
このページのスレッド一覧(全1727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年2月1日 02:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月25日 13:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月21日 23:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月20日 13:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月18日 18:41 |
![]() |
0 | 16 | 2002年11月23日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版


office xp アカデミックパックを買おうと思うんですけど、これって学生が終わっちゃったら、もう使えなくなるってことはないですよね…?
なんかそういうソフトもあるって聞いたし、結構おかね使うわけだから、どなたか教えてください!!
0点

>これって学生が終わっちゃったら、もう使えなくなるってことはないですよね…?
使えないことはないですが、ライセンス違反にあたりますね。
書込番号:1023914
0点

教職課程は簡単にとれますが、教員になるのは難しいですが・・・
非常勤講師でもOKなのかな?
書込番号:1024167
0点


2002/10/26 00:11(1年以上前)
普通に考えて、購入当初に条件を満たしていれば、卒業してもライセンス違反にはならないと思いますが。たぶん、ACって購入の条件ですよね?
書込番号:1024460
0点

非常勤講師でもOKでしたね・・・(笑)HPにかいてありました。
>普通に考えて、購入当初に条件を満たしていれば、卒業してもライセンス違反にはならないと思いますが。たぶん、ACって購入の条件ですよね?
違います。購入条件でもあり、使用できる人の条件でもあります。そのことはちゃんとソフトの利用契約証にかかれています。
マイクロソフトはご丁寧にACとそれ以外の人、アップグレードの3つに分かれているが。AC用には、マイクロソフトが定める教育機関に在学もしくはそこの教職員であること。ってかかれています。
書込番号:1024595
0点

専門学校に通うのもいいでしょう
というか、通常は使う人がそういう環境である必要がありますが数年たてば古くなるからソフト会社は見放しているのが現状だな
次はどうせアカデミー買えないだろと。
書込番号:1024854
0点


2002/10/26 10:47(1年以上前)
何かの雑誌で、MSの見解では継続利用を認めているみたいな事が書いてあったと思いましたが気のせいかな。
書込番号:1025209
0点


2003/02/01 02:02(1年以上前)



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional


どなたか助けてください。
マイクロソフトOutlookプロファイル設定というアイコンが、無関係のフォルダ内にあったため、それが何かと思いクリックしたところ、Outlook2002の設定画面になったため、キャンセルしました。そのあと、Outlookの設定が完了しておりませんと表示されたあと、Outlookを開いたところ、全くの初期状態になっていました。受信メールや、送信済みメールも消えてしまったのでしょうか?
どなたか、解決する方法を教えていただけないでしょうか。
ちなみに、このホルダが作成されたのは、アドビプレミアのアドビオンラインで、DLするものがあり、それと同時に作成されたようです。メールの記録がなく困っています。何でも良いのでアドバイスお願いします。
0点



2002/10/21 23:29(1年以上前)
↑ 解決しました。お騒がせしました。メール設定のプロファイルが変更されただけで、元に戻すことができました。
書込番号:1016140
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版


みなさん、はじめまして!これから購入を考えています。
過去ログ等を見て、ACの購入方法は分かりました。
認証(ユーザー登録?)の時は、学生証等は必要なのでしょうか?
ACをご利用の方、ご回答宜しくお願いいたします。
ちなみに、当方教員です。
0点

購入時に必要ですが、ユーザ登録は任意で行うものだし、はがきやネットで行うだけなので、学生証とうは必要ありません。
アクティベーションは、ネットや電話で行うのでこれも学生証などは必要ありません。
書込番号:1012797
0点



2002/10/20 11:35(1年以上前)
て2くんさん、早速のご回答アリガトウ御座います。
なるほど、アクティベーションの際は、学生証など必要無いのですね?
でもそれって、規約違反ですけど購入する時は本人じゃなくても
問題無く使えるということですよね?中身は通常版と一緒でしょうし・・・
アクティベーションする意味ってあるのかなぁ・・・
ちなみに50回起動する度にアクティベーションしなければいけないのでしょうか?
MSのHPには、そのような説明がありましたが・・・
書込番号:1012837
0点

>でもそれって、規約違反ですけど購入する時は本人じゃなくても
問題無く使えるということですよね?
使えますね。ライセンス違反にあたりますが。
>アクティベーションする意味ってあるのかなぁ・・・
あります。他の複数のマシーンにインストールすることが難しくなりますので。
>ちなみに50回起動する度にアクティベーションしなければいけないのでしょうか?
MSのHPには、そのような説明がありましたが・・・
そのようなことはマイクロソフトのどのHPにも書いてありません。アクティベーションしなければ50回起動すると使えなくなり、アクティベーションすると使えるようになるとは書いてありますが。
http://www.microsoft.com/japan/piracy/mpa/
書込番号:1012851
0点



2002/10/20 13:04(1年以上前)
おおっ、なるほど!
Officeを50回起動する【までに】アクティベーションすれば、再インストールしない限り、1回だけでいいのですね!
それを確認できて完全に買う気になれましたっ!!
私が参照していたところ
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/indepth/oaw/で
「お客様は Office XP アプリケーションを 50 回起動を行う間に
インターネットか電話でライセンス認証を行う必要があります。」
との記述を見たので、てっきり・・・
疑問が解消いたしました。
て2くんさん、ご回答アリガトウ御座いましたっ!!!
書込番号:1012995
0点

ただでさえ、アクティベーション事態がうざいのにそんな機能がついたなら買わないか、お金をためて、MSDNを購読しますね。
書込番号:1013008
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2002


デスクトップ用に買ったOffice XP Professionalの中のPowerpoint
だけを、新規に買ったノート(OS:Windows XP Home Edition、App:
Office XP Personalプリインストール)に追加インストールして持ち
運んで使いたいのですが、ノートにインストールするのに障害は
ありませんか?
インストール先はプリインストールのOfficeとは別のフォルダに
独立の形でカスタムインストールで入れたいと思っています。
予想される問題点、障害、対策等在れば教えてください。
0点

ライセンス的には問題ないでしょう
インストール出来ないときはMSに苦情を申し出てください
書込番号:1008901
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版


http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp
このページによると、小学生でも購入できると書いてあるのですが
今度、自分の子供をつれて買いに行こうと思います。
1年生なので店員に疑われるかも・・・
この掲示板をごらんの方で、自分の子供を道連れ?にして購入
された方おられるでしょうか。
0点

買えるけど、子供だけ使うのですか?
その買う身分のない人が使用するとライセンス違反になりますよ。
書込番号:1005735
0点


2002/10/17 00:55(1年以上前)
おもしろい発想ですね。
確かに近所のお子さんを連れて自分用のソフトを買うのはまずいですが、自分のお子様であれば、ほとんど問題はないでしょうね。
試しにやってみると良いかも知れませんね。結果報告もしていただけるとうれしいです。
書込番号:1005762
0点

うちはアクセスのアカデミックパックを買いました。
(^^ゞ
書込番号:1005813
0点



2002/10/17 01:30(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございます。
試しにやってみる価値はありそうですね。
うまく購入&ライセンス認証できましたら報告します。
書込番号:1005867
0点


2002/10/17 02:12(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/26/ne00_officexp.html
この記事によると、「厳密に言うと、学生の親など学生以外のユーザーは、子供の勉強を手伝う場合を除いてはアカデミック版の使用を禁じられている。」
だそうです。しかし、幼稚園児でも買えるんですね。
(あと2年待てばうちも。。。)
書込番号:1005952
0点


2002/10/19 11:53(1年以上前)
通常版とまったく一緒です。問題ありません。
ライセンス違反心配でしたら、子供さんのパソコンを借りて使ってる
と考えれば?XPは複数のユーザーが使えるのですから・・笑
書込番号:1010558
0点



2002/11/22 01:01(1年以上前)
報告遅れてすみませんでした。やっと購入しました。
でも、買ったきたパッケージが違うんです・・・
前に使っていたPC(今は壊れて使っていない)についていた
オフィス97があったので、バリュープラスUPGを購入しました。
それにしてもこのパッケージ、めちゃ安いですね。
3,000円のキャッシュバックもあるし。
どーせアクセスなんて使わないだろーから、これ買って正解かも。
書込番号:1081405
0点

>ライセンス違反心配でしたら、子供さんのパソコンを借りて使ってる
と考えれば?
それでもライセンス違反です。借りて利用するのもライセンス違反ですので。
>XPは複数のユーザーが使えるのですから・・笑
Windows9xでも複数のユーザで使えますが。
書込番号:1081665
0点

>前に使っていたPC(今は壊れて使っていない)についていた
オフィス97があったので、バリュープラスUPGを購入しました。
それにしてもこのパッケージ、めちゃ安いですね。
3,000円のキャッシュバックもあるし。
どーせアクセスなんて使わないだろーから、これ買って正解かも。
前使ってたPCで使うなら問題ないですが、今のPCで使うとライセンス違反。
書込番号:1081744
0点

> 前使ってたPCで使うなら問題ないですが、今のPCで使うとライセンス違反。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=991178&BBSTabNo=0
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=767779&BBSTabNo=1
複雑すぎるんだよな〜、ライセンス(笑)。
書込番号:1081901
0点



2002/11/22 17:41(1年以上前)
> 前使ってたPCで使うなら問題ないですが、今のPCで使うとライセンス違反。
この件に関してマイクロソフトライセンス認証電話受付に
問い合わせましたところ、この場合のアクティベーションは
OKとのことです。ただし、アップグレード元のライセンスは
破棄となります。
書込番号:1082675
0点

アクティベーションの話してるわけじゃないでしょ。
名文的に駄目と書いてあるんだしさ。
書込番号:1082715
0点



2002/11/22 23:49(1年以上前)
アクティベーション=ライセンス認証じゃないんですか?http://www.microsoft.com/japan/piracy/mpa/
MSのライセンス認証窓口の担当者がOKしたならば、そのまま使っても問題ないと思うのですが・・・
やはり、販売元に問い合わせるのが一番の近道ですね。
かわいいお姉さん(声だけかも)が優しく教えてくれますよ。
書込番号:1083464
0点

>アクティベーション=ライセンス認証じゃないんですか?
そうだけど、この場合のライセンスとライセンス認証のアクティベーションとは全く異なる意味です。
OEMは、そもそもそのパソコンでしか使えないように提供されている物。アップグレードは前のライセンスを元にアップグレードしている物。だから、そのPCに入れるライセンスがないのに、他のパソコンに入れるのはライセンス違反。
書込番号:1083768
0点

プリインストール版を持っていればUPG版を購入し他のPCに入れることは可能なはず(元バージョンは破棄)。
前にも同じようなケースがあって問い合わせてもらったら可という答えが返ってきましたが...
PCに付いていたということからプリ版と判断したんですけどOEM版とちがうのかな〜。
書込番号:1084185
0点



2002/11/23 14:48(1年以上前)
>PCに付いていたということからプリ版と判断したんですけどOEM版とちがうのかな〜。
アップグレード元はプリインストール版です。
ライセンスってむずかしいです。
書込番号:1084676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




