オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

インストールが途中で止まってしまいます

2016/03/04 08:48(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2016 ダウンロード版

インストールがいつもここで止まってしまう-32ビット

環境:ノートPC lenovo G570 (memory:6GBに増設済み)
Windows7 Home Premium SP1 x64

過去にWindows10に無償アップグレードしましたがトラブル発生しどうしようもなくなってしまい、PCを出荷時の初期化に戻し、
現在、少しずつソフトをインストールして使っています。
ですから、さら同然の状態です(Windows Update済み)。


(症状)
イメージファイルをダウンロードしてsetup32.exeをクリックしてインストールするも何度やっても同じ場所で止まってしまいます。
(写真ご参考ください)
ネット接続は維持し、念のためセキュリティソフトAVGは一時停止した状態でインストール実行。

失敗した時の対処法は(止まってしまった時の対処は)、https://eryuyaex.wordpress.com/2015/11/18/office2016%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E7%AD%96%E3%81%AF%EF%BC%9F/
このサイトを参考にしました。
また、途中までインストールされてしまう状態です。
Windows標準のコンパネから、またCCleanerからのアンインストールは不可であったので、
Revo Uninstaller Proにて完全アンインストールを行いました。
それでもc:ドライブのProgram Files (x86)にはMicrosoft Officeといったフォルダが残ってしまうため、
erizeoe(ファイル・フォルダ完全削除)などのソフトでフォルダを削除し、再起動を繰り返しインストールを何度もしますが途中で止まります。
24時間放置しても進捗バーがこの位置で止まるので何らかの障害があるようです。


どなたかインストール出来る方法をご教示下さい。
m(_ _)m

書込番号:19655229

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/04 09:00(1年以上前)

ワードだけ、またはエクセルだけでインストールしてみてはどうでしょうか。

書込番号:19655257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2016/03/04 09:57(1年以上前)

お返事有り難うございます。

個別インストールは出来ないようです。

DLしたイメージファイルにはsetup.exeの実行ファイルしかありませんでした。

書込番号:19655391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/03/04 11:12(1年以上前)

イメージファイルをダウンロード 
なら setup.exeの実行ファイルしかない  のはおかしいですね、

もう一度ダウンロードしてみては?

書込番号:19655566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件

2016/03/04 11:42(1年以上前)

詳しく書かなくてすみません。
他にファイルが格納されているフォルダがあります。
でも個別インストール出来るようなファイルが無いんです。

書込番号:19655643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2016/03/04 13:16(1年以上前)

これですかね。
Office 2016 のアプリケーションを選択的にインストールしたい
http://yamanxworld.blogspot.jp/2015/09/office-2016.html

「setup.exe /configure configuration.xml を実行すれば、 Office Professional Plus 2016 のアプリケーションを選択的にカスタムインストールできます」
と記載があります。
setup.exe /configure configuration.xml はどうやって実行するのですか?

どなたか教えて下さい。

書込番号:19655947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/04 17:52(1年以上前)

「Professional Plus」てボリュームライセンスですけど
複数台契約されているのですか?

書込番号:19656539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件

2016/03/04 21:39(1年以上前)

はい、そうです。

調べたところ、ファイル(ディスク)の破損が判明しました。

皆様、ご迷惑をおかけしした。

陳謝。
m(_ _)m

書込番号:19657401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/03/05 01:24(1年以上前)

自力解決(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*) ございます。

書込番号:19658296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン不慣れです

2016/02/29 01:46(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013

クチコミ投稿数:2件

同じような質問があるかもしれませんが、知識・理解不足、また探しきれないので教えてください
自宅PCと経営しているお店のPCの2台を買い替え予定です。
2台ともwordとexcelは必要です。
この場合、機種などにもよると思いますが、
officeなしPCを2台購入し、officeソフトを購入し、2台に自分でインストールするか?
(そもそも2台にインストールできるのかもよくわからないです)
office付きPCを2台買うか。

皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:19641967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/29 03:20(1年以上前)

PC購入時にOfficeが初期導入されている場合、そのOfficeはそのPCでしか使えない。
もしそのPCが壊れ使えなくなったら、付属Officeもライセンス契約上永久に利用不可になるということ。

パッケージ版/ダウンロード版Officeは付属物に比べ費用はかかるが、1本で2台までインストールできるし、同時使用も可能。
インストール済みのOfficeを削除して別PCにインストールすることも可能。要は合計2台まで使用可能ということ。

書込番号:19642031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/02/29 08:39(1年以上前)

今買うのなら、Offile2013ではなく、Offile2016の方がサポート期間が長いので良いと思います。

Offile2016では、インストールメディア無しで、ライセンスコードのみが販売され、ユーザがダウンロードする方式です。

書込番号:19642317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/02/29 09:37(1年以上前)

二台のパソコンを会社のお金で買うなら問題ありません。
一台が会社、もう一台が個人用だと厳密に言えば、日本の法律に触れそうな気もします。

書込番号:19642424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 officeの設定について

2016/02/14 22:03(1年以上前)


オフィスソフト

スレ主 白と白さん
クチコミ投稿数:6件

DellのInspiron11 3000シリーズを買いました。
officeをオプションで付けて購入しました。
Officeの封筒みたいなパッケージにプロダクトキーカードが入って届きました。
設定しようと思ったら、どこにもOfficeらしきアイコンがありません。
デスクトップにもアプリ一覧にもありません。
どうやって設定すればいいですか?
教えてください。

