オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストールのやり直しについて

2004/06/10 10:59(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 こばワイさん

office2003Proをインストールしたパソコンと、office2002パーソナルがインストールされているパソコンがあります。この2台のパソコンの使用状況の頻度の理由で、officeソフトの内容を入れ替えたいのですが、可能なのでしょうか?

書込番号:2904345

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹鯖さん

2004/06/10 11:44(1年以上前)

ソフトを相互に入れ替えたい、ということでいいんでしょうか。
OEM版やプリインストールされているものでなければ大丈夫だと思いますが。

書込番号:2904459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/10 11:46(1年以上前)

両方ともパッケージ版なら可能です。

書込番号:2904463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

office 2000へのダウングレード

2004/06/05 13:33(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版

スレ主 にゃんちっちさん

ご相談させてください。

PC買い替えでNEC Lavie夏モデルの購入を検討しています。
店頭商品のLavieはOffice Personal 2003がプリインストールで入っています。
けれど私が使いたいのはOffice 2000のWord,Excel,PowerPointです。
これは既に持っていますので、今使用中のPCからアンインストールすれば
新しいPCにインストールしてもライセンス上は問題ないと思います。

しかし、プリインストールの2003をアンインストールして
2000をインストールして、全く問題なく動くものでしょうか。
dllファイルなどが残っておかしくなるでしょうか?

おかしくなりそうなら
(プリインストールのPersonal2003ではPowerPointがないため)
仕方なくお金を払って2003 Standardにアップグレードして使うか
高いNECダイレクトでオフィスなしモデルにカスタマイズするかを
考えようかと思っています。

ダウングレードを試みた方がいらしたら様子を教えてください。
あるいは是非2003にした方がこんないいことがある!のご意見でも良いです。

よろしくお願いします。

書込番号:2886657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/05 17:17(1年以上前)

特に問題はないかと思います(ちなみに共存も出来ますがお勧めしません^^;)
それから、元のソフトはパッケージ版であれば使用できますが、プレインストール版の場合はライセンス上使用できませんのご注意ください。

書込番号:2887208

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんちっちさん

2004/06/06 10:12(1年以上前)

まきにゃんさん、御回答ありがとうございます。にゃんつながりですね♪
持っているOffice2000 Standardはパッケージ版です。
ダウングレード問題なさそうで嬉しいです♪
では、2003プリインストールのPCを買ってアンインストールしようと思います。

なるほど、共存も(おすすめではないけど)できる訳ですよね。
2000の後からもう一度2003を追加で入れるのですよね。
実は今、別のPCで、互換性の問題でOffice95と2000を共存させてますが
多少挙動が変ではあるけど使えています。(ライセンスは別のものです)
その手が使える訳ですね。
プリインストールの2003をちょっといじってみて
良ければ考えてみようかと思います。
折角あるのに使わず捨てるのもちょっと悔しいので・・(^-^;

しかし、NECはオフィスなしモデルをもっと作ってくれれば良いのになぁと思います。
入ってる2003Personalは共存させなければ丸ごとムダになる訳なので。
だってパワポを単体で買うよりSTDアップグレード版の方が安いので。
他のPCにもインストできる(計2台)し。

書込番号:2889776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/07 02:38(1年以上前)

ども(^^ やっぱり猫好きですか?(^^;

>入ってる2003Personalは共存させなければ丸ごとムダになる訳なので。
まあ、そういう方はNEC Directで、って事なんでしょうね。

書込番号:2893077

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんちっちさん

2004/06/08 01:17(1年以上前)

は〜い、猫好きですぅ。\(^O^)/

そんな時のNEC Directの筈だけど、
Officeの値段を差し引いても
市販品の値引きが著しくて・・(^▽^;)

NEC Directはアップグレードには向いてても
コストダウンには向いてない模様ですね。

・・スレ違いすみません。m(_ _)m

書込番号:2896526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シロウトナモンデ。。

2004/06/04 00:08(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 goruhさん

OFFICE 2003 PERSONAL EDITIONにOFFICE 2003 STANDARD EDITIONのアップグレード版を導入できますか?

書込番号:2881575

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/06/04 02:54(1年以上前)

Office 2003 Editions / Office 2003 Programs アップグレード対象 (Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/office/system/upgrade.mspx

書込番号:2882037

ナイスクチコミ!0


スレ主 goruhさん

2004/06/04 06:25(1年以上前)

ひささん、アドバイスありがとうございます。
上記HPは見ました。
OFFICE 2003 PERSONAL EDITIONはないんですよね。。
ただ、上位verへの変更なので可能?か知りたいのですが。。

書込番号:2882204

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/06/04 20:42(1年以上前)

Webページに書かれている通り、アップグレード版は不可です。

書込番号:2884192

ナイスクチコミ!0


スレ主 goruhさん

2004/06/04 22:25(1年以上前)

了解しました。
97を手にしましたのでそれでverupします。

書込番号:2884637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

officeprofessionaledition2004

2004/06/03 15:58(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 あおいやまさん

officeprofessionaledition2004はいつでるのでしょうか。
情報をお持ちの方,なるべく早く教えてください。
2003を購入しようか迷っています。

書込番号:2879888

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/03 16:39(1年以上前)

2004はマックのはずだけど。

reo-310

書込番号:2879995

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/03 18:35(1年以上前)


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/05 07:14(1年以上前)

今朝新聞広告に挟まれて来たチラシですが、12日に発売と掲載
されてました。PCDEPOTです。

書込番号:2885696

ナイスクチコミ!0


池袋まぁさん

2004/06/17 14:12(1年以上前)

スタンダードが今月発売。あれ?明日だったかな?マックトピアのホームページに出てるよ。

プロフェッショナルはバーチャルPCの影響で来月中旬だったと思います。

とはいえ、更にバーチャルPCが延期になったので、バーチャルPCだけが後で郵送されてくるという、?な状態。
早く欲しいなぁ〜。

書込番号:2931147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2004/06/01 03:03(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 初心者OLさん

はじめまして
まだパソコン歴1年の初心者のためほんとに初歩的な質問で
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 
 私現在Office 2003 personal (プレインストールモデル)をディスクトップで使用しておりoffice 2003 professionalのUPGを購入予定なのですが
 もしもう1台WEB MART等でoffice無しのノートPCを購入した場合、
UPG版を入れられるのでしょうか?ライセンス等の問題にはならない
のでしょうか?もし入れられない場合何か手段はないのでしょうか?
皆様のお知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

書込番号:2871870

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/01 05:35(1年以上前)

同じバージョンのOfficeでアップグレードできるん?

書込番号:2871978

ナイスクチコミ!0


K・・さん

2004/06/01 07:16(1年以上前)

プレインストール版はダメと聞いてます
UPG版は新規インストできないので結局はもうひとつ購入しなければなりません。

書込番号:2872062

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/01 07:24(1年以上前)

プリインストール版もバンドルOFFICEは別ROMではありませんか?

ですので、現状お使いのPCでは当然ながらアップグレードできるはず
です
問題は、別のノートでの事ですが確かMSはOFFICEのインストールに
デスク1台とノート1台にそれぞれのインストールを所有者が1人で
同時使用しない前提に許可してた記憶がありましたが、リンク先
忘れたので曖昧な記憶です

ワタシもOFFICE2000のpersonalからprofessionalにアップした
口ですが(勿論登録しましたが)同一バージョンでアップは問題
無かったです

書込番号:2872070

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/01 07:27(1年以上前)

何度もすみません

バンドル購入の物がデスクとノート各1台のインストールを許可してたか
どうかは調べ切ってません m(_ _)m

書込番号:2872071

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/06/01 08:38(1年以上前)

>ライセンス等の問題にはならないのでしょうか?

マイクロソフトとの契約について我々に聞かれても・・・って感じ。
マイクロソフトのサポートに聞いて下さいよ。

書込番号:2872158

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/06/01 09:37(1年以上前)

単体で購入したオフィスは同時使用しない、同一人が使うことを前提にもう一台携帯パソコンへのインストールが認められていますがプレインストールのオフィスは認められていません。
http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/prod.asp
またアップグレード版のオフィスはアップグレード対象のソフトを持っていないとインストールできません。2003パーソナルから2003プロフェッショナルは対象ではありません。
http://www.microsoft.com/japan/office/system/upgrade.mspx

書込番号:2872238

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者OLさん

2004/06/02 22:18(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございました。
結果的にはだめなのですね・・・
そこで、皆様の知識力をお借りしてもうひとつ質問してよろしい
でしょうか?
Office 2003 personalを一度消去して、APG版を入れる際
Office 2000 で認識させた場合はどうなのでしょうか?
Office 2000 なら手持ちがあり APGの対象製品だとは
思うのですが?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2877598

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者OLさん

2004/06/02 22:20(1年以上前)

すいません
APGではなくUPGでした・・・
重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:2877613

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/06/06 00:45(1年以上前)

遅いレスですが・・・

出来ると思いますよ、対象ですから。

書込番号:2888804

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者OLさん

2004/06/07 23:41(1年以上前)

ありがとうございました。
また何かありましたら、頼りにしていますので
よろしくお願いします。m(_ _)m ペコリ


書込番号:2896130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 とてもambientさん

若輩者に、知恵をお貸しください。
スペック:DellノートPen3/1GHz/メモリ512MB(規定最高)/
HDDシステム11.7GB使用、6.42GB残/CDROMドライバCD-R書き込み&
DVD読みのコンボ、です。
3ヶ月余り使用していたoffice2003proでしたが、動作が最近重いなと
感じた矢先に開けなくなり、「Windowsインストーラ準備中」のダイアログ
が出て「エラーが発生しました。この機能は正しく動作しません。修復
しますか?」のメッセージ以降「インストーラエラー1619のため・・・必要な
ファイルをインストールできません。」と出るようになり、一切のoffice
データが開けなくなりました。削除しようとしてもエラーが出て出来ません。

マイクロソフト サポート技術情報 - 828380 にある通り、
[OFF2003] エラー メッセージ : このインストール パッケージを開くことができませんでした
に該当する、officeのpro11(インストーラファイル)を起動するように、
[ファイル名を指定して実行] から促しても同じくインストーラが立ち
上がって同じエラーがでます。

せめてofficeのアプリ削除をしたいのですが、もはやOSの再インストしか
残されていないのでしょうか?どなたか奇特な方、お知恵を拝借したく
お願い申し上げます。

書込番号:2865183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とてもambientさん

2004/05/30 12:04(1年以上前)

書き忘れました。
加えて、コマンドプロンプトから、CHKDSK /Fによるスキャンディスク、
回復コンソールからも実行しております。

書込番号:2865208

ナイスクチコミ!0


habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2004/05/30 14:05(1年以上前)


スレ主 とてもambientさん

2004/05/31 17:06(1年以上前)

>>habburu様
ご親切に有難う御座います。
サイト先の「msicuu2」を展開しましたが「Error1324」により
ウィザードが強制終了してしまいます。

Win2000のセーフモードから削除しようとも試みましたが、
結果は同じでした。officeデータ&システム設定をバックアップ
を取ってOS再インストールしてみます。<m(__)m>

書込番号:2869587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング