OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10 Anniversary Update不具合

2016/08/12 14:40(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:90件

Anniversary Update不具合です。
USBが、認識しない。
起動直後は、認識するがしばらくすると、USBのキーボードとマウスが認識しなくなり....と言うよりUSBが完全に認識しなくなる。
仕方なく、強制終了。ドライバーを入れ直しても、不具合は改善しない。

どうしたものかと、思案の末クリーンインストールをするハメになりました。
色々とやっては見たが、原因は解らず!

クリーンインストールで、現在様子を見ているところです。

書込番号:20109365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows7で

2016/08/05 15:26(1年以上前)


OSソフト

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件

Windows7のデスクトップ上に
Windows 10 Anniversary Update のショートカットが
出現しました。

何を考えているんでしょうね MSは。

書込番号:20092765

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/08/05 15:49(1年以上前)

それ、もしかしたら使えるかもしれませんよ?有料かどうかMSに一応問い合わせて使ってみたらどうでしょう?

書込番号:20092807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2016/08/05 15:57(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
今Windows7を使っているってことは、あのMSの執拗な「Windows10にしなはれ」攻撃を見事耐え切ったということです。
それなのに更にまだアップグレードしろ、と言われるのはうざすぎる、ということではないでしょうか?
むしろ問い合わせるなら「無償アップグレードは延長しないって言ってたじゃんか、なんで静かにWindows7を使い続けさせてくれないんだ!!!」ってな感じかと。

書込番号:20092819

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/05 16:01(1年以上前)

>Audrey2さん  こんにちは

MSにとってAudrey2さんは選ばれた特別のお客様かも知れません。

書込番号:20092824

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/05 16:58(1年以上前)

Windows 10 Anniversary Update については下へ数件の書き込みがありますので、ご参照ください。

それは別としても、何とかしてWin 10へアップさせたいMSの戦略が見え隠れします。

書込番号:20092949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/08/05 18:12(1年以上前)

わかりませんよ!もともとWindows8に無かったアプリらしきものを無料で使ってるミリオタなのだWWW

書込番号:20093098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件

2016/08/05 18:30(1年以上前)

管理しているPCの内、確認出来たのは4台のPCになります。

やっと MSの攻撃を耐えぬいたのに、新手の
攻撃に頭が痛いです。

書込番号:20093128

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/06 13:18(1年以上前)

攻撃に耐え抜くのも大変かと思いますが、WIN10は8や8.1のようにタイルだらけで使い辛いことはありません。
Win7と同様に使えます。
この機会にやってみるのもよろしいかと思います、気に入らなければ7へ戻せます。

書込番号:20095058

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/06 13:28(1年以上前)

こんなスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100419651/SortID=20094501/#tab

書込番号:20095078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件

2016/08/07 13:15(1年以上前)

C:ドライブ直下に Windows 10 Anniversary Update フォルダが
作成され、サイズも15Mほどです。

Windows10で作成される物と同じように見えます。
また Windows updateの履歴には、該当する項目は無いです。

書込番号:20097595

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/08 16:16(1年以上前)

6月末現在でのOSのシェアをみると
Windows 7.および8&8.1が 60%。一方 Windows 10 は 19% 。
MSは ユーザーを釣り上げるのに必死。

Windows10のダウンロードは無料だけど、ライセンス料がどうなるか不明。
必要になったらバグを修正した製品版でインストールする積り。

取り敢えずはWindows10にメリットを感じないので購入しないけどね。



書込番号:20100194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Anniversary Update

2016/08/06 10:14(1年以上前)


OSソフト

Windows 10、1年目の大型更新「Anniversary Update」は何が変わったか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/04/news035.html

Windows 10 Anniversary Updateの全容とは?
https://dekiru.net/article/14245/



-- Microsoft --

Windows 10
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 の更新履歴 Windows 10 Anniversary Update
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12387/windows-10-update-history?ocid=update_setting_client

Windows 10 のライセンス認証
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12440/windows-10-activation

ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証をもう一度行う
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change



持ってるの全台1607にアップ
少しわかってきたので、秋葉原で新パーツ買いに行くぞ〜

書込番号:20094653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1365件

2016/08/06 22:27(1年以上前)

タブレットとう容量不足エラー「Anniversary Update」できない場合は
メディア作成ツールでWindows 10インストールメディアUSBを作成
それを使ってアップ。

Windows 10
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:20096227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

