OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

24H2でネットワークドライブが繋がった。

2025/02/17 05:48(7ヶ月以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

今朝たまたま27788.1000を起動、試しにいくつかの作業を実施、特に何かをいじった記憶はないものの、なんとネットワークドライブが繋がるようになりました。(図)
 H:、I:、S:がネットワークドライブです。

 ただ、メイン機(Endeavor)からはサブ機のWin11 Insiderにはパスワード等ではねられアクセスできません。要検討

 半歩前進。

書込番号:26078354

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/02/17 05:57(7ヶ月以上前)

 と思っていたのも束の間、メイン機でユーザー、パスワードの設定を変えたら繋がるようになりました。

 あとは古い設定を引き継いでアップグレード、アップデートできるかだけです。そうしたらWin12も使う可能性が増えて来そうです。
 
 まだ仮説ですが、どうも「設定を引き継ぐ上書きインストール」が24H2でできないのは、花子、あるいは一太郎が邪魔しているように思えるふしがあります。実験の価値あり、近日中にも実施してみます。

書込番号:26078356

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/02/17 06:09(7ヶ月以上前)

26100、26120でもユーザー、パスワードを設定し直したらネットワークドライブが繋がるようになりました。しかしメイン機からサブ機へのアクセスはできません、一方通行のネットワーク事情のままです。???

書込番号:26078363

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/02/17 06:22(7ヶ月以上前)

訂正
 26120はダメでした。

書込番号:26078372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 uup dump

2025/02/13 12:35(7ヶ月以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:17件

クリーンインストールの必要が出たため、uup dumpからwin11 23h2をダウンロードしインストールメディアの作成を試みました。
以前までは普通にできていたのですが、なぜか23h2をダウンロードしても22h2のインストールメディアが作成されてしまいます。
解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
ちなみにPCのwin11条件は満たしています。よろしくお願いいたします。

書込番号:26073292

ナイスクチコミ!0


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2025/02/13 12:42(7ヶ月以上前)

24H2では、ダメなんですか 23H2に、したいようですが

書込番号:26073306

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2025/02/13 13:54(7ヶ月以上前)

若しかして、ダウンロード先 は、https://uupdump.cn/

こちら、(https://uupdump.net/)から、ダウンロードされては如何でしょう。


爺の、独り善がりなら・・・無視してください。

書込番号:26073404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/02/13 13:59(7ヶ月以上前)

>shiba-mさん
24h2だと特定のゲームで頻繁に落ちるようになってしまったので23h2に戻したいです。

>沼さんさん
ありがとうございます。試してみます!

書込番号:26073409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2025/02/13 17:24(7ヶ月以上前)

>24h2だと特定のゲームで頻繁に落ちるようになってしまったので23h2に戻したいです。

[Windows11 24H2への機能更新から10日以内であれば、以前のWindows11バージョンに復元できます。]

https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail/a_id/319828/~/%5Bwindows11%5D-24h2%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

※10日を経過した後は、以前のバージョンのWindows11の再インストールが必要です。

書込番号:26073610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

24H2-21600.3037

2025/01/29 15:12(8ヶ月以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:11201件

24H2-21600.3037

24H2-21600.3037 にアップデートしました。
特に不具合はありません。

書込番号:26054443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/29 16:03(8ヶ月以上前)

WINVER_WIN11 HOME EDITION 64bits

こんにちは、


WIN11 HOME EDITION 64bits ですが、

異常なしです。

;



書込番号:26054494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2025/01/29 16:38(8ヶ月以上前)

∠(^_^) お〜す! Win12はまだか

書込番号:26054532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2025/01/29 17:54(8ヶ月以上前)

なぜか分かりませんが、第11・12世代 i7は KB5050094が降りてきて更新できましたが、第13世代 i7 と Ultra 7は降りてこないので更新できませんでした。
暇人の結果報告です、お邪魔しました!

書込番号:26054641

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/29 19:05(8ヶ月以上前)

 これは、Hyper-V仮想マシン用のVHDXファイルから実マシンを起動しています。
 実マシンですと、なぜかInsider Preview Channelの切り替え画面が表示されず、アップデートが下りてきませんので、Hyper-Vで起動して仮想マシンとしてアップデート実施、ネットワークが繋がらないのを除いて、まっ順調です。
 主として使うOSにはしたくありません。単なる実験用です。(スクショでは変な線が入ってますが、実画面にはありませんので)

書込番号:26054716

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/29 19:33(8ヶ月以上前)

補足
 これはInsider Previewですが、定例アップデートは正規版と同じように降りてきますので・・・

書込番号:26054757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2025/01/30 17:44(8ヶ月以上前)

本日、一日遅れで、第13世代 i7 と Ultra 7 にも、無事 KB5050094が降りてきて更新できました。
1日にアップデートする台数に制限があるのかな!?
昨日は Windows10( 第11世代 テスト機 )1台、Windows11 24H2 3台出来て、2台出来なかった。
古い順に行って、5台目が出来ませんでした。
ちなみに、すべて同じMicrosoftアカウントです。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。

書込番号:26056007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件

2025/01/31 08:52(7ヶ月以上前)

24H2-21600.3037でクリーンインストールしました。
全てのアプリをインストールして完成まで7時間くらいかかりました。
変わり映えしないと言うのが感想です。(^^;

書込番号:26056598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

24H2にされました

2025/01/24 18:31(8ヶ月以上前)


OSソフト

シャットオフアイコンに黄色に近いアイコンが有るのを知らずに押したら勝手に問題のある24H2にされました。まだ早いと感じてはいましたが。

強制的に24H2にされる話は本当でした。リカバリーで前のバージョンにしないといけないかもと少々不安が残ります。

書込番号:26048829

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2025/01/24 19:28(8ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

あらあら 笑
自分も昨年末24H2にしましたが、特に問題なく使えていますー
安定してるし、Copilot のアイコンもあって、これが最新かーって

以前はOSのインスコは必ずクリーンインストールしなきゃアカンとかいって、フォーマットしてインストールするほどマニアックでしたが、最近は面倒で、そのまま上書きインストールで生き延びています。
もはやOSなんてそんなもの、サブスクして気が付けば最新になってる、スマホなんかとおんなじ感覚になってきてるんでしょうねーww

書込番号:26048894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2025/01/24 21:38(8ヶ月以上前)

Windows11 24H2にするやつは、Windows11 23H2・22H2 及び Windows10 22H2 両方共 対象なのか?全く別のロジックなのか?

書込番号:26049044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/24 22:08(8ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>勝手に問題のある24H2にされました

設定 アップデートが
利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する
がONになっていたのでは

書込番号:26049079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10578件

2025/01/25 10:05(8ヶ月以上前)

思い返せばwin10の時もバージョンサポート終了の頃、強制的に次期バージョンになったことが何回もあったのでそれとおんなじですね。

homeですが更新可能プログラム云々カンヌンは常にオフです。24H2はこの機能は関係はないようです。MSはパソコンを監視しているようだから関係なくても当然かな。

とにかく強制的にされます。問題となるのがBitLockerです。まっさきにこの項目を見ました。offモードになっていました。proだと強制的みたいだと聞いていますのでどうなのでしょう。
この項目の下に暗証番号の項目があるので紙とペンを用意して記録しないと大変な目に合うようです。結局、行つくところは紙とペンです。

でもMSもバージョン更新中とかの表示くらいしてくれたほうが親切と思います。ユーザーはなんの更新なのかと思うかと。きっと表示するには大変難しい技術なんでしょう。

書込番号:26049496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/25 21:19(8ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
BitLockerはオンになってたら、設定でオフにすれば問題ないですよ、自分はSSDの交換で何回もやらかしています(レッツノートで)、
BitLockerに引っかかったら、元のSSDに戻して、設定でオフにすれば、全然問題ないです。

あと24H2は今は強制的にアップデートさせられますから(HOMEでは拒否できないらしい)、仕方ないですね。

書込番号:26050307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
突然、コントロールパネルの「プログラムと機能」を開くと、[名前][発行元][インストール日][サイズ][バージョン]がエクスプローラーの[名前][更新日時][種類][サイズ]に変わっている。

【利用環境】
windows11 Pro 24H2 26100.2894

書込番号:26047392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/23 13:16(8ヶ月以上前)

>kiyoco-4985さん
>【困っているポイント】
>突然、コントロールパネルの「プログラムと機能」を開くと、[名前][発行元][インストール日][サイズ][バージョン]がエクスプローラーの[名前][更新日時][種>類][サイズ]に変わっている。

コントロールパネルの「プログラムと機能」を開くと、[名前][発行元][インストール日][サイズ][バージョン]
で表示されています。

>【利用環境】
>windows11 Pro 24H2 26100.2894

同じです。

バックアップを取っていれば復元すれば直るかも知れません。

書込番号:26047437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/23 14:14(8ヶ月以上前)

「質」問じゃないので。

名前を右クリックすれば簡単に希望の表示に変更できます。
エクスプローラーも同じ。

書込番号:26047483

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/23 16:36(8ヶ月以上前)

 「質問」じゃないので、その主旨が理解不能。(私は頭が悪い)

 左図のように映るはずが、右図のように表示されるということですか?

書込番号:26047599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/23 18:41(8ヶ月以上前)

右クリック → 並べ替え

「質」問かと思って条件反射して滑りました。 (^^
視野が狭くなっています。

プログラムと機能は最近使っておらず;
設定 → アプリを使っています。

右クリックで並べ替えですか? 知らんけど!

書込番号:26047721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/23 18:55(8ヶ月以上前)

>kiyoco-4985さん

初心者を装い珍回答を見て楽しむスレなんですか?
しかも「質」問じゃないと言う落とし穴付き・・・(^▽^)

書込番号:26047742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/24 07:15(8ヶ月以上前)

>ご参考まで
URL:
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2009/05/21/exconstruction.html

問答無用
健闘を祈る

書込番号:26048246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/25 08:48(8ヶ月以上前)

Microsoft PC Manager (PC Manager)をインストールしていてデフォルトままにしておくと、同様の症状が発生します。
PC Manager の設定で「WindowsにサインインしたときにPC Manager を自動的に起動する」をOFF にして、
タスクバーの時計側のPC Manager を右クリックして「終了」をクリックしてPC Manager を終了する。

書込番号:26049396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

クチコミ投稿数:3件

Microsoft PC Manager 3.14.18.0 を起動した時の表示

Microsoft PC Manager 3.14.18.0 をMicrosoft Storeからインストールして日本語で表示すように設定しましたが、使い方があまりわかりません。
使っている人がいらっしゃったら、使い方等を教えてください。

【OS】
windows11 Pro 24H2

【利用環境】
作ってもらったデスクトップパソコン。

書込番号:26044086

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/01/20 17:06(8ヶ月以上前)

>Windows のメンテナンスと最適化、セキュリティの強化に役立つアプリ
https://softaro.jp/microsoft-pc-manager/

自分はインストールもしていないが、上記ブログの機能などを見る限り、不要だと思います。

書込番号:26044138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/20 17:56(8ヶ月以上前)

中国Microsoftのアプリですね。

書込番号:26044188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/20 19:30(8ヶ月以上前)

使ってます。
使い方は超簡単です。

詳細クリーンアップとか正常性チェックとかブーストとか
クリックするだけです。

書込番号:26044280

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/21 06:33(8ヶ月以上前)

以前投稿したら下記のような反応でしたので、すぐ削除しました。
     https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25025748/#tab

 使って効果があり、安全ならもう一度使ってみようと思い、インストールしてみました。しばらくしたらレポートします。

書込番号:26044675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/22 07:43(8ヶ月以上前)

タスクバーの設定

"正常性のチェック" を実施すると

タスクバーの設定で
検索 → 非表示にしているのに検索ボックスに直されます。
ウィジェット → オフにしているのにオンに直されます。

一番効果を感じているのは "詳細クリーンアップ" です。

書込番号:26046057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/22 08:45(8ヶ月以上前)

・初期設定のままで、「ホーム」→「詳細クリーンアップ」を実行すると、次の場所のフォルダの中が整理削除されます。
  C:\Users\username\AppData\Local\Temp
  C:\windows\Temp

・初期設定のままで、「ホーム」→「正常性チェック」を実行すると、次の場所のフォルダの中が整理削除されます。
C:\windows\Temp

書込番号:26046134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2025/01/23 18:46(8ヶ月以上前)

>kiyoco-4985さん

良くご存じですね!(^▽^)

書込番号:26047730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング