OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VISTA用の更新プログラムについて

2007/10/03 23:23(1年以上前)


OSソフト

今後Windows Updateでも通知されるかと思いますが
出てますね。

Windows Vista 更新プログラム (KB941649)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e3992046-32b9-4a0d-9e02-acba698aa675&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems 更新プログラム (KB941649)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=06011901-df0c-4474-8c2c-72c09b7cec04&DisplayLang=ja
この更新プログラムによって、Windows Vista の互換性および信頼性に関する問題が修正されます。この更新プログラムを適用すると、さまざまな状況で、信頼性とハードウェアの互換性がよりいっそう向上します。


Windows Vista Media Center 累積的な更新プログラム (KB941229)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=48477121-4427-483d-8309-4c18de611bd4&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems Media Center 累積的な更新プログラム (KB941229)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dc17da0a-46a9-4cd7-88f1-e8c576f8e585&DisplayLang=ja
この更新プログラムは、Microsoft Windows Vista 用 Media Center の問題を修正します。


Windows Vista 更新プログラム (KB941600)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dab2055a-eb6b-40e3-ae83-5200b7ef497b&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems 更新プログラム (KB941600)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7ac2f4d-e66c-4b1c-bbda-1c6a9f18b14c&DisplayLang=ja
この更新プログラムによって、Windows Vista オペレーティング システムの USB コア コンポーネントにおける一部の信頼性の問題が修正されます。


Windows Vista 更新プログラム (KB941651)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=82738f1a-eea4-4bbe-b3b8-fa25e4faff81&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems 更新プログラム (KB941651)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=bba3d78a-cb21-44d6-bb04-1e39ebdf46da&DisplayLang=ja
この更新プログラムは、信頼性に関するものです。 この更新プログラムをインストールすると、一部の状況で Windows Vista 用 Windows Media Player 11 の信頼性が向上します。

書込番号:6828448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSを削除するには?

2007/10/02 23:18(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:46件

現在WindowsXP SP2を使用しているのですが、一度インストールしているのにもかかわらず、間違ってインストールしかけてしまい、慌ててインストールを中止したのですが、パソコンを起動する際にセットアップを続行しますか?というメッセージと、WindowsXP HomeEditionを起動しますか?というメッセージが表示されます。自分としては間違ってインストールしかけた方を削除したいのですがどうすればいいのでしょうか。どなたか助けてください。

書込番号:6825091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2007/10/03 00:18(1年以上前)

すいません。自己解決しました。

書込番号:6825416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

XPのHomeとProの違い。

2007/09/20 22:51(1年以上前)


OSソフト

スレ主 inootiさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
今、OSの変更を考えているのですが
XPのHomeとProでは具体的に何がどのように違うのでしょうか。
そのことで悩んでしまって、私はどちらを選べばよいのかわからなくなってしまっています。
どなたかご教授いただきたいと思います。
私のPCの仕様は以下のとおりです。
<仕様>
CPU:Pen4 1.6G
メモリ:512MB
OS :Win2000Pro
HDD:80Gと160Gの2台乗せ
    物理的に2台に分けて80GがOS(C)、160Gを(D・E)に分けて使用しています
以上です。よろしくお願いします。

書込番号:6779016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/20 22:55(1年以上前)


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/20 23:08(1年以上前)

Win2000からのアップグレードなら 選択肢はXPのProになります
XPのHomeではアップグレードできませんので無駄になります
製品版新規ならどちらでもかまわないのですが・・ 多分HOMEで充分だと思います

書込番号:6779129

ナイスクチコミ!1


スレ主 inootiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/21 01:52(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

☆まっきー☆さんありがとうございました。
一応、教えていただいたアドレスを見てみました。
HomeとProではいくつかの機能が制限されるようですね。
でも、その制限により弊害って何かあるんでしょうか。
その辺が気になっていて、どちらを選べばいいのかわからなくなっています。
『どうせ一つ前のOSだし、どうせ入れるならProを入れておいた方のがいいのかな?』
程度に思っているんですがどうなんでしょう。
という具合です。

FUJIMI-Dさんありがとうございました。
一応、今私が使用しているPCは自作なもんでそれなりに知識はあると思います。
ですので、OSのインストールはクリアインストールになると思います。
クリアインストールなら、HomeもProも関係ないわけですよね。
一応、☆まっきー☆さんにも質問したんですが機能が制限されていることによる
弊害ってあるんでしょうか。
Proってどんな人が使う、OSなのかな?
やっぱり、Homeが家庭用、Proが仕事用みたいに考えればよいのでしょうか。

書込番号:6779927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/21 02:31(1年以上前)

主な違いは、ドメインに参加できない事やセキュリティ部分なので
仕事で使用するならPROが良いでしょう。
(家で、使用するならドメイン接続機能は無用な機能だと思います)

ここを読むと、HOMEの怖さやセキュリティの甘さが分かると思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20011202/1/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_12.html

HOMEなら、PROとHOMEの中間の価格の
Windows XP Media Center Edition2005(DSP版 約15,000円)も悪くないと思います。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/default.mspx
MCE2005は、基本的にはPROに準じ格安のXP PROと呼ばれる事もあります。
でも、一番のお勧めはXPならPROですね。

ちなみに、私はHOMEは遊びでインストールし少し試した事と
他人のPC以外は使用した事がありません。
すべて、PROか上記のMCE2005ですね。

書込番号:6780004

ナイスクチコミ!2


スレ主 inootiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/22 01:47(1年以上前)

☆まっきー☆ さんありがとうございました。
教えていただいたページを見ました。
やはりHomeはかなりセキュリティの甘さが目立つますね。
ま、現在も2000を使用しているのでやはり私としては
Proを選択したほうが良いなと思いました。
今なら、どちらも大した値段さもなくOEM版が手に入りますしね。
ありがとうございました。

書込番号:6783230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/09/23 20:50(1年以上前)

Homeの名のとおり、ホームで使う分には、たいした問題ではないと思うけどね。
会社でHome使ってれば問題だろうけども。
差別化して、Proを買わせるのが、MSの思惑なのかもしれませんが。

書込番号:6790004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WINDOWS XP SP2について

2007/09/17 17:46(1年以上前)


OSソフト

スレ主 てつ4894さん
クチコミ投稿数:19件

現在、ホームエディションSP1を使用しておりますが、SP2にアップグレードする必要性に迫られています。いろんな商品がありますが、どれがベストでしょうか?

書込番号:6766345

ナイスクチコミ!0


返信する
f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/09/17 17:51(1年以上前)

あまり、言っている意味が解らないのですが、単にSP2に更新するだけで良ければ、ダウンロードして、インストールすれば良いだけの話ではないのですか?
それなら、費用も発生しないし、それで丸く収まるような気がしますが…

書込番号:6766372

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/17 18:37(1年以上前)

SP2自体は無償ダウンロード(Windows Update)できますけど・・・

以前、SP2が出たときはCDでも配布していましたが・・・

SP2が収録されたCDもMSに問い合わせれば、若干の負担で取り寄せ可能だったと思います

書込番号:6766549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 18:44(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/884514/ja
このサイトにも説明されていますが、SP2用のファイルをダウンロードし、そのファイルを実行してSP2にするって方法もありますよ〜。

ちなみに、私のメインPCはこの方法でSP1→SP2にしています。
※SP1の状態でネットにつなぐと変なソフトがインストールされるため、Microsoft UpdateでSP2にすることが出来なかった…。

書込番号:6766574

ナイスクチコミ!0


sin159さん
クチコミ投稿数:79件

2007/09/17 19:43(1年以上前)

釣りですか?

書込番号:6766800

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/17 20:21(1年以上前)

海賊さんSP1使ってる→どうにかして海賊でもいいからSP2にしろ!
             ↑この辺じゃね?w

書込番号:6766970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールが途中でできない。

2007/08/18 17:10(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:128件

すいません教えてください。
新しいHDDにXPをインストール使用としているのですが
途中でHDDにシステムをインストし自動で再起動し
CDにアクセスし読み込む際に必ず"Error losing operating system"
と出て先にすすみません。
なぜでしょうか?CDに問題あるのでしょうか?
すいません。

書込番号:6653498

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/18 17:22(1年以上前)

HDDにシステムがインストールされたのだから、1stブートをHDDにしなきゃ。

書込番号:6653529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/08/18 17:28(1年以上前)

PC環境をご記載願えますでしょうか?
そのメッセージはHDD依存の可能性が高いですので。

尚、BIOSでディスクアクセスモードを Auto から LBA にしたら
問題が無くなる可能性があります。
(これを試して解決すれば不要ですが…^^;)

ところで、メッセージの記述にミスがありませんか?
おそらく「Error, Loading operating system」だと思うのですが…。

違ったら、ごめんなさい。

書込番号:6653545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/18 17:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。感謝

>1stブートをHDDにしなきゃ。
バイオスから1stをHDDにしましたが同じ「Error, Loading operating system」でした。

>PC環境をご記載願えますでしょうか?
デスクトップ Pen4 昨日まではXPにて使用しておりました。
インストールするようになったのは、昨晩立ち上げようとしたら
WindowsXpのロゴの下にブルーの丸が左から右へ流れるのですが
それが途中で止まり”不正なさっとダウンしたので・・・”という画面
が表示で”サーフモードや前回正しく立ちあげたシステムで・・”
いろいろやっては見たのですがどうしても立ち上がらずでした。
違うPCでHDDをつなげ見たところ、OSの入ったパーテーションが見えず
作成していたパーテーションの中身は見えました。
Cドライブをアクセスしたら"フォーマット"の支持でしたので
使用していないHDDに新しくインストして・・・と思った次第です。

書込番号:6653574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/18 17:46(1年以上前)

>BIOSでディスクアクセスモードを Auto から LBA
BIOSを見たのでがどこに在るのか分かりません。
すいません教えてください。

書込番号:6653601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/08/18 21:44(1年以上前)

BIOSにも幾つか種類や世代がありますから、一概には言えません。
せめてM/B(マザーボード)のメーカーと型番位は書いていないと
回答を得るのは難しいです。
(メーカー製ならPCのメーカーと型番)

逆にそれらを書く事により、同じ物を使っている方からのレスが期待できますよ。

書込番号:6654272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/19 15:34(1年以上前)

ありがとうございます。

マザーボードはAGP 8X GIGABYTE ”GA-8IG1000−G"
と在ります。 いいのかな?これで・・。

マザーボードの不具合なのでしょうか?
あれから再度インストールをしていますが、やはり
HDDにXPの必要なデーターが入るところまではいいのですが
再起動を自動にしてから立ち上がる際に
「Error, Loading operating system」 とでます。
1stブートをHDD にしたら秒殺で「Error, Loading operating system」
と表示。
困っています

書込番号:6656772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP>>VISTA データ移行について

2007/08/15 01:09(1年以上前)


OSソフト

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

Xpで使ってきた
アウトルックエクスプレス6の
お気入り:フォルダことコピー
アドレス:CVSにて保存
メールデータ:フォルダことコピー

バックアップし

パソコンパーツ交換し
新規ハードディスクに
Vistaインストールしたのはいいのですが

お気入り:移行OK
アドレス:形式が違うためインポートできず
メールデータ:インポートできず

他のXpのサブパソコンでは問題なく
移行できました。

VISTAは特別な形式があるのでしょうか?
アドバイスお願いします

書込番号:6642016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/15 01:43(1年以上前)

asikaさん こんにちは。

VISTAに標準であるWindows メールはは、以前のOutlook Express とは、形式が違うようです。

以下参考です
http://support.microsoft.com/kb/938732/ja

書込番号:6642104

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件

2007/08/15 13:47(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん回答有難う

参考に試したら無事移行できました。(^O^)/
インポートするコツがわかりました。
こちらのミスでした。
VISTAではインポートする方法が
XPより違っていました
こtれからもよろしくお願いします

書込番号:6643284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング