OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:5176件

こんにちは、

我が家のWindows XP機にSP3にしてから、ウイルスバスター2008(Ver.16.10)にてウイルスの検索をしたところ、検索が終わりに近づいた時にエラーが発生し、PC再起動後に再度検索をして下さいなメッセージが出て検索が止まってしまう現象がありました。

メッセージ通りにPCを再起動し、再度ウイルス検索を実施したところ、また同じ現象にあったため、トレンドマイクロのサポートに電話(電話がなかなか繋がらない)をして状況を説明したところ、同じような症状の報告あった事をしりました。

サポートの方へ自分のEメールアドレスを教え、対応するモジュールのURLを送付してもらう事となりました。

修正モジュールは、下記をダウンロードしてインストールすると問題なくウイルス検索ができました。

http://www.trendmicro.com/ftp/jp/support/vb2008/standard/hotfix/vb2008_1610_win_jp_hfb_UfNavi_1160.exe

同じような現象の方がいらっしゃいましたら、試して下さい。問題解決すると思います。

書込番号:8000478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

最新WEBブラウザーの比較サイト有りましたので参考までに。
http://ascii.jp/elem/000/000/144/144794/

IE6から変更しようかな、、、。

書込番号:7989737

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/25 23:15(1年以上前)

俺はFirefox3入れてますね
SafariとかOperaも一応入れてますけどほとんど使ってませんw
Firefox2の頃ならSafari使った方が描画は早くて(特にAjax系)重宝してたんですが3が出てからは大差ないから使いやすいFirefoxに・・w

IEははっきり言ってエンジンだけあれば良いくらい
ブラウザとして使う機会もWindowsUpdateのみになりつつありますね(7なんて絶対使いたくないw)

OperaとかSafari、Slepinirは(もちろんIEも)アドイン類が少なくてFirefoxほどの自由度が無いってのが痛いかなぁ(言い換えればFirefoxはアドインが無いとまともに使えないってことにもなるけど)

書込番号:7989880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/25 23:36(1年以上前)

 じさくさん、Birdeagleさん、こんにちは。

 名前が挙げられた中でFirefox3はまだ使った事が無いので、近々試してみようと思いました。
 アドイン(プラグインとほぼ同じと思っていいのでしょうか)の事はちょっと不安材料ですが…

書込番号:7989986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/25 23:43(1年以上前)

ずっとFireFox2を使っていましたが、今FireFox3に変えてみました。
ん〜、まだよくわかんない。
Safariは速いですよね。

書込番号:7990022

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/25 23:44(1年以上前)

>アドイン(プラグインとほぼ同じと思っていいのでしょうか)の事はちょっと不安材料ですが…

まぁそんなもんかな
日本語にしたら「拡張機能」になるのかな
機能追加するためのツールね

IETabとTabMixPlusとAdBlockは必須に近い
後は好みかな(MacafeeSiteAdvisorもあると良いかも)
俺の場合は時差を考えなきゃいけないからFoxClock入れてる

Skypeのアドインと火狐3の組み合わせだとGoogleMapがダメとか不具合出ることもありますけどね(もちろん他の組み合わせでも出ることはある)

書込番号:7990027

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/06/25 23:44(1年以上前)

Birdeagleさん 書き込みありがとうございます。

一度Safariいれてみたんですが、デザインは好きなんですが、フォントがにじんだような感じで目が疲れました。
検索してみるとWindowsのフォントとあってないんですかね。スムージング処理が。
メイリオいれるといいとか、それでも細かい文字はだめとか。

Firefoxあたりがいいかなと思っています。
明日にでも試してみます。

書込番号:7990032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/25 23:50(1年以上前)

私が入れてるのは
CacheViewer
Configuration Mania?
Menu Editor
TAGIRI Toolbar
ですね。

画像・動画サムネイル表示のPicLensも使っていて便利だったんですが、どうも動作があやしいので消しました。

書込番号:7990074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/25 23:51(1年以上前)

 Birdeagleさん、こんにちは。

 アドオンについて教えて頂き、ありがとうございます。
 自分でも調べますが、とりあえず必須に近いと挙げられた3つは入れてみることにします。

書込番号:7990078

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/25 23:59(1年以上前)

>一度Safariいれてみたんですが、デザインは好きなんですが、フォントがにじんだような感じで目が疲れました。

ですね
俺はメイリオ入れて使ってましたよ
それなら問題ない感じでしたね

メイリオもMSから公開されてるはずだから導入簡単だしw

♪ぱふっ♪さん 

キャッシュビューワーとTOGARIは俺も入れてましたよ
火狐3にしてからキャッシュビューワー対応してなかったんでまだ非更新(もう大丈夫なのかな?)
TOGARIは2の時に相性出ちゃったんで切ってますけどw

書込番号:7990119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/26 00:08(1年以上前)

> じさくさん
> フォントがにじんだような感じで目が疲れました。
あぁ。できるだけ見映えをMac OS X版と同じようにしてありますが、フォントだけはマズーって感じですよね。
でも、私はメイリオ大嫌いなんです…。

> Birdeagleさん
今見たところ、CacheViewerは0.4.7.1になっていました。
今のところ動いています。

書込番号:7990182

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/06/26 06:31(1年以上前)

Birdeagleさん ♪ぱふっ♪さん 

皆さんFireFox使用されてるようですね。

カーディナルさん

FireFox試されますか。私も入れてみよう!

書込番号:7990878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/26 23:27(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 遅くなりましたが、先ほどFirefox3をインストールして起動させました。
 この書き込みもFirefox3からしています。

 アドオンについてですが、「TAGIRI Toolbar」だけをとりあえず入れてみました。
 そんなに動画共有サイトは見ないのですが、便利そうだったので…
 個人的には「All-in-One Gestures」をぜひ入れたかったのですが、
 まだこのバージョンには未対応との事で残念ながら不可でした。

 全体的な動作や読み込みの速さはまずまずかなと感じます。
 ただSafariのようなインパクトが無かったのはちょっと残念です(^^;
 アドオン1つだけのほぼ素の状態だと、「普通のブラウザ」といった感じがしました。

書込番号:7994028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSインストールができない

2008/06/19 11:57(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:74件

Vista Ultimate 32bit の新規インストールができません。

DVDドライブからブート、読み込み後、言語とかを選ぶダイアログ画面で止まってしまいます。
マウスもキーボードも反応しません。

キーボードがおかしいのかなと思ってんですが、BIOS画面では動いています。

ビスタのメディアがおかしいのかと思って、手持ちのXPを入れてみたところ、XPでも止まります。
(ブルーバックのインストールと回復コンソールと出ている画面)

つまり、キーボード操作するところで、止まってしまいます。

キーボードは、マイクロソフト純正のUSBキーボードを変換してPS2差です。
(USB→PS2変換はこのキーボード附属のものです)

それとも、マザーがおかしいのでしょうか?

因みにマザーは

intel DG33BU
(BIOS更新済)

CPU Q9300
メモリ 2Gです。


分かる方おられましたら、教えてください。

書込番号:7960420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/19 12:01(1年以上前)

新規の組み立て?

再インストール?

そういう情報かかないと、、、、

書込番号:7960431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/06/19 12:39(1年以上前)

すいません。

新規組み立て、新規インストールです。

よろしくお願いします。

書込番号:7960547

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/19 12:51(1年以上前)

とりあえずBIOSでUSBキーボ使えるようにしてからUSB接続にしてみたら?

書込番号:7960586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/06/21 12:07(1年以上前)

Birdeagleさん
BIOSでキーボードの設定が分からなかったので、違うPS2キーボードでできました。

すいません、お騒がせしました。

書込番号:7968818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クイック起動の設定はどこ?

2008/06/16 01:53(1年以上前)


OSソフト

こんにちは、

Windows XPからVista Business(SP1)のアップグレードしたのですが、スタートボタンの横にあるクイック起動が表示されていません。
どこで、IE、エアロなどの設定をするのでしょうか?

お分かりになる方、ご指導願います。

書込番号:7946574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/16 02:01(1年以上前)

タスクバー上で右クリック-[プロパティ]

書込番号:7946584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件

2008/06/16 02:41(1年以上前)

こんにちは、Hippo-cratesさん

ご指導有難うございました。

早速ためしてみましたが、あっさりというか簡単に出来ました。

Vista Businessは企業向けのOSなのか、始めはソリティアなどの、OS付属のゲームすら非表示になっていて、それも何とか表示出来る様になりました。

書込番号:7946639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

起動しません。

2008/06/09 21:11(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:17件

自作PC初心者なんですが、Eドライブの空きが無くなってしまい入らない物を削除して下さいと表示されたので削除していたら何が必要なソフトか分からなくなって、何かわかりませんが起動状大切なソフトを削除したみたいで…
友達が以前に再インストールすると初めの状態になるって言っていた事を思い出しOSの再インストールを実施しました。初期化に成功したと思ったのですが、XP Pro2 のソフトなのにXPの後のアルファベットが違う物に変わって立ち上がりました。光用のインストールソフトを入れても対応してませんのエラーが出てしまったので、もう一度OSの再インストールを行ったらインストール中に止まってしまい、進まなくなったので電源を切りました。その後からOSが立ち上がる前のXPと言う表示がされて立ち上がる前にリセット状態になり、また立ち上がろうとしてリセットの繰り返しになり自分では何も出来なくなりました…
自分の操作が悪かったと思いますが…
もう手遅れでしょうか?

書込番号:7918823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/09 21:31(1年以上前)

 田舎者99さん、こんにちは。

 出来ればアドバイスをもらった友人の方に見てもらい、XPの再インストールをしてもらってはどうでしょうか。

書込番号:7918941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/09 21:37(1年以上前)

カーディナルさんへ
返事ありがとうございます。一応その友達に確認をしたのですが、そこまで詳しくなかったみたいで…
もう一度トライしてみます。

書込番号:7918978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/09 21:55(1年以上前)

 [7918941]で書き忘れてしまったのですが、

>XP Pro2 のソフトなのにXPの後のアルファベットが違う物に変わって立ち上がりました。

 というのはおそらく「Home Edition」が表示されたのではないでしょうか。
 自作されたとのことなので、元々のインストールに使われたProfessional SP2のディスクを探して使われるのが良いかと思います。

書込番号:7919092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/09 22:02(1年以上前)

カーディナルさんへ
またまた返事ありがとうございます。
再インストールしたいのですが、PCが立ち上がらないんです…
何等かの方法でPC自体の初期化って出来ないんですか?
全然わかんなくてすみません…

書込番号:7919133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/09 22:04(1年以上前)

こんばんは、田舎者99さん

自作PCですね?
一応構成を書かれた方がいいですよ。
BIOSだけでも立ち上がりませんか?

書込番号:7919148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/09 22:15(1年以上前)

空気抜きさんへ
返事ありがとうございます。
マザボ →P5K
Mainmemory→2GB
HDD → 日立 500GB
OS → Windows XP Professional Service Pack2

BIOSは立ち上がります。

書込番号:7919232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/09 22:20(1年以上前)

こんばんは、田舎者99さん

BIOSが立ち上がるのでしたらOSの再インストールができると思いますが・・・
再インストールに失敗したのでやり直すしかなのでは?

書込番号:7919263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/09 22:27(1年以上前)

空気抜きさんへ
インストールしたいんですが、Diskを入れても反応しなくて書いたような症状(リセットの繰り返し)になってしまい先に進まないんです。リセットされる前に一瞬ブルーの画面と英語が表示されるんですが、確認できないぐらい早く消えます。重症ですかね…
親切に教えて下さってるのにすみません…

書込番号:7919329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/09 22:35(1年以上前)

こんばんは、田舎者99さん

周辺機器等を外して必要最低限の構成にしてますか?
メモリは2Gですが、1G×2ですかね?
その時は片方を外して、一枚にしましょう。

書込番号:7919401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/09 22:39(1年以上前)

空気抜きさんへ
分かりました!一枚抜いて立ち上げて見ます。
みなさん…本当に親切にありがとうございます。

書込番号:7919420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/09 22:49(1年以上前)

こんばんは、田舎者99さん

光学ドライブからのbootにすら失敗するのですか?
参考になるか分かりませんが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1332
より(携帯からでは見れないかも知れませんのでコピペします。)
メモリー不良
メモリーのハードウェア的な不良や接触不良、オーバークロックによるメモリーアクセスの失敗などが原因になることがあります。
オーバークロックをしていない場合、メモリーモジュールが 1 枚だけ装着されている状態でセットアップを再実行してください。
また、memtest86 などのメモリーテストツールでテストすることも強くお勧めします。
CD-ROM 媒体不良
CD-ROM 表面に傷や汚れがある場合、コピーに失敗することがあります。傷がないことを目視で確認し、汚れがあれば乾いた柔らかい布で CD-ROM 記録面をクリーニングしてください。
ドライブの不良
CD-ROM ドライブ自体の不良が原因になることもあるため、Windows98/Me 起動ディスクで起動し、Windows 2000/XP CD-ROM の i386 フォルダをハードディスクにコピーしてからセットアップすることもお試しください。
PC の日付
PC の BIOS 設定で、ありえない日付が設定されていると、セットアップの初期段階でエラーが発生することがあります。
ウィルス
ウィルスに感染している場合、セットアップが正しく実行でない場合があります。(マスターブートレコードやブートセクターに存在するウィルスは、フォーマットしても消えません。)

書込番号:7919501

ナイスクチコミ!1


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/09 23:10(1年以上前)

>リセットされる前に一瞬ブルーの画面と英語が表示されるんですが

ってことは、最初にHDDを読んでるんじゃないの?
[Press any key Boot from CD]はブラック画面だったよね。

BIOSで起動順序を[1st:CD-ROM]にしてる?

書込番号:7919665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/10 01:00(1年以上前)

memoryを1つにしても解決できませんでした。順番もCDROMが1番なんですけどね…
リセットされる時にハードディスクのランプが消えるのでハードディスクに問題があるんですかね…

書込番号:7920320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/10 10:05(1年以上前)

徹夜でPCと戦った結果、再インストール出来ました。OSも大丈夫でした。
何度か繰り返しているうちに諦めてキーボードのKeyを適当に押していったらJを押した瞬間にインストールが始まりました。
やっぱりPCは勉強しないといけないなぁ…と感じました。親切に教えて下さった方々には本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:7921255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/10 10:25(1年以上前)

 田舎者99さん、こんにちは。

 再インストールが出来たとのことで良かったです。
「Jを押した瞬間に」とのことですが、もしかすると画面に「Press Any Key…」と表示されていたのかもしれませんね。

書込番号:7921314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

たびたびスイマセン

2008/06/09 00:57(1年以上前)


OSソフト

スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

月末のボーナス(出たらの話ですが・・・)に向けて色々情報を
集めてRAIDを組んだうえで、Dual-os(XP proとVista Home-P)
にしようと思います。

高速且つ万一の際、安心なのはRAID1+0(RAID0 1)という事で
これらに対応したM/Bを買ってDual-osにしたいのですが、可能
でしょうか?

RAID1+0(RAID0 1)ですと、HDDは4台必要ってことですよね?
度々の質問で申し訳ございませんが、ご教授願いたく宜しくお
願いします。

書込番号:7915815

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/09 01:13(1年以上前)

なんかギミック満載ですね。

おもちゃにするマシンならあえて止めませんが…


オンボのRaidに0+1だけでも結構やばいのに、その上デュアルブートとなると、
こけたとき、生半可な知識ではお手上げになりますよ。

書込番号:7915871

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング