OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

英語版

2004/03/22 17:18(1年以上前)


OSソフト

スレ主 パスワード忘れたさん

英語版のWinXpのOEM版ってどこかにないですか?売っている店ご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:2615284

ナイスクチコミ!0


返信する
kim1023さん

2004/03/22 18:31(1年以上前)

T−ZONEにあります、OEM版ではないですが。
http://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=13&CAT_CD=151&SORT=1

書込番号:2615510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/23 00:29(1年以上前)

日本橋や秋葉原をあるいてるとたまにあると思うが・・・

書込番号:2617321

ナイスクチコミ!0


スレ主 パスワード忘れたさん

2004/03/23 16:09(1年以上前)

お二方ありがとう。地方在住の私には難しそうです。また検討してみます。

書込番号:2619242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用者名?

2004/03/20 01:47(1年以上前)


OSソフト

スレ主 パソコン触るのも初めて君さん

今回、初めてパソコン買ったんです!OSはWINDOWS XP HOMEです。
んで持って帰ってきて電源いれたら、すでに自分の名前が入ってたんですよ!!お店の人が入れたんでしょうけど。
しかーし!名前が間違ってたんです(×_×)なんか、自分のじゃないみたいで悲しかったんで、頑張ってユーザーアカウントを変更してようやく自分のPCになりました♪
…て思ってたんですけど今日いじってた所、「システムのプロバティ」って所で使用者の欄に間違った名前入ってるんです(/。\)
なんとか、治す方法はないんですかねー(/・。\)
長くて良く分からない文ですがかなり切実なんです〜( ̄□ ̄;)!!

書込番号:2605029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/20 01:52(1年以上前)

窓の手というフリーソフトで変更が利きます。
ネットつないでないなら雑誌の付録(PCジャパンなら毎号入ってたような)などから入手できます。
がんばってみてください。

書込番号:2605042

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/20 01:56(1年以上前)

パソコン触るのも初めて君 さんこんばんわ

こちらのサイトを開き、スプリクトをDLされて、名前を入れるだけで変更できます。
携帯からは無理だと思いますから、後でPCでDLしてみてください。

使用者名を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#63

書込番号:2605058

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/03/20 02:42(1年以上前)

購入店に持っていく方法もあります。

書込番号:2605175

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン触るのも初めて君さん

2004/03/20 02:51(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん!あもさん!ありがとうございます♪
パソコン買った時に一緒に買った雑誌に「窓の手」付いてました♪んでもって、変更完了しましたっ!!
ウチ、今はインターネット出来ない環境なんでダウンロード出来なかったけど、あもさんの紹介してくれたサイト携帯で見て、すっごい勉強になりました!!!
めっちゃ感激です(≧∇≦)本当、相談して良かったです☆
無事(^o^;自分の名前のPCになった事だし、頑張ってPC使い熟します☆

書込番号:2605200

ナイスクチコミ!0


あああ789さん

2004/03/20 02:51(1年以上前)

本名を使用者名にするのは危険だとおもいますよ。

書込番号:2605201

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン触るのも初めて君さん

2004/03/20 03:00(1年以上前)

そ〜だですさん、最悪購入店に持ってって文句でも言って直してもらおうとも思ったんですけど、ちょっと家から遠かったんで(^o^;
あああ789さん、本名だと問題あるんすか(≧◇≦)んじゃ、あだ名にしとこうかなぁ…(;^_^A

書込番号:2605213

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2004/03/20 11:58(1年以上前)

ちょっと遅いかもしれないけど、使用者名やユーザー名は「半角英数」で付けた方が良いですよ。・・・全角文字や半角カナで付けると海外製のソフト(Microsoft含む)の一部で不具合が出る可能性がありますから。

ユーザー名の方は「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「新しいアカウントを作成する」で、新しい管理者権限のユーザーアカウントを作って、そのアカウントでログイン後、既存アカウントのデータ(「マイ ドキュメント」の内容等)を新しいアカウントの「マイ ドキュメント」にコピーした上で「ユーザーアカウント」で既存のアカウントを削除すれば大丈夫です。

※既存のユーザー名を「ユーザーアカウント」から「名前を変更する」で変えても表面上変わって見えるだけで無意味です。・・・全角文字のアカウント名の方が良いなら、半角英数でいったん作成したアカウントの名前を「名前を変更する」で全角文字に変更すればOKですよ。

あと、Home Edition の場合、Administrator にパスワードが付けられてないので「ユーザーアカウント」の「Administrator」をクリックして「パスワードを作成する」でパスワードを付けてね。

書込番号:2606166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

開発言語について

2004/03/16 08:55(1年以上前)


OSソフト

スレ主 04/3/16さん

win系のアプリ、win32というのでしょうか?
そういうものを作りたいと考えはじめました。
近くのパソコンショップに聞いたところ
高いほうで開発ソフトは6〜7万とのことですが
買うことも視野に入れています。
けれどもC、C+、C#などあるようですが
自分が優柔不断でいろいろあって迷っています。
正直最初っから6〜7万のソフト買っても当分はさっぱりだろうし
net関連のアプリも作りたいとかになると、
どの言語でどういう開発ソフトになるか、
あとその開発ソフトの基本的な使い方から複雑なものまで本や資料が」豊富にあるほうがいいなあと思っています。

知識がほしいです。本屋にいくにしても最初っから言語決めてないと
何読んでいいやらですし
自分でも本屋に総合的な開発ソフトについての本を探すこともやって生きたいと思います。そんなんだったらプログラムで作る資格ねぇよ、という意見も込みで意見やアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2590885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/16 09:40(1年以上前)

>win系のアプリ、win32というのでしょうか?

Microsft Win32。 Windowsの32ビットAPI

書込番号:2590963

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/17 00:30(1年以上前)

VBが良いんじゃないでしょうか?

書込番号:2593808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロソフトより

2004/03/13 16:56(1年以上前)


OSソフト

本日セキュリティアップデートCD(2004年2月)が送られてきた。98からXPまで使えて、ノートンの試用版もついてる。送料無料だったからネットで注文したんだけど、こういうのはこれからもやってほしいもんだ。

書込番号:2580282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/13 17:24(1年以上前)

私のところは、昨日届いていたな・・・

書込番号:2580371

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/03/16 00:20(1年以上前)

www.microsoft.com/japan/security/protect/order/default.mspx

今日来ました。
90日無償更新版のNAV2004とパーソナルファイアウォールがついていました

書込番号:2590096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルブートについて

2004/03/01 04:16(1年以上前)


OSソフト

スレ主 yasmatsさん

現在中国で会社を立ち上げ、パソコンを導入しましたが、OSは中国語版windows xp HEで、日本人駐在員の為に日本語版XP PROをDUAL-BOOT
しようとしても途中で必ず進まなくなります。色々意見を聞いてみたのですが、XP とXPのdual-bootは不可能なのでしょうか? windows2000
ならばインストール可能なのでしょうか?お教えください。

書込番号:2532438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 04:29(1年以上前)

理論的には、同じXPですので、デュアルブートは可能です。

書込番号:2532447

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/01 05:16(1年以上前)

yasmats  さんこんにちわ

こちらのサイトを参考にされてみては?
デュアルブート
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

書込番号:2532464

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmatsさん

2004/03/02 07:55(1年以上前)

て2くん、あもさんご回答ありがとう。当方がやってみてすべてうまくいかなかった内容以下にまとめます。
1)まず普通にCD-ROM bootで日本語版を drive Dに入れる事を実行。結果:残り34分ですの表示のまま2時間たっても進行せず。
2)clean-installしたほうがよいとのsuggestionで中国語版XP HEの
HDDを消去ご日本語版OSinstall実行するも同じく34分残りでstop
3)HDD新品を買い既設のHDDをはずしてOSinstall実行するも同様にstop
4)新品HDDを自宅に持ち帰り自宅の日本語環境のPCに単独で装着、OS
installは完成、本日このHDDを会社にて装着して結果を試すつもりです。結果またご報告します。

書込番号:2536652

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmatsさん

2004/03/03 02:27(1年以上前)

結果報告します。昨日新しいHDDを購入して自宅のPCで日本語版XP PROをinstallして会社で再度このHDDのみで接続。やはり立ち上がらず。C-MOSクリアも実行しましたが、これでも上がりません。当方が中国で購入したPCは中国PCメーカーのLENOVO(連想)の完成品desk-top、仕様は当方の要求でCPU p4 2.5GHZ memory:512MB HDD 80GB、pci slotにはLANcard
一枚だけのきわめてシンプルなPC(でも値段だけは一流品並み)
switch on と同時に 画面にはLENOVOのlogoが出現してあとはbule画面上にカーソルが点滅するのみ、の状態です。これ以上の処理方法が考えつきません。

書込番号:2540115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/08 08:29(1年以上前)

自宅のPCでインストールが間違えです。会社でCが中国板ならパーティーション切ってDドライブを作ってきましょう。
で日本語板のCD-ROM入れてインストール時に詳細を選択で、Dに入れられないですかねー。
と思いますが。

書込番号:2559836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2Kにて

2004/03/07 20:51(1年以上前)


OSソフト

スレ主 ぴよりん。。さん

富士通ビブロ5233NA/XにWIN2Kをインストールしたのですが画面が小さくしか表示されません。初心者でかなりこまってます。どのようにしたらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2557948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/03/07 20:57(1年以上前)

VGAのドライバは入れました?

書込番号:2557979

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/07 21:28(1年以上前)

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlist.cgi
↑ドライバー類のダウンロード。

携帯からじゃなく、他のPCとかでダウンロードしてください。

書込番号:2558141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよりん。。さん

2004/03/07 22:28(1年以上前)

教えていただいたアドレスに行ったのですがどれをダウンロードすればよいかわかりません。
よろしくお願いします!

書込番号:2558494

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/07 22:56(1年以上前)

ごめん、直接貼り付け間無理みたい。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvselect.cgi?COLOR=1&SERIES=01
↑ここから機種とOSを選択して検索。

書込番号:2558644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング