このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年3月13日 21:33 | |
| 0 | 0 | 2006年1月18日 15:13 | |
| 0 | 6 | 2006年1月10日 20:55 | |
| 0 | 6 | 2005年12月21日 22:14 | |
| 0 | 1 | 2005年11月7日 11:12 | |
| 0 | 1 | 2005年11月7日 11:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003
ビジュアルベーシックの初心者です。よろしくお願いします。
Visual Basic.net version 2003 のアカデミック版をはじめて起動しました。スタートページでマイプロフィールをクリックし、「プロフィール」ボックスの下向き矢印をクリックし、[ベーシック開発者]をクリックしました。ところが直ぐに[カスタム]になってしまいます。どこがいけないのでしょうか?
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003 アカデミック版
このパッケージにインストールされているコントロールはすべて入っていますか?
以前エンタープライズエディションでは、入ってないコントロールがありました。
もしエディションごとにコントロールの有り/無しがあれば教えてください。
使いたいのは
MsComm と MSGrid です。
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003 アカデミック版
始めに質問する場所が違ってすいませんm(._.)m
VB5が無かったのでここにかいています…
プログラム自体の質問です。
普通のソフトで"開く"あるじゃないですか 開くをクリックした時のダイアログ出し方の記述の仕方を教えて下さいお願いします。
0点
返信ありがとうございます.
一応コモンダイアログで検索したら沢山でてきたのですが ダイアログコントロール を配置したらERROR429と出て 配置できません。どうしたらいいのですか?
度々スイマセンがお願いします。
書込番号:4717057
0点
OpenFileDialogクラスを使うことにより、「ファイルを開く」ダイアログボックスを表示させることができます。
書込番号:4718709
0点
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;411156
↑この対処で直ればいいんですが…
余談ですが、
今から覚えるなら VB.net2005の方がいいですよ(Express版なら無償ダウンロードできるし)^^;
書込番号:4723606
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003
はじめましてkomikitiです。
Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003を、買おうとしていましたが、2005年版のVisual Studioのアカデッミク版が出るのを待ったほうがいいのでしょうか?
0点
2005もBeta 2が出ちゃてるから難しいところだね。
まぁこの値段なら買ってもいいんじゃない
書込番号:4502202
0点
2005版でtheSpoke Premium Versionが出るか分からないんで悩むんですけど…
書込番号:4505761
0点
Visual Studio 2005って年内に発売するんでしょうか、年内はちょっと買えないので(2003が)年内に発売しないように願うしか出来ないような…
書込番号:4606197
0点
すいません今Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003のページを見たら2006年2月末までにプロダクトキーを取得すればキャンペーンの対象になるそうです。これからはちゃんと情報を確認してから書き込むようにします。
書込番号:4606223
0点
theSpoke Premium Versionは2003で終了。
2005では出ません。
konikitiさんの仰っている通り、2006年2月末までに2003 theSpoke Premium Versionのユーザー登録・プロダクトキー入手を済ませれば2005 ProfessionalのISOイメージをタダでダウンロードできます。
ただし、一回ダウンロードしたら終わりということなので注意が必要です。
(何度でもダウンロードできるわけではないそうです)
書込番号:4674497
0点
プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard 2003 アカデミック版
おそらく、アカデミックパックは「学生、教員でなければ購入できない」とのことなので、使用しても問題ないと思います。
書込番号:4560318
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
