プログラミングソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プログラミングソフト のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Subscriptionのキャンペーンについて

2009/06/24 21:40(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio 2008 Professional Edition with MSDN Professional Subscription (更新)

スレ主 つなみさん
クチコミ投稿数:2件

ここで質問することかわかりませんが、皆様のご意見を伺いたく思い投稿させていただきます。

現在VS2008 Proを保有しており、Subscriptionの優待キャンペーンで30日まで更新価格で購入できるとのことなのですが、これを購入しようかどうか悩んでいます。
というのも、VS2010が来年の6月から販売開始予定とのことですが、この販売が遅れるようであれば今購入してもまたバージョンアップに費用がかさんで手痛い思いをしそうなので。。
(多分VS2010はリリースされたら購入すると思います)

もし現状で、販売が「遅くなりそう」「順調」「早まりそう」などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、その内容をお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:9752376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

C言語の勉強用に

2009/05/16 12:06(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio 2008 Professional Edition アカデミック版

スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件

今C言語の勉強を始めたばかりなのですがこのソフトはC言語の勉強用に使えますでしょうか?

書込番号:9551290

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/16 12:21(1年以上前)

勉強なら無料版(Express Edition)使うのが吉。
(MSのサイトからダウンロード可)
それで不足してきたなら買いましょう。

書込番号:9551343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/16 16:54(1年以上前)

学生さんですよね?実習で必要なソフトは大学側が無償で用意してくれることもあるので、窓口で問い合わせてみては?

書込番号:9552370

ナイスクチコミ!0


スレ主 airwalker*さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/16 22:23(1年以上前)

大変返信が遅れて申し訳ありません。

>>tarmoさん,yakin_ake_tsuraiさん
早速無料版をダウンロードしてみました。
これで十分勉強用に使えますので購入を控えて良かったです!
大学での使用環境についてもまた聞いて見ます!

本当にありがとうございました!

書込番号:9710362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

vistaで使うには?

2008/03/19 07:02(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio 2005 Standard Edition アップグレード版

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

全くの素人です。Windows Vista搭載のSONYテレビサイトPCを購入しVisual Studio 2005をインストール使用としましたが、うまくいきませんMicorsoftDocument Explore 2005でフリーズしてしまいます。Micorsoftのホームページを見ましたが素人でよくわかりません。どなたか解決方法をご存知でしょうか?

書込番号:7553843

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/03/19 08:57(1年以上前)

必要システムで見ると対応OSにvistaは無いようですが・・・・・

書込番号:7554062

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15260件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2008/03/19 09:17(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/tools.aspx
(注釈付き)
Vistaで2005は動作対象になってるので、
インストール中にフリーズして先に進まないなら
堂々とMSのサポートに連絡して対応策を教えて貰えばいいと思う。

書込番号:7554101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてちょうだい!

2007/01/23 12:12(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic 6.0 Enterprise

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

あんたらパソコンオタクでしょ!
あたしビスタ買うつもりなんだけどさ、あたしのパソコンでちゃんと動くかしら!
構成はセンプトロン2500
ビデオメモリ64
その他のメモリ256
ハードディスク30ギガ2こ

どうかしら
ダメならダメでべつにいいわ!

どうなのかハッキリ教えてちょうだい!
どこがダメなのかも頼むわ!
あんたらオタクだったらわかるはずよ!
いっとくけどXPは快調に動いてるわ。
こっちはマジなんだからチャチャレスはやめてちょうだい!頼むわ

書込番号:5913672

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/23 12:52(1年以上前)

XPが快調ならそれはそれで使っていればいいんじゃないの。

書込番号:5913768

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/23 13:31(1年以上前)

 そのパソコンにはインストール出来ません。
 メモリがダメ。

書込番号:5913858

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2007/01/23 14:32(1年以上前)

メモリを増やせばいいのね!

書込番号:5913976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/23 15:22(1年以上前)

ビデオチップもダメだね。

まぁ、ここまでハッキリネタとわかっててもついつい釣られちゃうねw

書込番号:5914058

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2007/01/23 16:05(1年以上前)

ビデオメモリとその他のメモリを
何にすればいいのか教えてくださらないこと?

書込番号:5914126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/01/23 16:18(1年以上前)

参考にどうぞ
http://www.microsoft.com/japan/users/vista/system.mspx

書込番号:5914166

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/23 16:20(1年以上前)

ビデオチップはオンボだろうな
そしたら無理

ビデオメモリは交換できないからメインメモリを最低2Gでも載せなよ

http://www.ocworks.com/memory/ocz2fx11502gk.html

この辺りがいいんじゃね?w
そしてBIOSでビデオメモリの割り当てを増やす





それにさ、センプトロンなんてCPU聞いたこと無い


Sempronでしょ?どこにTが入ってる?
英語も読めない?

ちょっと突っ込んでみましたw


結論から言うと確実に動かない
動かしたいならビデオカード増設(最低でも7600GTクラス ノートだと無理)&メモリ増強(最低1G)&CPU交換&マザー交換etc...  
まぁ全部だw

まぁネタだと分かってても返信する俺がいる・・・・
ダメダ・・・

書込番号:5914173

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/23 16:23(1年以上前)

 システムメモリに 512 メガ
 ディスクに 15 ギガの空きが最低条件っす。

書込番号:5914181

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/23 17:22(1年以上前)

>こっちはマジなんだからチャチャレスはやめてちょうだい!頼むわ

マジならマジなりにもう少しマシな方法で聞くことできないの?
何かを聞くためにはそれ相応の態度という物があるんじゃないの?

書込番号:5914335

ナイスクチコミ!1


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2007/01/23 17:40(1年以上前)

教えてくれてありがとう。助かりましたわ。
概要はつかめましたわ。
あたし今思いっきり感情押し殺してかいてるのよ。
でもちょっと不愉快だから、これで終わり!
これ以上レス付けないでちょうだい!

書込番号:5914377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/24 01:42(1年以上前)

カメラ板からPC板に来る人は変な人多いみたいね(^^;

書込番号:5916407

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/24 03:22(1年以上前)

相変わらずですね・・・

カメラ板釣り師おおい?w

今回はバウハン2号(一部では黒とか言われている方w)出てきませんでしたね・・・

書込番号:5916584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/24 08:48(1年以上前)

ネタにいちいち過剰に反応しても意味ないかな?

書込番号:5916890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プログラムの組み方1

2007/01/15 13:13(1年以上前)


プログラミングソフト > BORLAND > Delphi 7 Personal 日本語版

クチコミ投稿数:56件

初心者?の質問ですが、

中身が "aaa"というaaa.txtというテキストファイルを
"bbb"という中身に書き換えるプログラムは、どんな
プログラムになるのでしょうか?

不毛の地のここだったら、周りに迷惑かけることなく、
もしかしたら、解決できると思い、書き込んでみたのですが。

書込番号:5884424

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/15 15:43(1年以上前)

 書き込み可でファイルを開いて、書き込んでからファイルを閉じるとか?
 aaa の部分を抽出して bbb に書き換えていくと成ると、長さが同じか否かで変わってくるけど。

 どの言語を使うつもりか不明だけど、ヘルプ見ながら作ってみれば良いんじゃないの。

書込番号:5884738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/01/16 16:42(1年以上前)

天元さんお返事ありがとうございました。

こんな簡単そうなことでも、つまづいちゃうんですよね。
簡単そうなので、テキストを挑戦してるんですが、
本当はバイナリファイルをいじれるようにと思っています。

Windowsのプログラム組めるようにとVBとかVCとか、
見てみたのだけど、めちゃむず。よくこれでプログラム組めるなあと関心しました。
使っている人はすごく頭が良いと思います。

で、一番簡単そうだったのが、 Delphi 7 だったので、
これに挑戦中です。

最新版のものは、VBとか、VCとか、のと同じ環境になっているので、
自分のような初心者には、難しいです。
だから、Delphi 7だったのですが。

で、やりたかったのは本当に簡単なことで、置換とかじゃなくて、

3文字の中身のファイルを別の3文字、(別に4文字でもなんでも良いのだけど)に
書きかえるということを出来るようにと。
(3バイト?のファイルを適当な中身のファイルへ)

とりあえず、ヘルプのストリームの項目と格闘することにします。

書込番号:5888739

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/16 18:03(1年以上前)

 Turbo Delphi も無料で公開されてる様ですが、
 VisualStudio 2005Express の方が、ユーザーや情報も多いかと・・
 勝手に思ってます。
 解り易い入門サイトも多々ありますし。
 http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/

 ビット ON/OFF の集まりなので、バイナリもテキストも結局は同じ物です。
 ファイルを扱う型、ストリームクラスとかファイルポインタ等を足掛りにしていけば、操作の仕方も見えてくると思います。
 頑張って格闘して下さい。

書込番号:5889014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/01/17 10:39(1年以上前)

頑張りまっす。

書込番号:5891746

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2007/01/17 14:47(1年以上前)

簡単に書くと・・・

aaa.txtファイルを書き込みモードでオープンする

「bbb」という文字列をオープン済みのファイルに書き込む

オープン済みのファイルを閉じる

という感じになります。VBでもVCでもDelphiでも

変数の中身をアスキーモードで書き込むかバイナリモードになるか
くらいの差しかないので基礎を学ばれたら大丈夫と思います。

書込番号:5892270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/01/19 12:47(1年以上前)

努力と根性で、やってみます。

書込番号:5899034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003

スレ主 keiryuuさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。VB.NETに挑戦しようと思っています。よろしくお願いします。
VishalBasic.NETを覚えようと思い、VishalBasic.NET Standard2003の情報を見ようとメーカーWebサイトをクリックすると、Visual Studio 2005 が表示されます。その中にはVishalBasic.NET Standard2005というのは見当たりません。今から始めるとしたらどういったソフトが良いのでしょうか。

書込番号:5158886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/11 09:40(1年以上前)

.NETでは以下の4つのプログラミング言語が使用できます。
●Visual Basic
●Visual C++
●Visual C#
●Visual J#

基本的にVisual Studio.NETでは4つとも使用できますが、Visual Basicだけが使用できるVisual Basic 2005 Express Editionという製品があります。
詳しくは以下の機能比較表をご覧ください。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/compare/default.aspx

書込番号:5158986

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiryuuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/11 23:02(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん ありがとうございました。
Visual Studio 2005 Standard Edition を購入することにします。

書込番号:5161306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)