OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
602

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hiraganaga utenakunarimasita.

2017/01/30 22:57(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:16件

isoideimasu.

Win7woWin10niappusitara dousitemo arufabetosikautenakunarimasita.

dousureba hiraganagauteruyouninarudesyouka?

douzogokyoujionegaiitasimasu.

書込番号:20617120

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2017/01/30 23:17(1年以上前)

以下参照。
>Windows 10で、日本語が入力できない場合の対処方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018197

書込番号:20617190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/01/30 23:19(1年以上前)

読みにくいので、打ち直しておきます。

題:ひらがなが、打てなくなりました。

急いでいます。
Win7をWin10にアップしたら、どうしてもアルファベットしか打てなくなりました。
どうすれば、ひらがなが打てるようになるでしょうか?
どうぞご教示お願いします。

書込番号:20617198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/01/31 00:07(1年以上前)

治りましたっ!!

ローマ字打ちとかな打ち変換の所で「修復」と思しきボタンが出てきたので
それを押したらなおりました。

キハ65様、パーシモン1w様本当に助かりました。

このたびは本当に本当にありがとうございました。

書込番号:20617325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが立ち上がらなくなりました。

2017/01/22 17:41(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:4584件

今日の昼まで普通に使えていたのに突然システムが落ちて動かなくなりました。  エラーコードは0xC0000221と出ました。 ほかのパソコンでWIN10のISOをダウンロードしてUSBにしたのにスタートアップができませんでした。 SATAケーブルがだめになったのかと思い交換しました。 だめでした。 初期化も考えたんですが、少し前に戻すやり方があったと思ってそれを実行したら元に戻りました。 1/19日に戻しました。 ものすごくイライラしました。 ほかの人はなりませんでしたか?

書込番号:20592987

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/01/22 17:51(1年以上前)

PC本体のメーカー、型番は?

また、イベントビュアーでWindowsログ、Systemを見てエラーが頻発していると
いったことはありませんか?

書込番号:20593019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/01/22 18:00(1年以上前)

予兆がある場合もありますが、突然ファイルが破損することもありますからね、昔から。
簡単に復旧できただけラッキーですね。

書込番号:20593043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/01/22 18:00(1年以上前)

自作パソコンです。 A10-7850Kです。

書込番号:20593045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/01/22 18:09(1年以上前)

重大 Kernel-Power と出ていました。 どうすれば治るんですか?

書込番号:20593076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/01/22 18:27(1年以上前)

>重大 Kernel-Power と出ていました。 どうすれば治るんですか?

色々対応方法があるみたいで一定の回答ができないトラブルかと思います。
うちも年末から年明けにかけて再起動が頻発してたのが「Kernel-Power 41」でした。
最終的には電源が劣化していたせいみたいで、交換したら改善しました。
ただ、OSのインストールし直しで改善したりとかもあるみたいで、検索して調べてみるといいかと思います。

書込番号:20593136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/01/22 18:34(1年以上前)

自作であれば、パーツの構成など示されると良いでしょう。

MBにハードウェアの診断ツールは添付されていませんでしたか?
一通り実行して、ハードウェアの異常がないか確認してみましょう。

書込番号:20593159

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2017/01/22 18:39(1年以上前)

OSではなくてハードウェアの問題でしょう。

書込番号:20593173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/01/22 18:48(1年以上前)

シャッドダウンの前に再起動がかけたのが原因だと書いてありました。 SSDを搭載しているので何か残っていても再起動してしまっていたんだと思います。

書込番号:20593200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

Build 14986-ペイントが動作するPC

Windows 10 Build 14946 から 12月18日にBuild 14986にUpしたパソコンについて
1、スクリン ショット画像をペイントに貼り付けたいのですが
2、ペイント アイコンをクリックすると
3、Print 3D 画面の表示
4、Print 3D を右クリック→その他→スクリンシヨット→アンインストール(削除)がない
5、早くBuild 14986にUpしたパソコンは削除項目があり→削除ーペイント画面の表示 OK
6、その他の削除方法があるのかわかりせんのでよろしく。

書込番号:20517651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/27 11:49(1年以上前)

Insider Previewの使い方を価格.comで質問してみたくなるレベルならInsider試すの止めたら?

Insider Previewの意味と対象ユーザわかってますかぁ?

書込番号:20517840

Goodアンサーナイスクチコミ!6


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2016/12/27 12:38(1年以上前)

普通に「アプリと機能」で削除出来ますが?
私は他のソフトを入れることを検討した方がいいと思います。

書込番号:20517926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2016/12/27 12:57(1年以上前)

「アプリと機能」でアンインストールがグレーアウトしているので、多分ですがアンインストールできない仕様なんじゃないかと思います。

この質問、「Windowsアクセサリの中のペイントを起動させようとしてもPrint 3Dが起動してくるのはちょっとなぁ、という人はどうしましょうかね?」ってことでいいんですよね?

書込番号:20517971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2016/12/27 23:47(1年以上前)

>眠気シャッキッさん へ
わかっていますがーバージョンを復元で前のバージョンに下げれば動作します

>uPD70116さん へ

スクリンショトの貼り付けソフトを探してみます>クールシルバーメタリックさん

クールシルバーメタリックさん へ

1、設定→スステム ディスプレイ、通知、アプリ、電源→
アプリと機能→Print 3D アイコンを右クリック アンインストール→[移動] [アンインストール]→ [詳細]リセツト
いずれも削除は動作しない

2、プログラムのアンインストールまたは変更
Print 3D は表示なし

3、12月27現在Build 14986 PC-5台中 4台はPrint 3D [削除済 ]最後12月18日UpしたPCが現状です
Windows 10 Version Next 更新プログラム(KB3206309)2017初頭Up 待ちの様子見にします。


書込番号:20519332

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/28 05:12(1年以上前)

「解決済み」ですが・・・
>スクリン ショット画像をペイントに貼り付けたい・・・

「Paint 3D」 で乗り切りましょう!
所詮,Insider Preview ですから。

書込番号:20519629

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/10 05:02(1年以上前)

>ヒエルさん へ
Windows 10 Ibsider Preview 15002
「ペイント」が戻ってきましたよ〜

書込番号:20556129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows XP復活させたい

2016/11/29 11:25(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:12件

Win XPを復活させたいのですが、512セクターと4kセクターの
ことはわかりましたが、クリーンインストールするのですが、
4Kセクターのハードディスクにクリーンインストールする場合、Win10(8からUpDateしたもの)でアライメント調整するだけで
クリーンインストールできるのでしょうか?
512セクターのハードディスクを使えば簡単なのはわかっているのですが、
TOSHIBA(MKシリーズ)、HGST(下から4ケタがA)
価格面から4Kセクターのほうが安いし、今後の使いまわしを考えると
お得感があるので考えております。。
また、512セクターにした場合、Win10をインストールする場合セクターの問題は
ないのでしょうか?長文になりましたがご教授いただければ幸いです。

書込番号:20437764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2016/11/29 12:40(1年以上前)

アライメント調整はインストールしたWindows XP上から行うので
他のOSのことは気にしなくていいです。
アライメント調整ツールが公開されているメーカーのHDDを使用するだけです。
アライメント調整しないと動作しないわけではありませんので、
先ずは、インストールできて、すべてのドライバが充てられて、
Windows Updateができるかを確認しましょう。

>また、512セクターにした場合、Win10をインストールする場合セクターの問題は
>ないのでしょうか?

ゼロフィル(diskpartで、clean all)すれば、元通りになります。

書込番号:20437918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/11/29 17:28(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
アライメント調整ツールは、日立、東芝ともXPのサポート終了とともに
すでに配布されていません。有償ソフトを買うのも嫌なので
素直に非AFTを買ってやってみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:20438490

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/12/02 21:23(1年以上前)

AFTでもWin8-10で区画を作って、そのままXpをインストールすればずれませんよ。

書込番号:20447895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/12/03 18:33(1年以上前)

>LaMusiqueさん
ご返答ありがとうございます。
当方Win10ノートパソコンしか持っていないのですが
USB接続の外付けHDDケースまたはGROOVY UD5○○シリーズ等を
使ってパテーション切りをしてWin10PCでFAT32でフォーマットすれば
よいのですか?

書込番号:20450503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/12/10 12:39(1年以上前)

>LaMusiqueさん
ご返答ありがとうございます。
早速やってみることとします。

書込番号:20470757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

完全シャットダウンできない。

2016/10/03 18:56(1年以上前)


OSソフト

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

Windows10ですが下記のサイトを見て完全シャットダウンするように設定しているのですが、1台のマ
シンだけシャットダウン後キーボードを触るとまた起動してしまいます。

http://kiyotatsu.com/pcinfra14/

コントロールパネルの電源オプションで「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外しています。

何故でしょう?

書込番号:20261814

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2016/10/16 12:40(1年以上前)

私、経験しています、

デバイスマネージャのキーボードを開いて
電源管理で
このデバイスでスタンパイ状態を解除できるようにする

をチェック入れてください


改善すると思いますよ

書込番号:20301133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/16 21:04(1年以上前)

>asikaさん

ご回答頂きありがとうございます。

ですが… そちらはすでにチェックが入っていてそれでもダメなんです。

書込番号:20302507

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/17 22:14(1年以上前)

sakki-noさん

こんばんは。
遅くなりましたが、気になっていたもので
ただすでに再インストールして、ダメだと効果はないかもしれません。

○キーボードをいろいろお持ちだと思いますが、交換してもダメですか。
デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示させ、グレーアウトしているキーボード、マウスのドライバーを削除してみる

○ログアウトしサービスメニューより、トラブルシューティング、電源を切るを実行してみる

○msconfigより、クリーンブートを実行し、シャットダウンしてみる

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/929135

○キーボードドライバーの再インストール

書込番号:20305876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/17 22:27(1年以上前)

×ログアウトしサービスメニューより

○サインアウトしサービスメニューより

失礼しました!!

書込番号:20305957

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/17 23:55(1年以上前)

>turionさん

こんばんは(*^^*)

ご回答頂きありがとうございます。

ちょっと頭がこんがらがってきました^^;
と言うのも、ずっと当該PCに付けてるマウスとキーボード、この子達が何かクセモノっぽい気がしてきました。

マウスを変えずにキーボードだけ別のものに変えると、キーボードを叩いても起動せず、マウスをクリックした
ら起動します。

キーボードを変えずマウスだけ別のものに変えると、マウスをクリックしても起動せず、キーボードを叩くと起
動します。

もちろんマウスもキーボードも変えたらどちらを触っても起動しません。
つまりこのずっと付けてたマウスとキーボードの対が怪しい…

んで、頭がこんがらがってるのでまず一個(笑)

>デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示させ、グレーアウトしているキーボード、マウスのドライバーを削除してみる

これの意味がよくわかんなくて、画像のようにキーボードもマウスも2個ずつデバイスが表示されています。
これらのどちらかが要らないってことですか?

書込番号:20306386

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 00:10(1年以上前)

>デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示させ、グレーアウトしているキーボード、マウスのドライバーを削除してみる

さっきーさんのは、なぜかキーボードドライバーが2つありますね。
こういうのは見たことがないので対処は。。

意味は、デバイスマネージャを開け、
表示メニューの非表示のデバイスを表示をクリックします。
非表示のデバイスは、ドライバーの使用歴があって現在使用されていないもので、
それらは「薄いグレー」で表示されます。
そのグレーのキーボードがあったら削除しても構わないという意味です。
ただ、グレーでないもの、は使用中の扱いです。

正常に使用できるキーボードとマウスを接続しても2個ずつになってしまいますか。

書込番号:20306435

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 00:11(1年以上前)

キーボードのドライバーの再インストール方法です。

参考

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6609-9624

書込番号:20306438

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 00:33(1年以上前)

その怪しい、キーボードとマウスを各1個接続して、
もし、デパスマネージャに2個ずつ表示されるとしたら困っちゃいますね。

キーボードのデバイスを2個とも削除してシャットダウンする。
高速スタートアップは前もって切っておく。

正常に使えていたキーボードを接続して起動する。

それでキーボードのデバイスが1個になりませんか。

書込番号:20306499

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/18 00:35(1年以上前)

>turionさん

何度もご丁寧にありがとうございます。

まず、グレーアウトのを表示させて全部削除しましたが変わらずでした。

次にキーボードのドライバーの再インストールをしてみましたが変わらずでした。
再インストール後はまた2個表示されています。

そして、別のキーボードを挿したら何と3個表示になり、元のキーボードに戻したらまた2個になりました(笑)
ただ、別のキーボードはUSB2個挿す仕様のキーボードです。そのせいで3個なんでしょうか。

うーん、ちょっと今日はここまでにしておきます。

どうもありがとうございました(*^^*)

書込番号:20306502

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/18 00:37(1年以上前)

あっキーボードのデバイスは2個とも削除して再インストールして、また2個現れたって意味です。

書込番号:20306511

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 01:01(1年以上前)

>別のキーボードはUSB2個挿す仕様のキーボードです

その特殊??なキーボードが絡んだ現象ということですね。

そういうものなのかもしれないですね。

では今晩はそこまでということで失礼します。

書込番号:20306578

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/18 19:43(1年以上前)

>turionさん

こんばんは(*^^*)

いえ、2個表示されてたのはUSBを2個挿すキーボードを試してみる以前からだと思います。
試しに他の3台のPCのデバイスマネージャーを見てみたのですが。

1個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示2個
2個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示4個
2個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示4個

となっていました。

書込番号:20308621

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 22:39(1年以上前)

さっきーさん

>1個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示2個

これは、USBコネクタが1個のキーボードを接続して、
デバイスマネージャに「HIDキーボードデバイス」が2個表示ということでしょうか。

そういうのは見たことないなあ。
その特殊なキーボードを接続したことがあって、2つ表示されているとか。。

その問題のキーボードはドライバーは提供されていないのですね。

キーボードのドライバー更新でコンピューターを検索、互換ドライバーの一覧より、違うものを選択してみるとか。

今のマシンは例のMK275を使用していますが、HIDキーボードとHIDマウスは各1個です。

書込番号:20309482

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/18 22:48(1年以上前)

ちなみにこんなふうになってます。

>turionさん

こんばんは(*^^*)

うーん、2台のPCは通常のUSBソケットが一個のタイプのキーボードしか挿したことがなくて
HIDキーボードデバイスの表示2個になってます。

もう2台は元々USBソケットが2個のものしか挿したことがなくてHIDキーボードデバイスの表
示4個なんですよね。

つまり合計4個のキーボードがあって、全て異なる製品でUSBソケットが1個のものが2台、
USBソケットが2個のものが2台、それぞれHIDキーボードデバイスの表示は挿してる数の2
倍となっています。

書込番号:20309531

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 22:58(1年以上前)

BTO H110Mツクモ

ツクモのマシンです。

デバマネにはグレーのPS/2が表示されていますが、トラブルシュートのため接続した痕跡です。

書込番号:20309603

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 23:05(1年以上前)

さっきーさん
こんばんは。

もしかしたらOSをインストールするときのキーボードの選択の違いかなとも思えます。

富士通のですとHID-Compliant Keyboardとなっていましたね。
メーカーはロジですか。

書込番号:20309656

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/18 23:49(1年以上前)

この症状が出るキーボードは

オウルテック OWL-KB109CBLL-BK 青軸
http://kakaku.com/item/K0000850190/?lid=myp_favprd_itemview

で、マウスは

Eastern Timestech T3
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AABR08S

です。

まあ、このキーボードとマウス以外では当該PCでも症状が出ないのでいいかなって思います(笑)

書込番号:20309855

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3494件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/19 00:11(1年以上前)

↑そのキーボードとマウスは見たところ普通に見えますね。

うちでもキーボードからいきなりパソコンが立ち上がったことがありました。
MK275で、本体シャットダウン時に、キーボードをオフ、電池を外した後再び電池を入れ
キーボードをオンにしたら、いきなりパソコンが起動しました。

不思議なことはあるもんです。

書込番号:20309933

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/19 00:17(1年以上前)

でもturionさんのおかげで原因が少なとも特定のキーボードとマウスであることがわかったので
良かったです(*^^*)

ありがとうございました。

書込番号:20309961

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件

2016/10/29 09:14(1年以上前)

とりあえず特定のキーボードとマウスが原因と言うことがわかったので閉じさせていただきます。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:20340574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

マウスカーソルで画面の上の方に持っていくと全画面になってしまうのですが、これを全画面にならない設定にできますか?
ちょっと触れただけでなってしまうので煩わしいです汗
OSはwindows10です。
よろしくお願いします。

書込番号:20314985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2016/10/20 18:31(1年以上前)

これ

書込番号:20314998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2016/10/20 19:48(1年以上前)

まわりくどい方法ではあるが、

コントロールパネル → コンピューターの簡単操作 → コンピューターの簡単操作センター → マウスを使いやすくします → 「ウインドウが画面の端に移動されたときに自動的に整列されないようにします」のチェックを入れます。

結果は、設定を見るとスナップをオフにしています。

書込番号:20315186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2016/10/21 21:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
無事解決しました。

書込番号:20318499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング