プログラミングソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プログラミングソフト のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

spy++

2002/06/26 14:47(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

スレ主 pokopenpenさん

これってSPY++ついてるのでしょうか??

書込番号:794404

ナイスクチコミ!0


返信する
Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2002/06/26 16:43(1年以上前)

Professionalにはついていました。

書込番号:794573

ナイスクチコミ!0


Ryoujiさん

2002/06/26 18:01(1年以上前)

質問の答えにはなりませんが、参考にしてください。
Raccheさんのおっしゃる通りVS.NET Proには入っています。
また、(日経ソフトウエア7月号よると)VC++.NET Standardにも入っています。

書込番号:794687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/06/27 03:19(1年以上前)

VC++.NET Standardを使用していますが、SPY++ きちんと使えています。

書込番号:795836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2002/12/30 10:25(1年以上前)

ついてました!

書込番号:1174326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が上がっていた

2002/06/15 15:38(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

スレ主 gakuseiさん

○ン○プモ○の値段20,390だったので買おうと思ったら実際は300円上乗せされていたちょっと焦った。

書込番号:773523

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gakuseiさん

2002/06/19 14:04(1年以上前)

良かった20,390円になっていた。

書込番号:780668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

優待アップグレード対象製品について

2002/06/04 19:53(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Professional MSDN Deluxe Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ユーレイさん

一つよくわからないことがあったので質問させてください。
この優待アップグレードパッケージの対象製品は何になるんでしょう?
マイクロソフトのページも見たんですが、
どうもはっきり明記してなくてよくわかりません。
ご存知の方がいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:753265

ナイスクチコミ!0


返信する
YOZさん

2002/06/08 02:30(1年以上前)

ここに書いてありました。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/purchase/chart.asp

Microsoft Visual Studio
Microsoft Visual Basic
Microsoft Visual C#
Microsoft Visual C++
Microsoft Visual J++
Microsoft Visual Interdev
Microsoft Visual SourceSafe
Microsoft Office Developer
MSDN サブスクリプション

「バージョン、エディションは問いません」だそうです。

書込番号:759548

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーレイさん

2002/06/12 17:13(1年以上前)

YOZさん、回答ありがとうございます。
最初にC#.netを買ったのですが.net Professionalが欲しくなったので、
早速優待版を買ってみたらC#.netからでもアップグレードできました。

今は優待版2万円キャッシュバックもやってますし、
わざわざ通常版買う人なんているんでしょうかね?

書込番号:767921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

優待アップグレード対象製品について

2002/06/04 19:50(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Professional MSDN Deluxe Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ユーレイさん

一つよくわからないことがあったので質問させてください。
この優待アップグレードパッケージ商品の対象製品は何になるんでしょうか?
マイクロソフトのページも見たんですが、
どうもはっきり明記してないくてよくわかりません。
ご存知の方がいましたらご教授願います。

書込番号:753261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Visual C++ .NET Standardについて

2002/05/18 05:06(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual C++ .NET Standard

スレ主 DDSさん

今まで学校の方でVisual C++ 6.0 Professionalを使っていたのですが、
今回は値段も手頃という事で購入を考えています。

というわけで質問なんですが、
VC6ProとVC.NETは値段も結構違いますし、
削られた機能なんかもあるのでしょうか?

書込番号:719082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライセンス認証って?

2002/04/20 16:57(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

スレ主 おおくにさん

アカデミック版だけライセンス認証が必要ですと
パッケージに書かれていますが、
販売時に身分証明を見せること以外、
ほかのWindowsXPやOfficeXPのようなのソフトと
ライセンス認証の方式が異なるのでしょうか。

書込番号:666671

ナイスクチコミ!0


返信する
中根さん

2002/04/29 23:31(1年以上前)

こんにちは。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/qa.asp
の一番下を見ると、
Visual Studio .NET Academic のライセンス認証は何台まで認証できますか
3 台まで認証できます。Visual Studio .NET Academic の使用許諾契約では、個人で使用される場合、1 つのライセンスに対して 1 名の方が最大 3 台のコンピューター上で本製品のコピーを作成し使用するライセンスを許諾しています。
と書いてあります。
Windows XPやOffice XPと同じような、インターネットまたは電話経由での
ライセンス認証があるが、それらと違って3台までは認証できるということなのでしょう。

書込番号:683992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)