
このページのスレッド一覧(全1728スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月3日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月2日 11:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月1日 20:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月30日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月3日 17:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月27日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


Office Home がプリインストールされているパソコンに、プロフェッショナルのパワーポイントだけをインストールしたいのですが、何か問題が起こるでしょうか?
この場合も、1台のパソコンとしてカウントされるのでしょうか?
MSは、Officeの価格を下げないといけないと思います。
ギリギリ独禁法セーフという感じ。MS キライ。
0点


2004/07/01 18:50(1年以上前)



2004/07/02 11:00(1年以上前)
(↑)企業活動には社会的責任があるので、ほぼ市場を独占している商品については、ユーザーが不便に感じていることを企業に是正して頂くように主張すべきです。少なくとも私は、言われたことをきちんとこなすだけの官僚的発想を持たずに、正しいと思うことには意見を言おうと考えています。
「高くても買う人がいれば安くする必要ないでしょ。」
「金払うのが嫌なら、これ使えば。」
オープンオフィスはインストールしていますが、仕事に関しては MS Office を使わざるを得ないのが現状です。
欧米のように「不利益を被っている」という裁判を起こし、価格を是正させるという発想を持たない限り、日本の MS 価格は、高値維持のままです。
価格が下がればうれしくないですか?
掲示板の趣旨が違っているのは承知していますが、どーも「法律を守ろう」に走りすぎていて、法律を改正しようという意見が少ないように感じます。
MS は、ビジネス上手だけど企業としては好きじゃない、という意味です。
書込番号:2985200
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


まちがってオフィスupgradeをかってしまいました。
もとはワード、エクセル97です。ノートパソコンで
UPGRADEを認識できないのですが?(インストールできません)
自作パソコンはインストールできるのですが!
やはりOEM板を新たにかいなおすしかないのでしょうか?
0点

それらならアップグレード対象商品だと思いますが。
そもそも認識できないってどういうことですか?
ほかのCD-ROMなら読むんですよね。
オートスタートが利かないだけなら
手動でSETUPコマンドを実行すればよいのでは。
書込番号:2979917
0点


2004/07/01 18:02(1年以上前)
OS が9X系だったりして・・・・
98とかMeじゃないですよね?
書込番号:2982571
0点

書き込みはXPのようですが、
そもそもwin98でもoffice2000はうごきます。
書込番号:2982949
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional


OfficeXp(製品版)を所有しています.
調べてみたところ,「デスクトップとノートの各一台ずつにインストール可能」とのこと.
では,ノート2台へインストールすることは可能ですか?
0点

ノート2台では無理だと思います。
http:
//www.microsoft.com/japan/licensing/vl/prod.asp
書込番号:2979141
0点


2004/06/30 22:10(1年以上前)
上記HPを見ると
「本人が使用する 2 台目の携帯型コンピュータに・・・」ということですから、1台目がデスクトップかノートかを問わないと思いますが?。
もちろん、2台のノートを別々の人が使ってはだめですが。
書込番号:2979866
0点

最初の行に、「デスクトップ PC 用に Microsoft? Office のライセンスを
取得している場合・・・」となっているから、1台目はデスクトップであることが条件
かと思ったら、最初に「例えば」と書いてますね。
ということは可能ですね。失敬。
書込番号:2980118
0点



2004/06/30 23:03(1年以上前)
お返事ありがとうございます.
やはりダメなのでしょうか?
なぜ,デスクトップ型とノート型とを分けるのか,よくわからないです.
ノートを2台持っているかたは,結構多いと思うのですが.
ちなみに2台とも自分が使うつもりです.
書込番号:2980120
0点



2004/06/30 23:41(1年以上前)
>XJRR2 さん
レスが行き違いになってしまいましたね.
本人が使うPCなら,(デスクトップ,ノートを問わず)
2台までインストールできるわけですね.
書込番号:2980352
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版


Office 2000 Personal から Office 2003 Professional(AC版) へアップグレードすることはできるのでしょうか?またそのとき Accsess などもちゃんと入っているのでしょうか?ご面倒かけますがよろしくお願いします。
0点


2004/06/28 20:50(1年以上前)
出来ますし、Professional Editionなら当然Accsessも入っているでしょう。
h
ttp://www.microsoft.com/japan/office/system/upgrade.mspx#XSLTsection123121120120
書込番号:2972184
0点



2004/07/03 17:50(1年以上前)
ありがとうございました。早速買おうと思います!!
返信が大変遅れまして本当にすみません。
書込番号:2989559
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


先ほど気づいてびっくりしたのですが、outlookの1年くらい前の予定表データが、すべて消えていました。
毎日の予定を書き込んで使っていて、たまに昔のことを参照していたのですが、消えているのです。
自分で消した覚えはありません。
ヘルプなどで「昔のデータの整理」など読んでみましたが、解決しません。
消えてしまったデータを元に戻すことはできるのでしょうか?
困っています。
アドバイスお願いします。
0点

まみ000 さんこんにちわ
こちらなど参考になりませんでしょうか?
OE5、OE6 のバックアップ&リストアについて教えて下さい
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
書込番号:2967836
0点



2004/06/27 15:33(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。でもOutlookExpressではなく、outlookの予定表データのことなのです。日記のような予定表でもありましたし、困ってしまいました、、、
書込番号:2967866
0点

やり方は似ているのですけど、outlookを起動してツールをクリック、オプション>その他タブを開き、古いアイテムの整理からアイテムの移動先ファイル名を参照されてみては?
書込番号:2967909
0点



2004/06/27 21:24(1年以上前)
古いデータを整理する設定にしていませんでしたので、古いデータは見あたりませんでした。
書込番号:2969051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





