OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Win10 Pro64bitに「22H2」が降りてきた!!

2022/09/30 17:45(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:1632件

十年前に自作したPC(Win11未対応でサブ機として使用)に今日の午前にアップデートを確認したら「22H2」が表示され、我が目を疑いながらも兎に角アップデートをとの思いで実行してみました。
その結果、アップロードした画像のとおり間違いなく「22H2」になりました。
なお、メイン機のWindows10 Pro64bitは、降りてこず21H2−9044.2075の状態です。

これはどういうことなんでしょうね、提供は10月12日からとかの情報もある中、狐に摘ままれたような感じです。

書込番号:24945839

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/09/30 21:11(1年以上前)

テストユーザーに人選されたのでしょう。無断で。
異議なしなら、使って出た不具合を報告してあげたらいい。

書込番号:24946089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件

2022/09/30 21:19(1年以上前)

ZUULさん こんばんわ。

レスを有り難うございます。
そんな制度があるんですか?。

初めて知りました。勉強になりました。

書込番号:24946107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2022/09/30 23:38(1年以上前)

Insider Program に参加しているなら、↓でしょ。

・Windows 10 Insider Preview 22H2 19045.2075 (Release Preview)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24933392/

書込番号:24946264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows11 22H2が降ってきたが…

2022/09/28 21:42(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

アップデートに22H2が降ってきたのでアップデートしたが、
ゲームがガクガクになります。
スタッタリングが酷いです。
(Freesync なのに)
アップデート食前までなんの問題もなかった、
回復で戻しましたが直りません。

ググると承知の問題のようです。
ただNVIDIA 情報が多いです。
自分RADEONなんですが…
困りました。

因みにゲームタイトルはNeed For Speed Paybackです。

書込番号:24943649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/09/28 22:09(1年以上前)

アテゴン乗りさんこんばんは。

自分はこれ出た時に入れましたが、RADEON6950XTで3DMarkも回らなくなったし、FF14も落ちるようになりましたね(^^;

FF15は何故か回ります。

うちの場合12900KSと6950XTですが1000Wの電源なのでその可能性もありますが、また時間のある時に検証してみます。

書込番号:24943689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2022/09/28 22:21(1年以上前)

Solareさん、こんばんは、レスありがとうございます。

RADEONでも同じような方いて心強いです。(笑)

回復はどうも22H2の最初のバージョンまでしか戻ってくれていないようで、
それのせいで直らないのかもしれません。
クリーンインストールは勘弁(^^;
折角クーラー変えて意気揚々とゲームしてたのに…(^^;

「Windows Updateは二酸化炭素排出量の削減に取り組んでいます。」?なんてメッセージ出ていますが、
こんな不完全なアップデートで手間かけさせておいて、信憑性が無いっす。(笑)


書込番号:24943714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/29 01:28(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>Solareさん

https://twitter.com/legacygrandblue/status/1575106924051243008?s=46&t=yem73RcvHCDLg5lxJnPs2w

ベンチでは無く実ゲームプレイですが、今の所は普通にプレイ出来てます。

DDが動作するとイベント17がでまくるのも相変わらずですが><

書込番号:24943872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2022/09/29 03:27(1年以上前)

Forza Horizon 5

レガシー・ツーリングワゴン・改さんこんばんは。

自分もAssetto CorsaとF12021動かしてみましたが、実ゲームは問題ないようです。

あとForza Horizon 5もベンチ回してみましたが、スタッター数も全く増えたりはしてないようです。

それからケーブル繋ぎ変えたらFF14は回るようになりましたが3DMarkは何やっても落ちますね(^^;

こちらはWindowsのせいなのか自分の環境のせいなのかはもう少し検証が必要かなと思います。

書込番号:24943901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2022/09/29 07:09(1年以上前)

>Solareさん
>レガシー・ツーリングワゴン・改さん
おはようございます。

あの後ももう少しやってみましたが、
どうもストレージアクセスがある時の処理落ちが大きい感じです。
(グラフィック設定を落とすとだいぶ軽減しました。)
雰囲気的にはCPU周りかストレージによる処理落ちの感じがします。
ひょっとしたら裏でまだ何か走っているのかな?
昼間1日起動して放置しておいてみます。

因みにFF14ベンチマークなんかはスコアは変わらないか、ちょっと上がった感じでした。

おまかんか、ソフト特有の可能性もあるかもしれません。
様子見ですかね。

書込番号:24943957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2022/09/30 00:33(1年以上前)

アップデート前

アップデート後

自己レスです。

どうも電源管理が絡んでいる臭いです。
パフォーマンスモードとか、Ryzen用電源管理を使うとだいぶ軽減します。
ゲーム中のCPU負荷なんかやたらと低くなったんですよね。
アップデート前は結構普通に負荷がかかっていたのですが。
22H2になってから表示上10%行かない。
(AMDのアドレナリンで確認)
電力から言ってこの負荷ってことはあり得ないと思う。
(グラボドライバーは入れ直しと、22.9.2にアップデートも実施済み)

AGESAバージョンとの兼ね合いもあるかもしれません…
(一応:1.2.0.7ですが、自分のマザーはBIOSとしてはβ扱いです。)

書込番号:24945117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

YouTubeの広告

2022/09/26 07:12(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

先週末頃から、図のように広告(赤枠内)が出るようになりました。
 Microsoft Edgeの設定かYouTubeの設定か、多分後者だと思うのですが、よくわからないのでこちらで知恵を借りようとスレしました。

書込番号:24940096

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/26 07:15(1年以上前)

 尚、サブ機では左図のこの部分は空白、右図の部分は表示されません。

書込番号:24940101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/26 07:28(1年以上前)

うちはEgdeでは広告ブロッカー入れてます。
Yahoo Japanの画面でも広告なしで見れています。
もちろんYoutubeでもその広告出ません。

書込番号:24940109

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/26 07:29(1年以上前)

更に、同じ環境・設定で作った仮想マシン用のvhdファイルから実マシンを起動した、Win10、Win11ではサブマシンと同様、左上は空白、右上は表示されませんでした。

 とりあえずはバックアップを戻してみますが・・・

書込番号:24940110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2022/09/26 07:41(1年以上前)

私はもう2年以上YouTubeプレミアムを払っていますので、広告は全く出ません。
メッチャ快適です。

って、的外れなコメントしてスミマセン・・・(^^ゞ
でもサブスク料金を払えば非常に快適になるサービスが多いのは確かですので、一考の価値はあるかと思いまして。

書込番号:24940116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2022/09/26 09:07(1年以上前)

Edegの設定でプライバシー、検索、サービスでバランスもしくは厳重にする。

必ずクッキー削除は行う事。

書込番号:24940185

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2022/09/26 09:52(1年以上前)

Chromeに広告ブロッカーを入れてみました。

書込番号:24940238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2022/09/26 11:59(1年以上前)

Adblock Plus Free

Adblock Plus Free を使っています。
CMブロックは完璧です。

Chrome用アドオン Adblock Plusをアドオン(CMブロック)>Chromeの拡張機能に追加
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus-free-ad-bloc/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb?hl=ja
・Adblock Plusアイコンで右クリック>オプション>□控えめな広告を表示>チェックを外す

Edge用アドオン Adblock Plus - free ad blocker
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/adblock-plus-free-ad-bl/gmgoamodcdcjnbaobigkjelfplakmdhh?hl=ja-jp

書込番号:24940361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2022/09/26 12:28(1年以上前)

一番手っ取り早いのは
Edgeの設定でcookieとサイトデーター管理で
サードパーティCookie(クッキー)をブロックすればいいんですよ。

書込番号:24940391

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/26 12:38(1年以上前)

 今帰宅しました。
 レスしていただいた皆様、ありがとうございます。
 いろいろやってみましたが効果が無いので、とりあえず数週間前のものにレストアしてみます。

書込番号:24940408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2022/09/26 12:40(1年以上前)

サードパーティCookie(クッキー)をブロックしても表示されるならサイトが公式に広告している。

この場合は追跡防止を厳重にするか。皆さんが仰る広告ブロッカーアドオンをインストールしかない。

書込番号:24940411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2022/09/26 12:46(1年以上前)

写真見たらABP入れてますね。設定を変えるかcookie削除はされたのですか。?

書込番号:24940420

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/26 13:03(1年以上前)

レストア後見てみると、左上が空白になっているので、「やったあー」と思ったのもつかの間、また広告が表示されるようになりました。右上は出てこなくなりました。

 特に致命的な不具合ではなく、鬱陶しいので消したいと思ったまでです。
 もう一度最初から、皆様のアドバイスどおりに、また検索しながら、追々やっていきたいと思ってます。

 ありがとうございました。それでは失礼いたします。m(_ _)m

書込番号:24940439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2022/09/26 13:04(1年以上前)

AdGuard 広告ブロッカーのデフォルト設定でブロックされていますけど。
ABPクラッシュしませんか。?

https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/adguard-%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/pdffkfellgipmhklpdmokmckkkfcopbh

書込番号:24940440

ナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/26 16:38(1年以上前)

ABPを再度上書きしてみました。
 図のように今度は右上に空白が出ましたが広告が出なくなったので、これで良しとします。

書込番号:24940664

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/09/27 10:36(1年以上前)

uBlockをオフにすると、冒頭に広告が入る

>uechan1さん

> 図のように今度は右上に空白が出ましたが広告が出なくなったので、これで良しとします。

それで良いのです。
試しにAdBlock(や uBlock)をオフにしてみると分かりますが、AdBlockがオフの場合、冒頭に1マスの広告が入ります。
AdBlockをオンにすると、AdBlockがその広告を削除するので、1行目だけは3マスになって右端が空白になります。

書込番号:24941689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2022/09/27 11:51(1年以上前)

全くの興味本位なんですが、YouTube見てる人でYouTubeプレミアムに加入してる人って、やっぱりメッチャ少ないんですかね〜(^0^;)

皆さんの書き込み見てて、「めんどくさっ!」って思ってしまいました。
毎月千円ちょっと払うだけで広告ゼロになるし、YouTubeミュージックも使えるし、お安いと思うんですが。
PCやスマホ、タブレットにFireTV、液晶TVなど、YouTubeはいろんな端末で見ますが、それら全て広告が一切出なくなります。
快適ですけどねぇ・・・(^^ゞ

興味ないですか?失礼しました。

書込番号:24941757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

windows 11 2022 updateにアップデートしました

2022/09/25 15:33(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:19件

各プロセス・メモリーの使われ方良くなりましたよね、タスクマネージャーの色も変わりましたがそれ以外何が変わったのか分かりませんですね。

書込番号:24939247

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/25 20:03(1年以上前)

NVIDIAグラボとの相性が懸念されてるけど大丈夫そうですか?

書込番号:24939582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/09/26 15:35(1年以上前)

NVIDIAグラボは使ってないので分かりませんが 2022 updateの対応ドライバーは出てるようですね。

今気が付いたのですがスタートメニューにフォルダー検索が付いたのですねタスクバーの虫眼鏡マーク必要ありませんですね、フォルダーまとめれるの良いですがスマホと似たような機能になりましたね。

書込番号:24940608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

22621.521でのインストールエラー

2022/09/24 02:20(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

Win11 22H2 22621.521 にアプデした後Windows Update すると、図のようなエラーが出ます。仮想マシン、実マシン共にです。
 やはり22621.521にするにはまだ早かったのか? OS側? Windows Defender側? しばらくしたら修正版出るでしょうが・・・

書込番号:24936993

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/24 02:30(1年以上前)

 下の書き込み(自作マニア02さん)のSFC /scannowを実施したところ、インターネットに繋がらなくなりましたが、再起動後繋がり、このエラーも出なくなりました。 ???
 お粗末様でした。

書込番号:24936994

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/24 02:49(1年以上前)

直ったのは仮想マシンで、実マシンは直りませんでした。
 アップデートのエラーなので、魔法の呪文を掛けてみたのですが、ダメでした。
 多分おま環の不具合だろうと思いますので、あまり気に掛けないでください。そのうち直るでしょう。

書込番号:24936996

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/24 06:31(1年以上前)

 22000にも出たので、他のビルドも探してみます。

書込番号:24937056

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/24 06:45(1年以上前)

 22622にも出たが、25xxxには出なかった。  ???

書込番号:24937071

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/24 19:45(1年以上前)

今この時点で、全てインストールでき、エラーが解決しました。なぜ? と言うより、KB5007602がインストールされ、KB5007651は表示されなくなりました。 ???

 まっいいか、解決したんだもの。

書込番号:24938127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

22621.501が降りてきたが・・・

2022/09/22 05:19(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

これは仮想マシンではなく実マシンですが、KB5017321がupdayeに降りてきたのですが、22621.501にアプデするのに躊躇してます。
 22000.xxxはもう卒業した方が良いのか? これは質問ではなく、単なる個人的疑問です。 うーん、迷うなあ。

書込番号:24934183

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2022/09/22 08:18(1年以上前)

まぁ沼さんが延々とアップデート情報載せていますが。
読んでいる側として欲しいのは、新しいのが出たという情報だけでは全くの不足で。欲しいのは「何が新しいのか?」「それによって何が改善されるのか?」という情報なのですが。…書くのが面倒なのかしらね?

迷うにしても、「何に迷うべきなのか?」と要点を考えれば明々白々なのでは? と思いますが。何に迷っているのかも読んでいる側としてはちんぷんかんぷん…というより、バージョン番号にしかこだわるところがないのか?としか読めないのです。

書込番号:24934282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2022/09/22 08:35(1年以上前)

Win11 22H2-22621.521

Windows 11 22H2、注目の新機能は(前)
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00310/070800001/

>22H 2の「22」は2022年、「H 2」は下半期を表す。

H は Half ですかね!

Windows11 22H 2変更点まとめ
https://a-zs.net/win11_22h2_release/

変更点に魅力は感じませんが
Windows11 22H 2-22621.521を使っています。

新しいのが好きなだけです。

書込番号:24934294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/22 09:20(1年以上前)

Windows11 バージョン 22H 2 ビルト 22621.521 を使っていますが、快調です。
最初、Windows Update から KB5017321( 382 → 521 )アップデートエラーして焦りましたが…

書込番号:24934343

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/22 13:22(1年以上前)

お三方、レスありがとうございます。

 これが22622.xxxですとエクスプローラーがタブ化されているのですが、22621ではどこが変わったのかよくわかりません。スタートメニューが4段になったくらいでしょうか。私Classicc(Open) Shellを使っているのであまり恩恵はありませんし。

 でも新しもの好きと、そのうち追々違いがわかってくるだろうと言うことでアプデしてみましょう。
 この後22000.xxxに新しいビルドが出ても、もう関係ない。元々Win11非対応機の実験用ですから。

書込番号:24934629

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/22 13:57(1年以上前)

お詫び

 22000をアプデするも何も、uupからダウンロードして既に全く同じ環境・設定で22621.382が作ってあることを失念してました。
 よって単純にそれをWindows Updateでアプデして22621.501にするだけでした。マルチブートの選択画面から一つ消すだけの簡単な話でした。m(_ _)m

書込番号:24934668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/22 22:22(1年以上前)

周回遅れですが、ビルト 22621.521 では エクスプローラーのタブ化は見送られました。
未確認情報ですが、10月の月例更新で搭載されようです。

書込番号:24935273

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/23 06:12(1年以上前)

22621.501ではなく22621.521でしたね。m(_ _)m

書込番号:24935518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/23 09:14(1年以上前)

地味ですが、Clipchamp( 動画エディター:ムービーメーカーみたいなやつ )が使える様になりました。

書込番号:24935699

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件

2022/09/23 19:54(1年以上前)

>naranoocchanさん
ありがとうございます。尚別情報によればAndroidアプリも使えるような・・・

書込番号:24936557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/23 21:27(1年以上前)

i一応 使えるようです< android アプリ

マイクロソフトストアよりアマゾンアプリストアをインストールして再起動する
アマゾンアプリストア起動して、アマゾンにサインインすると、Windows Subsystem for Android が起動しました。

書込番号:24936673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング