
このページのスレッド一覧(全1727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2020年8月4日 07:08 |
![]() |
5 | 13 | 2020年9月14日 17:31 |
![]() |
2 | 1 | 2020年7月13日 13:55 |
![]() |
6 | 1 | 2020年7月12日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2020年7月8日 21:43 |
![]() |
4 | 6 | 2020年7月8日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


下記は入札予定者に不利益みたなことがありますか
電子情報の商品であるために発送後72時間以内(キー交換、返金対応)認証取得を行う事と認証された後受取連絡できる方のみご入札をお願いします。
0点

>Office Professional Plusの入札注意事項
いくらで入札しようとしているのか不明ですが、自分であればしない。
出所が怪しいものには近づかない。
---
非正規品の Office にご注意ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
1 Office Professional Plus を販売している
Office Professional Plus は、企業向けの商品で一般消費者向けには販売されていません。
すでに利用できない不正なプロダクト キーとセットで販売されているケースが数多く報告されています。
書込番号:23577408
2点

Office Professional Plus は、企業向けの商品ですから、オークションやフリマーケットで出品されているのは非正規のOfficeです。
安くても手を出さないように。
書込番号:23577422
3点

>キハ65さん
>sengoku0さん
>>電子情報の商品であるために発送後72時間以内(キー交換、返金対応)認証取得を行う事と認証された後受取連絡できる方のみご入札をお願いします。
これに関しての意味合いのみのコメントをください。これ以外のことはいりません。
書込番号:23577462
0点

ヤフオクの出品を見たら、尚書きが有りますね。
>電子情報の商品である為に発送後72時間以内(IDの交換、返金対応) 認証取得を行う事と認証された後受取連絡する事が出来る方のみご入札をお願いします。尚、認証されたのに認証されないやインストール出来ない等に、商品発送してからすぐ返金要求される事と言う万引きする様な者は入札しないで下さい。万引きな行為に対して対策完備しておりますのでご注意してください。
書込番号:23577559
0点

>キハ65さん
>尚、認証されたのに認証されないやインストール出来ない等に、商品発送してからすぐ返金要求される事と言う万引きする様な者は入札しないで下さい。万引きな行為に対して対策完備しておりますのでご注意してください。
これであれば、業者が言っていることに納得できる。
書込番号:23577584
0点

別に何があっても後悔しないなら購入されれば良いのでは?
書込番号:23577953
0点



自分のアカウントを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。
現在のPCはOffice非搭載です。
前のPCはOffice搭載です。
アカウントはPCとひも付きでしょうか。
ひも付きでなければ、アカウントは生きているはずです。
このアカウントはMicrosoftのコミュニティやSkypeのアカウントとは関係あるのでしょうか
1点

スタート→設定→アカウント情報でわかると思いますが?
或いは下記ウェブサイトでサインインです。
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp&refd=www.google.com
書込番号:23559555
0点

ひもつきできるけど生きてます。
>自分のアカウントを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。
思い出すか、前のPCを起動。
または、登録時のメールBoxを調べる。普通はアカウント関連の通知は消さないと思うが消して、かつ、どのメアドと括り付けたか分からなくなったら、回復するのは難しい。
まぁ、Microsoftに電話してみて泣きつくのかな。
>このアカウントはMicrosoftのコミュニティやSkypeのアカウントとは関係あるのでしょうか
関係あるように関係ないようにもできる。
書込番号:23559561
0点

>わからない!Microsoftのアカウントとパスワードを忘れた時の解決法https://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/microsoft%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F/
書込番号:23559562
1点

>>アカウントはPCとひも付きでしょうか。
>>ひも付きでなければ、アカウントは生きているはずです。
紐付きです。
>>このアカウントはMicrosoftのコミュニティやSkypeのアカウントとは関係あるのでしょうか。
関係有ります。
書込番号:23559568
1点

http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html
プロダクトキーはこれで調べることはできます。
ただ元々搭載のMS Officeは見れても移設はできません。
書込番号:23559612
0点

>omarukoさん
>前のPCはOffice搭載です。
MS-Office2016以降なら、使用するためにMicrosoftアカウントは作ってあるはずです。
MS-Office2013以前なら、Microsoftアカウントがなくても使用できます。
>アカウントはPCとひも付きでしょうか。
>ひも付きでなければ、アカウントは生きているはずです。
Windowsの認証時にMicrosoftアカウントを使っていれば、PCと紐付いています。
Microsoftアカウントを使って認証した場合、PCの売却時は紐付けを外さなければなりません。
Microsoftアカウントを使わずにPCを認証することもできます。
紐付きかどうかに関係なく、一度作ったMicrosoftアカウントは、削除しない限り生きています。
>このアカウントはMicrosoftのコミュニティやSkypeのアカウントとは関係あるのでしょうか
Microsoftアカウントを使うことも使わないこともできます。
書込番号:23559683
1点

下記画像URLを参照してください。
https://gyazo.com/273764fd92fbe1bcd4f997f558fa1d7d
アカウント=コミュニティ=skype=onedriveとなっていました。
コミュニティ、skype,onedriveは別途アカウントを作成することはできるのですか
人のアイコンがアカウントですね。ただ、メアドはもう使われていないメアドですが、変更することはできるのですか。
>ムアディブさん
>Microsoftに電話してみて泣きつくのかな。
できないはずですが?あなたはどのようにしてやるのですか
>あずたろうさん
>プロダクトキーはこれで調べること
クリックして止めました。あなた経験したことがあるなら、概略でいいから教えてください。ぐぐっただけなら結構です。
>ただ元々搭載のMS Officeは見れても移設はできません。
ひも付きだからですよね。
書込番号:23559978
0点


↑
前のOffice搭載PCで確認してください。
書込番号:23560041
0点

人のアイコンがアカウントでメールアドレスが表示されているのならログイン状態ではないでしょうか
旧メールでの「パスワード」は分かりますか忘れた場合は
Microsoft アカウントのパスワードをリセットする方法では
Microsoft アカウントを見つける方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13811/microsoft-account-how-to-find
Microsoft アカウントのメール アドレスまたは電話番号を変更する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12407/microsoft-account-change-email-phone-number
Microsoft アカウントのパスワードをリセットする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026971/microsoft-account-how-to-reset-your-password
書込番号:23560223
0点

>ムアディブさん
>Microsoftに電話してみて泣きつくのかな。
できないはずですが?あなたはどのようにしてやるのですか
これ答える必要ある?
日本語でわかんないなら英語に翻訳してみるとか。
書込番号:23560508
1点

>ムアディブさん
>これ答える必要ある?
日本語でわかんないなら英語に翻訳してみるとか。
あなたが答えなくても皆さんわかっているでしょう。このスレに投稿する人はね
書込番号:23561629
0点

win8のとき8.1にアップグレードする際に、ストアー経由でないとできなかった時期が一年近くあって、そのときにアカウントを作りました。メール等を入力しているので個人は縛り付けられている蓮です。べつのPCでもそのアカウントを別の案件で使いました。
書込番号:23662719
0点



中古PCに関して、売主にOffice2019ProPlusの問い合わせをしています。
Q:初期化してこちらとしてはすぐに使える状態にしてくれますか。
プロダクトキーはありますか。譲渡の時に売主が買主に渡すらしいですが?
A:すぐに使える状態にしてあります。ダウンロード版なのでメディアはないですが
プロダクトキーを印刷して同封します
質問
1 Office2019ProPlusは個人でも使えるか
2 プロダクトキーを印刷して同封←カードが売主の手元に残るので、売主は引き続きOfficeを使うことができ、
買主とトラブル発生の元にはならないか
0点

>1 Office2019ProPlusは個人でも使えるか
使えません。
Office2019 ProPlus(以後、ProPlus)はボリュームライセンスなので、自社以外の人に所有権は移せません。
ProPlusはマイクロソフトとエンタープライズ契約している企業だけが購入可能です。500台(または人)以上でないと
エンタープライズ契約を結べません。
>2 プロダクトキーを印刷して同封←カードが売主の手元に残るので、売主は引き続きOfficeを使うことができ、
> 買主とトラブル発生の元にはならないか
少しでも気になるなら手を出さないほうが吉です。
書込番号:23531235
2点



オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
過去にMidrosoft365のサブスクを購入したのですが、その後解約しようとしたところ
アカウントPWを忘れてしまいログインができなくなってしまいました。
さらに2段階認証のアプリも機種変更でリセットされてしまっており、
再発行もできない状況です。。。
問い合わせページにアクセスすると、質問の最後でログインを求められ
メールすら送れない状況です。
(電話の問い合わせは見当たらずでした。)
現時点でわかる情報がメールアドレスのみですので、
正直どのように自身のものだと証明すればよいのか…というところですが
毎年年額がカード会社から落ちている状況ですのでここだけでもどうにかしたいです。
、
どのような手段があるかご存じの方、教えて頂けませんでしょうか;;
5点

>Windows10 - Microsoftアカウント - パスワードを忘れた場合(リセット)
https://pc-karuma.net/windows-10-microsoft-accout-password-reset/#:~:text=Microsoft%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%20%2D%20%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&text=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89,%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%96%87%E5%AD%97,%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
>Microsoft アカウントのパスワードをリセットする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026971/microsoft-account-how-to-reset-your-password
書込番号:23529857
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックです。いままで二台で使用してます。このうちの一台のmacで初期化せざるを得ない事情となりました。上記officeを再インストールしたいのですが、3台目の使用となってしまわないか心配です。どなたか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:23520265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>上記officeを再インストールしたいのですが、3台目の使用となってしまわないか心配です。
Amazonの販売では、
>【旧商品】Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [パッケージ] (PC3台/1ライセンス)
が有りました。
これは、1ライセンスMac3台までインストール可能です。
また、ライセンス認証回数が上限に達して認証出来ないときは、電話認証と言う方法が有ります。
>「Office for Mac 2011」のライセンス認証回数が上限に達してしまった時の対処法
http://itea40.jp/technic/mac-troubles/can-not-install-office-for-mac-2011/
書込番号:23520310
0点


電話で認証できました。ありがとうございました。
書込番号:23520751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



業者からMicrosoftOffice搭載のPCに対しての注意書きからです。
引用
出荷時オフィスソフト選択プルダウンメニューで【Microsoft Office 2019】をご選択された場合、当ショッピング内にて販売されているものを無償提供しインストール後、認証して出荷致しますが、ディスクやプロダクトキーは付属しておりませんので、システムイメージを作成して頂ければOSやインストールされているOfficeソフトや設定等全てバックアップされますので下記URLを参考にシステムイメージを作成して頂く事をお勧め致します。
http://tanweb.net/2015/11/26/5399/
回復ドライブはOSのみになりますのでインストールされているOfficeソフトや設定等はバックアップされませんのでご注意頂けますようお願い致します。
なお、オフィスソフトが不要の場合、プルダウンメニューで【搭載不要】を選択して頂けますようお願い致します。
無償提供Microsoft Officeについて、ヤフーショッピング内にて販売されているものとなります。
ご利用にあたって、又はご利用できなかったことによって発生した一切の損害について、いかなる責任も負いません
引用
なんかきな臭い感じがするのですが。
0点

https://joshinweb.jp/pc/office2019.html
自分は34800円からクーポン3000円引きでこれ普通に買いました
正規ライセンスなのは確実ですし
正規のDL版なので2PCで使えますし
何度でも別PCに移行できますし
中途半端に怪しげな1万円前後のを買う理由はないです
書込番号:23519001
1点

>>プロダクトキーは付属しておりませんので、
プロダクトキーが添付されないのは明らかだから、怪しいの一言。
参考(Microsoft コミュニティから)
>中古PCに付属するofficeのライセンスに問題が無いか確認する方法について
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/%E4%B8%AD%E5%8F%A4pc%E3%81%AB%E4%BB%98%E5%B1%9E/1260e9fc-4fb3-4f9b-aa6f-de4d349e532a
書込番号:23519002
1点

>>中途半端に怪しげな1万円前後のを買う理由はないです
Microsoft 365 Personal【ダウンロード版】(旧Office 365 Solo)のことでしょうか。
サブスクリプションで1年単位又は1ヶ月単位の課金になります。
書込番号:23519021
1点

>キハ65さん
そういう正規品の話ではありません
yahooショッピングに売ってるようなofficeプリインPCから抜いたofficeとかの話です
書込番号:23519044
0点

ごめんなさい。
分かっていて、ボケをかましました。
書込番号:23519062
1点

>キハ65さん
>かぐやざかさん
本件はOnlineOfficeかどうかわからないけど、こういう業者は相手にしないことにしました。
ブログから
Office 2016 の名称などが分かれば良いのですが、Professional Plus 2016、Standard 2016 などの場合は法人向けの製品なので、個人使用はできません。
Personal、Home & Business、Professional などは一般ユーザー向けと法人向けがあるのですが、法人向けの場合は個人使用できません。
Sofmapにいった時、MicrosoftOffice搭載のPCが皆無だったということが、理解できました。彼らは法人からPCを購入するので、
個人がそういったPCを使う時はOfficeを使えることができないことが理解できました。
メルカリなどのサイトで個人の売主の方と交渉したほうがいいですね。
書込番号:23519574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




