
このページのスレッド一覧(全2012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 25 | 2020年6月14日 08:09 |
![]() |
2 | 4 | 2020年6月11日 03:59 |
![]() |
27 | 25 | 2020年7月9日 17:07 |
![]() |
21 | 13 | 2020年6月9日 05:46 |
![]() |
1 | 0 | 2020年5月29日 04:14 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月22日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Windows 10 Version 2004 Build:19041.329 Insider Preview (Release Preview Ring)
の 「WIndows の設定」画面によ〜く似ていますが・・・・
Insider Preview でない場合は,無視してください。
書込番号:23462179
0点

1909からCortanaを抜いた画面です。
書込番号:23462323
1点


回復してみましたがupdateしたらやはり上にアカウントが表示された設定画面に戻ってしまいますこの画面使いにくいですわ。
書込番号:23462616
1点


・Windows10 Windowsの設定画面の上にサインインが表示されます
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10/45633b99-b0b7-4479-a17f-dd3be0a2978e
↑と同じなのかな。
独立アドバイザー の書いていることがホントか分からないけど。
書込番号:23463075
2点

ありがとうございます、この画面ですね・元のバージョンに戻ったり最新バージョンになったりで何かしら気持ちの良いもので無いですね。
書込番号:23463152
2点

InsiderPreviewには参加はしてないのですが何故このような画面になったのか分かりませんですねISOからクリーンインストールですしインストールした後は通常の設定画面でしたけど昨日見たら設定画面にアカウントとupdate画面が出てました、この最新変更画面をレジストリで無効に出来ないかと探してます。
書込番号:23463183
1点

>・・・この画面使いにくいですわ。
特段使いにくいとは思いません ???。
尤も,スクリーンショットを撮るような状況では一部マスキングが必要であったりしますが・・・
書込番号:23463220
0点

毎回見るもので無いですがWindows update の黄色マークが気になってね前の状態に戻りましたから良いですけどね。
書込番号:23463353
1点

成る程・・・
爺は,Insider Preview のみに件の表示が現れます。
確かに,「設定」を開くことは殆どありませんが,これがあって,取り分け邪魔には感じません!
勿論,人それぞれでしょう
書込番号:23463380
0点

Windows Update の黄色マークというのは、「裏で Windows Update の更新が進行中だから注意してネ」という意味での表示ではないでしょうか。
Windows Update の更新が終了すれば自動的に出なくなる(終了したので出なくなった)、ということでは?
猫猫にゃーごさんの参照先の黄色マークも、
「OneDrive や リワードにサインインしていません。サインインして見て下さい」というマイクロソフトからの何らかのメッセージがある為に表示されたもので、サインインすれば出なくなるということではないでしょうか?
(独立アドバイザーさんの見解はそうではなく、将来すべてそうなる、という意見の様ですが…)
書込番号:23463875
2点

と思います。updateが無い状態だと、私の投稿の図のように青丸になってます。
書込番号:23464034
1点


>仙狐御霊さん
添付画像は、「設定」-「プライバシー」-「診断&フィードバック」の画面ですね。
逆に、「基本」を「完全」に変えてみても、私の PC では「Windows の設定」画面は従来通りで何も変化はありません。
もっと他の何かが影響しているのでは?
書込番号:23465393
0点


私の場合は、「基本」を選んでも「完全」を選んでも、上部にグレーの帯の表示されない通常の「Windows の設定」画面のままで変わりません。 「基本」か「完全」かは、この問題に直接関係していないようにも見えます。
書込番号:23465952
0点





更新後2020-05 Cumulative Update for .NET Framework 3.5 and 4.8 for Windows 10 Version Next for x64 (KB4555452)もあります。
書込番号:23461108
1点

Fast Ring に降りてきた !
自作青二才さん へ
お願い
次回から,カテゴリーを OSソフト から マイクロソフトに 移動していただけませんか ?
新規書き込み時のチェックが大変ですから・・・・
書込番号:23461117
0点

Version 2004 (OS Build 19645.1)となる
評価版です。有効期限 2020/08/01 7:39
ウォーターマーク
Windows 10 Pro
評価コピー。Build 19645.mn_release.200605-1502
書込番号:23461129
0点

Announcing Windows 10 Insider Preview Build 19645
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/06/10/announcing-windows-10-insider-preview-build-19645/
以下グーグル翻訳(抄)
〇Insiderの他の更新
電話アプリのオーディオコントロール機能が一般公開されました
〇 一般的な変更と改善
・ Linux 2ディストリビューション用のWindowsサブシステム内のLinuxカーネルのサービスモデルを変更しました。
このビルドには、LinuxカーネルをWindowsイメージから削除するための変更が含まれています。代わりに、Microsoft Updateを介してサービスを提供します。
これは、 サードパーティのドライバー(グラフィックスやタッチパッドドライバーなど)がマシンにインストールされ、今日更新されているのと同じ方法です。
詳細については、Windowsコマンドラインブログのこのブログ投稿をお読みください。
カーネルバージョンについては、こちらのカーネルドキュメントページをご覧ください 。
・ AMDプロセッサーでのネストされた仮想化のサポートが利用可能になりました。 早期リリースなので、現在機能しているプラ​​ットフォームの詳細と、機能を有効にする方法については 、 このブログ投稿をお読みになることをお勧めします。
〇 修正
・ 休止状態からの再開時にeMMCストレージから起動する一部のデバイスがバグチェックされる問題を修正しました。
・ アプリケーションおよびWindows通知領域内のIMEモードの切り替えに影響を与える複数の日本語および中国語IMEの問題を修正しました。
・ タスクバーのプレビューサムネイルが一貫してレンダリングされない(空白の領域が表示される)問題を修正しました。
・ ペンでタップした後、手書き入力パネルが特定のテキストフィールドに表示されない問題を修正しました。
・ タブレットモードでスナップされたアプリケーションのサイズを変更すると、アプリのサイズを調整する代わりに、アプリをタスクバーに最小化する問題を修正しました。
・ 顔認識がすでに設定されていて、認識向上ボタンを選択した場合、Windows Helloセットアップがクラッシュする問題を修正しました。
・ スマートカードを挿入したときにPCがPCを認識しない一部のユーザーの問題を修正しました(エラー621を示すイベントログ)。
〇 既知の問題点
・ 新しいビルドをインストールしようとすると、更新プロセスが長時間ハングするというレポートを調査しています。
・ 今後のInsider Previewビルドの問題の修正に取り組んでおり、[設定]> [プライバシー]で、[ドキュメント]と[ダウンロード]セクションのページ名の横に壊れたアイコンが表示されます(長方形のみ)。
書込番号:23461132
0点



田舎者が今日知りましたがEdgeが改善されたようで
今日アップしました。遅いか
これならIEから違和感なく引っ越しできそうです。
YouTubeの注意ログも消えました(笑)
板汚しごめん∠(^_^)
3点

深夜に案内がきてたのね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/features?form=MD19GQ&OCID=MD19GQFY2005_ema_rmc_win_her
書込番号:23459497
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
赤い壁紙にすると3倍スピードUP♪(´・ω・`)b
書込番号:23459555
0点

>オリエントブルーさん
確定申告が対応してないとかで自動アップ保留になってたやつですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23171140/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=edge#tab
↑この時に
自分はメジャーアップデートは手動で済ましていたから変化?アップ掛かったのわからないです。
今日は休業なので久々にPCの掃除をやってました。(( ゚Д゚)
書込番号:23459653
1点

お〜す!
6月に入ってからいろいろありましたね。
システム交換してケースの開け閉めは都合30回以上
その間にマザーのUSBスロット一カ所つぶした(笑)
CPUも変わり Edgeも進化し
さわやかなマシンになりました (^_^) ハイ 自己満足です。
あなたもお掃除ご苦労様です∠(^_^)
書込番号:23459682
1点

今までのEdgeに不満だったのはGoogleの日本語入力が使えなかったこと(Microsoftの日本語入力のみ)ですが新しくなったEdgeは使えるようになったことでしょうか。
書込番号:23460416
1点

こんばんワン!
進化なしならまだIE使ってたでしょうね。
宜しゅうございました。
書込番号:23460532
0点

デフォルと設定がやや異なるがChromeとほぼ同じなになっただけで何が進化だ。
幸せな奴!(笑)
書込番号:23460590
2点

あはははは〜 <("0")>
久しぶりじゃないの
売りたいけど物がないさん
お元気で何よりコロナに注意だよ (^_^)
書込番号:23460607
0点

こんばんわ、
>今日知りましたがEdgeが改善されたようで
ええと、Edgeの優れているというかIEでできないこと、
ツイッターが開ける
インスタが開ける
電子書籍リーダーがそのままで使える(ソニー形式epub)
何のためにIE11ってあるんだろう。
GoogleChromeも便利だし、そろそろIEの時代は終わった感(笑)
>お元気で何よりコロナに注意だよ (^_^)
奥様大変でしたか??
書込番号:23460683
1点

つうかさ、こんなんわたしがだいぶ前にスレたてた話じゃないかと思ったので、おっちゃんがだいぶ遅れてるだけだってお話。
書込番号:23460953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン! お2方
>turionさん
>奥様大変でしたか??
あはははは〜 <("0")>
家内は私めが居ると大喜びですよ(笑)
ひっつきまわりはるんで熱い(^^;
>シルバー兄さん
>おっちゃんがだいぶ遅れてるだけだってお話。
(`_´) ふん それはしらん
書込番号:23460992
2点

Edgeは削除しました。(^^;
IE11も削除したら、エクセルのハイパーリンクが使えなくなりました。
仕方ないので元に戻しました。
書込番号:23462766
1点

こんばんワン!
あはははは〜 <("0")>
それはダメでしょMSの呪いがきます(笑)
あのね
Intel裏切ってAMDに乗り替えたら
いきなりコールドスタートOUTになったりした(笑)
Wintelさんは大切にしよう (^_^)
書込番号:23462874
1点

ChomeやFire Foxはシステムフォントを変更した場合反映されますが
Edgeは反映されません。フォントが小さいので見づらいです。
この一点でダメです。
書込番号:23464277
1点

起動時に5個同時にタブを開きますが
起動を確認すると新Edegの方がChromeよりも速い気がします。
Chromeも1秒で起動しますので新Edegは1秒以内と言う事です。
その他の操作性はベースが同じなのでChromeと同じです。
2つあってもしょうが無いので慣れ親しんだChromeを使っています。
書込番号:23464294
1点

どうせオープンソースベースにするなら、Geckoベースでもよかったじゃないか、などと思うFirefox使いです
書込番号:23464550
2点

うちのマシンも1台、WindowsUpdateでEdgeが降りてきました。
もう一台は手動でアップデートしました。
いやー色々機能がありますね。
Windows95からのIEは未練というかありますが、これは使うっかないですね。
と言いつつ今回はIEで書いています(笑)
>Chromeも1秒で起動しますので新Edegは1秒以内と言う事で
他でもEdgeは評価が高いみたいです。
ところでアイコンが、どっかの会社の洗剤の「ジェルボール」に似てる(笑)
書込番号:23486377
1点

とりあえず、画像から価格com中毒だという事は分かった。
書込番号:23486499
1点



【ショップ名】
KEYS World
【価格】
$15.31 → クーポンコードで$9.49 (1079円)
【確認日時】
先ほど。 ・サブ機の OSがRetail OSじゃないので、この際Retailにしておきました。
【その他・コメント】
https://www.keysworlds.com/windows-10-professional.html?a_aid=teup
TechPowerUpで紹介されてるサイトです。
1点

https://www.techpowerup.com/268108/keysworlds-unveils-summer-crazy-deals-on-genuine-software
クーポンコード: KWS38
書込番号:23449886
2点

こんばんワン!
そこOFFICE 2019も詐欺のような価格になってるが
大丈夫なのかしらね?
書込番号:23450011
3点

仲良しのクチコミストたちはこのスレを見てどう判断するだろうか。
書込番号:23450056
8点

BTOノート実験用に購入してみましたが、鍵屋のライセンス抹殺されたらOEMライセンスに切替えるだけなので、大きな害はないけれど。
OS鍵屋の利用は【利用者各自の自己責任】と言う事で、あずさんの代わりに付け加えさせていただきますね。
この様な鍵屋利用は大々的に勧められるものでも無いので、注意書き程度は必要と思います。
ちなみに鍵屋のOSはキージェネレーターによる詐欺というよりも、各国で販売されているOS価格異なることから、VLだけでなく小売店在庫を販売するようなサイトからの入手も無いとは言い切れません。
しかし、5台用は流石にVLなのでMSの検疫に引っかかったら・・・
書込番号:23450065
2点

まぁ、あずたろさんも悪気は無いしね。
PC版の民度、高く保ちましょうよぉ〜(*´ω`*)
書込番号:23450080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>あずたろうさん
アメリカの裁判では、認められていますけどね
如何せんグレーすぎるもの公開すると後悔しますよ。
それに、1000円じゃ高すぎますよ。
老婆心ですけどね
書込番号:23455126
0点

>あずたろうさん
白熱スレッドランキングに入っちゃってね。
老婆心ですが、気をつけてくださいね。
私なら、ID削除しますけどね。
書込番号:23455376
1点

あれっ、いくつかレス消えてますね。
>あずたろうさん には日ごろからいろいろアドバイスいただいており大変感謝しておりますが、たまに与太を飛ばされ、腹を抱えて笑っております。
今回のスレは支持できませんが、それでも私は>あずたろうさん の味方です。今後もよろしくお願いします。加油 熊本( ^)o(^ )
書込番号:23457041
0点



Windows 10 Version 2004 来て早々 新ビルド Windows 10 Insider Preview 19635.1 (mn_release) 来ました。
1点



Windows 10 Insider Preview 19631.1 (mn_release) 来ました。
下記は内容です。
https://thecommunity.ru/microsoft/windows-insider-program/7706-anons-windows-10-insider-preview-build-19631-rannij-dostup.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




