OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

メモリーを2GB>>4GBに追加しました
(1GB*2>>1GB*4)

しかし
異常に気が付きました。

過去ログで32ビットOS版は3GBの制限があり3GB以上
メモリーを積んでも3GBしか認識しないと知っていましたが
64ビットは制限はないと信じ1GB*2追加購入して
取り付けたのですが

コントロール>>システムで見ると3070MB
PCWIZARD2008 3020MB
で認識していましたが

CPU-Zは4096MB
BIOSメニューではしっかりと1GB*4認識していました

チップセットの問題?CPUの問題?ビデオカードの問題?かわかりませんが
お存じの方アドバイスください

CPU:E4300
MEMORY:PC3200 1GB*4
VIDEO:7800GS
ASROCK CORE865PE 変態マザー

の構成です。
追伸
デュアルブートのwindowsXP64bit版も同様でした

書込番号:6934947

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/11/02 18:05(1年以上前)

MB側も対応していないと・・・(取説を見て来ようとw)

書込番号:6934957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/02 18:09(1年以上前)

asikaさん こんにちは。

この製品を触ったことが無いので、何となくで申し訳ないのですが
BIOSに、[Memory Remmaping Feature]・・・のような項目はないですか?

書込番号:6934970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/02 20:40(1年以上前)

こんばんは、asikaさん。

ConRoe865PE
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=ConRoe865PE&s=775
>*Due to the chipset limitation,  the actual memory size may be less  than 4GB for the reservation for system usage under Windows XP and Windows XP  64-bit.
機械翻訳(チップセット制限により、実際の記憶容量は、Windows XPおよびWindows XP 64ビットの下のシステム使用法の予約のために4GB未満かもしれません。)
>OS - Microsoft Windows 98SE / ME /  2000 / XP / XP 64-bit compliant

ご参考までに

書込番号:6935403

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

2007/11/03 02:11(1年以上前)

平さんへ

じっくり見ましたが関連する項目ありませんでした


SHIROUTO_SHIKOUさんへ

BIOSに、[Memory Remmaping Feature]・・・のような項目は
ありませんでした。これはASUSマザーに見られる
項目ですね


素人の浅はかささんへ

機械翻訳(チップセット制限により、実際の記憶容量は、Windows XPおよびWindows XP 64ビットの下のシステム使用法の予約のために4GB未満かもしれません。)
>OS - Microsoft Windows 98SE / ME /  2000 / XP / XP 64-bit compliant

ご参考になりました


皆さんの回答を頂きありがとうございます
あちこと調べまくりましたが
やはりチップセット、マザーなどによる
問題かもしれませんと思います

Windows64ビットは3GBの壁がないという
認識は甘く見ていたようです。
勉強になりましたが改善する情報ありましたら
またお知らせください

書込番号:6936949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/03 07:41(1年以上前)

asikaさん こんにちは。

マザーボードやPCメーカーに寄っても表現が異なるようですが
”Memory Remmaping Feature”や"Memory Hole Remapping"の項目がなければ
対応していないことが多いと思います。

書込番号:6937247

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

2007/11/03 19:04(1年以上前)

色々情報集めして
boot.ini のオプションSWや
PAE
BCDEDIT
などに関するコマンドを試しましたが
変わらずでした。
やはりハードウェアに限界があるようです
どこかに裏ワザありましたら是非
お知らせください

書込番号:6938937

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

2007/11/05 23:11(1年以上前)

マザーボードの原因で3GB超えないことは
しかたかありません。
1GB損した気分ですが
いい勉強になりました。
アドバイス頂いた皆さん
ありがとうございました

書込番号:6948113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

XP再インストールでデータが残ります。

2007/10/27 23:28(1年以上前)


OSソフト

スレ主 南狐さん
クチコミ投稿数:23件

皆様こんばんは。
XPを再インストールしたら、全て消去されるものかと思っていましたが、
結果、ProgramFile内に前のファイルが残ってます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa884138.html
↑これに近い現象です。

調べて見ましたが、原因が分からず、皆様にご教示頂こうと書き込みました。
不安定では無いのですが、すごく気になります。

PC構成
メーカー:自作
HDD :SEAGATE 120GB SATA2 7200
ケース :R230MKWH
電源  :(ケース付属)450W
CPU :Pentium(R) 3.0GHz
M/B :GA−8IG1000−G
V/C :WinFast A7600 GS TDH
メモリー:IODATA(PC3200 512MB×2)
OS  :Win XP pro(SP2CD−ROM)

