オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WORDについて

2002/11/28 02:12(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 げろげろげろっぴさん

WORD文書をPDF形式で保存することはできますか?
ACROBAT READERで読めるようにしたいのです。

書込番号:1094493

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/11/28 02:38(1年以上前)

Officeとの連携深めた Acrobat 5.0
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/soft/gaz/soft_154/

>Acrobat 5.0をインストールするとWord、ExcelなどのOffice製品のツール
>バーにPDFを作成するボタンが現れ、クリックするだけで手軽にPDFファイ
>ルを作成できる。

書込番号:1094544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 05:01(1年以上前)

要するに、お高いアクロバットを買えと。

書込番号:1094702

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/28 07:33(1年以上前)

今日試しにやってみよう!・・・アクロバットは入ってるけど、ワードが・・・
(^^ゞ

書込番号:1094843

ナイスクチコミ!0


スレ主 げろげろげろっぴさん

2002/11/28 17:53(1年以上前)

なるほど!Acrobat 5.0ですか。
でも結構高いですねー。
レスしてくださった皆さん、ありがとうございますっ。

書込番号:1095858

ナイスクチコミ!0


げんむさん

2002/11/28 19:07(1年以上前)

Vectorのサイトへ行って、PDF変換 と検索してみて。
お手頃価格のソフトがいろいろあります。
変換後に編集されるのでなければどれも優れたものだと思いますよ。

書込番号:1096007

ナイスクチコミ!0


スレ主 げろげろげろっぴさん

2002/11/28 20:57(1年以上前)

げんむさん、ありがとうございますっ。

書込番号:1096167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何が入っているのでしょうか?

2002/11/24 15:58(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional

スレ主 あいえさん

非常に基本的なことなんですが、入っているソフトすべては2002(Excel2002など)でしょうか?
調べてみたのですが、よくわからなかったので教えてください。

書込番号:1086987

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/24 16:06(1年以上前)

Internet Explorerなどは2002ではなかったです。
OfficeアプリケーションソフトとIMEは2002相当です。

書込番号:1087000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/11/24 16:09(1年以上前)


スレ主 あいえさん

2002/11/26 22:18(1年以上前)

お答えありがとうございました。
↑のページも見たのに、下の方まで見ていませんでした。

書込番号:1091711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

右クリック

2002/11/22 13:59(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office v. X for Mac 日本語版

スレ主 lilythewhitecatさん

はじめまして、こんにちは。Windowsからmacに鞍替えしようと考えています。
そこで質問です。
OSX10.2ではクリックボタンが2つ付いているマウスにも対応していると、どこぞやの雑誌で見かけました。
wordやexcelで右クリックが使えるようになるのでしょうか?

書込番号:1082299

ナイスクチコミ!0


返信する
時♪さん

2003/01/26 04:16(1年以上前)

使えますよ〜ただし純正のマウスはワンボタンですがね。
システムLVで対応してます。

書込番号:1248321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使えるのでしょうか?

2002/11/22 12:23(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition eXPerience アップグレード版

スレ主 銀治郎さん

AccessやPowerPointを使う必要が出てきて、Office製品の購入を考えています。
アップグレードに関していまいち分からないので質問させて頂きます。

現在、[Office 97 Standard Edition]を使用しているのですが、[Office XP Professional Special Edition eXPerience (UPG)]でアップグレードをしたときにAccessやPowerPointなどは使えるようになるのでしょうか?

あちこちで調べて見たのですが、はっきりとした答えが見つかりませんでした。既出でしたらすみません。

OS:WinXpPro 自作ものなので古いOfficeを惰性で使っていました

書込番号:1082149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/22 12:36(1年以上前)

ライセンス問題をクリアーしてたら、使えます。

書込番号:1082175

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀治郎さん

2002/11/22 14:49(1年以上前)

そうですか
早いレス、ありがとうございます

書込番号:1082392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このメーカの姿勢

2002/11/21 02:37(1年以上前)


オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 6.0

スレ主 土筆が来たりて笛を吹くさん

みなさんはどう思われますか

StarSuite6.0は1人のユーザーが使用するであればで5台まで
インストール可能と記載があるのですが、ユーザの声には
5ライセンスで1万円・・・ って記載があります。

意図的にやっているとしか思えません。
実際は 10ライセンスパックで11万します。

そもそもユーザの声は捏造疑惑もありますが。

書込番号:1079580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/21 02:55(1年以上前)

そのユーザーっての書き違いじゃないの

書込番号:1079610

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/11/21 08:38(1年以上前)

もうちょっと文章の解釈を広げなさいよ。
「ユーザーの声」では「5クライアント」のことを言っている事ぐらい、
普通の人はすぐに理解出来そうなモンだが・・・。
アナタのいう「10ライセンスパック」ってのは、
50クライアントでしょうが。

書込番号:1079781

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/11/21 08:42(1年以上前)

こういう「投書」系の文章だって著作権があるんだから、
勝手に文章改造するわけにはいかないんだよ。

まぁ、誤解しやすい部分ではあるんで、
サイト管理者は注釈くらい入れるべきではあろうと思うけれどね。

書込番号:1079785

ナイスクチコミ!0


スレ主 土筆が来たりて笛を吹くさん

2002/11/22 08:03(1年以上前)

ユーザの声を載せているのは ソースネクストのページなんだけど・・・

だから意図的と

書込番号:1081794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レポートの設定

2002/11/20 23:13(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2002 アカデミック版

スレ主 Access 2002さん

Accessを仕事で使っていますが、友人にレポートの設定についてはジャストシステムの五郎や桐8や桐9の方が作りやすいし、網掛けも簡単にできると言われました。Accessはクエリの設定に工夫が必要だし、リレーションシップを多く組むと、蜘蛛の巣状態になり、見にくくなると言われました。桐は表ごとに直接書き込めるし、確認もし易いとか………。桐や五郎を使っている方、司会勝手について、アドバイスをお願いします。また、五郎については、マニュアルも書店にあまりないので、参考書として使えるものはないですかね。性能的には、どのソフトの大差はないのでしょうか?いっそうのことカード型データベースのThe CARD8などにしてしまおうかと考えています。カード型データベースでも私がやっている仕事はこと足りると思いますし。

五郎と桐は何となく似ている点があるような気がしてますが、そんなことは、ないのでしょうか?

書込番号:1079189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Access 2002さん

2002/11/20 23:16(1年以上前)

司会勝手→使いかって
の間違いでした。
五郎を使っていらっしゃる方、ネット上のどこかにサンプル版など、ないのでしょうか?

書込番号:1079193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/20 23:40(1年以上前)

>五郎を使っていらっしゃる方、ネット上のどこかにサンプル版など、ないのでしょうか?

サンプルプログラムでしょうか?それはないと思いますよ。Justsystemがサンプルプログラムの製品を出したことがなかったと思います。その友人のところで少しさわらせてもらうのが一番いいと思いますよ。
http://www.justsystem.co.jp/goro/

書込番号:1079225

ナイスクチコミ!0


スレ主 Access 2002さん

2002/11/21 22:34(1年以上前)

五郎(ジャストシステム)については、データのサンプル版をおいているサイトはないのですね。五郎を学ぶにはどのようにすれば良いのでしょうか?五郎を使っている方のご意見をお聞きしたいのですが………。五郎はジャストシステムのホームページで見ると、Accessよりも使いやすいようなコメントが書いてありますが、クエリのようなものを使用しなくても、できるようですが、簡単なのですか。印刷帳票も自由度があり、思った通りのデザインができるようですよね。桐も同様のようなことを聞いたことがあります。しかし、桐も五郎も見やすい参考書(マニュアル)というのは、ないですよね。みなさん、どのように活用しているのですか?

書込番号:1081113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング