OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

7とXPのデュアルブートの方法

2012/02/01 22:09(1年以上前)


OSソフト

スレ主 vrfxheさん
クチコミ投稿数:50件

LenovoのG500を7(64bitインストール済み)とXPのデュアルブートにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
知人に頼まれました。OSはあります。
手順を詳しく教えて貰えると助かります。

書込番号:14096577

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/02/01 22:37(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1300easybcd/easybcd.html
探しましょう

「OEM版Windows7 XP デュアルブート XP後入れ」等の検索ワードお勧めです。


記述が非常に面倒なのでw

書込番号:14096738

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット切断。ウイルス対策

2012/02/01 14:19(1年以上前)


OSソフト

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

ただいま、SonyのVGN-NS51Bを使っています。OSがVistaなので今年の4月にサポートが切れてしまいます。アップグレード時期ですが、今は8が出るまで待つことにします。

8がでるまで、入っているソフトを使う専用PCにします。

そこで質問です。ネット接続をしなければウイルスは完全に入ってこないのですか?

回答お願いします。

書込番号:14095025

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/01 14:24(1年以上前)

USBメモリー、CD、DVD等々いろんなメディアからも入ってきます。

書込番号:14095039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/01 14:37(1年以上前)

ねっトが無い頃からウィルスの被害は有りました。
ただ、感染確率は全く違います。
しかし当時はウィルス対策ソフトは無いも同然でしたから、対策ソフト込みでの比較なら微妙な差だと思います。

書込番号:14095073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/02/01 14:41(1年以上前)

わかりました。ネットは関係ないのですね。気をつけます、ありがとうございました。

書込番号:14095082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜProよりUltiの方がサポートが短い?

2012/02/01 13:53(1年以上前)


OSソフト

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

Proの一つ上の最上位エディションのUltimateはProより上なのにサポート期間が短いのでしょうか?(エディションが高いほどサポートが長いと勝手に思い込んでます)

書込番号:14094955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/01 14:38(1年以上前)

製品の位置づけの違いによるものです。
Professionalはビジネス(法人・事業者)向けの製品ですが、Ultimateはコンシューマ(一般消費者)向けの製品なので。

どちらも機能の追加などを含めたメインストリームサポートは2015年1月までとなっていますが、
ビジネス向けであるProやEnterpriseに関しては延長サポートというかたちで2020年1月までサポートを受けることが可能です。
延長サポートでは基本的に機能の追加などは行われず、セキュリティ面でのサポートのみになります。

XPはコンシューマ向けのHome Editionも延長サポートが行われましたが、あれは例外です。

書込番号:14095078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/02/01 14:43(1年以上前)

Ultimateも法人向けと思っていました。(Proの機能もありますが)

8が出るまで待ってみることにします。ありがとうございました。

書込番号:14095089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windows 7 起動中画面の上下に青色の枠

2012/01/23 22:09(1年以上前)


OSソフト

windows 7の起動中画面の上下に青色の枠が出るのですが、何が原因か分かりません。

起動後は、普通に使えます。
ディスプレイの解像度は、1900×1200です。

原因と解決策を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:14059910

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/23 22:40(1年以上前)

ふと思ったけど解像度を1920:1080(比率を守って)以下にした場合はどうなりますか?

書込番号:14060105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/01/23 23:13(1年以上前)

以下にした場合も、起動後の画面にも枠が付きました。

すいません自己解決しました。
原因は、ディスプレイの設定でアスペクトにしていたのが原因見たいでした、設定をフルにした所枠が消えました。

平さん、お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:14060290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bootmgr is missingと出て起動しなくなりました

2012/01/23 12:26(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:21件

3日ほど前、Windowsの更新を終え、再起動要求が出たので再起動したところ、Bootmgr is missingと出て起動しなくなりました。

 DVDブートで自動修復をかけたのですが、修復できず一度電源を切りました。
その後、Windowsの再インストールをしようと思い起動したのですが、なぜかDVDブートできなくなってしまいました。DVDROMドライブの不具合かなと思い、他のDVDドライブでも試しましたがDVDブートできませんでした。BIOSのブート順も確かめましたが、DVDドライブが最初になっていました。
 他のPCに接続すると読み込むのでHDDの物理的故障ではないと思います。。。

 これは、BIOSがおかしくなってしまったか、マザーボードが故障したのでしょうか?

当方の環境は、
OS:Windows7 ultimate 64bit
ROM:24GB
HDD:1TB
MB:MSI Platomum
CPU:i7 920
です。OCなどは一切していません。

 つたない文章で状況など分かりづらいかと思いますが、アドバイス等いただけると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:14057941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/01/23 13:07(1年以上前)

BIOSは最新ですか。

書込番号:14058112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/23 14:11(1年以上前)

BIOS更新したら無事起動することができました。

ほんとうにありがとうございましたm(__)m

書込番号:14058269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:348件

VistaOSを使用しているんですが
ファイル内で右クリックで出る並べ替えの部分に「更新日時」の項目を追加したい
その他の項目から一時的に追加するやり方は解るのですが
これを全てのファイル上で常時配置しておく方法などはありませんでしょうか

書込番号:14047515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/21 00:58(1年以上前)

フォルダ内の空白で右クリック、[このフォルダのカスタマイズ]−[フォルダの種類]を[すべての項目]に。

書込番号:14047564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:348件

2012/01/21 23:40(1年以上前)

コンピューター内の全てのフォルダでデフォルトに設定する事って出来ないのでしょうか

書込番号:14051805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/22 00:16(1年以上前)

ルート(ドライブ)レベルではできないから1階層下のフォルダすべてで操作する必要がある。
あと上の操作で”このテンプレートをサブフォルダすべてに適用する”にチェックを。

書込番号:14051990

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング