
このページのスレッド一覧(全2009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 20 | 2020年6月27日 21:56 |
![]() |
0 | 5 | 2020年6月17日 19:12 |
![]() |
11 | 23 | 2020年6月18日 13:02 |
![]() |
17 | 25 | 2020年6月14日 08:09 |
![]() |
2 | 4 | 2020年6月11日 03:59 |
![]() |
27 | 25 | 2020年7月9日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前にアップした時は大変でありました。
私的セッティングしておいたものは解除されてるは
ソフトに相性問題は出るはデスクトップの
ガシェットソフトも使用不可になってましたし。
すぐ元にもどしましたね。
いろいろ考えながら再起動。
あら〜ほぼ以前の設定のままソフトも使えました。
改良されとりましたね。
私的環境ですので他の方のは不明ですが
問題なしの状態で使用中であります。
最後にデイスククリーンアップから
システムファイルのクリーンアップして
OLDフォルダーを削除しておいた。
あとはデフラグ完了して終了。
ーーというところであります。
板汚しごめん∠(^_^)
3点


あはははは〜 <("0")>
それ なんか悪い事したんじゃ〜ないの。
思い切りMSに嫌われてるとか(笑)
書込番号:23492816
1点

Cortana(コルタナ) → アンインストール
Edge → アンインストール
この為でしょうか?
なんか半端で気持ちが悪いです。
書込番号:23492827
1点

2020-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 2004 の累積更新プログラム (KB4557957)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4557957
KB4557957はインストールされていますと表示されます。
何でだろう〜?何でだろう?
クリーンインストールは大変だし。。。(^^;
書込番号:23492842
1点

あはははは〜 <("0")> な〜る
MSが推すものほかしてるからだわ(笑)
クリーンインストールですね。ガンバ!
書込番号:23492847
1点

>クリーンインストールですね。ガンバ!
今はコロナで疲れているから
元気が出てからやろうと思います。(^^)/
書込番号:23492860
1点

横槍ですみません
OSビルド19041.330 の件
Windows 10バージョン2004用の更新KB4566866
https://jp.10update.pw/windows-10%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B32004%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0kb4566866%EF%BC%88%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%8919041-330%EF%BC%89%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3/
尚当方は未だせず です.329のままです
書込番号:23493487
1点

ushikuboy1185さん引用の cabファイルをダウンロードして、インストールしてみました。
cabファイルのインストール方法。
https://soundartifacts.com/ja/how-to/252-how-to-install-cab-file-in-windows-10-2019.html
書込番号:23493770
1点

細かいバージョンの違いがあるんだ〜、うちのはど〜なってるかな〜、と思ってみたらInsider Previewだった・・・・・・。
書込番号:23493780
1点

こんにちは。 皆様方
皆様ご苦労様でございます。
私めも家仕事も増えて余計な買い物や
こういうシステムの構築等の作業も増えています。
ゲームもしないので 「なんだかな〜」
ーーと思う今日この頃でありますよ(笑)
皆様もコロナには気を付けてがんばって下さいませ∠(^_^)
書込番号:23493841
0点

Windows10のアップデート、というのとはちょっと違うんだけど。
今回新しく買ったB550 Steel Legend、一応前のZ370-Aで使ってたSSDをポン付けで動くようにはしたんだけれど、これもやっぱりクリーンインストールしたいよね、と思うんだけれど、どうせならおニューのSSDを買ってきてそれに入れたいし、とか考え始めるとなかなか手がつけられない・・・・・・クローンとか面倒だしクリーンインストールも何度もやりたくはないし。
裏切り者のおっちゃんは、X570にマザー変えたときはクリーンインストールから?
書込番号:23493961
1点

お〜す!
もちクリーンインストールでありますよ。
データー資料はいつも別保管してある。
この前買った爆速400MB/sのUSB3メモリで
爆速でOSインストール完了ね (^_^)
書込番号:23494147
0点

>オリエントブルーさん
お疲れ様です^^;
OSビルド19041.330
Windows 10バージョン2004
インストール無事に完了しました^^;;
スッキリしました^^v
今デフラグやってます。。。^^
書込番号:23494332
1点

クリーン インストール完了!(^▽^)
スッキリしました。
Cドライブ使用領域>26GB
起動>13秒
シャットダウン>4秒
更にアプリのインストールを進めます。
書込番号:23495402
1点

あはははは〜<("0")> おはようございます。お2方
お2方
スッキリして宜しゅうございました。
さわやかにお使い下さいませ∠(^_^)
書込番号:23495461
1点

全てのインストール完了!
・クリーン インストール前 → 42.5GB
・クリーン インストール後 → 33.3GB
・9.2GB 減量できました。
使用USBメモリ → Sandisk_SDCZ80-064G-G46 (Extreme USB3.0 64GB)
・ファイルコピー → 再起動まで>53秒
・Windows10クリーンインストール完了まで>7分20秒
・各種ソフトのセットアップと設定、動作確認、バックアップ>約5時間(これが大変)
書込番号:23496287
1点

こんにちワン!
詳細なるインストール情報サンクス∠(^_^)
大事にお使い下さいませ。
書込番号:23496302
1点

超高速USBメモリが欲しいです。(^^;
オリエントブルーさんお勧めのアクスはアクセスランプはありますか?
ありそうで無さそうに見えますが。。。
Amazon | アクスSPEEDY USBメモリ 128GB USB 3.1対応 超高速 - 最大読出速度400MB/s、最大書込速度200MB/s | AXE MEMORY | USBメモリ・フラッシュドライブ 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VR677RL
64GB → \1,782
128GB → \2,952
JetFlash 920 アクセスランプは無さそうな予感
https://jp.transcend-info.com/Products/No-1144
トランセンド TS128GJF920 [128GB 高速USBメモリ JetFlash 920 USB 3.2 Gen 1 スペースグレー]
\4,980(税込) 送料無料!在庫あり
https://www.e-trend.co.jp/items/1206712
最大で420MB/sの読出しと400MB/sの書込みスピードを実現
トランセンド TS256GJF920 [256GB 高速USBメモリ JetFlash 920 USB 3.2 Gen 1 スペースグレー]
\7,980(税込) 送料無料!在庫あり
https://www.e-trend.co.jp/items/1206711
書込番号:23497086
1点

こんばんは。
>夏のひかりさん
アクスは不具合が出はじめましたのでやめましょう。
個人的にはLexarがお勧めですが
爆速のはもう製造していないような。
最近探索してないので何が良いのか不明ですね。
あなたの感でGetしてみて下さいませ。
書込番号:23497246
1点

>オリエントブルーさん
>アクスは不具合が出はじめましたのでやめましょう。
そうですか〜!残念!
>最近探索してないので何が良いのか不明ですね。
>あなたの感でGetしてみて下さいませ。
了解です。
書込番号:23497319
1点



https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259613.html
これアメリカだけなんでしょうか
自分の持ってるPC全部手動更新おしてみたけど一つも2004来ないんですが
0点

全てのユーザー向けでは無いですよ。
下記ブログ参照 ※英文
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/05/27/how-to-get-the-windows-10-may-2020-update/
注:ダウンロードとインストールが表示されない場合があります今後数週間にわたってこの可用性を徐々に抑制しているため、デバイスに互換性の問題がある可能性があります。または、デバイスに互換性の問題が発生する可能性があります。これにより、優れたアップデートエクスペリエンスが得られると確信するまで、保護措置が講じられます。
書込番号:23475095
0点

こういったものは全世界同時一斉配信スタートではないです。
徐々に増やしていく、が一般的です。
書込番号:23475110
0点


「Windows 10 May 2020 Update」への更新は慎重に 〜こんな警告が出ているPCではとくに注意!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1256760.html
全てのパソコンが「Windows 10 May 2020 Update」出来る確率が無いので又最初は不具合も起きるので
バグ取りが行われたバージョンが自動で降りて来た時に更新が無難ですよ!
書込番号:23475167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5/28の時点でちょっとづつっていうのがスタートなんだと思ってましたが違ったんですかね
impressの記事が紛らわしいですね
書込番号:23475220
0点




何これって言われても、
書かれている通りの
広告をスキップ
するためのものです。
まぁ、前から出てましたけど。
書込番号:23475059
3点



何年も前から普通に出ますよ。
YouTubeの運営を支える広告を途中でスキップするためのものです。
「これまで出ていなかった」というのが勘違いか、有料オプションを支払っていたかのどちらかでは?
書込番号:23475097
3点

Adblock系のアドオンを入れていませんか?
Adblock系のアドオンが有効になっていれば、Youtubeの広告をスキップするため見たことがないのもわかります。
それで、もしかしたら最近Youtube側がAdblockが効かないように広告コンテンツの改訂をしたが、不完全なため「広告をスキップ」のところだけが広告時間分だけ流れているのではないでしょうか?
書込番号:23475111
1点

>>>けーるきーるさん いつから出るようになったのですか? 私はつい先ほどからです。
私は随分前から出ています。
>【超快適】PCとスマホでYouTube広告を飛ばす2つの方法
https://4nema.com/youtube-ad-skip/
書込番号:23475144
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279514/#tab
のようにAdblock Plusを入れて広告が出ないようにしていたのですが、本日夕方から出るようになりました。
>KS1998さん ひょっとすると私は運よく今まで広告が出ないだけだったかもしれませんね。皆さんはずいぶん前から出ていたのですね。
書込番号:23475166
0点

>uechan1さん
OSは昨日再インストールしてますが、Yutubeのそれは以前のように出ますね。
フォローの多い投稿サイトは広告がありますから、それは出る仕組みのようです。
試してはないですが、Chrome以外のブラウザでも出るのでは?
書込番号:23475230
0点

>あずたろうさん 毎度ーです。
今日夕方から急に出たので、PCになにかあったのかと心配、驚きました。
そうですか。皆さんも同じなんですね。
特に支障があるのではないので、この辺で失礼します。( ^)o(^ )
書込番号:23475244
0点

Adblock Plus を入れてる為か見かけません。
書込番号:23475293
0点

私もAdblock Plusを入れてますが、それが何か?
>夏のひかりさん ももうじき出ますよー。(#^.^#)
書込番号:23475307
0点

>夏のひかりさん ももうじき出ますよー。(#^.^#)
いや!絶対出まへん!
書込番号:23475321
0点

>夏のひかりさん ももうじき出ますよー。(#^.^#)
そのURL教えて!
書込番号:23475327
0点

>uechan1さん
リンクの張り方は知ってますよね!
書込番号:23475693
0点

出るもの出ないものの傾向を調べるため、この投稿はしばらく休ませてもらいます。
書込番号:23475996
0点

>uechan1さん
Adblock Plusのバージョンが古くないですか?
それとも無効になってるとか?・・・とか?・・・とか?
いろいろ開いてみましたが ”広告をスキップ” もCMも全く表示されません。
Adblock Plusがブロックした広告数はどんどんカウントアップされていきます。
どこをみれば表示されるんですかね! 是非見たい (^▽^)
【DHC】2020/6/17(水) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=UQjG5uX0ODw
文化人放送局
https://www.youtube.com/channel/UC7dXPammhcS6lrPzgq7WAPQ
J:COM
https://www.youtube.com/user/jcomofficial
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Adblock Plus - free ad blocker(CMブロック) ダウンロード
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus-free-ad-bloc/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb?hl=ja
Adblock Plusでブラウザの広告ブロックする設定方法と使い方を解説!
https://applica.info/adblock-plus-chrome
書込番号:23476095
0点

どうも休ませてもらえないようで・・・
>夏のひかりさん 確かに私もAdblock Plusのバージョン古いのかと思い見てみたのですが、よくわかりませんでした。
今コメダですが、タブレットでは出ないなあと思ってたのに、やっぱり出ました。
やってみようと思うこと。Adblock Plusをアンインストール、その後再度最新と思われるものをインストール。
今外出中でやることがいくつもあるので、午後帰宅後チャレンジしてみます。
まぁ、スキップをクリックするか、ほっとけば再生されるので、特に大きな支障ではありません。
書込番号:23476201
0点

>まぁ、スキップをクリックするか、ほっとけば再生されるので、特に大きな支障ではありません。
そう思うのなら、そのまま使っていてください。さよなら(^^)/ ~
書込番号:23476285
0点

帰宅後、Adblock Plusを解除したり再インストールと足り、とにかくいろいろさわっていたところ、どんどん改善され、ほとんどでなくなり(1〜2割)と思っていたら、今やメイン機では全く出なくなりました。
これからサブ機に取り掛かります。
>あずたろうさん まだその表示出ますか? 私は何か知らない間に解決しちゃいました。(#^.^#)
書込番号:23476520
0点

サブ機もAdblock Plusを入れ直したところ、最初は少し出ましたが、いじっているうち段々少なくなり、今ではもうほとんど出ません。
メイン機のChromeは、何もいじってないのですが、出なくなりました。
昨日から今日、一体何だったのでしょうか・・・・・
おしまい
書込番号:23476548
0点





Windows 10 Version 2004 Build:19041.329 Insider Preview (Release Preview Ring)
の 「WIndows の設定」画面によ〜く似ていますが・・・・
Insider Preview でない場合は,無視してください。
書込番号:23462179
0点

1909からCortanaを抜いた画面です。
書込番号:23462323
1点


回復してみましたがupdateしたらやはり上にアカウントが表示された設定画面に戻ってしまいますこの画面使いにくいですわ。
書込番号:23462616
1点


・Windows10 Windowsの設定画面の上にサインインが表示されます
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10/45633b99-b0b7-4479-a17f-dd3be0a2978e
↑と同じなのかな。
独立アドバイザー の書いていることがホントか分からないけど。
書込番号:23463075
2点

ありがとうございます、この画面ですね・元のバージョンに戻ったり最新バージョンになったりで何かしら気持ちの良いもので無いですね。
書込番号:23463152
2点

InsiderPreviewには参加はしてないのですが何故このような画面になったのか分かりませんですねISOからクリーンインストールですしインストールした後は通常の設定画面でしたけど昨日見たら設定画面にアカウントとupdate画面が出てました、この最新変更画面をレジストリで無効に出来ないかと探してます。
書込番号:23463183
1点

>・・・この画面使いにくいですわ。
特段使いにくいとは思いません ???。
尤も,スクリーンショットを撮るような状況では一部マスキングが必要であったりしますが・・・
書込番号:23463220
0点

毎回見るもので無いですがWindows update の黄色マークが気になってね前の状態に戻りましたから良いですけどね。
書込番号:23463353
1点

成る程・・・
爺は,Insider Preview のみに件の表示が現れます。
確かに,「設定」を開くことは殆どありませんが,これがあって,取り分け邪魔には感じません!
勿論,人それぞれでしょう
書込番号:23463380
0点

Windows Update の黄色マークというのは、「裏で Windows Update の更新が進行中だから注意してネ」という意味での表示ではないでしょうか。
Windows Update の更新が終了すれば自動的に出なくなる(終了したので出なくなった)、ということでは?
猫猫にゃーごさんの参照先の黄色マークも、
「OneDrive や リワードにサインインしていません。サインインして見て下さい」というマイクロソフトからの何らかのメッセージがある為に表示されたもので、サインインすれば出なくなるということではないでしょうか?
(独立アドバイザーさんの見解はそうではなく、将来すべてそうなる、という意見の様ですが…)
書込番号:23463875
2点

と思います。updateが無い状態だと、私の投稿の図のように青丸になってます。
書込番号:23464034
1点


>仙狐御霊さん
添付画像は、「設定」-「プライバシー」-「診断&フィードバック」の画面ですね。
逆に、「基本」を「完全」に変えてみても、私の PC では「Windows の設定」画面は従来通りで何も変化はありません。
もっと他の何かが影響しているのでは?
書込番号:23465393
0点


私の場合は、「基本」を選んでも「完全」を選んでも、上部にグレーの帯の表示されない通常の「Windows の設定」画面のままで変わりません。 「基本」か「完全」かは、この問題に直接関係していないようにも見えます。
書込番号:23465952
0点


診断&フィードバック完全にしたら上にアカウント画面が出て基本にしたら前のバージョンに直ぐではないですが切り替わりました。
書込番号:23466586
0点






更新後2020-05 Cumulative Update for .NET Framework 3.5 and 4.8 for Windows 10 Version Next for x64 (KB4555452)もあります。
書込番号:23461108
1点

Fast Ring に降りてきた !
自作青二才さん へ
お願い
次回から,カテゴリーを OSソフト から マイクロソフトに 移動していただけませんか ?
新規書き込み時のチェックが大変ですから・・・・
書込番号:23461117
0点

Version 2004 (OS Build 19645.1)となる
評価版です。有効期限 2020/08/01 7:39
ウォーターマーク
Windows 10 Pro
評価コピー。Build 19645.mn_release.200605-1502
書込番号:23461129
0点

Announcing Windows 10 Insider Preview Build 19645
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/06/10/announcing-windows-10-insider-preview-build-19645/
以下グーグル翻訳(抄)
〇Insiderの他の更新
電話アプリのオーディオコントロール機能が一般公開されました
〇 一般的な変更と改善
・ Linux 2ディストリビューション用のWindowsサブシステム内のLinuxカーネルのサービスモデルを変更しました。
このビルドには、LinuxカーネルをWindowsイメージから削除するための変更が含まれています。代わりに、Microsoft Updateを介してサービスを提供します。
これは、 サードパーティのドライバー(グラフィックスやタッチパッドドライバーなど)がマシンにインストールされ、今日更新されているのと同じ方法です。
詳細については、Windowsコマンドラインブログのこのブログ投稿をお読みください。
カーネルバージョンについては、こちらのカーネルドキュメントページをご覧ください 。
・ AMDプロセッサーでのネストされた仮想化のサポートが利用可能になりました。 早期リリースなので、現在機能しているプラ​​ットフォームの詳細と、機能を有効にする方法については 、 このブログ投稿をお読みになることをお勧めします。
〇 修正
・ 休止状態からの再開時にeMMCストレージから起動する一部のデバイスがバグチェックされる問題を修正しました。
・ アプリケーションおよびWindows通知領域内のIMEモードの切り替えに影響を与える複数の日本語および中国語IMEの問題を修正しました。
・ タスクバーのプレビューサムネイルが一貫してレンダリングされない(空白の領域が表示される)問題を修正しました。
・ ペンでタップした後、手書き入力パネルが特定のテキストフィールドに表示されない問題を修正しました。
・ タブレットモードでスナップされたアプリケーションのサイズを変更すると、アプリのサイズを調整する代わりに、アプリをタスクバーに最小化する問題を修正しました。
・ 顔認識がすでに設定されていて、認識向上ボタンを選択した場合、Windows Helloセットアップがクラッシュする問題を修正しました。
・ スマートカードを挿入したときにPCがPCを認識しない一部のユーザーの問題を修正しました(エラー621を示すイベントログ)。
〇 既知の問題点
・ 新しいビルドをインストールしようとすると、更新プロセスが長時間ハングするというレポートを調査しています。
・ 今後のInsider Previewビルドの問題の修正に取り組んでおり、[設定]> [プライバシー]で、[ドキュメント]と[ダウンロード]セクションのページ名の横に壊れたアイコンが表示されます(長方形のみ)。
書込番号:23461132
0点



田舎者が今日知りましたがEdgeが改善されたようで
今日アップしました。遅いか
これならIEから違和感なく引っ越しできそうです。
YouTubeの注意ログも消えました(笑)
板汚しごめん∠(^_^)
3点

深夜に案内がきてたのね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/features?form=MD19GQ&OCID=MD19GQFY2005_ema_rmc_win_her
書込番号:23459497
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
赤い壁紙にすると3倍スピードUP♪(´・ω・`)b
書込番号:23459555
0点

>オリエントブルーさん
確定申告が対応してないとかで自動アップ保留になってたやつですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23171140/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=edge#tab
↑この時に
自分はメジャーアップデートは手動で済ましていたから変化?アップ掛かったのわからないです。
今日は休業なので久々にPCの掃除をやってました。(( ゚Д゚)
書込番号:23459653
1点

お〜す!
6月に入ってからいろいろありましたね。
システム交換してケースの開け閉めは都合30回以上
その間にマザーのUSBスロット一カ所つぶした(笑)
CPUも変わり Edgeも進化し
さわやかなマシンになりました (^_^) ハイ 自己満足です。
あなたもお掃除ご苦労様です∠(^_^)
書込番号:23459682
1点

今までのEdgeに不満だったのはGoogleの日本語入力が使えなかったこと(Microsoftの日本語入力のみ)ですが新しくなったEdgeは使えるようになったことでしょうか。
書込番号:23460416
1点

こんばんワン!
進化なしならまだIE使ってたでしょうね。
宜しゅうございました。
書込番号:23460532
0点

デフォルと設定がやや異なるがChromeとほぼ同じなになっただけで何が進化だ。
幸せな奴!(笑)
書込番号:23460590
2点

あはははは〜 <("0")>
久しぶりじゃないの
売りたいけど物がないさん
お元気で何よりコロナに注意だよ (^_^)
書込番号:23460607
0点

こんばんわ、
>今日知りましたがEdgeが改善されたようで
ええと、Edgeの優れているというかIEでできないこと、
ツイッターが開ける
インスタが開ける
電子書籍リーダーがそのままで使える(ソニー形式epub)
何のためにIE11ってあるんだろう。
GoogleChromeも便利だし、そろそろIEの時代は終わった感(笑)
>お元気で何よりコロナに注意だよ (^_^)
奥様大変でしたか??
書込番号:23460683
1点

つうかさ、こんなんわたしがだいぶ前にスレたてた話じゃないかと思ったので、おっちゃんがだいぶ遅れてるだけだってお話。
書込番号:23460953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン! お2方
>turionさん
>奥様大変でしたか??
あはははは〜 <("0")>
家内は私めが居ると大喜びですよ(笑)
ひっつきまわりはるんで熱い(^^;
>シルバー兄さん
>おっちゃんがだいぶ遅れてるだけだってお話。
(`_´) ふん それはしらん
書込番号:23460992
2点

Edgeは削除しました。(^^;
IE11も削除したら、エクセルのハイパーリンクが使えなくなりました。
仕方ないので元に戻しました。
書込番号:23462766
1点

こんばんワン!
あはははは〜 <("0")>
それはダメでしょMSの呪いがきます(笑)
あのね
Intel裏切ってAMDに乗り替えたら
いきなりコールドスタートOUTになったりした(笑)
Wintelさんは大切にしよう (^_^)
書込番号:23462874
1点

ChomeやFire Foxはシステムフォントを変更した場合反映されますが
Edgeは反映されません。フォントが小さいので見づらいです。
この一点でダメです。
書込番号:23464277
1点

起動時に5個同時にタブを開きますが
起動を確認すると新Edegの方がChromeよりも速い気がします。
Chromeも1秒で起動しますので新Edegは1秒以内と言う事です。
その他の操作性はベースが同じなのでChromeと同じです。
2つあってもしょうが無いので慣れ親しんだChromeを使っています。
書込番号:23464294
1点

どうせオープンソースベースにするなら、Geckoベースでもよかったじゃないか、などと思うFirefox使いです
書込番号:23464550
2点

うちのマシンも1台、WindowsUpdateでEdgeが降りてきました。
もう一台は手動でアップデートしました。
いやー色々機能がありますね。
Windows95からのIEは未練というかありますが、これは使うっかないですね。
と言いつつ今回はIEで書いています(笑)
>Chromeも1秒で起動しますので新Edegは1秒以内と言う事で
他でもEdgeは評価が高いみたいです。
ところでアイコンが、どっかの会社の洗剤の「ジェルボール」に似てる(笑)
書込番号:23486377
1点

とりあえず、画像から価格com中毒だという事は分かった。
書込番号:23486499
1点

あはははは〜 <("0")>
深夜にナイスな突込みありがとう∠(^_^)
多趣味に付き中毒だらけなのよ(笑)
書込番号:23486559
1点

>ところでアイコンが、どっかの会社の洗剤の「ジェルボール」に似てる(笑)
確かに!
どこかで見た気がしていました。
「Microsoft Edge」の新ロゴ公開 「ジェルボールみたい」など賛否両論
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/04/news016.html
書込番号:23486988
1点

そういえば本家ジェルボールも最近バージョンアップしたような?
IEでレイアウトが崩れて困っていたブログもスッキリ開けるようで3台目もジェルボールにしました。
いくら気に入っても間違えて口に入れないようにしてください(笑)
書込番号:23488175
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




