OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

現状、実装されてはいるが基本的には2020に本格実装の予定。仕様するにあたっての手順も。

https://wccftech.com/how-to/windows-10-cloud-download/

書込番号:22947771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10 Insider Preview 18990.1

2019/09/25 06:39(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1195件

Windows10 Insider Preview 18990.1 来ました。

書込番号:22945625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:175件



ナイスクチコミ55

返信37

お気に入りに追加

標準

Windows10更新【KB4507453】でブルースクリーン

2019/07/13 15:20(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

久々に見たブルースクリーン

その後

失敗回数が…

やっと入りました。

KB4507453の更新を当てて再起動すると
PAGE FAULT IN NONPAGED AREA が出て起動できない。
(本来、このタイミングで構成の続きが行われるはずですがそこまで行けない)
自動的に更新がキャンセルされ元に戻ると、何事も無かった様に起動する。(更新前に戻る)

スキャンディスク:問題検出されず
システムファイルチェッカー(SFC&Dism):問題検出されず
SATAケーブル交換:3本試すが効果なし
余計なUSB機器取り外して実施:(USBはマウスのみでも駄目)
・・・キーボードはPS/2…こっちが原因?:USBに差し直すも改善無し
EASEUS TODO BACKUP FREE をアンインストしてみる。(起動できない事があるとの情報を見て):効果なし
ディスクのクリーンアップ内のWindows Updateのクリーンアップ実行:効果なし

先日の不具合もあったし?まさかSSDが壊れている?

検索しても同じような事例があまり見つからず困りました。
他の所有のPCは全て問題なくすんなりインストールできたし…
OS環境自体が腐っている可能性も…
クリーンインストールは正直面倒…
やるならSSDポチってからだな…と思いつつ、

更新内容にVR関連内容があるのでひょっとしてグラフィックも絡んでいるのか?
と思いつつ。

RTX2060とinteHD4600(モニター未接続)両方有効になっていたので、
HD4600をUEFIで無効にする。
DDUを使い根こそぎ消す。(Intel NVIDIA共に)
ひとまずGeforceは更新で入るドライバーのまま
更新をかける…

成功!!
いっぺんにやったのでどちらか判りませんが、
グラフィックドライバーが絡んでいたようです。

疲れました…(^^;

関係していそうな部分の環境

OS:Windows10 Home 64bit
CPU:Corei5-4690
M/B:GA-H97-HD3
VGA:RTX2060(DP接続)

あまりエラー情報がヒットしなかったで、もし同じエラーで悩んでいる方が居れば参考になればとスレ立てました。
レアな?オマ環の可能性も有りますが…

書込番号:22794640

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に17件の返信があります。


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2019/07/15 14:26(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。

書込番号:22799416

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2019/07/15 14:28(1年以上前)

そういえば、別の事情で何日か前の環境に戻しましたからね。

書込番号:22799419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/07/15 19:59(1年以上前)

>noangelさん
直ったかもです。

コンパネシステムのシステムとセキュリティー>システムの詳細設定>パフォーマンス>設定

仮想メモリ>変更>「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」にチェック>OK

で再起動。

自分の場合はそもそもチェックされていたので見かけ上設定は変わっていませんが、
OKを押すと再起動を促されます。

再起動後、アップデート実施

何回か再起動、シャットダウンを試しましたが、エラー出なくなりました。

今度こそ直っていると良いですが…

書込番号:22800148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/07/16 07:43(1年以上前)

追記
「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」のチェックを外して、
Cドライブでシステム管理にしても大丈夫でした。

C(OS)ドライブの空き容量が有れば大丈夫との認識でしたが、
「すべてのドライブの〜」のチェックを入れてしまうと、
システム以外のドライブが空き容量が少ないと悪さをする可能性があるのかも知れません。
(自分の場合ゲームインストール用のDドライブの空き容量が20GB/500GB程度になっていました。)

ずっと弄っていなかった設定なのでどっちがデフォルトなのかも今となっては分かりません。(笑)

書込番号:22801075

ナイスクチコミ!1


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/16 12:45(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。時間がある時、試してみます。
BSODしたPCでメモリが24GB(4+4+8+8...)もありますが、ページファイルをおそらく16〜4096のようにして、ずっと変えてないと思います。

書込番号:22801517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/07/16 12:53(1年以上前)

>noangelさん
偶然か自分のも同じくみ合わせ容量です。
メモリーは途中で増設していますが、
現状の容量でOSインストールはしていません、
ひょっとして辻褄が合わない状態で動いていた可能性も有るかも知れません。

同じ様に直ると良いですが…

書込番号:22801539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/16 22:36(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
教えていただいた方法で設定して、アップデートの再インストールを試してみましたが、残念ですが、再起動中に同じBSODが発生し、アップデートの前に戻されました。もしハードウェア不安定でしたら、たまに発生すると思いますが、アップデートしないと、安定して動作します。他のアップデートで落ちませんし、KB4507453でBSODします。マイクロソフトに聞いてみるしかないです。

書込番号:22802708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/07/17 08:23(1年以上前)

>noangelさん
あら、残念です。

よく考えると、ページファイルへの書き込みエラーだと言っているので、
ストレージ自体のエラーや空き容量からの問題の可能性が高そうですが…

検索するとHDDのエラーが原因で出たりもする様です。

書込番号:22803295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/27 13:32(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
今朝KB4505903を適用し、BSOD出ないです。シャットダウン、再起動で何回も確認しました。
やっぱりKB4507453のバグでした。KB4505903にKB4507453の修正が含まれているみたいで、
アンインストール済みのKB4507453がもう来ないはずです。マイクロソフトのアップデートが怖くなりました。

書込番号:22823143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/07/27 14:03(1年以上前)

>noangelさん
解決してよかったです。

実はあの後もエラーが出ることがありました。
書こうか悩みましたが、読んでくれていそうなので・・・

BIOS(UEFI)設定でオート(デフォルト)のままだったりレガシー設定だと同じエラーが出ました。

UEFIオンリー設定で回避できたので今はその設定です。

セカンドマシンは古いBIOS(レガシー)環境ですが全くエラーは出ていないのですが・・・

ひょっとするとUEFI(MBの仕様)がらみ?

また、原因とは違うとは思いますがSATAの電源&データケーブルをこの間交換しました。

書込番号:22823198

ナイスクチコミ!1


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/27 17:48(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
こちらはUEFIモードでCSMオンです。SATAケーブルは1年以上前にSSD壊れた時、一緒に交換しました。そんなにすぐケーブルが壊れることが考えにくいので、今回は変えてないです。BIOSの設定もWindowsアップデートの前に安定して動いたので、変えてないです。
アップデートの前に正常に動けば、更新したら、BSODすると、まずはソフトを疑いたいです。一旦アンインストールして、次のアップデートで直ったからハードを触らなくて正解だったと思います。マイクロソフトから次のアップデートで直っても全然問題として書いてなかったです。OSの再インストールを進められて、ハードウェアが原因かもと言われました。

書込番号:22823574

ナイスクチコミ!0


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/31 17:50(1年以上前)

KB4512941 でまたBSOD再発・・・

書込番号:22891342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/09/08 09:02(1年以上前)

>noangelさん
家の該当は最近起動していいなっかったので昨日アップしましたが、家でも構成失敗しました。

何か不具合の出るPCの共通点が判れば解決の糸口にもなりそうですが…

書込番号:22908134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/09/14 21:37(1年以上前)

KB4515384が来て
KB4512941を拾いに行かないようになったようですが、
状況は変わらずBSOD(表示内容も変わらず。)

家の環境が特殊なのかMSがチョンボなのか…(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:22922207

ナイスクチコミ!1


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/16 22:27(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
同じ状況です。2台以上で発生しているから、マイクロソフトの問題だと思います。
とりあえずバグっているアップデートをアインストールし、対応を待つしかないと思います。

書込番号:22927058

ナイスクチコミ!1


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/17 00:53(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ちなみに
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/kb4512941-update-gives-me-bsod-with-0x800f0845/a0746372-5016-4f1d-8169-324bf99ea341?auth=1
ここでBSODする報告があります。やっぱりこのアップデートにバグが多いです。

書込番号:22927389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/09/17 07:26(1年以上前)

>noangelさん
仲間がいっぱいで心強いです。(笑)
環境は様々ですね。

「まれに不具合が出る可能性がある」等とアップ時表示されるようにしてほしい、
そうしないといらん心配でストレスになったり、無駄にハードを疑う羽目に…

書込番号:22927654

ナイスクチコミ!1


noangelさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/20 23:20(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
kb4515384のBSODを解決しました。
自分の場合は、ArcCtrl.sysが原因でした。
regeditからHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ArcCtrlを削除し、再起動します。
その後にWindows\System32\drivers\ArcCtrl.sysを削除します。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4515384 からWindows 10 x64用のmsuをインストールし、問題なく起動し、BSODが出なくなりました。
今回はArcSoft TotalMedia Theatreからずっと残ったドライバでした。そちらの環境でマイクロソフト以外のドライバがあれば、アンインストールしてみてください。特に古くて、ずっと更新されない物を疑ったほうがいいです。Windows 10と互換性がないかもしれないためです。
よくわからなければ、OSを再インストールで直りそうです。

書込番号:22935845

ナイスクチコミ!10


betonetoさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/21 00:23(1年以上前)

はじめまして。
私も7月から同様のBSODで悩んでいました。
OSの再インストールを試すしかないか?と思っていたところ、このクチコミを発見!
私の環境の場合、ArcSec.sysと関連レジストリの削除でうまくいきました。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:22935944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

2019/09/21 02:38(1年以上前)

>noangelさん
直りました!
うれしいです。
ナイスを10個付けたいぐらいです。(^^;
グッドアンサーがつけられないの悔しいです。

はて「arc soft totalmeadia theatre」
動画編集ソフト?単体で入れた記憶がありませんが、
調べるとロジテックの外付け光学ドライブに付いていたソフトの一つ【かも】です。
お二方思い当たりませんかね?

ちなみに「ArcCtrl_bak.sys」なんてのも有ったのでもろとも葬りました。

思い返せばこのマシンのWindows10クリーンインストは公開された最初のバージョンの時からずっとしていません。
なので色々残っているかも。(ccleanerのレジストリクリーニングは実施してみてたんですけどね。)
でも致命的に壊れていないので、良いのか悪いのか・・・(笑)

大変助かりました。
古く埋もれ気味になってしまっているスレなので、
大変有意な解決情報なので、noangelさん新たにスレを立ち上げても良いぐらいかもしれませんよ。

新アカでお礼書かれる方もいるぐらいですし。(^^;

書込番号:22936053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

9月定例アップデート 18362.329

2019/09/05 17:27(1年以上前)


OSソフト

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

降りてきてます。

書込番号:22902241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件

2019/09/05 17:30(1年以上前)

Windows 10 1903 Build 18362.329
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22890113/#tab

既出です。

書込番号:22902247

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2019/09/05 17:38(1年以上前)

相済みませぬ

書込番号:22902262

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2019/09/06 19:14(1年以上前)

>あずたろうさん  ははははっはっ!(^^)!

書込番号:22904647

ナイスクチコミ!0


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/11 10:35(1年以上前)

最近のupdateでノートPCの内蔵無線LANのQualcomm AR938x が使えなくなったり、使えるようになったりを繰り返している。
今回のupdateでは使えなくなりました。そろそろ切り捨てられるのかな。USB無線子機でしのげますけどね。

書込番号:22914936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10 Insider Preview 1909 Build 18363 ISO

2019/09/04 12:03(1年以上前)


OSソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件

既報ですが,

Windows 10 Insider Preview Downloads に,
Windows 10 Insider Preview Version 1909 Build 18363 (19H2)が現れた!

[Windows Insider Preview Downloads]
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewiso
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced

書込番号:22899562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング