このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年11月7日 11:12 | |
| 0 | 0 | 2005年2月11日 12:25 | |
| 0 | 0 | 2005年1月22日 02:33 | |
| 0 | 1 | 2004年12月1日 17:26 | |
| 0 | 1 | 2004年11月25日 02:37 | |
| 0 | 0 | 2004年11月10日 19:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual C++ .NET Standard 2003
現在、VC++6.0→VC++.net2003への移行を考えているのですが、
「ここは注意した方がいい!」などのマイナス要素のアドバイスを頂きたいと思い、書き込みさせていただきました。どなたかご伝授お願いいたします。
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003
VisualStudio.Net Professional アカデミックを
購入しようと考えています。
それで、VisualStudio.NetにはStandard版もあるようなんですが
この「VisualStudio.NET theSpoke Premium Version 2003」が
StandardなのかProfessionalなのかよくわかりません。
それと、認証(登録?)が複雑だそうなんですが、
一度認証してしまえばあとは普通のアカデミック版のように
使用できるのでしょうか?
自分は1・2ヶ月に一度は初期化するので、そのたび
登録に2週間も待たされてはたまりません。
長くなりましたがどなたかご回答よろしくお願いします。
0点
2004/12/01 17:26(1年以上前)
マイクロソフトの製品概要のところに書いていましたが、[Visual Studio.NET Professional と同じ内容] と書いているので、 Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003は、 Professional 版と考えていいと思います。
詳細は、下記のいずれかを見ればわかると思います。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/student/premium/
http://www.microsoft.com/japan/users/onlinereseller/developer/thespoke/
書込番号:3571728
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual C++ .NET Standard 2003
どこに書いてよいのかわからなかったのでここに書き込ませて頂きましたこと、誠に申し訳御座いません。
VC6.0++のことでどうしてもわからなかったので質問させて頂きました。
VC6.0++をインストールする際に一番最後に
”DCOMユーザーアカウントが作成できませんでした”とのポップアップが出て、正常終了ができません。どうしたらよいのか検討もつかないのでどなたか教えて頂けないでしょうか?
0点
2004/11/25 02:37(1年以上前)
どうもお騒がせ致しました。
自己解決しました。よかった、よかった。ふぅ〜!!
書込番号:3544088
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003
使いやすさについて、評価が1のようですが
なぜなのでしょうか?
作成方法について
1.プロジェクト立ち上げ
2.エグゼファイル作成
3.コーディングファイル作成
4.ビルド
5.ラン
位のことだと思いますが・・・・・。
<他言語学習者:現役学生でCOBOL
(富士通 POWER COBOL 97)
を使っていますです。>
それよりも難しいのですか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
