オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版

スレ主 b-genkiさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
Office365 soloのオンラインコードを購入しようと思っているのですが、購入してからすぐにインストール(認証)しないといけないのでしょうか?
例えば、4月1日にコードを購入して、翌年の3月1日にもまだコードは有効なのでしょうか?
どのサイトにもコードの有効期限が記載されていない為、わかりません。
ご存知の方、またお教えいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22070336

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2018/08/30 20:13(1年以上前)

Office 365 Solo のインストールの際は、既存の Office インストール時に必要だったプロダクトキー(オンラインコード)は不要です。代わりに Microsoft アカウントが利用されます。

カード版の場合は、インストールした時点で、サブスクリプションは有効化されます。
> Office 365 Solo は、クイック実行方式で簡単、手軽にインストールすることができます。Office 365 Solo (プロダクトキー カード) を用意して、Office 365 Solo をインストールしたいデバイスからインターネット環境に接続し、マイ アカウント ページの作成から開始してください。https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/solo/setup.aspx

ダウンロード版の場合は、購入した時点で、サブスクリプションは有効化されます。

書込番号:22070426

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 b-genkiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/30 20:25(1年以上前)

キハ65さま
カード版の場合は、インストールした時点で、サブスクリプションは有効化されます。
ダウンロード版の場合は、購入した時点で、サブスクリプションは有効化されます。
↓↓↓
聞きたい情報を端的に教えてくださり、助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22070463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

kingsoft Office for android は購入可能か

2018/08/10 16:51(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition

クチコミ投稿数:229件



現在、android 3.2.1を使っているのですが、このソフトを試用(残り期間30日)してます。
このソフトは今でも販売中でしょうか?



https://pay.kingsoft.jp/shopping/products/detail.php?product_id=45

書込番号:22021380

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/08/10 17:00(1年以上前)

下記のGoogle Playでダウンロード出来ませんか。

>KINGSOFT Office Premium
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kingsoft.officekdrive

書込番号:22021395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/08/10 17:07(1年以上前)


今年の9月でサポ終了って書かれてましたね。


もうこれに統一かな
http://amzn.asia/6537UjE

書込番号:22021408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2018/08/10 17:33(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>下記のGoogle Playでダウンロード出来ませんか。
android 3.2.1では、不可で御座います。


>今年の9月でサポ終了って書かれてましたね。
後30日間の命ですね。
このソフトもタブレットも、もう使わないので、どうでもいいですが、、

書込番号:22021468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

kingsoft Office for android でのgoogle翻訳

2018/08/10 16:28(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition

クチコミ投稿数:229件




下記のHPのように、共有メニュー→翻訳で、google翻訳はできるでしょうか?

何回か試してますが、ファイル→共有→翻訳が表示しないです。
しかし、何かの拍子で「翻訳」が表示して、google翻訳が出来たこともありました。




https://octoba.net/archives/20140504-android-app-google-translate-286699.html

書込番号:22021333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件

2018/08/10 16:31(1年以上前)

android 3.2.1であり、セキュリティーの問題があり、オフラインで使ってります。

書込番号:22021338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/08/10 16:43(1年以上前)

PDFにはあるようです。
https://www.kingsoft.jp/office/android

Writer, Spreadsheetには無いですね。
スペルチェックくらいです。

書込番号:22021362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/08/10 16:44(1年以上前)

さきほどのURLでスマホからのファイル共有ができると書かれてました。

書込番号:22021366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/08/15 15:33(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>ファイル共有ができると書かれてました。
これで出来ました。

書込番号:22033515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Outllook 連絡先をCSV形式で書きだす エラー

2018/08/04 14:31(1年以上前)


オフィスソフト

outlook

Outlookを使用しています。この連絡先(アドレス帳)を別のPCでも使うため
CSV形式で書きだす操作をしましたが、添付のようなエラーとなり、できません。
解決方法を教えてください。
手順:
1.インポート/エクスポートウイザードで「ファイルにエクスポート」をクリック
2.テキストファイル(カンマ区切り)を選択
3.連絡先をクリックし次へ
4.保存先のファイル名を入力して次へ
5.完了をクリック
このときエラーとなる。

書込番号:22007980

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2018/08/04 19:58(1年以上前)

「Outlookを規定のメーラーにしてください。」みたいなことが書かれていますが、規定のメーラーが例えばマイクロソフトの「メール」になっていたりしませんか?

書込番号:22008532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2018/08/04 20:17(1年以上前)

>uPD70116さん

ありがとうございます。

既定のアプリはOutlookになっています。

書込番号:22008568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2018 プレミアム バージョンアップ版

クチコミ投稿数:16件

一太郎2018 プレミアムの詠太を一太郎のアドインとして4倍速で読むことはできないでしょうか?
一太郎のアドインとして4倍速に出来れば良いのですが、詠太はもともと4倍速なのになぜか一太郎では2倍速に制限しているようです。

VoiceTextじたいが2倍速にしろと言っているのかと思ったら他のVoiceText搭載のPC-Talkerとか、KCトーカーとかWord voice2は4倍速ですから、なぜこんなちんたらと遅い読み上げの仕様にしているのかわかりません。

もともとVoiceTextは4倍速の仕様と言うことは設定を変えれば読めるはずなんですが、お知りの方はいらっしゃいませんでしょうか?

それとサヤカよりもHIKARIのほうが、4倍速にしたときに明瞭に聞き取りやすいです。
一太郎とかジャストシステムの製品を見ていていつも思うのは、非常に汎用性の悪い造り方をしていると言うことです。

ジャストシステム社のものを使うと、開発陣がわざと売れないように意地悪してるんじゃないかと思うような汎用性の悪さ、設定項目のいじわるな制限が多数あります。
読み上げがまともにしてくれれば良い製品だと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:21997267

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

再インストール

2018/07/14 20:42(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2016 ダウンロード版

クチコミ投稿数:3件

すみません。相談にのってください。

通販でノートPC(Office2016H&Bインストールモデル)を購入しましたら
「新品売り切れました。展示品なら3万円引きでいかが?」とのメールが来ました。
展示品を購入しまして、Officeを初回起動すると、例によってプロダクトキーの
入力を求める手続きになりました。ところが、プロダクトキーを入力しても
「そのプロダクトキーはすでに使用されています」と、受け付けてもらえません。

販売元に連絡すると、あいまいな返事で埒があかないので
マイクロソフトに連絡して、どうすればよいか尋ねました。

すると、「現状ではインストールされているOfficeは使用できません。」と、
ここまでは仕方ないと思っていますが、
「Officeのディスク版を購入しなければなりません。」とのこと。

そのときは、ディスク版なら手に入るだろうと思っていたのですが
販売店に行くとディスク版は2013までで、2016は販売されてないとのこと。

そこで質問なのですが、
@インストールされているOfficeを活かして、プロダクトキーだけ購入する
ことはできないのでしょうか?
AインストールされているOfficeをアンインストールし、
2016のダウンロード版を購入して、再インストールできるものなのでしょうか?
Bマイクロソフトの言う「ディスク版」とは2013のことなのでしょうか?

マイクロソフトのカスタマーサービスに電話してもつながらなかったので
こちらでお詳しい方がいたらすがりたいと思い、書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21963015

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/07/14 21:15(1年以上前)

>>入力を求める手続きになりました。ところが、プロダクトキーを入力しても
>>「そのプロダクトキーはすでに使用されています」と、受け付けてもらえません。

正規のプロダクトキーでしょうか。
他のPCに使われている可能性が有ります。
諦めて、正規のMS Officeのパッケージ版(POSA)又はダウンロード版を購入して下さい。

書込番号:21963088

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/14 21:27(1年以上前)

ずどんこさん、こんばんは。

3万円引きって、ちょうどOfficeを抜いたような価格ですね。
展示品ということですが、不特定多数が触れる環境ですと、ある意味
シングルユーザの中古以下かも。

リカバリでOSのみにしたら、永久ライセンス版をオンラインコード版で購入
されれば良いでしょう。MS直よりAmazonとかダウンロード販売の方が
すこし安いです。

http://amzn.asia/7wV0piy

あっ、いま、価格を見たら、3万円引きでは不足ですね。ご愁傷様です。

書込番号:21963113

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/14 21:29(1年以上前)

使えないOffice が入っていたのですから、返品・返金処理を購入店に要求すべきだと思います。

泣き寝入りして、Office を購入するなら、
https://products.office.com/ja-jp/compare-all-microsoft-office-products?tab=1

で購入できます。

書込番号:21963117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/14 21:31(1年以上前)

展示品はoffice抜きで売られることが多いようには思いますが
展示品かつoffice抜きで3万引きだったら高すぎですね
それをお買い得のように売り込んできたならあんまりよろしいショップではないですね

書込番号:21963126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/14 21:38(1年以上前)

きっと販売店はoffice無しのつもりで売ったんだろうなあとは思うので
返品といってもそう簡単にはいそれで結構ですとはならないでしょう

メール?のどこかにoffice無しですとか
何も書いてないなら限りなく黒に近いのではとは思いますけどね

書込番号:21963146

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/14 22:07(1年以上前)

officeは2016以降、メディアはなくなり、ライセンスのみの販売です。
インストールはネット経由で行います。
最近のアプリは、みんなネット経由ですから、メディアは必要ありません。いまからOffice 2013を買う意味はないです。

>「Officeのディスク版を購入しなければなりません。」とのこと。
たんに、市販のOfficeを買って入れろ、という意味ですよ。

なお、プレインストール版のOfficeは、通常、Premium版で、OneDrive1TBの1年分使用権がつくほか、Offceのアップデートが自動的に行われ、新しい機能が追加されています。
ただし、プレインストールされているPCでしか使えません。

他方、市販のOffice 2016は、2台のPCにインストール可能で、ライセンスの移行も出来ます。
ただし、機能のアップデートはなく、OneDriveもありません。

いずれにしても、Office付きとして販売された商品であれば、返品・返金を要求すべきです。

書込番号:21963219

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/14 23:06(1年以上前)

>ずどんこさん

こんばんは。

1年くらい前ですが、友人が中古のPCを購入して MS Office のライセンス登録をしようとした際に、同じような状況になった事があります。

その時は、たしかPCに付属のマニュアルだったか、ネット検索だったか忘れてしまったのですが、中古として譲り受けた場合はライセンスの譲渡?(または利用者の変更?)のような申請を行ってくださいと書かれていて、ネットからの申請を行い、マイクロソフトに専用のCD(有償)を送付してもらいました。

そのCDの値段がたしか2千円くらい必要だったと思います。

そして、送られてきたそのCDを使って、正常にライセンス登録が出来たと友人は言っていました。

これと同じ状況のような気がします。

まずは、PCに付属のマニュアルに同じような説明がないか見てみて下さい。たしかネット検索ではなくマニュアルを読んでその手順に従ったような記憶があります。

追加情報を思い出しましたら、また投稿します。

書込番号:21963384

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/14 23:19(1年以上前)

パソコンと一緒であればプリインストール版も譲渡できます。

>ずどんこさん

以下の記事に同じような内容が書かれています。

ライセンス認証が完了しているOffice Premiumの譲渡&再インストール方法
http://throm.click/tottori/post-2475-2475.html

ただし、少し手順が違う気がします(ライセンス譲渡?のためのCDを送付してもらう申請の部分が書かれていません)が、ひとまず参考情報にして下さい。

また新しい情報を見つけましたら投稿します。

書込番号:21963406

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/14 23:28(1年以上前)

>ずどんこさん

以下の記事も参考になるかもしれません。

訳わかんね〜!Officeを認証できない!サービス窓口に問い合わせてみた【相談編】
http://throm.click/tottori/post-1789-1789.html

書込番号:21963432

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/07/14 23:30(1年以上前)

「ディスクからインストール」がマイクロソフトサイトに有ります。
少なくとも、PCに付属しているプロダクト キー カードが必要です。

>プロダクト キーは、PC に付属のプロダクト キー カードに貼付されています。ご確認ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/pipcsetup/pipc_media.aspx

書込番号:21963438

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/14 23:53(1年以上前)

「ディスク」入手の問い合わせ先

>キハ65さん

ありがとうございます。
多分私が書いた内容と同じことが書かれているURLだと思われます。

ここに書かれている「ディスク」の入手方法がPCに付属していたマニュアルにも書かれていたのです。
このサイトでは問い合わせて下さいと書かれていますが、多分同じ回答になるのだと思います。

以下は、添付ファイルが載っていた記事です。

FAQ よく寄せられる質問
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/pipcsetup/pipc_faq.aspx#contact

この手順に従って(ここでは問い合わせることになりますが)「ディスク」を入手すれば、送られてきた「ディスク」を使ってライセンス登録出来ると思います。

ただし、Office365(1年間無料)の移譲は出来なかったと思います。Office Premium のライセンスだけだと思います。

>ずどんこさん

上手くいくといいですね。

書込番号:21963470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/15 06:55(1年以上前)

>キハ65さん
>jm1omhさん
>papic0さん
>こるでりあさん
>P577Ph2mさん
>CwGさん
おはようございます。素早くあたたかい返事をいただき、感激しています。ありがとうございます。

販売店に問い合わせたら、おそらく外国の男性で、電話対応が素人っぽい感じでした。
「やられた!」と思ったのですが、悪意があったわけではなさそうで、「展示品」ではなく
横流しの品物ではないかと思われます。返品・返金も考えましたが、品物は良い状態
なので(Officeを除き)、深追いはしないことにしました。

>CwGさん や >キハ65さん のアドバイスを試してみたいと思います。
今日は忙しくて時間が取れないので、明日がんばります。結果をまた報告します。

書込番号:21963817

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/15 09:40(1年以上前)

>ずどんこさん

おはようございます。

>>CwGさん や >キハ65さん のアドバイスを試してみたいと思います。
>今日は忙しくて時間が取れないので、明日がんばります。結果をまた報告します。

元々PC本体にバンドルされている Office 製品の利用権が、PCの譲渡(中古販売など)によって Office ライセンスも同時に移譲できる手段が用意されているというのはマイクロソフトとしては当然だと思います。

そうでなければ、中古PCを購入したり、友人や家族などからPCを譲ってもらった方達からの大量のクレームで世の中は大騒ぎになると思います。だからこそマニュアルにもきちんと書かれていたのだと思います。

今回のケースが仮に不正な手段で Office 製品だけを(別の人間が)使っていたとしても、PC本体は既にあなたのものなのですから、前述の「ディスク」を入手する手続きを行えば、現在 Office 製品のライセンスが付与されていた(旧所有者の)マイクロソフトアカウント上からは、そのライセンスが削除され、旧所有者はその時点で Office 製品を利用することが出来なくなります。

ライセンスの不正利用に関しては、少なくともマイクロソフト製品については一昔前ほど簡単に不正利用ができるような仕組みにはなっていません(ずいぶんと改善されています)。

なお、当然ではありますがライセンスキーなどが記載されていたライセンスカードが手元にある必要があります。もちろん、持っておられるはずですが。

上手くいくといいですね。
結果のご報告をお待ちしています。(^o^)

書込番号:21964107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/23 14:47(1年以上前)

報告が遅くなってすみません。
「明日がんばります」と意気込んで、マイクロソフトのサポートに電話してみたら、
その日は海の日で、祝日は受け付けていないようでしたので、今日までずれ込みました。

サポート窓口に問い合わせたところ、>CwGさん や >キハ65さん のおっしゃる通り
ディスクと新しいプロダクトキーをお送りいただけるとのこと。送料込みで¥2,000だそうです。
ただし、手元に届くまで時間がかかるそうで、その間はOffice365の試用版(1か月無料)を
お使いくださいと、ご丁寧にアドバイスをいただきました。

当方、「ディスクで再インストール」と聞いた瞬間に「市販の\30,000以上するパッケージ
(ディスク入り)」をイメージしていたので、\2,000と聞いてとても喜んでいます。

皆さんのアドバイスのお蔭で無駄な出費をせずに済みそうです。
本当にありがとうございました。


書込番号:21982549

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/23 14:55(1年以上前)

>ずどんこさん

上手くいったようで、本当に良かったですね。

諦めてパッケージ版を買っていたら3万5千円くらい支払う事になっていましたから大きな違いです。

とにかく、おめでとうございました。
(^o^)

書込番号:21982562

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング