このページのスレッド一覧(全1731スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2024年12月4日 20:38 | |
| 0 | 2 | 2024年11月18日 18:17 | |
| 11 | 4 | 2024年12月26日 21:46 | |
| 5 | 5 | 2024年10月7日 00:20 | |
| 5 | 2 | 2024年9月9日 06:48 | |
| 3 | 2 | 2024年6月17日 09:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
アマゾンで安かったので、Microsoft365のオンラインコード版を購入したのですが、すでに5年を超えた期間の登録があったために、オンラインコードをアカウントに紐付けできませんでした。
5年を切ってから登録するしかないようなのですが、オンラインコードの有効期限があるのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください
書込番号:25985796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/microsoft365/cff20744-b7d3-41f6-bafd-4d128d66b8e6
>カラベリのファンさん
公式のフォーラムで回答に特にツッコミも入ってないし
大丈夫なんじゃないですか
心配ならサポに聞いてみてください
書込番号:25985853 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
キハ65さん、ヘイムスクリングラさん
さっそくのご回答ありがとうございました
5年までというのを知らずに買ってしまったため、質問させていただきました
お二人にご紹介いただいたサイトを見ると大丈夫そうです
ありがとうございました
5年を切るまで待って、その時登録出来なかったら、サポートに救済策の有無を聞いてみようと思います
書込番号:25985918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Standard Edition DVD-ROM版
こちらの商品の購入を考えてますが、2点ほどわからないので教えてください。
アマゾンの商品説明欄に、1つのシリアルでWindows1台とAndroid、
またはiOSのスマホ/タブレットが利用可能とありましたが、
PC2台とタブレット1台、またはタブレット3台というような使用方法は不可能でしょうか?
また、PDFに関しては商品説明欄に閲覧可能と記載されてますが、
購入者の商品レビューにはPDFを直接開いて編集可能とありましたが、本当に可能なんでしょうか?
以上の2点、どなたかよろしくお願いします。
0点
>>PC2台とタブレット1台、
2台のライセンスのWPS Office 2を購入し、インストール後それぞれのPCにシリアルナンバーを入力すれば、2台のPCはWPS Office 2は使用出来ます。
>>またはタブレット3台というような使用方法は不可能でしょうか?
WEB版やモバイルアプリ版アプリ(WPS Cloud -オフィスアプリ)を無料で使用し続ける。
機能限定版。広告表示がされるかもしれない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.wps.moffice_jp_365&referrer=utm_source%3Dwpsoffice%26utm_medium%3Dbanner%26utm_content%3Dapp
https://www.wpscloud.jp/help/#:~:text=WPS%20Cloud%E3%82%92%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7,%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
書込番号:25965035
![]()
0点
キハ65さんありがとうございます。
メーカーの商品説明の、PC1台とタブレットとスマホという記載は組み合わせの1例にすぎず、
3台までなら組み合わせ自由なのかなと疑問に思ったんです。
例えばPC3台、もしくはタブレット3台という感じで利用できるかと思いましたが、どうやらそうではないみたいですね。
でもこちらの商品はライセンスが2つなんですね。商品一つにライセンス2つあるなら十分ですね。
ありがとうございました。
書込番号:25965793
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024 ダウンロード版
先日、買い切り版のOffice2024シリーズが発表発売になりました。
しかし、学生や教職員が特別価格で購入できるアカデミック版が今回のOffice2024ではリリースされていません。
これは、マイクロソフト社としてはOffice2024ではアカデミック版を発売しないということなのでしょうか?
詳しい方おられましたら、教えてください。
4点
無償の学校・学生用Microsoft Office 365 | Microsoft Education
>無償のOffice 365で始めましょう
>認定教育機関に所属する学生と教育者の方は、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Microsoft Teams、その他教室ツールを含め、Office 365 for Educationに無償でサインアップできます。 有効な学校のメールアドレスを使って、今すぐ始めましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/education/products/office
Microsoft 学生割引で Office、Word を | Microsoft 365
>学生の皆様は Microsoft 365 が 50% お得に
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/college-student-pricing
認定教育機関に所属している学生と教育者の方は無償でOffice 365 for Educationが無償で使用出来るし、そうでない学生は学割で50%引きMicorosoft 365が利用出来る仕組みになっており、あえて買い切り版の「Microsoft Office 2024 アカデミック版を切り捨てたものと思います。
将来、残っている買い切り版も切り捨てて、サブスクリプション1本に統一するのではないでしょうか。(買い切り版のサポートも5年と短いですし)
書込番号:25920240
5点
>キハ65さん
やはりアカデミック版は切り捨てられたのですね。
私は現在は社会人ですが、学生時代にOffice2021のアカデミック版を購入していたので、結果的に割安価格でOfficeを使えています。
このように社会人になっても使えると考えて買い切り型のアカデミック版を学生が手に入れられなくなるというのは、痛いですね。
サブスク型に移行したいMicrosoft社だとしょうがないことですかね。
書込番号:25922184
0点
>セクゾloveさん
>キハ65さん
夫が大学教授です。
大学では、office の使い切りアカデミック版がなくなり、office 365を無料で使えるように数年前から変わりました。無料で使えるのは、大学にいる時だけです。学生も同じ。
しかし、卒業、定年退官すると、office 365は有料となります。
以前の使い切り版では、学生に卒業したら、削除するよう指示がありましたが、削除しないでofficeを長年無料で使っている事例が多いため、それをを避けるためと思います。
大学のアカデミックで少しおいしいのは、Apple です。iPhone はアカデミック割引がありませんが、iPadなどはあります。
書込番号:26012650
1点
昔は買い切りバージョンの保証期限が10年と聞いておりましたが、2024は5年。
マイクロソフトのサブスクへ切り替えを促したい意図が垣間見えますね。
Adobeはかなりエグいですので、マイクロソフトはまだ良心的かと。。
書込番号:26014469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使っている一太郎2023に付いていたATOK(年払いのプレミアムです)の有効期限が近づいたので更新をとのメールが届いたので、更新しようかと思っているのですが、メールのURLからだとプレミアムしか出来ないっぽいです。
次からはベーシックに変更(更新)したいのですが、出来ないのでしょうか?
色々自分なりに調べたのですが解りませんでした・・・・
0点
下記のURLはどうでしょうか。
>ATOK Passport コース変更
>ATOK Passport プレミアムからベーシックへの変更
https://www.justmyshop.com/counter/atok_passport/change/#1
書込番号:25917057
1点
>キハ65さん
こんばんは。
実は教えていただいたURLは存じていましたが、やはりこのURLから申し込みという事で間違いないでしょうか?
それから今、申し込んだ場合自動的に更新期限(10月29日です)が過ぎてからの適応と言う事になるのでしょうか?
書込番号:25917083
0点
最近ATOKは全く使用していないので分かりません。
上記のリンクはググってみたら、ヒットしましたが、お役に立たずに済みません。
書込番号:25917103
1点
>キハ65さん
今上記のリンクから「申し込む」をクリックしましたところ「コース変更可能な契約がありません。 」と出て更新できませんでした。。このリンクからも駄目みたいです・・・新たに契約という形になるのかなぁ。。
書込番号:25917110
0点
明日(イヤすでに今日)は平日ですから、電話やチャットで問い合わせるのが良いでしょうね。
高額なものに誘導してくるでしょうから、止めてしまうと云うのも選択肢でしょう。
(*^▽^*)
書込番号:25917218
3点
パワーポイントのアイコン挿入が×印になり挿入しても表示されなくなり、四角の中に本来アイコンが表示されるところに赤い×印とこの画像は表示されませんの文字が出ています。
そこで調べてみるとアプリの修復をとあったのでしました。クイック修復をしてみるとあったのでしてみたのですが改善されなかったので、インターネット修復をしました。
すると、サインインからするようになってしまい、サインインをしたのですが、シリアルコードを入れてアドレスを入れた後にサインインしようとすると、インターネットには間違いなく接続しているのに、「インターネットに接続されていません もう一度やり直してくださいox800704CF」とでます。
はじめにしたときは出なかったと思うのですがやたらとWindows Helloとの連携が出てきて、「アカウントでのWindows Helloの使用」と出てきて、右下のOKしか選択肢がないので
OKをクリックすると、
問題が発生しました。もうしわけございません、Windows Helooに〇〇〇〇(私のアドレス)を登録する際に問題が発生しました。アカウントはWindowsに追加されましたが、このアカウントを次回使用するときにWindowsHelloを使用してアカウントを確認するように求められます。
と出ます。
初回にofficeをインストールして始めたときはこのようなことは起こらなかったのですが、今はサインインできず困っています。
急いで利用する予定があるのでこのままでは困るのですが、マイクロソフトには電話などで質問することができないので、購入店でもMicrosoftのことなどは教えてもらえないので教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点
>マイクロソフトには電話などで質問することができないので
>購入店でもMicrosoftのことなどは教えてもらえないので
何故?
状況を把握するのはMSに聞けば一発だろうし、
金払った店が対応するのは当たり前と思いますが。
スレ主さんのPCの詳細状況など、掲示板で延々と
やっても分かるものではないです。
書込番号:25860059
![]()
3点
chromeのブックマークが突然全部消えてしまいバックアップドライブから復元しようと思っていますがバックアップドライブにchromeのフォルダが見つからずに困っています。バックアップドライブを確認してみるとProgram Filesのフォルダがなくユーザー名のファルダしかありません。隠しファイルの表示は有効にしています。
Cドライブ上でのパス
PC/C:/Program Files/Google/Chrome
バックアップドライブのパス
PC/E:/FileHistory/ユーザー名/PCの名前/Data/C/Users/ユーザー名/ドキュメント、ダウンロードなどのファルダ
環境
windows11 home
1点
「Chrome ブックマーク 保存場所」でネット検索してください。
私はChromeを使用していないため確認できないので。
書込番号:25775746
1点
Googleのアカウントで使っているのなら、クラウドに保存されているのでバックアップの必要は無いと思いますが。
そういう話では無い?
書込番号:25775753
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)