Windows10 Anniversaryからスリープ復帰の時パスワード必要ないが無くなったのですか?毎回スリープ復帰の時パスワード入力が面倒です。

書込番号:20089573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2016/08/04 09:35(1年以上前)

ログイン・パスワードの無効化

>スリープ復帰の時パスワード必要ないが無くなったのですか?
>毎回スリープ復帰の時パスワード入力が面倒です。

出ますけど!(^^;

●ログイン・パスワードの無効化→ Windowsキー+R → netplwiz

□ユーザーがこのコンピュータを使うにはユーザー名とパスワードの入力が必要→適用→
 自動サインイン画面 ユーザー名、パスワードを入力→ OK

書込番号:20089627

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/08/04 09:52(1年以上前)

起動の時パスワードではありませんです。スリープ復帰の時パスワードです電源オプションのパスワードを必要としないの項目がありませんです。
http://www.useful-notes.com/windows10/sleep-password/
この事ですよ。

書込番号:20089660

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/08/04 10:04(1年以上前)

Windows10 Anniversary 電源オプションで調べてるのですが、Anniversary前のしかなくて調べようがありませんですもしバグならリカバリーもしようかと思います。

書込番号:20089680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2016/08/04 10:19(1年以上前)

>スリープ復帰の時パスワードです電源オプションのパスワードを必要としないの項目がありませんです。

失礼しました。
そう言えばないみたいです。

アップデート前にパスワードは必要無しに設定していたので
アップデート後もパスワードなしで復帰出来ています。

書込番号:20089708

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/08/04 10:27(1年以上前)

やはり無いでしょうか電源オプションの設定ではスリープタイマーの認可はあるのですがAnniversaryで変更されたのですね、後ですが電源設定の中のGPU設定は何でしようか?前10にもありましたが他の10のPCにはありませんでした。

書込番号:20089727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2016/08/04 11:14(1年以上前)

サインインを求める

電源オプション

Windows10 - スリープ復帰時にパスワードの入力を要求
http://pc-karuma.net/windows-10-password-require-on-wakeup-from-sleep/

電源オプションの小窓は使いづらいと思っていました。

書込番号:20089824

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/08/04 11:23(1年以上前)

ありがとうございます今設定してやってみましたらスリープ復帰の時のパスワード省略出来ました。
GPU設定の項目無いようですねグラフィックボードはGTX-950を1個しか使ってないまでマルチ対応してないはずですが設定項目は出てるのですよね。

書込番号:20089842

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/08/04 11:36(1年以上前)

先ほどのGPU設定の項目は色々調べたりしてますが殆ど出ない様です何回かリカバリーしてますが出ない時もありましたGPUドライバーで変わるのでしようかー

書込番号:20089861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2016/08/04 11:43(1年以上前)

GPUは使っていませんので設定項目は出ません。
オンボードです。

書込番号:20089872

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/08/04 12:44(1年以上前)

indows10からリフレッシュでDVD必要なくなって内蔵してるようですが前8.1と比べてハードディスクの容量すくないですよね新規インストール時で14GBしか使ってないです。後Windows10の圧縮メモリーは Windows10 Anniversaryで使われなくなりメモリ使用率も減ってるので良いと思います色々変更されてるので慣れるまで戸惑いますがね。

書込番号:20089993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/05 12:59(1年以上前)

話題にもなっていませんがWIN7 8.1からアップグレードして、まだ戻せる期間内の方は、このアニバーサリーにしてしまうと、7 8.1に戻すデーターが抹殺されてしまうので、くれぐれも戻そうかどうしようかと踏ん切りのつかない人は行わないようにしたほうがいいです。
アニバーサリーってあの青い窓からの入射光の画面が無くなるとはねぇー。別物win10っていう感じに映りました。

書込番号:20092541

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/08/05 18:41(1年以上前)

Windows10とWindows10 Anniversaryは何か別物て考えたほうが良いですね使ってて分かりましたが内部まで仕様変更されてるような感じですしスタート画面・アプリの起動速度は上がってると思います。

書込番号:20093149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows10 Anniversary update実施完了

2016/08/03 06:41(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:355件

所要時間約30分にて実施完了
心配していた地デジチューナーおよび
ビデオキャプチャーは問題なく動作。
Buffalo DT-H71/U2
IOdata GV-D4VR
とも視聴録画とも問題なしでした。

書込番号:20086940

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/03 07:50(1年以上前)

>USHIKUBO-ワイさん

羨ましいです、まだ落ちてきません^^;、、、

書込番号:20087032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2016/08/03 09:09(1年以上前)

>さんたくんですさんへ

スレ主です
単にwindowsupdateでは降りてきません。
windows update画面の下のほうにある
青色の詳細情報から入手してください。

書込番号:20087199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/03 10:48(1年以上前)

ただひろげていても何の音さたもないわけだ !

MSの戦略って詰めが甘い気がする。無償アップデート期間中の このパソコンはwin10にできません 別ルートだとあっさりと出来た。知らないはずはないとは思うけどなぁー !

OSの占有率が出ていたけど win7のシェアーが47%前後で、いまだにXPが10%近くでwin 10は10%すこし越え程度というのには驚いた。無償もあまり効果がなかったみたいにしか思えないですね。win7が10に移行しない理由の一つは、このパソコンはできませんというアップグレードアドバイザーのプログラムだったんだろうな。MSの人は誰ひとり気が付かなかったなんてことはあるのかなぁー ?

書込番号:20087359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/03 15:24(1年以上前)

2日am7:00、更新プログラムのチェックからupdate開始、20分で完了しました。
基本的には使いやすくなっており、問題は発生していません。

書込番号:20087879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2016/08/03 15:46(1年以上前)

>サキどりさんへ

スムースにアップデート出来て上々でした。
当方今朝から使用していますがいまのところ
問題ありませんでした。
wifi接続のプリンターも使用出来ております。
これから使いこなさないと細かい所は分かりませんが
当初のWin10updateのような不具合は発生しておりません。

書込番号:20087912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/03 21:18(1年以上前)

なんかやたらと時間のかかるアップデートで、壊れてしまったかと思いました !

書込番号:20088573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2016/08/04 06:02(1年以上前)

>スレ主です

自宅PC3台すべて無事完了
それぞれのおよその所要時間
・タワー型:cpui7-3770,mem16G,ssd256GB,回線速度250bps→30分
・ノート:cpui5-430m,mem8G,hdd1GB、→1時間10分
・デスクトップ:cpuCORE2,mem3gb,hdd1GB→2時間弱
事前にすべて別SSD、HDDにクローンを作製済み、
不具合の場合は即交換できるよう準備しておいた。(異常出費)

書込番号:20089333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/05 13:26(1年以上前)

元のOSに戻せる期限内の人は、やらないほうがいいです。そのデーター自体が無くなります。
なので公に簡単にという風にはしていないのだと思いました。評価の分かれるところかも。
ファイヤフォックスの閲覧が何となく時間がかかる感じ。エッジにしろって圧力かけているみたい。

書込番号:20092585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

10 Anniversary UpdateをMediaCreationToolでインスト

2016/08/03 14:46(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:3199件

ディスプレイがWindows 10と互換性がない、とはじかれたので、次のサイトの「Download tool now」を押して、MediaCreationToolをダウンロードしてから起動させると問題なくインストールできました。つまり、すでにAnniversary Updateが標準になっている。
使う場合はリンクがちょん切れているのですべてコピーぺして下さい。
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windows10?tduid=(d868c4b0529121f7c1e744043eda03be)(259740)(2542549)(d_wp)()

書込番号:20087827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/03 18:03(1年以上前)

Aルートは、互換性がないとはじくのに、Bルートでは互換性も関係なく取り込める。ディスプレイに関するこの違いは、なんなんでしょう。無償アップデートの時もそうでした。
日本版MSは変です。アメリカ発日本版みたいなものがあるっていう感じですね。変に信じてあきらめた人がかわいそうです。

書込番号:20088115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件

2016/08/03 19:26(1年以上前)

ディスプレイと何の関係があるんだろうと、しばらく途方にくれました。が、7からの最初のアップグレードでも、USBメモリーでやったらファイルがないとか対処不能なエラーではじかれましたが、DVDでやったら問題なかったので、もしやと思ってやり方を変えてみました。
なんとなく雑になってきている感じはしますね。

書込番号:20088279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/08/03 21:16(1年以上前)

基本要件を満たしていればよいということだと受け止めています。win 7で表示が普通にできていればということなのでしょう。ただ、今後、手の込んだものをとなると、いろいろな弊害は出てくるのかもしれない気がします。

書込番号:20088568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング