
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年10月1日 10:28 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月28日 14:57 |
![]() |
1 | 3 | 2024年9月28日 05:58 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月24日 04:19 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月21日 02:07 |
![]() |
2 | 1 | 2024年9月19日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Cumulative Update for Windows 11 Insider Preview (10.0.22635.4291) (KB5043166)が来ています。
0点







一日遅れで、Windows 11 バージョン 23H2 ビルド 22631.4249 が来ました♪
Windows 11 バージョン 24H2 や copilot 関連で忙しいので、日程( 通常:米国時間 第4火曜 )が延びたのかな!?
詳しくは下記参照して下さい、沼さん カンバック!!!
https://support.microsoft.com/en-us/topic/september-26-2024-kb5043145-os-builds-22621-4249-and-22631-4249-preview-71ee16f6-9a39-4569-937c-fe0fd8577285
P.S. Windows 11 バージョン 22H2 は米国時間 10月8日( 第2火曜 )でサポート終了します。
書込番号:25905625
0点

レスありがとうございます。
私も早速Win11アプデしました。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:25905673
0点

Win11非対応機のメイン機には降りてきたのに、対応機のサブ機には降りてきません。
何かアプデの不具合が発見され、配布が中止になったのではと心配してます。
書込番号:25906754
0点



いつ来たのか分かりませんが、それまではWindows Uodateの画面が出ないようになり、アプデできない状態が続きましたが、偶々UUPを覗いたところ、最新ビルドがあったので(9/21の日付)、ISOをダウンロード、アプデしたところ、Windows Updateの画面もきちんと表示されており、通常のInsider Previewになりました。
こけでやっと普通にアプデ実験ができるように復活しました。やれやれ
1点






Windows 11 24H2の 先行リリース日が 9月24日( アメリカ時間 第4火曜日:Dリリース? )に決まったもよう!?
本チャンは 10月8日( アメリカ時間 第2火曜日 )だそうです、みなさん 頑張って下さい。
Windows 11 24H2アップデートは2024年10月8日から提供開始。9月24日に先行リリースも実施へ
https://gazlog.jp/entry/windows-update-24h2/
沼さん、カンバック!!!
2点

みなさん、お騒がせしています!
間違った情報を出してしまった様で申し訳ありません。
「Windows 11 バージョン 24H2」が10月8日リリースされるという情報は誤り
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1624739.html
書込番号:25896725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