書込番号:19590882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/14 22:20(1年以上前)

Office 2016ご利用ガイド
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/fppsetup/default.aspx

書込番号:19590948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/02/14 22:20(1年以上前)

こちらからプロダクトキーを入力して下さい。
https://setup.office.com/downloadoffice/

なお、下記サイトも参照。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/pipc_re_setup.aspx

書込番号:19590950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/02/14 22:41(1年以上前)

カスタマイズでOfficeを選択するとOffice Personal 2013のようなので、下記サイトが良いかもしれません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/fppsetup/default.aspx

書込番号:19591049

ナイスクチコミ!0


スレ主 白と白さん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/14 22:46(1年以上前)

>キハ65さん
>Hippo-cratesさん

お二方!ありがとうございました!できました!
すぐ必要だったのでありがたいです!
本当にありがとうございました!

書込番号:19591074

ナイスクチコミ!0


スレ主 白と白さん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/14 22:49(1年以上前)

>キハ65さん

2つ目の投稿ありがとうございます、1つ目に投稿いただいた初めのURLからやってみました。

書込番号:19591085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:712件

オフイス2010を入れた後パソコンを点けるとすぐに(お気に入りにしてあるフーホームページ)には繋がらないが、他のお気に入りページにはすぐつながる。
最初のヤフーのホームページにつながる前にWebサイトでこのプログラムを使ってWebコンテンツを開こうとしています。
マイクロソフトオフイスIME2010−許可する(A)許可しない(D)と毎回表示されてしまうので煩わしい。
すぐにネットに繋がる設定には出来ないのでしょうか?
構成 CPU I-7 2600K メモリ4G×2の8G グラボラデオンRX270 シリーズ
マザーボードP8P67デラックス

書込番号:19549656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件

2016/02/02 20:18(1年以上前)

すみません自己解決出来ました。
表示しないにレ点を入れて、IMEを閉じたら表示されずネットに繋がるようになりました。

書込番号:19549730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Personal

クチコミ投稿数:15件

マイクロソフトワードのクリップボードのような機能はありますか。
複数コピーしてそれを任意に貼り付けたりする機能はありますか。
どのようにすれば使えるようになりますでしょうか。

書込番号:19542539

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/31 16:19(1年以上前)

バージョンの古いKingsoft Office2010ですが、

プラグイン機能が実装され、そのなかにクリップボード履歴機能が含まれています。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/26/kingsoftoffice2010.html

「ツール」メニューから「プラグインの管理」が開くはずですが、2013以降での仕様はわかりません。

書込番号:19542636

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/31 17:26(1年以上前)

実際にWriter 2013で、[ツール]−[COMプラグイン] までたどり着きましたが、どれが必要なプラグインなのかわかりませんでした。

お役に立てるレスができず、申し訳ありません。

書込番号:19542810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/01 20:21(1年以上前)

使えないっていうことかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:19546240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Office2016の種類

2016/01/28 12:38(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト

Office 2016の購入を検討しています。
ならべく安くすませたいので、オークションで購入しようと思っています。
アウトルックとワードとエクセルが入っているものを探しています。
タブレットについているOEM版のOffice2016と正規のOffice2016の違いがわかりません。どこが違うあか、教えてもらえませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:19532124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/28 12:46(1年以上前)

タブレットについているOEM版のOffice2016はついてたタブレット以外で使ったらライセンス違反
オクに出てる安いのも大体ライセンス違反あるいは不正品等

書込番号:19532154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2016/01/28 12:52(1年以上前)

申し訳ございません。
説明不足でした。
タブレットのOffice2016は、私が購入したタブレットについていたものです。
何か違いがあるのでしたら正規品を買いなおそうと思っています。

書込番号:19532174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/01/28 13:01(1年以上前)

Office 2016はまだ市場に多くは出回って無いので、製品版Office 2016はMicrosoftストアくらいかと。
量販店でもOffice for mac 2016しか見てない。

タブレット付属のOfficeは、その機種でしか使用してはいけない物です。
単体で売ってたら違反品なので手を出さぬよう。オークション等の安すぎるOfficeは海賊版などのいわく付き
と思って良いと思います。

製品版は2台のパソコンで使えます。
OEM版は単体では売られてない物で他のパソコンでは使えないライセンスです。

書込番号:19532195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/01/28 13:33(1年以上前)

OEM[版プリインストール版 Office (PIPC) 製品についての認識は、下記 検索サイト結果の一番上にクリックしてご覧下さい。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=pipc+Office+2016+FAQ+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9

プリインストール版 Office (PIPC) 製品 FAQ

書込番号:19532256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/28 13:40(1年以上前)

Office 2013だけど、1年半前にオクで確か1,300円くらいで買いました。
その中から選択してエクセル・ワード・パワーポイントのみ使ってます。(アウトルックよりLive Mailが使いやすいので)

その間にOSのクリーンインストールを10数回やりましたけど、プロダクト・キーが使えなくなったら
 出品者さんに再度発行しなおして貰い,ずっと快調に使えてます。
友人からそれは違法ものじゃない?って言われたけど、あたま悪いのでそうは認識してないです。
何より安ければありがたいですね。




書込番号:19532276

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング