設定でも問題ありませんが、変更する場合はチェックを付けたり外したりしましょう。
  「次へ」をクリックします。
E「インストール先の選択」が表示されます。
  「インストール先フォルダ」に任意のフォルダを指定します。
  「インストール」をクリックします。
F「プライバシーとネットワークポリシー」が表示されます。
  「メタデータのネットワークアクセスを許可」のチェックを外すことをおすすめします。
  「続ける」をクリックします。
おわり

参考サイトの題名=【Windowsメディアプレーヤー】DVDが再生できないときの対処法
参考サイトのURL=https://pc-hikkoshi.com/windows-media-player-dvd-play.html

「メディア プレーヤー」とは、「Groove ミュージック」アプリの後継となるアプリ。
「Windows Media Player Legacy」とは、「Windows Media Player」の名称を変更された。

書込番号:25246891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/04 09:37(1年以上前)

>翔央子さん
Microsoft StoreではDVD再生ソフトは数種類ありますね。
その中で >Any Playerは良の無料DVD、動画&オーディオプレーヤー。Any Playerで映画や動画をご覧いただけます。ビデオコンバーターは必要ありません、あらゆるメディア形式での再生が可能です。 また、ビデオの変換、画面の記録、ビデオの圧縮にも使用できます。<
となっています。
試用期間(21日)と表記はされていませんがどうなんですかね。

書込番号:25246977

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔央子さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/04 10:08(1年以上前)

「AnyDVD」について
ソフトのインストールと利用は、フリーソフトで無料です。
ライセンスは、試用期間(21日)を設けて有料となっています。

書込番号:25247033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 翔央子さん
クチコミ投稿数:10件

OS:windows11 pro 22h2 64bit
ドライブ:ブル−レイマルチドライブ

購入した音楽CDを聴く場合、
ドライブへCDをセットした直後 と エクスプローラーからドライブを選択した時 とで
再生する為のアプリの選択が違います。

ドライブへCDをセットした直後は、「メディアプレイヤー」を選択するように表示されます。
エクスプローラーからドライブを選択した時は、「Windows Media Player Legacy」を選択されます。

「メディア プレーヤー」とは、「Groove ミュージック」アプリの後継となるアプリ。
「Windows Media Player Legacy」とは、「Windows Media Player」の名称を変更された。

書込番号:25245707

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/03 10:31(1年以上前)

なるほど、それはわかりましたけど、何を言いたいのかわからないのですが・・・文章からは他に何か言いたいように感じるのですが、気のせいですかね?

書込番号:25245871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング