
このページのスレッド一覧(全1727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2018年6月11日 17:43 |
![]() |
4 | 6 | 2018年6月7日 10:02 |
![]() |
5 | 4 | 2018年5月26日 11:50 |
![]() |
7 | 7 | 2018年5月18日 15:41 |
![]() |
8 | 6 | 2018年5月16日 16:41 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年5月3日 03:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2016 ダウンロード版

Officeパッケージ製品同様、同一ユーザーで2台までインストール可能です。
書込番号:21888499
4点

パッケージ版(POSA)ですが、右上に「2台のPC」の表記が有ります。
http://gadget-initiative.com/wordpress-folder/wp-content/uploads/2015/11/DSC_0452-e1448588013650.jpg
書込番号:21888509
1点



オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Standard Edition CD-ROM版
当該ソフトの購入したのでPCに以前インストールしたMicrosoft office XP pro
を削除をするも途中で止まってしまい削除できません。何方か削除方法を教えてください。
os:Window 10 pro 64bit cpu:i5 メインメモリー16GB 他で通常は動作に問題ありません。
コントロールパネルからと、設定からの何れからも削除も不可です。
0点

正規の手順でアンインストールが不可能であればOSを再インストールしてから新しいオフィスをインストールするのが一番確実です。強制的に削除するソフトもありますがレジストリがおかしくなったり正常に動作しなくなったりしますので上の方法でお試しください。勿論個人データ等はバックアップしてからです。
書込番号:21875187
1点

Office XPを完全に抹消したいなら、OSをクリーンインストールする方法しか考えられないです。
書込番号:21875199
1点

MS公式のトラブルシューティングツールを使ってみては
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/msinstuninst/
書込番号:21875218
0点

Windows 10 Pro 64bit 1803にOffice XP Personalをインストールして
アンインストールのテストを行ってみました。
1.スタート ⇒ 設定 ⇒ アプリ で、アンインストール ⇒ 成功
2.Office XP PersonalのCDからセットアップを起動して
Officeの削除を実行 ⇒ 成功
こんな感じです。
書込番号:21875265
1点

自分もMac BootCampのWindows 10 Pro 64bit 1803にOffice XP Professinal SE アップグレード版をインストールしました。ただ、不完全でしたが。
コントロールパネル → プログラム → プログラムと機能 でアンインストール出来たようです。
アップグレード版なので、これ以上Office XPはインストールしたくない。
書込番号:21875560
1点

書き込み有難う。皆さんの助言をい頂き無事削除完了しました。offceXPはサポートもなく動作も不安定でしたので
今後は購入したソフトを使用します。ただ、当該ソフトをインストールして起動しますと、30日間使用期間の表示がでますが、
これでよいのですか?30日後に再度操作が必要でしょうか?マニュアルに記されているのと違いますが?
書込番号:21878871
0点



今日気付いた事ですが、
Excel内でセルの書式設定から配置⇒横位置⇒両端揃え、に指定してOKしたら、
なんと 左揃え と同じ状態になるではないですかっΣ(・□・;)
原因が何か? バグになったのか? ゆゆしき問題だ
みなさんっ教えてくださいっ
1点

こんにちは。
365バージョンではございませんが、とりあえず状態を確かめていただければと思い…
両端揃えと均等とでは言葉は似てますが内容が異なります。
両端揃えは、折り返して全体を表示するような時に、セルの端に文字をピタッと寄せるような効果であり、セルの中で均等に保つとは違う要素になっております。
書込番号:21836490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長い文字を入力した時に効果は分かるでしょう。
>セル内の文字の配置 [横位置] の変更例です。 [両端揃え] にすると右端も揃い、すっきりします。
http://www.geocities.jp/oyakamassan_m/exceltips/excel57.html
書込番号:21836607
2点

>fioさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。これは1行だけでは適用されず。
複数行あるときのみ適用するという事ですね。
やったことがあったのか失念してるのかも忘れていました(^_^;
情報サンクスですm(_ _)m
書込番号:21838511
0点

>fioさん
>キハ65さん
回答ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
書込番号:21852079
0点



officeは2013から別途自動更新するようですが、
なにせ忍者みたいに更新しているので情報が見えない(怒怒怒)
みなさんのは現在のバージョンはいくつですか?、教えてください。
ちなみに私のは5/12現在 office 365 ProPlus Ver1708(ビルド8431-2250)となっています。
よろしくお願いいたします。
0点

>キハ65さん
情報サンクスですっ
キハ65さんのはoffice365Solo ですかね?
私のは?複雑すぎてもはや何を買ったのかさえ忘れています(苦笑)
書込番号:21820824
0点

書込番号:21820892
0点

再度追記しますっ
Office 365 スイートに関して半期チャネルから月次チャネルに切り替える方法が載っていました。
半期チャンネルの1708は不具合があるそうなので月次チャンネルのほうが良いようです。
これから私も変更してみます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3185078/how-to-switch-from-semi-annual-channel-to-monthly-channel
書込番号:21820950
1点


>キハ65さん
再度確認してもらいありがとうございます。
あれから月次チャンネルにトライしようとしていますが、ソフトそのものが立ち上がりません。
やり方が間違っているのか、元から無理なのか?
すっきりしたいですが(苦笑)
書込番号:21826696
0点

成功報告です。
1.マイクロソフトの説明にある通りにしたつもりでしたが、保存先をEドライブにしたせい?なのか
アプリが起動しない現象でした。
2.手動で説明通りやってみましたが、同じく保存先をEドライブにしたせい?もしくはメモ帳の右端で折り返すのが間 違っていたせい?なのか起動はしたが、月次チャンネルに変更できていなかった。
そこでメモ帳を全画面にし、再度コピー&貼り付けを行い、保存先をCドライブのユーザー⇒
Defaultの中にLet me fix it myselfという名称で拡張子はbatとして置いた。
そして管理者として実行したところ即時updateが始まり成功した。
そもそもの始まりは、1708に不具合があるという事で、解決策を調べていたら、月次チャンネルになっていないという事も解り、セキュリティ上は月次チャンネルのほうが良いだろうと判断し、
月次チャンネルに変更できるか?
結果 できたと これで一件落着です。
ついでに、
まだ変更できていない方の参考になれば幸いと言うものです。
では これにて閉めさせていただきます。
キハ65さんもありがとうございました。
書込番号:21833794
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2016 ダウンロード版
アマゾンを経由して「Microsoft Office Home and Business 2016 (最新 永続版) |オンラインコード版|Win対応」版を購入しました。
これは、「Windows PC最大2台までインストール可能な永続ライセンス 」のものです。
現在、2台のPCにインストールしております。
PCが古くなってきたので、近々、1台を廃止し、新品のPCに買い換える予定があります。
この場合、新たにに購入したPCにこのソフトをインストールしても、問題がありませんか。
1台は廃却して使わなくなるにしろそのままでは、マイクロソフトからしたら、3台目のインストールとなってもいけませんので、
このご質問になりました。マイクロソフトに対して、PC廃止届けなるものがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


普通にインストールして使えます。
2台までのライセンスですが、厳密な言い方をすると、1台目を起動中に、2台目は普通に起動します。3台目を起動しようとすると、起動しません。
マイクロソフトアカウントのページへ行くと、ライセンスされているPCのリストがありますので、使わなくなったPCをリストから削除すれば、3台目のPCが正式に2ライセンス目として登録されます。
書込番号:21809591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FAQより。
>Q.同時に何台の PC にインストールをすることはできますか。
>A.2 台です。
> 3 台目以降の PC へインストールする場合は、すでにインストールされている Office をアンインストールしてから、3 台目以降の PC へのインストールを行ってください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/fpp/faq.aspx
3台目で認証が通らなければ、電話認証を受けて下さい。
書込番号:21809611
2点

新規に購入したPCでも使用できるようなので、安心しました。
>でぶねこ☆さん
「ライセンスされているPCのリストがありますので、使わなくなったPCをリストから削除すれば、3台目のPCが正式に2ライセンス目」のリストから先序するという、手続きが自分のアカウントで試してみましたが、わかりませんでした。
もう少し詳細をお知らせいただけるとありがたいです。
書込番号:21818168
1点

Office 365 Solo - 非アクティブ化 新しい PC にインストール
https://pc-karuma.net/office-365-solo-activation/
書込番号:21829026
0点

Office 365 アンインストール/非アクティブ化手順
https://dynabook.com/assistpc/info/2016/201607office365uninst.htm
書込番号:21829047
0点



ご回答頂ける方 どうぞ 宜しくお願い致します。
事情がありまして、アウトルック2003年を使用しております。
2016年の古いメールのやり取りを復元させ 証拠を出したい物があります。
ネットで調べましたが 良い方法が 出ておりません。
出来る方法が御座いましたら、ご教授下さい。
どうぞ 宜しくお願い致します。
0点

>雨羽先生さん
現在までにどこまで調べて何がわかり、どのような操作を試したのか記述して下さい。
事情がどうこうというのは本件には関係ないですから、そのような情報を記述するよりもドメイン(@以下:Gmailならば@gmail.comなど)を示していただいた方が数倍有益です。
もう1点ほど指摘させていただきますと、メールを失うに至った理由が不明です。この点についても明確に示して下さい。単なるPCの故障でメールが見られないというのと、削除したメールを復元したいという2つが同時に浮かびましたよ?解決のアプローチも異なったものになります。
なお復元については「できない」可能性が高いということも覚悟して下さい。
Outlook上に残っていなくてもメールサーバ上に残っている可能性がございます。そちらはご確認なさいましたか?この操作はアカウントIDとパスワードが必要です。もちろん準備されてますよね?
・メールサーバ確認の結果
・ドメイン
・メールを失うに至った理由
・書き込み時点までに@何を調べてA何が分かりBどのような操作をしたか
この4点について的を絞って教えて下さい。
以上よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21795666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




