オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACについて

2002/10/12 12:55(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版

OfficeProのAC版は、そうでないのと比べてUPG版なみに安いと思うのですが、ひょっとしてAC版では新規のインストールはできないということなのでしょうか?ご教授願います。

書込番号:996448

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 13:08(1年以上前)

ACの略は分かります
アカデミックの略意味が分かっていないみたいですね
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp

書込番号:996477

ナイスクチコミ!0


スレ主 水月さん

2002/10/12 13:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
AC版というのが学生さん向けというのはわかっているんですが(ちなみに私は学生です)、とても安いのでアップグレードしかできないんじゃないかと不安になったので書き込みました。申し訳ないです。

書込番号:996531

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 13:58(1年以上前)

水月 さん のアイコンが35歳以下のアイコンですから、分からないと思いました
それだけ学生にはありがたいパッケージですね、羨ましい
問題なく使えます

書込番号:996547

ナイスクチコミ!0


スレ主 水月さん

2002/10/12 14:12(1年以上前)

reo-310 さん 教えていただきましてありがとうございます。これで安心して買えますw ちなみに25歳以下のアイコンがなかったので仕方なくです…。(泣)

書込番号:996570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オフィス2000は持ってるんですが

2002/10/09 14:17(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版

前に使っていたPCにオフィス2000のROMがついていたのですが、
新しく買ったPCにはオフィスがついていませんでした。
OSはXPです。この場合、オフィスXPのアップグレード版を
買って、オフィス2000を新しいPCに入れてからXPをインストールすれば
オフィスXPは使えるようになりますか?
すみません、教えてください。
それとも、新しくオフィスXPを買わないとだめでしょうか?
同じ様な質問が重複しているかもしれませんが
教えてください。

書込番号:991178

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/09 14:24(1年以上前)

[991093]shomyo さんのレスと同じ答えです

今のオフィスXPのアップグレード版を買っても認証はできないでしょうね
せこいことをいわず製品版を購入したら

書込番号:991190

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/09 15:06(1年以上前)

可能ですが、当然アップグレード元(つまり2000パーソナル)の使用権はなくなるので、前のPCにインストールしてあるものは、使えなくなります。

http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=767779&BBSTabNo=1


アップグレード可能な製品はこちらです。
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/upgrade.asp

心配であればマイクロソフトに問い合わせてください。

書込番号:991245

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/10/09 23:22(1年以上前)

最初の書き込みに反応がなかったのは、この手質問が使用許諾違反に触れるからと考えてください

書込番号:992011

ナイスクチコミ!0


スレ主 萌子さん

2002/10/10 14:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
念のためmsに問い合わせてみます。

書込番号:993007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィス2000はもってるんですが

2002/10/09 13:02(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

以前使っていたPCに付属でオフィス2000のROMがついていました
新しく、PCを買ったのですが、os(XP)しか入っていませんでした。
その場合、オフィス2000をインストールしてから
アップグレード版で、オフィスXPを入れることは可能ですか?
それとも、ちゃんとしたのを買わないとだめでしょうか?
すみません。教えて下さい。

書込番号:991084

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/10/09 13:13(1年以上前)

パソコンに付属していたオフィスは、契約上他のパソコンには使えないはずですから確認してください。通常版を購入する必要があると思います。

書込番号:991093

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/10 00:29(1年以上前)

なんだ、もう一個あったんだ(笑)。
条件付きで可能ですよ。

991178 の方に返信しておきました。

書込番号:992119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

移行仕方を教えて下さい

2002/10/07 01:02(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK15 for Windows

スレ主 丹羽妙子さん

Windows ATOK15を使っています。

辞書登録をしたデータってどこに入っていますか?ATOK13のときは、
ATOK13U1に入っていていました。「ATOK15U1」はどこを見ても見つかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:986687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/07 01:22(1年以上前)

辞書データの書き出しで出した方がよくないですか?

私は微妙に重い気がするので14に下げて使っていますので15の現役は古いノートにしか使っていないです。
15には確かにフォルダにデータがないかもしれないですが
そういう場合はアクセサリ辞書などの書き出しでイイと思いますが?

書込番号:986724

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/10/07 01:23(1年以上前)

こんばんは、丹羽妙子 さん。
こちらがお役に立つでしょう。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?109+0010

書込番号:986726

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/10/07 01:25(1年以上前)

早々、ありがとうございました。
今からちょっとやってみます。ありがとうございます。

書込番号:986733

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/10/07 01:37(1年以上前)

\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Justsystem\ATOK15 フォルダ内

でApplication Dataが入っていません。
どこに??

書込番号:986756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/07 02:56(1年以上前)

ツールのフォルダオプションで
隠しフォルダも表示する設定にしてください。

書込番号:986876

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/10/07 08:57(1年以上前)

('∇^*)☆♪
(*δ,δ)
も登録して

書込番号:987113

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/10/07 09:16(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました♪ヽ(^-^)丿♪

書込番号:987140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ページ番号について

2002/10/01 19:03(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Word 2002

スレ主 Word2002さん

B4縦の用紙で作成中ですが、ページ番号について基本的な質問をさせて下さい。通常のページ番号は、挿入→ページ番号で設定できます。私の作りたいページ番号は23ページという番号を入れたいのです。しかも次は24ページではなく、枝番号で23−1、23−2、23−3、23−4………。という具合に番号を振りたいのです。フッターを指定すると、当然ですが、1ページ目は23−1、2ページ目は23−2となんとか番号を振れますが、3ページ目は、2ページ目と同様の23−2となってしまいます。枝番号を連番で振る方法はあるのでしょうか?市販の本で調べてみたり、他の人にきいたりしたのですが、みんなわかりませんでした。基本的な質問かも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:976666

ナイスクチコミ!0


返信する
さにーさん

2002/10/02 12:02(1年以上前)

まず他人に聞く前に解説書を買ってよんだら?

書込番号:977865

ナイスクチコミ!0


スレ主 Word2002さん

2002/10/02 18:15(1年以上前)

さにーさん
言われる前に、解説書は読んだ結果のことです。私のスレをよく読んでからレスを下さい。

書込番号:978356

ナイスクチコミ!0


スレ主 Word2002さん

2002/10/02 18:16(1年以上前)

さにーさん
そんなことを書いていないで、わかるのならば、教えて下さいな。

書込番号:978358

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/02 18:38(1年以上前)

23−1と23−2がなんとか振れたなら、23−3も振れそうですけど、フィールドコードの更新とかやってみましたか?

枝番と言っても、23は手入力であとはフィールドコードの { PAGE } ですよね?

書込番号:978386

ナイスクチコミ!0


スレ主 Word2002さん

2002/10/02 20:53(1年以上前)

1ページと2ページは別々のページが触れるのですが、3ページ以降は、2ページ目の番号と一緒になってしまうのです。フィールドコードの更新、フィールドコードの { PAGE } ってどうやるんですか。手順を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:978572

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/02 21:09(1年以上前)

フッターの部分をアクティブにして、ページ番号のところで右クリックをすると、フィールドコードの更新と出るはずです。
やりにくければ、オプションの表示設定でフィールドコードの表示をチェックすると、ページ番号の部分が { PAGE } と表示されるはずです。

書込番号:978602

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/02 21:54(1年以上前)

セクション区切りなんかがあると、それが影響するかもしれません(下書きレイアウトで表示されます)。
実際のものを見られれば何とかなるとは思いますが...

誰か答えてくれると良いんですけど、もしお急ぎならこちらで聞いた方がマイクロソフト運営なのでオフィス系には強いと思います。
http://www.kotaete-net.net

書込番号:978661

ナイスクチコミ!0


スレ主 Word2002さん

2002/10/02 22:31(1年以上前)

Seventhly さん、ありがとうございます。半角ではうまくいきましたが、もっと大きい数字が良いのですが、全角数字ではうまくいきません。普通は半角でやるのでしょうか?

書込番号:978699

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/02 23:03(1年以上前)

フィールドコードは、書式の設定が出来ます。
「フィールドコードを表示する」にして PAGE のあとに 「 \* dbchar 」を追加します。

詳しい設定については、イルカまたはクリップなどに聞いてください(笑)。
キーワードはこんなところです。
「フィールドコード 書式 全角」

書込番号:978738

ナイスクチコミ!0


ふく☆みみさん

2004/06/09 15:46(1年以上前)

23ページまでと24ページ以降をセッションという区切りを別にすればでできると思います。ヘッタとフッタはセッション毎に指定が出来るのでこれを利用すればいいです。

1.先ず、23ページまではデフォルトでセッション1になっていると
  思います。
2.次に23ページで挿入>改ページでセッション区切りの部分を「次の
  ページから開始」にチェックを入れます。
3.24ページ目で表示>ヘッター/フッターでフッターを表示させます。
4.ここで通常ならばページ番号の挿入「#印のボタン」を使用しますが、
  その前に「ページ番号の書式(#に手のマークがあるボタン)」を
  選択します。
5.中に「連続番号」という部分があるので「前のセッションから継続」
  のチェックを外して「開始番号」を選んで数字を指定します。
6.1を指定すれば、そこからページ番号は1で始まります。

書込番号:2901405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エクセルだけUPできます?

2002/09/26 12:19(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2002 アップグレード版

スレ主 HIPさん

現在office95パーソナルを使用していますがエクセルをUPGしたい
のですが、その場合officeをUPGしないといけないんですか?
エクセルだけUPGすると不具合がでます?
どなたかアドバイスいただけませんか?

書込番号:966344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング