
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2015年1月8日 21:32 |
![]() |
0 | 11 | 2014年12月23日 19:12 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月22日 12:20 |
![]() |
11 | 4 | 2014年12月17日 12:21 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月16日 13:58 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月14日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Ver2.0
スタートメニューの新規グループを作成する機能を追加
検索速度を向上
Windows 10 Technical PreviewとWindows 8.1 / 8でセーフモードでの再起動が追加
右クリックメニューに「スタートメニューにピン留め」を追加等
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se501069.html
8点

こんばんは〜〜〜。
私愛用のお役立ちソフトのClassic Shellはどうした???と思ってたらとっくにBetaが出ていたのだけれど、今まで気づかずにいた・・・・・・orz
書込番号:18339775
1点

これ相当改善されていますね。
スタートボタンのバグが完全に解消されています。
書込番号:18340318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
まだ触っていないけど
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
書込番号:18340332
0点

Ver2.0には少しだけ限定された環境によるバグはあるようですね。
私の場合はこのソフトのスタートメニューにWindows Updateを貼り付けて、そこから起動させる事ができないバグ。
もう一つはアルプス製のドライバーで動作確認ですが、タッチパッド上でチャームメニュを出すスワイプ動作時、同時にスタートボタンが押された状態になりスタートメニューが表示されるバグ。
今のところ合計2件ですが、OSクリーンインストール行い使用環境を再構築しています。
書込番号:18349821
1点



au Firefox OS ポータルサイト
http://au-fx.kddi.com/
Google ニュース
https://news.google.com/news?ncl=dlCg62og7sjuUcMUF6x2k1_7w9DdM&q=au+Firefox+OS+Event&lr=Japanese&hl=ja&sa=X&ei=Xh-IVJyPBoPcmAXS9IGICQ&ved=0CCAQqgIwAA
0点

書込番号:18265977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!ニュースでも 11日付で報じられていたようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000086-mycomj-sci
書込番号:18269266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアルタイム更新中
Gigazine
http://gigazine.net/news/20141223-au-firefox-os-event/
Buzzap
http://buzzap.jp/news/20141223-kddi-firefox-os-event/
livedoor
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9606646/
書込番号:18298394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Yahoo!ニュース
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/e016180f16bbc7b7c0e2309e1a5f718a390e1907/
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/entry.touch/gigazine.net/news/20141223-au-firefox-os-event/
ソーシャルニュース Ceron.jp
http://ceron.jp/url/gigazine.net/news/20141223-au-firefox-os-event/
spnews.auone
http://spnews.auone.jp/column/news/?ID=ggz_CLM201412230003&ref=category
10pic.jp
http://10pic.jp/detail.html?id=m_0_0_16677188
書込番号:18298520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

週アス PLUS
OS のバージョン 2.0.0.0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286426/
書込番号:18298616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インプレス
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20141223_681541.html
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/23/news025.html
engadget
http://japanese.engadget.com/2014/12/23/au-firefox-os-fx0-web/
CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/35058264/
RBB TODAY
http://s.rbbtoday.com/article/2014/12/23/126806.html
書込番号:18298651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ascii.jp の記事
NAVITIME が入っている
http://ascii.jp/elem/000/000/963/963355/img.html
書込番号:18298805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Fx0」 の操作の様子等の動画が早速 UP されています。
Firefox OSを搭載した「Fx0」を操作したところ
https://www.youtube.com/watch?v=vB9Lh8yT5Ik&hd=1
アプリを作るアプリ「Framin」で作ったロックスクリーンアプリを手で振ると景色が変化
https://www.youtube.com/watch?v=wUkRu4dxOBY&hd=1
Fx0の端末間でNFCタッチによってムービーを共有しているところ
https://www.youtube.com/watch?v=S5orvGo6Juc&feature=youtu.be
書込番号:18298872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



version 1.4.2 Released on December 21st, 2014
・ Fix panel button border not shown when pressed
・ Fix commands were editable when disabled
etc...
書込番号:18294830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Windows 10のJanuary Technical Preview (JTP) が登場する可能性も高い
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/12/053/
本番は2015年中頃以降の様子。
7点

ベースはWindows8.1で簡略化と無駄機能追加の焼き直しだろうから、それほど時間はかかってない印象ですね。
書込番号:18265166
1点

早くコンシューマープレビュー版が出ると良いですね!
書込番号:18265297
1点





Simulator (B2G エミュレータではない)
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Firefox_OS_Simulator
でグーグルマップナビをブラウジングするとこんな感じになります。
なお、フォントを矯正表示させて右上に bug と出る場合は
browser.display.use_document_fonts をデフォルトの 1 にすれば消えます。
0点

乗換案内はこんな感じです。
参考記事
他OSと何が違うの?
”Firefox OSなら最新のウェブサービスもアプリに移植されるのを待つ必要がない。
iOSやAndroidでアプリと同じ動作をウェブサービスにさせようとすると、
ブラウザアプリを介する分、アプリよりも処理量が大きくなる。
ウェブの技術で作られたFirefox OSは、ブラウザそのもののようなものなので、
アプリとウェブサービスの処理量が同等になる"
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/89722
のだとか・・・
書込番号:18265796
0点

スレタイからちょっと逸れますが、グーグルマップヘルプから
"モバイル - 概要" のページへ移り、試しにこのページの埋込み動画をクリックすると再生されました。
この動画はYouTubeのサイトで再生しようとするとシミュレータの制限がかかって再生されません。
なお、フォント設定は
font.name-list.sans-selif.ja
font.name.monospace.ja
font.name.sans-selif.ja
を Device Preferences でそれぞれ
Fira Sans Book, TakaoPGothic に変更し矯正表示しています。
書込番号:18275747
0点



https://www.youtube.com/watch?v=wFGZ6wqkumw&app=desktop
7〜9インチ、WQHD、Snapdragon 615 辺りのモデルが出ればレビューを見てみたいところです。
書込番号:18266382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7インチで WUXGA、 9インチで WQXGAなら
に訂正
書込番号:18266536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにこの動画の端末の基本スペックはこちら
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/c/6/c613249b.jpg
http://s-max.jp/archives/1638434.html
OSバージョンは「Boot2 Gecko2.2.0.0-prerelease」と表示
夕刊アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20141031-30628/
書込番号:18268780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




