このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年10月20日 14:10 | |
| 0 | 1 | 2003年10月8日 22:21 | |
| 0 | 0 | 2003年9月27日 21:04 | |
| 0 | 4 | 2003年9月7日 15:41 | |
| 0 | 3 | 2003年8月26日 03:01 | |
| 0 | 0 | 2003年8月25日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Professional 2003 日本語版
WebフォームのDataGridについて機能調査中です。何処かのホームページ上にでもそのような機能一覧表など御座いませんでしょうか?何方か御存知でしたら教えてください。
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard
Visual Basic 2003はスタンダードエディションのみの発売ですがこれにPocketPC2003SDKを追加して開発は可能なのでしょうか?それともVisual Studio.NET2003のpro以上が必要なのでしょうか? もうひとつVisualStudio.NET2002のVB.NETではPocketPC2003の開発はできないのでしょうか?
0点
2003/10/08 22:21(1年以上前)
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual C++ .NET Standard
C言語をかじり始めて早4ヶ月、Cコンパイラが必要になったのですがゆくゆくのことを考えてこのソフトを購入しようと思います。そこで質問なんですがこのソフトでC言語のコンパイルができるのでしょうか?
0点
2003/08/11 20:47(1年以上前)
書込番号:1846564
0点
コンパイルは出来ますね・・・
私は、C使用と思って、Visual Studio6.0 Professinal買うつもりが、Visual Studio 6.0 Enterprice Editionを買ってしまったけど・・・(笑)使いこなせなかった・・・
フリーでも十分だと思いますけど・・・
書込番号:1846939
0点
梢雪さん、て2くんさん、レス有難うございます。
将来性を考えてこのソフトを購入する気でしたがフリーの物もあったので
そちらを使ってもう少し勉強してから購入を考えて見ます。
今回はどうも有難うございました。
書込番号:1847798
0点
2003/09/07 15:41(1年以上前)
Visual C++6.0を使ったことあるけど、ボーランドのフリーのCコンパイラよりかなり使いやすかったよ!
→特にVisual的なソフトをつくる場合
書込番号:1922042
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版
ルシア さんこんばんわ
可能だと思います。生徒手帳を持参してカウンターで、お店の人に催促されたときにご提示してください。
書込番号:1880833
0点
2003/08/25 09:59(1年以上前)
ルシアさん、はじめまして。
今、私は昨年(私が中学3年生の時)にこの商品を購入しました。
特に、生徒手帳の提示をすることもなく家電量販店で購入することが出来ました。
ただ、念のために生徒手帳を所持してお店の方へ行った方が良いと思います。
書込番号:1884187
0点
見た目で学生(学童)と分かる場合、特別提示を求めない場合も多いみたいですね。
書込番号:1886634
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003
Visual Basic 6.0にはStandard、Professional、Enterpriseなどのエディションがあったと思うのですが、
Visual Basic .NET 2003でもそれは同じなのでしょうか?
それともこの製品はStandardのみで、以前のProfessional以上にあたるものはVisual Studioになるのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