よろしくお願いします。

書込番号:6913689

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/27 23:34(1年以上前)

もともとXP本体が入っていたパーティションをフォーマットしないで、OSをインストールしたからでしょう。Cに入っていたなら、Cをフォーマットすればよいです。

書込番号:6913712

ナイスクチコミ!0


スレ主 南狐さん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/27 23:41(1年以上前)

PCV-J12V5さん

こちらの情報不足ですみません。
OSが入っていたパーティションへインストールしてます。
(パーティションはCのみです)

書込番号:6913740

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/28 00:01(1年以上前)

南狐さん  こんばんは。  これですか?
http://support.microsoft.com/kb/293281/ja
8 MB の未使用の領域

書込番号:6913842

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/28 00:06(1年以上前)

OS入れるときにフォーマットしました???

書込番号:6913860

ナイスクチコミ!0


スレ主 南狐さん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/28 00:10(1年以上前)

BRDさん

こんばんは。
やっぱりこの影響なのでしょうか…?
何かな?とは思ってました。
削除する方法が見つかりませんでした。

書込番号:6913882

ナイスクチコミ!0


スレ主 南狐さん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/28 00:13(1年以上前)

Birdeagleさん

はい、フォーマットしました。
(クイックでは無い方です)
既存のOSが消えますって警告も出ましたので。

書込番号:6913902

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/28 00:22(1年以上前)

8 MB の未使用の領域はOSによる物、、、なので放置/無視してます。

書込番号:6913949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/28 00:42(1年以上前)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa884138.html
>↑これに近い現象です。



http://support.microsoft.com/kb/293281/ja
8 MB の未使用の領域



内容が違うと思うのですが・・・

そして上記2点と最初にお書きになった以下のことも違う内容のように思えます。

>結果、ProgramFile内に前のファイルが残ってます。

起きているのは下記のようなことでしょうか?

・CドライブをXPのインストールディスクで、クイックではなく通常のフォーマットでフォーマットした。
・CドライブにOSをインストールした。
・CドライブのProgramFile内に前のファイルが残っている。

だとすると、普通は起きないです。

書込番号:6914038

ナイスクチコミ!0


スレ主 南狐さん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/28 08:25(1年以上前)

かっぱ巻さん

おはようございます。
8Mの未使用の領域も気になりましたので。
影響しているのではないかと。
こちらに関しては普通みたいですので、問題は無いみたいです。

かっぱ巻さんが仰る通りです。
通常は起こらないですよね…。
OSのCDROMが悪いのかな。
それとも何か影響しているのか。

書き込みありがとうございます。

書込番号:6914738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/28 13:00(1年以上前)

前のファイルとは具体的になんでしょう?

例えば、私が今年の7月にXPをインストールしたPCには、Windows NTというフォルダの中にdialerという2004年8月4日のファイルがあります。OSが展開するファイルは元々作成されたタイムスタンプなので、インストール時よりもタイムスタンプが古くなりますが、こういったファイルを見て勘違いしていませんか?

本当に起きているなら、起こらないというより起こりえないオカルトチックな現象だと思います。

書込番号:6915432

ナイスクチコミ!0


スレ主 南狐さん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/30 20:48(1年以上前)

かっぱ巻さん

遅くなりすみません。
再インストール前に使用していた、動画再生ソフト、
adobe、JAVA、などです。
ファイルのみで、インストされている訳でも無いのです。
また再インストールする時は、手順に間違いないか確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6924287

ナイスクチコミ!0


スレ主 南狐さん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/30 23:06(1年以上前)

自己解決です。
皆様お騒がせしました。

既存のOSが入ったパーティションを削除していなかった様です。
(Dキーを押さずにそのままenterキー)
つまりは上書きインストール…。
勘違いでお恥ずかしい限りです。

書込番号:6924997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

クリーンインストール&フォーマット

2007/10/22 20:31(1年以上前)


OSソフト

スレ主 さん
クチコミ投稿数:79件

はじめまして。
 
 最近自作しました。
 わけあって、
 もう1回、OS(XPSP2)を入れ直しました。
 320G→C100 D220
 順調に進みました。
 
 次に Dをフォーマットしました。
 Dのプロパティを見てみると、 
使用領域70.7MB  
空き領域200GB
容量  200GB なってます。

 まだなにも入れてないのに、なんで、70.7MBも入ってるのか、またなにが入ってるのか見当がつきません。 
 自分でもいろいろネットで調べたのですが、わかりません。
 誰かわかる方いらしたら、教えてください。

  Dの RECYCLER とSystem Volume Informationは調べてみましたが、85バイトと空でした。

書込番号:6894800

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/22 20:59(1年以上前)

乃さん  こんばんは。  正常だと思います。
Dドライブの情報を書き込んであるからでしょう。

書込番号:6894921

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/22 21:03(1年以上前)

検索しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1701452

書込番号:6894935

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:79件

2007/10/23 01:25(1年以上前)

はじめまして&こんばんわ
 BRDさん。
   
「 NTFSでフォーマットしたら、内臓でもフォーマット直後に70MB位のシステム使用領域があるのが普通だと思いますョ 」 
   ↑すごく参考になりました。
  
 ウィルスや、変なソフトが入ってるのかと思って、
 ずっと悩んでいました。これで、すっきりしました。
  ありがとうございました。 

     

書込番号:6896255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MacOSのインストールについて

2007/10/10 00:01(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:42件

ちょっとお馬鹿な質問です。
ウィンドウズの自作PCはありますが、マックのOSを自作PCにインストールして使用できないんでしょうか?

書込番号:6850969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/10/10 00:04(1年以上前)

無理。起動シーケンスから違う。

書込番号:6850976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/10/10 00:35(1年以上前)

いちごひしいかも・・・さん、早速のお返事ありがとうございます。
無理なことはわかりました。

書込番号:6851162

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/10 00:45(1年以上前)

探せばあるみたいなんだけどね
ま、ライセンス的にも怪しいし何が起こるか分からない
まず間違いなくサポートは受けられないからやめた方がいい

書込番号:6851212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSソフト

XPpro CDとSP2 CDを所持、両CDで統合CDを作りたいので
方法お分かりの方アドバイス願います。
SP+メーカーはありますが手順がよくわかりません。
お分かりの方合わせてアドバイスお願いします。

書込番号:6843919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/08 11:10(1年以上前)

SP+メーカーを使わせていただいた経験から言うと、5000文字制限があるテキストのみの環境で書ききれるものでもないでしょう。

検索すれば手順を解説したページがいくつもありますので、自分の理解できる解説を探してみてください。

書込番号:6843949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/08 11:14(1年以上前)

こんにちは、1937キッさんさん。

私は、「SP+メーカー」を使った事が無いので、具体的には判りませんので、こちらをどうぞ、ご一読願います。

SP + メ−カ−で、・・・
http://mikasaphp.fixa.jp/sp2.html
無事、出来ます様に。

書込番号:6843964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/10/08 11:15(1年以上前)

解説したページがいくつもあるそうですがそのページは?
わかればこんなこと質問しません。ハイ
ありがとうございました。

書込番号:6843965

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/08 11:29(1年以上前)

http://wikiwiki.jp/faqwinsppm/

書込番号:6844009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/08 18:02(1年以上前)

>検索すれば

この意味がわからないということでしょうか。
http://google.co.jp/

書込番号:6845305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

XP PROのCDキーナンバー紛失

2007/10/07 05:14(1年以上前)


OSソフト

XP PROの25桁ナンバーを紛失しました。
ナンバーをCDから読み取る方法はないのでしょうか。

書込番号:6839293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/07 05:23(1年以上前)

これでは如何でしょうか?
PCが起動しているのなら使えますよ。

http://cowscorpion.com/Win/WindowsProductKeyViewer.html

書込番号:6839295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/10/07 05:39(1年以上前)


1937キッさんです。
いつまでも青春さん。

さっそくのお知らせありがとうございます。
感謝感謝、さっそく渡来します。大変ありがとうございました。

書込番号:6839305

ナイスクチコミ!0


瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/07 12:59(1年以上前)

確かマイクロソフトに電話してでも対応してくれたはずですよ。
違法品でなければ。。。

書込番号:6840209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング