プログラミングソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プログラミングソフト のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZOCM

2002/07/05 18:51(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic 6.0 Leaning アカデミック版

スレ主 匿名匿名さん

ZOCMには、ご注意ください。

書込番号:813303

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/05 18:54(1年以上前)

何を注意した方がいいのか書かないと意味分かりませんよ〜

書込番号:813310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパイルの問題

2002/06/29 17:00(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard

スレ主 グルックさん

初歩的な質問ですが。
VBnetスタンダードで創った自己プログラムはコンパイルが、かけられますか。かつて、VBラーニングエディションではコンパイルは不可能でした。コンパイルが、かけられればプロフェショナルは必要なく思いますが。

お願いします。

書込番号:800929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/06/29 18:36(1年以上前)

私はVC++.NET Standardしか持っていませんが、自分で作ったプログラムはなんの問題もなくビルドできています。(趣味で作っている程度ですが‥)

ビルドしようとするプログラム規模にもよりますが、基本的な部分はVB.NET StandardでOKではないでしょうか。

下記URLに、Visual Studio .NET製品群の機能比較が掲載されています。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/featureview.asp

書込番号:801146

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルックさん

2002/07/02 19:06(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。ビルドとコンパイルが同意語とは知らずにいました。これで安心しました。

書込番号:807504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VB.NETのスペック

2002/06/29 11:54(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Basic .NET Standard

クチコミ投稿数:37件

こんにちは。
Visual Basic.NETのスペックなんですが
Windows98SEは、対応していないんでしょうか?
僕は、ぎりぎりで、Visual Basic 6.0 ACを買いました。
いつか、もし、対応しているなら
(もしくは、OSをアップグレードしたら)
.NETにしようと思っているんですが....
誰か、教えてください。

書込番号:800415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2002/06/29 11:57(1年以上前)

すいません。VB6.0ACでは、なくVB6.0ProACでした。

書込番号:800421

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/06/29 13:44(1年以上前)

対応してないですね。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/sysreq.asp

書込番号:800627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2002/06/30 10:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:802625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が上がっていた

2002/06/15 15:38(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版

スレ主 gakuseiさん

○ン○プモ○の値段20,390だったので買おうと思ったら実際は300円上乗せされていたちょっと焦った。

書込番号:773523

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gakuseiさん

2002/06/19 14:04(1年以上前)

良かった20,390円になっていた。

書込番号:780668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

優待アップグレード対象製品について

2002/06/04 19:53(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Professional MSDN Deluxe Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ユーレイさん

一つよくわからないことがあったので質問させてください。
この優待アップグレードパッケージの対象製品は何になるんでしょう?
マイクロソフトのページも見たんですが、
どうもはっきり明記してなくてよくわかりません。
ご存知の方がいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:753265

ナイスクチコミ!0


返信する
YOZさん

2002/06/08 02:30(1年以上前)

ここに書いてありました。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/purchase/chart.asp

Microsoft Visual Studio
Microsoft Visual Basic
Microsoft Visual C#
Microsoft Visual C++
Microsoft Visual J++
Microsoft Visual Interdev
Microsoft Visual SourceSafe
Microsoft Office Developer
MSDN サブスクリプション

「バージョン、エディションは問いません」だそうです。

書込番号:759548

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーレイさん

2002/06/12 17:13(1年以上前)

YOZさん、回答ありがとうございます。
最初にC#.netを買ったのですが.net Professionalが欲しくなったので、
早速優待版を買ってみたらC#.netからでもアップグレードできました。

今は優待版2万円キャッシュバックもやってますし、
わざわざ通常版買う人なんているんでしょうかね?

書込番号:767921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

優待アップグレード対象製品について

2002/06/04 19:50(1年以上前)


プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Professional MSDN Deluxe Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ユーレイさん

一つよくわからないことがあったので質問させてください。
この優待アップグレードパッケージ商品の対象製品は何になるんでしょうか?
マイクロソフトのページも見たんですが、
どうもはっきり明記してないくてよくわかりません。
ご存知の方がいましたらご教授願います。

書込番号:753261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プログラミングソフト」のクチコミ掲示板に
プログラミングソフトを新規書き込みプログラミングソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)