プログラミングソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プログラミングソフト のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライセンス認証について

2003/02/23 13:20(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

スレ主 いはらさん

愚問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。アカデミック版だけライセンス認証が必要ですとパッケージに書かれています。アクティベート
の際、プロダクトキー以外の入力(例えば学校名、学生番号等)が必要になるのですか?

書込番号:1333841

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/02/23 14:08(1年以上前)

質問の答えではないのですが、購入する資格を有していれば気になさらずとも良いのではないでしょうか。

書込番号:1333960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/23 15:03(1年以上前)

このての質問は辛いね・・・・

書込番号:1334081

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/23 15:51(1年以上前)

やっぱりこういう場所ですからねえ。

書込番号:1334199

ナイスクチコミ!0


TZTさん

2003/02/23 20:06(1年以上前)

購入時に、学生証等が必要です。
実際のPCへのインストールでは、プロダクトキーだけでOKです。

書込番号:1334831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探しています

2003/02/08 18:31(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

スレ主 元気があれば何でも出来るさん

今ごろになってなんなんですが、Visual Studio 6.0 Enterprise Edition 又は Professional Edition の優待パッケージ、どこかで売っていないでしょうか。情報があったらお願いいたします。

書込番号:1288548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

spy++

2002/06/26 14:47(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

スレ主 pokopenpenさん

これってSPY++ついてるのでしょうか??

書込番号:794404

ナイスクチコミ!0


返信する
Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2002/06/26 16:43(1年以上前)

Professionalにはついていました。

書込番号:794573

ナイスクチコミ!0


Ryoujiさん

2002/06/26 18:01(1年以上前)

質問の答えにはなりませんが、参考にしてください。
Raccheさんのおっしゃる通りVS.NET Proには入っています。
また、(日経ソフトウエア7月号よると)VC++.NET Standardにも入っています。

書込番号:794687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/06/27 03:19(1年以上前)

VC++.NET Standardを使用していますが、SPY++ きちんと使えています。

書込番号:795836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2002/12/30 10:25(1年以上前)

ついてました!

書込番号:1174326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プログラム初心者

2002/12/13 17:03(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard

スレ主 まおとさん

プログラム初心者ですがVisual Basic .NET Standardは初心者用と聞いたので購入を検討してますが、使った人がいましたら感想をお願いします。初心者でも使えるものでしょうか?

書込番号:1130734

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/13 18:14(1年以上前)

基本的なコマンドを覚えておかないと分からないと思います。

書込番号:1130827

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2002/12/13 19:31(1年以上前)

未だに前のバージョンのVStudioなので.NETは使ってないけど、学習が目的でやる気があるならVBに限らず言語や開発環境なんてなんでもいいと思うのですが…

VBは余り使わないけど、オンラインドキュメントしっかり読むだけで文法の類は理解でき、しょーもないアプリ作る程度はすぐに出来ます。
心配なら入門本なんか腐る程売ってるので、それらを用意しておくと習得も早いでしょう。(くれぐれもインストール本は買わないように。)

書込番号:1130966

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/12/14 14:26(1年以上前)

.NETになってからは基本的にはVBでも他の.NET対応言語と同じ処理ができます。速度も高速になったとか。また、難易度も上がったそうです。
私はC#しか使ってないんであれですが、難易度が上がったといっても.NETの中では一番簡単です。小文字や大文字を気にすることなくかけますしね。

けど、やる気さえあれば大抵なんでもある程度は出来るようになるもんですじゃ。

書込番号:1132560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロダクトアクティベーションについて

2002/04/03 23:31(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Enterprise Developer MSDN Deluxe Edition 日本語版

スレ主 pajeroshiさん

VisualStudio .NETの購入を検討しています。
本製品はWindowsXPやOfficeXP同様にプロダクトアクティベーションを行う必要があるのでしょうか?
ご存知の方いませんか?

書込番号:637163

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/04 00:14(1年以上前)

行なう必要があります。

書込番号:637265

ナイスクチコミ!0


スレ主 pajeroshiさん

2002/04/04 00:34(1年以上前)

idealさん ありがとうございました。

pajeroshiより

書込番号:637315

ナイスクチコミ!0


TOORISUGARIさん

2002/11/24 02:21(1年以上前)

その情報は誤りです。
プロダクトアクティベーションを必要な Visual Studio.net は、
アカデミック版のみです。そうでない製品には、不要です。

いまさら、遅いかもしれませんが...

下記のURLの "ライセンス認証" の項目を参照してください。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/featureview.asp

書込番号:1085961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストーラーについて

2002/07/30 17:52(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

アカデミックでもインストーラーは付いているのでしょうか?

書込番号:862359

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/07/30 17:57(1年以上前)

HotDog さんこんにちわ

アカデミック版は学生や教員など学校関係者向けに低価格にしているだけで、一般のソフトと内容は変わりません。

書込番号:862375

ナイスクチコミ!0


スレ主 HotDogさん

2002/07/30 18:06(1年以上前)

こんにちは ^^

内容は同じなんですね。

ありがとうございました。

書込番号:862390

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/07/30 23:10(1年以上前)

通常、、、アカデミック版と通常版は値段が違うだけで中身は同じですが、、、微妙に違う場合があるので、その点は自分でご確認ください。
もしかしたら、、ビジュアルスタジオでは、学習用プログラムとか、学習用テキストとかがついてきてお得な内容になっているのかも。

書込番号:862878

ナイスクチコミ!0


mi-nekoさん

2002/11/19 17:18(1年以上前)

細かい違いについてはここを参照してみるといいかもしれません。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/featureview.asp

書込番号:1076662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)