OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10 Insider Preview 17666.1000

2018/05/10 03:28(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1195件

Windows 10 Insider Preview 17666.1000 来ました。

書込番号:21812936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

バージョン 1803来ましたね

2018/05/01 09:01(1年以上前)


OSソフト

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

Windows 10 April 2018 Updateですが前回ほどの時間は掛かりませんでした今の所不具合はありませんが設定画面は小さくなって見にくいような他はどこが変わったのか解らないですね。

書込番号:21791053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2018/05/01 10:10(1年以上前)

来るのはいいのですが、使えていたソフトが新たに使えなくなることの方が悲劇です。特にXP-VISTA-WIN7-WIN10 v1 v2 v3と変遷してきているユーザーさんは深刻になります。また、変な更新ファイルでおかしくならなければいいけどなぁー。数打ちゃ当たるのでは困ります。

書込番号:21791179

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/05/01 10:52(1年以上前)

Windows.oldフォルダは設定の中のストレージから削除しました何かあればシステムイメージから復元できますので。

書込番号:21791250

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/05/01 11:57(1年以上前)

GeForceグラフィックドライバーが消えてました今公式に出てるのはバージョン: 397.31ですがWindows 10 April 2018 Update対応の出てからインストールしようと思いますRadeonは対応の出てるのですがGeForceは最新が遅いですね。

書込番号:21791336

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/05/04 12:02(1年以上前)

ストアの文字がバグってますねリセットしましたが直りませんでした。

書込番号:21798965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2018/05/09 10:00(1年以上前)

勝手に1803になりましたので、早速、復元ポイントだけは作りました。これがあるとないとでは、セーフテイーモードとなったときの
時間の無駄が雲泥の差です。

書込番号:21811005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

OrchisとWin10 1709

2018/04/20 19:09(1年以上前)


OSソフト

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

Orchisプログラムランチャーを常駐させると Win10 1709で、Windowsの標準手法でPCシャットダウンしても、Orchisが引っかかって、これを強制終了しないと ずーーーとそのまま電源オフにならない。

これを、そうなったら、マウスで引っかかってるソフトを強制シャットダウンするだけだから特に問題はありません、なんて僕は思えない部類だ。

僕のように、これが嫌で(これ ”も”)、1709に上げられないユーザもいるようだ。 
(1703のままだと、完全にMSはきちんとテスト不足は明白で、これはこれで、セキュリティ以外でも他の問題は出る。 進むも闇なら停滞するのも闇。)


今日、Orchisに電源オフ ソフトを登録して、そっちからシャットダウンすると、あら不思議、Orchisがひっからずに 1709でもすんなり電源オフ出来ることが分かった。

これで、少なくとも我家の3台のデスクトップでは、1709へあげる障壁が一つ減った。

書込番号:21766176

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2018/04/20 19:22(1年以上前)

ロクなソフト入れてません(笑)

こんばんはです。
古くから人気のあったランチャーなのですね^^

自分もずっとこれ使ってます。
「Objectdock」
無料時代のものですけどね。
Win10の2回目くらいの大型アップデート以降は、
コマンドプロンプトからの起動インストールじゃないと受け付けてくれなくなりました^^;

書込番号:21766203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2018/04/20 19:37(1年以上前)

http://www.eonet.ne.jp/~gorota/

Windows10対応版ってのが出てましたよ。
ご存知でしたら失礼しました。

書込番号:21766220

ナイスクチコミ!1


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2018/04/20 19:49(1年以上前)

おおおおおおおお!!!!

Orchisはもう何年も更新はないとあきらめていました。

ありがとうございます!
(これで、1709でのシャットダウン問題が解決してるなら良いのですが...)

書込番号:21766253

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/21 17:12(1年以上前)

CLaunch

ランチャー、便利ですよね。
デスクトップのショーカットも減らせるし。
私はWin7時代から、Win10でも【CLaunch】を使っています。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/
一応、Win10対応。
Win10にアップグレード直後は、スタートアップが利かなかったりとかありましたが、何度か削除とインストールを繰り返しているうちに、いつのまにか安定しました。w

書込番号:21768236

ナイスクチコミ!1


スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

2018/04/30 07:19(1年以上前)

>あずたろうさん


http://www.eonet.ne.jp/~gorota/

確認しました、17.1725 で 1709での Orchisがひっかかって、Windows標準手順では、シャットダウンが自動で完了しない問題は解消されていました。ありがとうございます。
スプラッシュ画面が半透明になってる気もしましたが、いつもは非表示なので差分かどうかは不明。 基本インターフェースは不変でした。 必要もなく変わってないのは、ありがたいことです。

1709の問題は、僕にとっては Orchisが最大のネックでした(他にも実はチョコチョコある)ので、障壁が下がりました。

が、4/30 か 5/9 には、 la mise à jour de printemps が来るらしい。

Win10 Pro版で, 新機能は365日適用を遅らすと設定しても、半年を過ぎたあたりから、隙あらばアップデートさせようという罠が張り巡らされるのは、1709で十分に分かった。


勘弁してほしい。

書込番号:21788267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10の大型アップデート延期

2018/04/21 22:30(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1195件

Windows 10の大型アップデート、ブルースクリーン発生で延期に

http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481542/042000495/

書込番号:21768984

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

具体的に入れてみて、どうだったとかの情報は、「落ちてきた情報」に比べると少ないように感じます。

これって要は、「ユーザーを人柱にしているバージョン:ってことですよね。
いま安定して動かせている限り、わざわざ入れる必要もないって認識でOKですか。


現状設定上は、Preview版を入れる設定にはしてないです。
Windows10にしたのはつい最近なので、素朴な疑問ってことで。

書込番号:21708572

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/27 18:46(1年以上前)

所詮OSですのでメインパソコンにはメジャーバージョンアップしかインストールしていません。サブパソコンはインサイダープレビューをインストールしていますがこれと言った新機能は私には不要なものばかりです。

>いま安定して動かせている限り、わざわざ入れる必要もないって認識でOKですか。


セキュリティアップデートが続いていればそのバージョンで十分だと思います。

書込番号:21708598

ナイスクチコミ!3


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2018/03/27 20:08(1年以上前)

JTB48さん
 レスありがとうございます。

>新機能は私には不要なものばかりです。
 マイクロソフトは何考えているんでしょうね。w
具体的にどのような内容の機能が内包されているのかわかりませんが、おもわず「これはみんない紹介したい機能だっ」というものを増やしてほしいですね。
 でも、うっかりした機能を増やすと、ど〜せセキュリティホールを増やす羽目になるので、ムヅかしいんでしょうね。きっと。

>セキュリティアップデートが続いていればそのバージョンで十分だと思います。
 了解ですっ<(^ ^)

書込番号:21708799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10 Insider Preview 17128.1 (rs4_release)

2018/03/24 02:55(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1195件

Windows 10 Insider Preview 17128.1 (rs4_release) 来ました。

書込番号:21699290

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング