OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

一時ファイル。。。

2007/06/23 00:26(1年以上前)


OSソフト

スレ主 ががぐさん
クチコミ投稿数:94件

こちらではいつもお世話になっております。

VISTAの一時ファイルの使用するディスク領域の範囲が、
(8-1204MB)と表示されております。

HDDは160GBをつんでいて、
空きも110GB以上あるのですが、
この範囲はこれ以上増やせないのでしょうか?

XPはかなりのスパンがあったのですが。。。

お詳しい方いらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:6462375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/06/23 14:13(1年以上前)

こんにちは、ががぐさん。

>VISTAの一時ファイルの使用するディスク領域の範囲が、(8-1204MB)と表示されております。

インターネット一時ファイルの事でしょうか。

もし、そうなら、Vistaと言うよりは、IE7の仕様ではないでしょうか。

私は、XPで、IE7を使っていますが、範囲は、8-1204MBになっています。(IE6では、スライダーになっていたと思います)

違っていたら、すいません。

書込番号:6463941

ナイスクチコミ!1


スレ主 ががぐさん
クチコミ投稿数:94件

2007/06/23 15:18(1年以上前)

素人の浅はかささん

お返事ありがとうございます。

言葉足らずで、申し訳ありません、

そうです、IE6ではスライダーでした。
そうですか、IE7の仕様なのですか。。。

ということは、
諦めるしかありませんか。。。

もっと容量が大きく設定したかったのですが。。。

ありがとうございました。

書込番号:6464094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/23 15:24(1年以上前)

俺とは逆だね、設定を最小に近い50MBしている、保存先もCドライブにクズファイルが出来るのを嫌いDドライブで保存しているよ。

書込番号:6464113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/23 23:10(1年以上前)

ががぐさん、初めまして。

お使いの回線が速いなら、容量を多く取らなくても良いかと。
かえって、ハードディスクのアクセスを増やしてしまうのでは?
ただし、flashや動画を見るようなら、容量は大きいほうがサクサク見ることが出来ると思います。
ネットの用途によって調整してみてはいかがですか?

書込番号:6465666

ナイスクチコミ!1


スレ主 ががぐさん
クチコミ投稿数:94件

2007/06/23 23:48(1年以上前)

ラストムーンさん
.minatoさん

お返事ありがとうございます。

そうですね、最小にして、
Dへ、というてもありますよね。

おっしゃるように、動画などを見るときに、
大きく設定したいのです。

ビスタでは、その値が限界なんだと、
あきらめるしかないのでしょうか?

ありがとうございました。

書込番号:6465875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WindowsVistaUltimateのサポート期間

2007/06/02 12:23(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:575件

いったんはサポート期間を2017年4月までとしていたのに
5年延長がなくなって2012年4月でうちきりだそうです。

http://newsclip.corich.jp/clip/public_html/rss.php?tag_id=401&sort=4&page=1&dtype=d2

Vista最上位という位置づけで延長されると思ってましたがガッカリです。

これではXP Homeのほうがサポート期間が(2014年まで)長いことになりますね。

まあそのうちまた変更になるかもしれませんが。

書込番号:6395555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/06/02 14:00(1年以上前)

こんにちは、オーレオリンさん。

その件は、既出ですね、結構怒っている方もいらしゃいました。

[6265662] サポート期間が XP Pro より短い・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/03107020185/SortID=6265662/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83T%83%7C%81%5B%83g%8A%FA%8A%D4%81%40Vista&LQ=%83T%83%7C%81%5B%83g%8A%FA%8A%D4%81%40Vista

オーレオリンさんは、影響を受けられる方ですか。

書込番号:6395769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件

2007/06/02 14:41(1年以上前)

素人の浅はかささん ありがとうございます。
既出だったのですね、気がつきませんでした。

Businessと迷って勢いでUltimate買ってしまったのですが、
メディアセンターも使わないしUltimate Extras もたいしたことないし
こんなことなら最初からBusinessにしておけば良かったかなと思っています。

書込番号:6395859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自作PC

2007/05/21 22:10(1年以上前)


OSソフト

スレ主 bsakusanさん
クチコミ投稿数:3件

現在使用中のシステムの不具合が続き、初めてですが自作してみようと思っています。OSはXP homeを軸にしてネット、ワード、音楽DLが快適に出来るお奨めのMB、CPU、メモリーを教えていただけませんか?

書込番号:6358415

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/21 22:31(1年以上前)

全部丸投げは良くないよ
特に自作だと何が起きても自分で解決しないといけない
そうしたときに全部丸投げで作ると何がおかしくなってそのためにはどうすればいいのかっていうのが考えられなくなる
そうなると誰も助けてくれないよ
自業自得と言われてお終い(もしくは押しつけた人につけが回ってくる)

まず本を一冊買ってそこにあるような構成を軸に作ってみたら?
何が必要なのかもちゃんと書いてあるし自分の勉強にもなる

それがいやなら素直にメーカー製を買えばいい

書込番号:6358545

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/21 22:37(1年以上前)

 どれ買っても快適でしょう。
 ってか、不具合あるならリカバリでもしたら?

書込番号:6358587

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsakusanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/22 00:24(1年以上前)

早速ご指摘有難うございます。専門紙などを参考に色々勉強してから取り組んでみます。

書込番号:6359094

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsakusanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/22 00:33(1年以上前)

先日HDD交換してリカバリーしたばかりですが日に日に動きがおかしくなってしまいました。購入して6年になるのでそろそろ変え時かとも思っています。ご指摘有難うございます。

書込番号:6359135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSがインストールできません。

2007/05/05 15:08(1年以上前)


OSソフト

スレ主 果樹園さん
クチコミ投稿数:4件

自作3台目ですが知識はあまりよく解っていません。2台目まではトラブル無く自作できたのですが、3台目でOSのインストールで
光学ドライブが起動しません。
何方か、教えてください。

CPU Athlon 64 X2 Dual-core 3800+
M/B GA-MA69VM-S2
メモリ UMAX LODDR21G667R1 ×2
ケース NSK2400
HDD HDT725025VLA380
光学ドライブ DRW1814BLTBBULK

ハードのセットアップをして電源スイッチON OSのCDを読み込み初めてキーボード種類の選択でESCキーを間違えて押してしまいました。シャットダウンが始まりそれ以降は、K8 NPT Data Change...Update New Data to DMI! 表示でカーソルが点滅してるだけで、どうすることもできません。
CMOSクリアー メモリー交換をしてみなしたが、症状は変わりません。何方かよろしくお願いします。

書込番号:6303720

ナイスクチコミ!0


返信する
AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/05/05 15:33(1年以上前)

最初からインストールしてみては


Windows XPインストールの手順

http://mikasaphp.fixa.jp/wini.html

書込番号:6303761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/05 15:52(1年以上前)

こんにちは、果樹園さん。

OS何でしょうか。

>M/B GA-MA69VM-S2

このM/Bの口コミはご覧になられましたか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013014/

ついでに、こういうページが有りました。

GA-MA69VM-S2 (rev. 1.0) 自作日記

http://blogs.dion.ne.jp/henkano/archives/5455496.html

ご参考までに

書込番号:6303802

ナイスクチコミ!0


スレ主 果樹園さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/05 16:23(1年以上前)

協力ありがとうございます。解決しました。
BIOS設定でFirst Boot DeviceをCDROMに設定したのにセーブをを忘れ変更したと思い込み悩んでいました。お騒がせしました。

書込番号:6303871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSがVISTAでブルーバックエラー。。。

2007/05/05 01:41(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:94件

2月にショップオリジナルのBTOパソコンを購入したのですが、最近、インターネットをやっていると、ブルーバックのエラーになり停止してしまいます。
何が原因として考えられますでしょうか?

ブルー画面に出るエラー内容は下記のような感じです。

K7sentry.sys

PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA


お手数ですが、お力を貸していただければ幸いです。

書込番号:6302281

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/05 09:18(1年以上前)

セルシルSさん  おはようさん。  検索するといろいろ出てきました。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=K7sentry.sys&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:6302822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/05 14:52(1年以上前)

こんにちは、セルシルSさん。

K7 Firewall (K7Sentry.sys) が原因で発生した問題

http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/1131/ja/0.0.0000.0.00000000.0.0?SGD=dad71012-c39b-4297-8972-86f4dc998e80

SOURCENEXT VirusSecurity2004 リアルタイム モニタは、 Windows XP Service Pack 2 ベースのコンピュータで正常に動作しません。

http://support.microsoft.com/?kbid=870900

ソースネクスト

http://sec.sourcenext.info/

ご参考までに

書込番号:6303681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/05 14:58(1年以上前)

すいません、お題のなかのVistaを見逃していました。

Windows Vistaでのご使用について(2007/1/30)

http://sec.sourcenext.info/support/vista.html

如何でしょうか。

書込番号:6303694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/05/05 22:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

さっそく原因のウィルスセキュリティーをアンインストしました。

安かろう悪かろうでは、困りますね

書込番号:6305237

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/05 22:56(1年以上前)

試されますか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

文字化けしてますか?
表示 → エンコード → 日本語(EUC) で。

書込番号:6305291

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/06 01:05(1年以上前)

( 文字化けは 私のPCの問題でした。 設定変更して普通に表示してます。 )

書込番号:6305827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VISTAにあとからXPのダブルブート

2007/05/02 11:50(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:20件

自作PCにVISTAいれたのですけどどうしてもXPいれたいのですが。なんか難しいらしいのでどなたか教えてください。。当方。。素人で必死で調べてますけど・・それかVISTAのアンインストール?みたいのでもけっこうですけどm( __ __ )m

書込番号:6292888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/05/02 11:59(1年以上前)

[6292597] デュアル ブート時の環境について


ここに似たようなFAQがあるようです。

書込番号:6292912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/05/02 12:19(1年以上前)

バウハンさんありごつございます。。これからプリントして読んでみます。。。あわててやると駄目ですね・・・たぶん・・理解できないかも・・もう1度質問するとおもいますけど宜しくお願いします・・・

書込番号:6292974

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/02 17:09(1年以上前)

XPを入れる→Vistaを入れる
この手順が必要ですよ

一度Vistaを消さないといけない。

書込番号:6293699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/05/02 20:52(1年以上前)

Vistaインストール後にXPをインストールする場合こちらを参考に。

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/017.html

先にXPをインストールしたほうが面倒がなくていいですけどね。

書込番号:6294374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング