オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoftofficeにはいられなくなりました

2024/08/21 16:57(1年以上前)


オフィスソフト

パワーポイントのアイコン挿入が×印になり挿入しても表示されなくなり、四角の中に本来アイコンが表示されるところに赤い×印とこの画像は表示されませんの文字が出ています。
そこで調べてみるとアプリの修復をとあったのでしました。クイック修復をしてみるとあったのでしてみたのですが改善されなかったので、インターネット修復をしました。
すると、サインインからするようになってしまい、サインインをしたのですが、シリアルコードを入れてアドレスを入れた後にサインインしようとすると、インターネットには間違いなく接続しているのに、「インターネットに接続されていません もう一度やり直してくださいox800704CF」とでます。

はじめにしたときは出なかったと思うのですがやたらとWindows Helloとの連携が出てきて、「アカウントでのWindows Helloの使用」と出てきて、右下のOKしか選択肢がないので
OKをクリックすると、

問題が発生しました。もうしわけございません、Windows Helooに〇〇〇〇(私のアドレス)を登録する際に問題が発生しました。アカウントはWindowsに追加されましたが、このアカウントを次回使用するときにWindowsHelloを使用してアカウントを確認するように求められます。

と出ます。

初回にofficeをインストールして始めたときはこのようなことは起こらなかったのですが、今はサインインできず困っています。
急いで利用する予定があるのでこのままでは困るのですが、マイクロソフトには電話などで質問することができないので、購入店でもMicrosoftのことなどは教えてもらえないので教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25859760

ナイスクチコミ!1


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/08/21 21:08(1年以上前)

>マイクロソフトには電話などで質問することができないので
>購入店でもMicrosoftのことなどは教えてもらえないので

何故?
状況を把握するのはMSに聞けば一発だろうし、
金払った店が対応するのは当たり前と思いますが。

スレ主さんのPCの詳細状況など、掲示板で延々と
やっても分かるものではないです。

書込番号:25860059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2005件

2024/09/09 06:48(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25883704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:15件

chromeのブックマークが突然全部消えてしまいバックアップドライブから復元しようと思っていますがバックアップドライブにchromeのフォルダが見つからずに困っています。バックアップドライブを確認してみるとProgram Filesのフォルダがなくユーザー名のファルダしかありません。隠しファイルの表示は有効にしています。

Cドライブ上でのパス
PC/C:/Program Files/Google/Chrome

バックアップドライブのパス
PC/E:/FileHistory/ユーザー名/PCの名前/Data/C/Users/ユーザー名/ドキュメント、ダウンロードなどのファルダ

環境
windows11 home





書込番号:25775560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2024/06/17 09:16(1年以上前)

「Chrome ブックマーク 保存場所」でネット検索してください。

私はChromeを使用していないため確認できないので。

書込番号:25775746

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2024/06/17 09:23(1年以上前)

Googleのアカウントで使っているのなら、クラウドに保存されているのでバックアップの必要は無いと思いますが。
そういう話では無い?

書込番号:25775753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドマスターの解除

2024/06/03 09:26(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2021

スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

スライドマスターを解除してスライドを完成させたい。
スライドマスターで資料を作成しましたが、使いづらいのでスライドマスターを解除したい。
これまで作成したスライドは残したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25758633

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/06/03 10:06(1年以上前)

左横のスライドマスターが邪魔くさいと思うなら、表示タブで標準をスライド一覧に変更してはどうでしょうか。

書込番号:25758666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2024/06/13 15:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
うまくいかないのですが今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:25770770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版

クチコミ投稿数:252件

【使いたい環境や用途】会社の3台のパソコン

【重視するポイント】価格を抑えたい

【予算】不明

【比較している製品型番やサービス】officeパッケージ品

【質問内容、その他コメント】会社の3台のパソコンで使用したいのですが、1ユーザー5台同時使用可能の意味が今一つ分かりません。所有者は当然会社なのですが、マイクロソフトアカウントは3台とも同じにしなければならないのでしょうか。また、ローカルアカウントでの使用の場合Office365での使用はできないのでしょうか

書込番号:25681344

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/03/31 13:24(1年以上前)

パッケージ版は1ユーザー(一人)で2台まで、365は1ユーザー(一人)で5台まで使用(起動)可能です。
※パッケージ版には、オンラインコード版、カード版も含みます。

OSはローカルアカウントでも、officeのアカウント設定でMSライセンスでサインインしていれば使用可能です。

複数ユーザーで一つのプロダクトキーを使用するのはライセンス違反になります。

ただし、Microsoft 365 Family なら1〜6 ユーザーで同時に 5 台のデバイスを使用可能です。
Microsoft 365 Personal は1ユーザーで同時に 5 台のデバイスで使用可能です。
Familyは複数のMSアカウントで共有可能ですが、使えるデバイスは5 台なのはPersonalと同じです。

https://www.microsoft.com/ja-JP/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products-b?ef_id=_k_677b2d468332193dcdfa4b4e61f4960d_k_&OCID=AIDcmm9qzr4t6p_SEM__k_677b2d468332193dcdfa4b4e61f4960d_k_&msclkid=677b2d468332193dcdfa4b4e61f4960d

大規模法人の場合は、社員数分のライセンスを購入し、社内でOfficeサーバーを立てて、そこでライセンスを管理します。

書込番号:25681428

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2024/03/31 13:29(1年以上前)

>>会社の3台のパソコンで使用したいのですが、1ユーザー5台同時使用可能の意味が今一つ分かりません。所有者は当然会社なのですが、マイクロソフトアカウントは3台とも同じにしなければならないのでしょうか。

>使っていない端末からサインアウトする
>Microsoft 365の同時利用(サインイン)可能台数は5台までとなっていますが、インストールに関しては5台以上の端末で行うことができます。
>そのため、Officeアプリはインストールしたままで、一時的に利用しない端末からサインアウトすれば、常に別の端末でサインインするための残台数を空けておくことができます。
>未使用の端末からサインアウトするための操作方法は以下の通りです。
https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/microsoft365/numbers/

3台なら、それぞれ同一アカウントでサインインしているなら、問題ないでしょう。

書込番号:25681437

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/03/31 13:38(1年以上前)

ローカルアカウントでも、Officeを起動するユーザーが
共通のMSアカウント使用で問題ないです。

ただ OneDriveは一個だし、他人の”最近使ったファイル”
というのも表示されます。(勿論アクセスは不可)
これが嫌ならFamilyですね。

書込番号:25681446

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2024/03/31 13:38(1年以上前)

>>また、ローカルアカウントでの使用の場合Office365での使用はできないのでしょうか

>Microsoft 365 Personal をローカルアカウントで利用できるか、インストール台数無制限と利用可能5台までの意味

>ローカルアカウントでの利用
>できるようです。
>つまり、Windows へのログオンを Microsoftアカウント にする必要はないようです。
>インストール時には購入した(紐づけた)Microsoftアカウントでの認証が必要になるようです。
https://shonanfujisawa.net/?p=2259

書込番号:25681447

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/03/31 13:45(1年以上前)

https://licensecounter.jp/microsoft365/blog/2020/08/license-share.html

>ライセンスを複数人で使い回すことはできません。

書込番号:25681462

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/03/31 13:52(1年以上前)

実際に使用(運用・起動)できるのと、法的に使用できるのは別の問題です。

通常は社員一人に1個のライセンスを購入します。

3台しか使用しないなら、Microsoft 365 Familyを使用しましょう。
本来は家族での使用を想定しています。

Microsoft 365 Familyなた1ユーザーあたり1TB(合計6TB)のOneDriveのクラウドストレージが使用可能です。

書込番号:25681470

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2024/03/31 13:56(1年以上前)

会社で使用するMicrosoft Officeに個人用のMicrosoft 365 Personalを使用するのは無理があるので、ビジネス用のMicrosoft 365を検討したらどうでしょうか。

>Microsoft 365 でビジネスを成長させましょう
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business

書込番号:25681474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2024/03/31 22:37(1年以上前)

いろいろアドバイス有難うございます。これまで一台目と2台目のパソコンはOffice入りのパソコンを購入して何も考えずに別々のマイクロソフトアカウントを設定していたのですがパソコンに最初に設定したマイクロソフトアカウントは後から変更することは無理なのでしょうか 無理ならばOfficeと紐づけたアカウントを後から追加することはできるのでしょうか  また365のビジネス版ではマイクロソフトアカウントを複数台持つことが許されるのでしょうか

書込番号:25682228

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2024/03/31 23:18(1年以上前)

>>これまで一台目と2台目のパソコンはOffice入りのパソコンを購入して何も考えずに別々のマイクロソフトアカウントを設定していたのですがパソコンに最初に設定したマイクロソフトアカウントは後から変更することは無理なのでしょうか 
>>無理ならばOfficeと紐づけたアカウントを後から追加することはできるのでしょうか  

>Windows10のユーザーを新しいMicrosoftアカウントに変更する方法!!
https://miki-note.com/windows10-new-microsoft-account-change/

>退職者名になってる、全角やめたいなど、Windows 11のアカウント名を変更する方法
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2304/03/news017.html

>>また365のビジネス版ではマイクロソフトアカウントを複数台持つことが許されるのでしょうか

>中堅企業 向けの契約プラン(Microsoft 365 Business Basic, Business Standard, Microsoft 365 Apps for business )では、最少1ユーザーから最大300ユーザーがご利用になれます。
https://licensecounter.jp/microsoft365/faq/case26.html#:~:text=%E5%88%A9%E7%94%A8%EF%BC%88%E5%A5%91%E7%B4%84%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81%E6%9C%80%E5%B0%91,%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25682291

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/01 10:32(1年以上前)

先に説明いたしましたように、WIndowsを起動するアカウントと
Officeを起動するアカウントは何の関係も無いです。

事実 お名前.comの独自販売のMicrosoft365は、
決められたアカウントしか使用出来ません。

書込番号:25682660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Office2021のプロダクトキーが入力できない

2024/03/16 12:21(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021 ダウンロード版

スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

Amazonでダウンロード版を購入したところ、プロダクトキーには使えない”Z”が入ったキーが送られてきて、インストールできない状態です。
Microsoftのサポートには繋がらないし、Amazonはサポートを受け付けていません。
解決方法ないでしょうか?

書込番号:25662431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Office Home & Business 2021 ダウンロード版の満足度4

2024/03/16 13:31(1年以上前)

>>Microsoftのサポートには繋がらないし、Amazonはサポートを受け付けていません。

チャットで問い合わせたらどうでしょうか。
https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus/?ws=support

書込番号:25662508

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/16 15:20(1年以上前)

>Shinyokkaさん

ちょっと調べてみたよ。
似たようなというか 同じケースが複数あったよね。

通常、MS製品のプロダクトキーには 0, 1, 5, A, E, I, L, N, O, S, U, Z は使われないんだってさ。
似たような字とのまちがいを防ぐためらしいよ。

今回は Z なので、 そこを 2 とか 3 に変えてトライ してみたら?
それでもダメなら MS にコンタクト だよね。

書込番号:25662605

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/03/16 15:33(1年以上前)

Microsoft Office Home & Business 2021(最新 永続版)
https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Office-Business-オンラインコード版-Windows11、10/dp/B09FXYT53X?th=1

※プロダクトキーはAmazonの注文履歴よりいつでも確認できます。

苦情はいっさい、受けつけない、ということはないでしょう。

書込番号:25662614

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Office Home & Business 2021 ダウンロード版の満足度4

2024/03/16 17:06(1年以上前)

>>プロダクトキーには使えない”Z”が入ったキーが送られてきて、インストールできない状態です。

2019/3にAmazonで「Microsoft Office Home & Business 2019(永続版)|カード版|Windows10/mac対応|PC2台」を購入したことがありますが、プロダクトキーの末尾にしっかりと”Z”が記載されており、問題なくインストール出来ました・

書込番号:25662694

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/16 19:46(1年以上前)

このルールは 2019 のはじめか、2018 の後半に始まった感じだよね。 MSは公式発表してないみたいよ。
その辺りの時期は、まだ、 Z とか 使えてたのかもね。

書込番号:25662886

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/16 20:25(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
チャットも試してみたんですが、入力するフレーズが悪いのか、答えに辿り着けない状況なんです。

書込番号:25662952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/16 20:36(1年以上前)

>ZUULさん
カスタマーサポートに連絡というボタンを押すといままで買った商品のリストが現れて、そこから対象商品を選ぶようになってますが、この商品は返品不可の商品なためか、そのリストに現れないので、そこから先に進めないんです。
なんとかカスタマーサポートに繋げればいいんですが。

書込番号:25662963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/16 20:46(1年以上前)

>Gee580さん
Microsoftのサポート電話にかかると、Office365の有料サポート契約をしている人しか、オペレーターに繋いでくれいようで、一般のお問い合わせはオンラインで受けていると言われて切られます。
オンラインで問い合わせていますが、解決方法に辿り着けてない状況です。

書込番号:25662977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Office Home & Business 2021 ダウンロード版の満足度4

2024/03/16 21:11(1年以上前)

マイクロソフトのカスタマーサービスの電話(0120-54-2244)ではなく、販売サポートの電話(0120-00-8449)にしてみるかと…

参考URL
https://webiker.org/blog/microsoft-phone-number-does-not-connect/
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-store-%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B-4f615f2a-6bbd-fd69-6695-ae213d63eef0

書込番号:25663021

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/16 21:39(1年以上前)

>Microsoftのサポート電話にかかると、Office365の有料サポート契約をしている人しか、オペレーターに繋いでくれいようで、

そうみたいね。

>チャットも試してみたんですが、入力するフレーズが悪いのか、答えに辿り着けない状況なんです。

それは ボットチャット かな? それだと厳しいねぇー。

>Amazonはサポートを受け付けていません。

それはホントですかね??
Amazonトップページの一番下のほうに目立たないように ”お客様サポート” ってあるよ。 そこから掘ってけば? 人間チャット、または電話で できるとおもうんだけれども。 チャットは日本だと、時間外かもしれないね。
電話は、予約して向こうからかかってくるようにできたかとおもうんだけれども。 ちょっと忘れてしまったよ。
けれども、人間とコミュニケーションできるはずよ。

書込番号:25663068

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/03/16 22:07(1年以上前)

でも、アマゾンのレビューでは、MSと電話でつながったとあるよ。

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B09FXYT53X/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_prev_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1#reviews-filter-bar

”マイクロソフトのサービスに電話をかけ、2時間30分列に並び、3分で解決しました。”

でも、アマゾン だと 良くないみたいね。

書込番号:25663106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/16 22:20(1年以上前)

>Gee580さん
そういう方もおられるのですね。
口コミでは、たしかにトラブルに巻き込まれている方多いですね。
Amazonで買うのはやめればよかったです。
急いでインストールしたいので、他で買い直すしかないかなぁ。

書込番号:25663128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/16 22:32(1年以上前)

>キハ65さん
教えていただいた番号も同じ結果で、オペレーターには辿り着けませんでした。

書込番号:25663139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/03/18 14:07(1年以上前)

ライセンス認証(0120-801-734)に電話されては?

書込番号:25665043

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 Office Home & Business 2021 ダウンロード版の満足度4

2024/03/18 16:36(1年以上前)

Microsoft 365 1ヶ月版(\1,490/月)を購入する。
であれば、完全なコール バック サポートを受けることが出来ます。

購入方法サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products#M365Personal

なお、Microsoft 365(サブスクリプション)を解約する方法は下記のとおりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000711183/SortID=25603279/

書込番号:25665187

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/18 17:24(1年以上前)

>死神様さん
ありがとうございます。
そんな番号もあるんですね。
昨日ようやくAmazonのサポート番号を見つけて、連絡したところ、専門部署で調査して連絡すると言われて、現在待っているところなので、少し待ってみようと思います。

書込番号:25665242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinyokkaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/18 18:16(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
なるほど、そういう手もあるんですね。
今回はなんとかAmazonのサポートに繋がったので、まずは返信を待ってみます。

書込番号:25665291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2024 通常版

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

ヒラギノフォント 厳選15書体が付いている
一太郎2024 プラチナ バージョンアップ版 DL版特別ご優待価格:31,977 円 (税込)ですので、一書体2,132円。
これはお得ですか?
すでにいろいろなフォントを持っているので悩むところですが、このフォントはお勧めですか?

書込番号:25620948

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/02/13 15:19(1年以上前)

ヒラギノフォント製品は、現在ダウンロー製品が販売されています。
https://www.screen.co.jp/ga_product/sento/shop/shop.html

例えば、Amazonで
>OpenType ヒラギノ基本6書体セット [ダウンロード]
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BBTCQH8/
が36,850円で販売されています。

ヒラギノフォントを使用するなら、15書体 31,977円と6書体 36,850円とを比較すると、一太郎2024 プラチナ バージョンアップ版 DL版特別ご優待価格がお得でしょう。

書込番号:25621055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2024/02/13 15:53(1年以上前)

ヒラギノフォント1書体あたり2,132円が妥当かどうか、はヒラギノフォントを使うかどうかで変わるので、他人に聞いてもあまりいい回答は得られないと思われます
すでにいろいろなフォントを持っているので悩むところ、とあるので「新たにヒラギノフォントがなくても見栄えのいい文書作成できそうな環境なのかな」と想像しますし、「色々なフォントを持っているならスレ主さんはフォントにこだわりがありそうだし別途買うよりはお得だよね」とも思います

わたしならフォントは別にいらんと思うのでお得感ゼロですが、他の方のことは知りません

書込番号:25621098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2024/02/13 18:51(1年以上前)

フォントですが、Amazonよりも安いのでその点ではお得ですね。(フォントが必要ならば)

以前はフォント以外にマウススキャンや、ワコムのペンタブレット、百科事典などいろいろなおまけがセットになっていたのですが、最近はフォントと事典だけですね。

おまけと言うよりもフォントが目当てで買う人の方が多いかも(笑)
おまけが目的でグリコを買うようなものか。。。。

書込番号:25621289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング