オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本語メール

2003/06/27 09:16(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK16 for Windows

とても稚拙な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
この夏にアメリカにホームステイに行くのですが、向こうの家庭のパソには日本語環境がないとの事です。向こうから日本語でメールを書くにはATOKの様なのをインストールすれば良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1706548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/27 09:41(1年以上前)

Windowsで、MS−IMEが入ってるパソコンでならATOKをインストールしなくてもかけたはずだけど・・・ 賢さは別として・・・
WindowsXP、2000なら、設定で日本語入力出来るようになりますけど。

書込番号:1706586

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗美さん

2003/06/27 10:27(1年以上前)

て2くんさん、早速にありがとうございます。
通常MS−IMEって入っているんですよね?
もしそうなら、設定で日本語も出来るんですか。。。世界中の主な言語に対応しているんですね、スゴイスゴイ(^o^)丿
WINのバージョンを相手の方に確認しておいた方が良いかもですね(^^ゞ
でわ

書込番号:1706655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/27 14:50(1年以上前)

>通常MS−IMEって入っているんですよね?

Windows95以降の機種には入っています。ただ、MS-IME95、97,98(日本のみ)では海外の言語対応してるかわかりません。IME2000では、たしかダウンロードしたら使えます。(2000、XP、2003を除く)2000,XP、2003は設定を変更しただけでいいので

書込番号:1707059

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/27 17:51(1年以上前)

まぁ、基本的に他人(ホームステイ先)のPCにソフトをインストールするのはマナー違反だし、せっかくのホームステイなんだから、日本語から離れちゃった方がいいのでは?

どうしても、友人にメールを送りたいときはローマ字でもなんとか意味は伝わるでしょ?


少なくとも帰るときに、IMEを元に戻すくらいのスキルとマナーは必要ですね。

書込番号:1707449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/07/01 10:43(1年以上前)

ハワイに日本語でメールしてしまったことがあります。たまたま本文に書いておいた電話番号は先方でも読めたのでしょう。ハワイから電話してもらったことがあります。
英語で通信が間違いないでしょう。返事を貰うときも、もちろん英文でと伝えましょう。

書込番号:1718789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アカデミーパックについて

2003/06/25 16:55(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2002

スレ主 カネナシ(千と千尋より)さん

アカデミーパックってのは社会人は使ってはいけないんでしょうか?
何かの制限があって物理的にインストールできないんでしょうか?

あ、あ、。

書込番号:1701398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/25 17:11(1年以上前)

出来たらインストールしちゃうんですか?

書込番号:1701432

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/25 17:12(1年以上前)

姑息な手段を使って購入できれば使えるでしょうね。

(reo-310でした)

書込番号:1701435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/25 17:13(1年以上前)

>アカデミーパックってのは社会人は使ってはいけないんでしょうか?

そうですね、教育機関関係者なら社会人でも使ってもいいらしいですけど。

書込番号:1701438

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/06/25 17:13(1年以上前)

本来は学生証なりなんなりが無いと販売店で買えません。

つーか社会人なら買えって。普通に。

書込番号:1701439

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/25 18:39(1年以上前)

映画を見るときに小学生料金で入るようなモノです(^^;

普通、恥ずかしくて出来ないでしょ?そんなこと。

書込番号:1701597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/06/25 18:43(1年以上前)

そういや2,3日前Office2000Proのアカパックをオークションに出して
宣伝していた人がいましたね。

書込番号:1701604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/25 19:41(1年以上前)

>夢屋の市  さん

しかも高い値段ででしょ

書込番号:1701755

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/06/26 00:00(1年以上前)

PowerPoint 2002は無理だと思いますが、
条件を満たせる状態にあればそのうち...

“学生”の定義を広げ「安いOffice」アピール
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/04/ne00_license.html

書込番号:1702708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/26 02:01(1年以上前)

今から何らかの学校法人に属する。(よけいに金がかかるが勉強にはなる)

書込番号:1703208

ナイスクチコミ!0


スレ主 カネナシ(千と千尋より)さん

2003/06/26 17:43(1年以上前)

みなさんお返事有難うございますー。

実はヤフオクで売っていたんですよ。
店頭での購入時に問題があるんですねー、なるほどね。
物理的にインストールは可能なんですね。


書込番号:1704535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Outlook ExpressからOutlookへの乗り換え

2003/06/24 20:25(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版

スレ主 なやめる乙女さん

はじめてです。どうぞよろしくお願いします。これまでメールソフトはOutlook Expressを使っていたのですが、Microsoft Outlookのスケジュール管理機能を使いたくなり、この際メールも全部Outlookに乗り換えようと思っています。Outlookの方で一応メールアカウントの設定はすみ、Internet Optionでも電子メールはOutlookと指定したのですが、なぜか入ってくるメールはすべてOutlook Expressの方に入ってきてしまいます。どうしたら良いでしょうか?Outlook Expressのアカウントを閉じればよいのかもしれないのですが、データの移行ができるまではちょっと不安なのであけておきたいのですが。。。どなたかお知恵を拝借できればと思います。

書込番号:1698713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/24 20:50(1年以上前)

どちらも同じアカウントを設定していて、起動したなら、起動した方が、メールの送受信を行ったりしますけど。設定で、オンラインやオフライン設定をしてたりしたら・・・
OEでは、デフォルトで立ち上げただけでメールの送受信を行いますが、Outlokk2002とかでは、起動しただけでメールの送受信をしません。メールの送受信を行うか、立ち上げると自動受信するようにしたら、たぶん問題ないと思うけど

書込番号:1698768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格の違い

2003/06/22 17:54(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal

スレ主 みてぃこさん

office2000と、officeXP、どうして2000の方が高いのですか?
どちらかを購入しようと検討中(OSはXPPro)なのですが、なにか違いなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1692119

ナイスクチコミ!0


返信する
papa3120さん

2003/06/22 18:56(1年以上前)

単に2000は旧バージョンだから在庫が無くなってきているだけです。今からの購入でしたらXPで何ら問題ないと思いますが。

書込番号:1692286

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/06/22 19:23(1年以上前)

メーカーのページでは、Office2000の掲載があるので、現行の商品としての扱いをしているのでしょうが、実際に出荷を続けているのかはよく分かりません。在庫のあるお店は少ないようです。価格コムでは、数社が販売登録しています。違いについては、キーワードでウェブ検索すれば簡単に分かるでしょう。

Office2000であっても、機能的にはそれで充分完成されていると考えている人もいて、OfficeXPへ乗り換えようとはしないようです。新しい方が使い勝手が良いとは限らないということです。企業では未だ、Windows2000 Professional+Office2000で対応していることが多いようです。それに、Office2000では、めんどうな「認証作業(アクチベーション)」を要求されない、という点があります。

書込番号:1692363

ナイスクチコミ!0


スレ主 みてぃこさん

2003/06/24 09:49(1年以上前)

どうもありがとうございました!参考になりました。

書込番号:1697308

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/24 02:14(1年以上前)

旧商品を欲しがる奇特な人は、多少の値段が高くても買うでしょうし、売るほうとしても売れにくい商品は利益率を高くするものでしょう。

書込番号:1881055

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/24 12:24(1年以上前)

旧商品をどうしても欲しい人は、多少の値段が高くても買うと思います。
けれども、売るほうとしても売れにくい商品は利益率を低くしても売りさばいてしまいたいでしょう。
両者を天秤に掛けた結果、販売店は強気の見通しを立てているのでしょうか。ここ一週間の価格コムの平均価格が上昇しているのですね、気づきませんでした。

書込番号:1881792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

均等割付

2003/06/21 22:54(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional

スレ主 初心者ですが・・。さん

ワードにて均等割付がうまく出来ません。
均等割付後、指定した範囲がずれてしまいます。
コツがありましたら教えてください。

書込番号:1689641

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/06/22 17:10(1年以上前)

それだけの書き込みでは、状況が掴めないように思います。新規に作成した文書であれば、指定した範囲がずれることはありませんでしたが。

書込番号:1691984

ナイスクチコミ!0


歩夢りんさん

2003/06/22 18:27(1年以上前)

均等割付をしたあと、何度もやろうとするとずれることがあります。
一度均等割付をしたら、その範囲を選択して、均等割付のダイアログボックスで解除。その後、もう一度割付したい範囲を指定しなおしてからやるとスムーズに行くと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:1692208

ナイスクチコミ!0


歩夢りんさん

2003/06/22 18:29(1年以上前)

はじめに均等割付をしたあと、さらに均等割付をしようとしていませんか?
一度均等割付をした後に、割付範囲を変えたいときは、一度均等割付は解除した方がいいですよ。そうするとスムーズに行きます。

書込番号:1692215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

均等割付

2003/06/21 22:52(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional

スレ主 初心者ですが・・。さん

均等割付がうまく出来ません。
均等割付後、指定した範囲がずれてしまいます。
コツがありましたら教えてください。

書込番号:1689628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング